大谷かず子の日記
DiaryINDEXpastwill


2005年05月31日(火) ペーパー12号になりました

ドットコムペーパー12号 完成。
印刷も無事終了。

仲間たちと一緒にポスティング開始します。


2005年05月27日(金) ステキな先輩たちに万歳!

「庭のバラが咲いたのでお茶会を開く」と招かれた。

選挙の時もお力を貸していただいたご婦人たち。
尊敬して止まない、素敵な女性の大先輩がたからのお声がけに、友人と二人少々緊張しながらもいそいそとお邪魔しました。

一品持ち寄りがルール(コレは私たちもよくやる)
しかし、大先輩たちを前に、何を「一品」もって行くか…。
とっても困って悩んだ挙句、お邪魔する時間に合わせて葡萄パンを焼いて持って行きました。
「焼きたて」でごまかす私です。

さて、お茶会は「花より団子」
明るくて楽しいご婦人方と皆さんの美味しい料理とワイン。
豊富な話題と沢山の笑い。
素敵ステキ!

私たちもこんな風に年齢を重ねたい、こんな風に仲良くしていきたい。
と憧れています。
この方たちと出会えたこと、とても幸せに感じています。

いつも応援し、見守ってくださる皆さんにはとても感謝しています。
大谷、もっと勉強して頑張ります。



2005年05月26日(木) 昨日の午後は・・・

昨日の続き。
町の人権施策推進懇話会の終了後、次の会議へ!

午後からは
埼葛PTA連合協議会の新旧常任理事会。杉戸いきいきセンター「すぎとピア」へ

輪番制の悪夢、私が副会長だって。
で、自動的に県Pの理事に…。

これって、いったい…。
誰か助けて!
まるで「あり地獄」

誰かが言っていました
「PTAって日本一のタダ働き組織」だって

絶望的な気持ちで帰路に着きました。


2005年05月25日(水) 人権施策推進懇話会

鷲宮町人権施策推進懇話会
の委員になった。
町P連会長になった者への、いわゆる「あて職」なのだが…
先週の金曜日にバトンタッチ、まだ数日しか経っていないのに「初仕事(?)」
もらった「鷲宮町人権施策推進指針(案)」に目を通し、完全に一夜漬け状態で懇話会へ参加。

同和問題、女性の人権、子どもの人権、高齢者の人権、障害者の人権、アイヌの人々の人権、外国人の人権、刑を終えて出所した人の人権、その他の人権問題などの分野別人権施策の推進について各委員が意見をのべた。
私はこどもの人権担当
よかった…少しは自分のやってきたことの蓄えのある分野で!

虐待やいじめはもちろん、
子どもの性的搾取について危惧している。
変な人(大人)に追いかけられたり、スカートをめくられたり、公園で車の中からカメラを構えて撮られていたり、ということが実際におこっていますから。
さまざまな角度から子どもの育ちを見守れるネットワークつくりを推進する必要を感じています。


差別意識などは親から子へ刷り込まれていったりしている気がしている。
どこかでその連鎖を断ち切ることが必要なのでしょう。

人権教育・啓発をいかに効果的に実施していくか…コレはとても難しい課題だな、と感じています。

「はい、出席してね」と言われて出席したのだが大変勉強になりました。

子どもの頃、父と差別のことなどを話題にしたものだったが、その時、父は必ず、近所のアイヌ人の同級生一家が凍死している現場を発見したことを繰り返し話しました。(父は北海道出身)
差別と貧困の中、布団で眠っている間に凍死してしまった友だち家族のことを自分は一生忘れないと。

そんなことも、ふと思い出しました。


2005年05月23日(月) がんばれ出張児童館!

出張児童館の件で児童館へ行ってきました。

この4月からの新しい館長さんと初顔合わせです。
一通り話をして、「とにかくやってみる、やりながら工夫をしたり改善したりしていこう」と言うことで一致。
行政と住民が相談しながら対等な関係で、この新しい事業がどれだけできるかチャレンジです。
プチランドは、本当に頑張っている町の子育て支援イベントに成長しています。
このイベントを東鷲宮でも開催し、今度はそれにあわせて児童館のおもちゃも出張してくることになりました。
着実に進化してきています。
そこから、ますますの広がりが見えてくればいいなと思っています。

東鷲宮駅周辺の小さい子とママたちが、このイベントによって仲間作りをしてくれたらなあと願っています。


2005年05月20日(金) 子ども達を取りまく状況

数字が並んだ資料を読んでいて、今さらのように「少子化」というのを実感しました。
今年の新成人は550人。今年の小学校に入学した児童は296人、そして昨年の鷲宮町のゼロ歳児は200人をきっています。


私が子供の頃とは、世の中はずいぶん変わりました。
一歩外に出ると誰か友だちとか近所の顔見知りの子にあうことができたし、公園に行けばかならず誰かがいて、遊ぶことができました。私たちが子供の頃は町中に子供があふれていました。
ボールが見えなくなって「ご飯ができたよー」と呼ばれるまで外で遊んだものです。
遅くまで遊びすぎて「人さらいに連れて行かれるよ!」なんて叱られましたが、それは遠い世界のハナシでした。

子どもを取り巻く環境は年々変化し、安全も含めて本当に難しくなっていると感じています。今や「人さらい」は、こんな田舎町でも現実の恐怖となってしまいました。

子どもたちのために安全で安心できる学びの場、遊びの空間を保障してやりたい。これは全ての親の願いです。
私たち大人は、こどもたちのために何をしてあげられるでしょうか。最優先課題は何でしょうか。




2005年05月18日(水) PTAも制度疲労かな

お母さんの多くが、今や働く女性です。

フルタイムで働いている人や、パートに出ている人が本当に多い。
PTA役員になると、会合などのために仕事を休んだり早退しなければならなかったり。だから、なかなか役員が決まらなかったりします。
多くのお母さんが仕事を持っているので、PTAの会議や打ち合わせの時間を設定するのもなかなか難しいのが現実です。
土曜日なら出られるという人もいるのですが、土曜は学校がお休み(校舎に入れません)。
本当に難しい…

PTAそのものを問い直す時期が来ていると感じずにはいられません。
世の中はこんなにも変わっているのです。
変らない、変えずに大切にしたい部分はそのままに、時代の変化にともなって進化していく組織となるべきなんじゃないでしょうか。


2005年05月16日(月) お母さん達の経済感覚ってスゴイ


子どもが通う小学校PTAでは、コピー機のリース期間が終わるので新しいリース契約を検討していました。
計算に計算を重ね、ようやく某メーカーの機種に決まり、今日は契約でした。
技術は日進月歩。
今度、契約したのはカラーコピー機です。
PCと繋げばカラープリンターにもなります。
なのに、年間予算は今までの白黒コピー機とほとんど変わりません。
もちろん、情報収集を重ね、さまざまなところの話を聞いて、しぶとく交渉をした結果なんですが…。

それにしても、お母さんたちのコスト感覚には舌を巻く。
さすが、広告の見比べや安いお店探しで日々鍛えているだけのことはある。徹底的に無駄を省き、一番お得なのは何か見極める努力を怠りません。
自分の財布じゃなくても、みんなから集めたPTA会費。一円たりともいい加減には使えない。ただケチるのではなく、かけるところにはキチンと掛けて、無駄な出費を避ける。

これって、家計でもPTA予算でも町の予算でも、基本は同じことですよね。



2005年05月14日(土) スタッフミーティング

先日の視察の報告や6月議会へ向けての相談など。

この春から新しく仲間が加わり、ますます充実してきているスタッフ陣です。

ここのところの私、雪だるま式に広がる人の輪に「恵まれているな〜」としみじみ感じています。
さてさて、これからどんなことが出来るだろう。
ワクワクします。


2005年05月11日(水) 越谷市・子育てサロンと子育てサポーターチャオ

子育て支援を真剣に考え、実行に移そうとしている仲間とともに
新越谷駅ビル「ヴァリエ」内で行われている「越谷市子育てサロン」を視察。
子育て相談&情報スポットです。
中身がすごい!
・子育てサロン、父親サロン
・マタニティサロン
・孫育てサロン
・子育て講座
・親子講座
・情報提供(サロンだよりを隔月発行)

などなど
利用時間は、9時半〜5時。なんと毎週月曜日と年末年始以外は、土日や祝日でも利用できる。

運営は越谷市が市の社会福祉協議会に委託。
「子育てサポーター・チャオ!」のメンバーとともに運営している。

「子育てサポーター・チャオ!」これがまたすごい。
チャオ!HP

「チャオ」は「男女共生の街づくり推進市民会議」で、子育てをテーマにした調査研究をきっかけに生まれた、自主運営の子育て支援団体。
代表の雲雀信子(ひばりのぶこ)さんにお会いしてお話も伺った。
一言でいうと「素敵な人」、大変な刺激を受けた。
私も一緒に言った仲間も興奮気味だ。

この出会いが鷲宮の子育て支援にも大きな影響を与えるかもしれません。


チャオ!の紹介 その1
チャオ!の紹介 その2
チャオ!の紹介 その3


2005年05月08日(日) 町内をウロウロ

午前中は雑用あれこれ。

昼前、福祉課へ資料のお届け。
次は久々に様子を見に大酉茶屋へ。(ちょっと売れていたので、商品を補充しなければ…)
ちょっと戻ってカップ麺のお昼を頂き、次は学校で会議。
新年度1回目の運営委員会の準備と町P連の歓送迎会の打ち合わせ。
正直、何から手をつけたらよいのやら…。

駆け足で毎日が過ぎていってしまう感じがします。


2005年05月07日(土) 休息日

連休の疲れがたまっていたらしく、今日は家事を済ませた後、死んだように寝て過ごす。
本を読む。
こんな日が1日くらいあっても、バチは当たらないよね…。


2005年05月06日(金) 連休が終わった

泊まりがけ旅行から戻ると洗濯物がたくさんでるのは常ですが、なんだって天気が悪いの?
困るよ〜!
午前中はお約束の帰省の後始末。
子供たちは校外学習。お天気が保つと良いけど。

午後は上内小PTA総会にお招きを受け「来賓」(何だか恥ずかしい・・・)として出席させていただきました。
懐かしいわ、やっぱり!だって、我が母校だし長女の出身校です。
先生方もお母さんたちも知り合いばかり。
おしゃべりしたり情報交換したり、とっても楽しかったです。
私はどこの学校の人?って感じでした。

帰り道、買い物をし、スタッフ宅で簡単な打ち合わせをし、帰り着いたら6時でした。

1日があっという間です。


2005年05月02日(月) PTA総会

総会の準備って大変ですよね。
ようやく終わってヤレヤレです。
風邪引いて辛かったんで、本当に終わってホッとしています。

明日から新潟へ帰省します。
夫の実家は地震で被災。狭い仮設住宅に一家6人で暮らしているので、これまでのように押しかけるわけにはいきません。
なので、今回は姉の嫁ぎ先(畳店)にお世話になります。


大谷かず子