大谷かず子の日記
DiaryINDEXpastwill


2004年12月31日(金) 紅白を見ながらお年越し


昼過ぎから、またまた雪の予報。

朝9時から年末のお買い物へ。
午後からは大掃除の仕上げを一家総出で行う。
せめて年末の大掃除くらいは…(いつも大忙しの兼業主婦です)。

予報どおり雪が降ってくる…なんだか一生懸命降っている。
大晦日にこんなに雪が降るなんて珍しいというか、12月にこんな積雪があるなんて、記憶にないぞ!
あ、小学生の1年か2年生の時にあったかもしれないな…。
30年くらい前の記憶なのでアテにならないけど。


今年は本当に災害が多い年でした。
集中豪雨、たくさんの台風、地震。
トドメを刺すようねスマトラ沖地震。
10万人以上の犠牲者が出ているなんて…。
自然の前に人の無力を感じています。

毎年この時期は夫の実家に帰省していたのですが、実家は今年、中越地震で被災しており、仮設住宅住まいです。
桜田で初めての年越しです。

来年が良い年でありますように!

わが家の家族が健やかに過ごすことが出来たことに感謝。

みなさま今年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。


2004年12月29日(水) PCまわりの大掃除(涙)

外は雪が降ってる…なんてこった!

今日は、もっとも触りたくない場所
「PC周り」のお片付け

すごーーーく、大変なことに!!!

終わらない、終わらない、終わらないっっ!
で、細かいファイリングまではとても出来なかったのですが
なんとかかんとか片付いた…。

はあぁぁ〜・・・・・疲れた。
寝られないかと思った(本気)。

子どもたちを叱りとばして片付けをさせた手前、おかあさんの「書斎」もキレイにしなくちゃいけないのよね。
子どもは鏡だというけれど、その通りだと思います。
こいつらがいてくれてこその大谷家です!


2004年12月28日(火) まだまだ続く大掃除

私のガラクタが詰まっている棚の片付け

ベランダの掃除

玄関の掃除 
 
正月飾りを飾る


主婦のみなさん、がんばりましょう!!


2004年12月27日(月) 議会広報委員会

今年最後のお仕事「議会広報委員会」

広報委員会が今のメンバーになって丸1年。
4回の広報を発行しました。
随分慣れたような気がします。
仕事の進みが速くなった気がいたします。
慣れてきたことだし、いろいろと工夫した広報作りが出来ないかな〜。
と勝手に思ったりしている。

たくさんの人に読んでもらえて、わかりやすい「議会だより」ってどんなのかな…。


2004年12月26日(日) 子供部屋の大掃除

子供部屋が汚い…

ずっと気になっていたのですが、年末ということもあり意を決して大掃除!

もう、なんだかものすごく汚くてビックリ!
鉛筆削りをひっくり返して黒く汚れたじゅうたん。
なにやら「スライム」もこぼしたそうで何かが固まっている。
なんだコリャ…「ガムか?」
この紙切れの山は何?

部屋の家具をすべて移動して「じゅうたん」を引き換える。
一日がかりです。
すごーく疲れました。
気が付くと今年も残りあとわずか。
今日、大掃除をしてようやく「年末なんだ」と少し実感!
「毎日、一箇所大掃除」を実行します。
大掃除週間のはじまり、はじまり〜。


2004年12月24日(金) クリスマスイブ


子供たちにクリスマスプレゼントを買い、ささやかなご馳走を作る。

実家の母からクリスマスケーキが届く。

終業式だったので成績表のことなども話題に、楽しく盛り上がった…

クリスマスって家族忘年会だな…と思った。


2004年12月23日(木)

大掃除の準備の買出し。

その後、地方議会の改革に就いてレポート書くための勉強

うーん、私自身のこととはいえ、難しい。
きれい事や理想でなく、取り組める改革について自分がどれだけ論じることができるのか…。

議員歳費のことで悩む。

財政の逼迫、とにかく削れるところは削らなくてはならない
行政側が人件費の見直しをするのならば、当然だが議員歳費の見直し(削減)も必要だろう。
だが鷲宮町の議員歳費の手取金額、少なくはないだろうが、一家を養うという観点からは多いと言えない。はっきり言って厳しいだろうと思います。
私は夫と「二馬力」だから、この歳費で十二分な活動ができる。でもね、夫の収入なしで歳費だけで家族を養って行けるかと聞かれたら、厳しいです。夫の収入があってこその5人家族。

大都市を除き、全国の中小市町村の議員歳費は「家族をかかえる一人前のオトナ」の生活給になってるんだろうか。

議員の仕事って「生活給」という概念になじまないのだろうか。
でも、それじゃあ「サラリーマン」は地方自治体の議員にならないだろうなあ。たとえば鷲宮の世帯主の多くは勤め人(サラリーマン)なんだけど。この人たちの意見を反映させる議会って、どうしたら可能なんだろうか。

議員歳費の削減、議員定数の見直し。
必要です、やらなくてはなりません。
しかし、民主主義の根幹に深くかかわる問題なので、すごーーーく悩んでおります。





2004年12月22日(水) 転居する友だちへ

次女の仲良しのお友達が関西に引っ越すことになった。

保育園からのお友達。
双方の家にお泊りし合ったり、夏休みに一緒にサマーキャンプに参加したり、とっても仲良し。

親同士も仲良しで、それぞれの弟と妹も同じ学年。
お父さん同士も顔なじみで、文字通り「家族ぐるみ」のお付き合い。
特にママ同士は、同じトシで素敵な「おんなともだち」でした。

今日はママの送別会…

とてもとても寂しい。
一緒に子供を育てる仲間だった…
これから旅行とか行こう、なんて計画していた…

離れても電話もFAXもメールもあるからね。
これからも、仲良くしようね。

人生は出会いと別れで構成されているのかもしれないな。

どうか、新しい土地でもステキな時間が過ごせますように。
幸福を祈っています。


2004年12月20日(月) なつかしいワープロ

東小のPTAがいつも使っている会議室の大掃除!

この際なので、思い切って棚の中の資料も整理することに。
以前の資料は思い切って廃棄。

出てくる出てくる色々なものが…
で、今回の一番は「ワープロ」
当時としては最新のかなり良い機種が2台

懐かしいな、ワープロ・・・・

次女が生まれたころ、我が家はまだワープロでした。
文字入力のツールとしては、とっても使い勝手がよくて大好きでした。
ちなみに我が家の最後のワープロはシャープの書院
パソコンでこんなにいろいろするようになるとは思いもしなかったころのことです。

発掘されたワープロはリサイクルに持って行ってもらうことになりました。
誰かに使ってもらえるいいな…。
「文書作り」という意味では、ワープロ専用ハードってPCのワープロソフト(ワードとか一太郎とか)よりも優れてると思います。
使い手に優しいのは、ワープロ専用機械ですよ、やっぱり。



2004年12月16日(木) 一段落です

12月議会閉会。

夜、防犯パトロール。
「町ぐるみで防犯の町づくりに取り組んでいます」の庶務課手作りポスターが最後に配られた。
手作りポスター、良いアイディアですよ!
新しいバージョンをどんどん作ったら良いと思います。


2004年12月14日(火) 赤倉からのお客様

東小学校は新潟県十日町市赤倉地区と交流がある。
今回の地震で十日町市も被害にあった。(幸い赤倉地区の被害は大きくはなかった)
交流のある十日町市に義援金を送った。
バザーでも集まったし、東小学校区の地区コミ協も協力してくれて、随分とまとまった金額を送ることができた。
子供たちもお世話になったお宅にお見舞いの手紙を送ったり、修学旅行先からお土産を送ったりした。

そうしたら、なんと赤倉地区から4名の方がお礼に来てくださった。

地域のみなさん(老人会やコミ協)と子供たちとが体育館で迎えささやかな「励ます会」を催す。

全世帯が「庭野さん」の赤倉地区。
代表の庭野さんから、地震の時の話をしていただきました。
「続けて3回の地震が次々に起こった。3回目の地震が一番すごくて、立っていられなく地べたに這うようになった」
「停電で真っ暗だし、余震が何度も何度も起こるので、その日は廃校になった小学校の体育館でみんなで過ごした」
「家具が倒れて家の中はめちゃくちゃだけど、家が潰れるなどの被害はなくてみんな無事」
「皆さんの気持ちがとてもうれしかった、本当にありがとう」

「交流」の二文字を噛み締めた午後でした。


2004年12月10日(金) 一般質問に立ちました!

今日は一般質問。私の順番は2番目でした。

再質問で言葉に詰まる…自分のメモの字が読めなかった。
激しくトホホ・・・・!

去年の今日は町議選にチャレンジし、仲間と一緒に街宣車に乗っていました。
今年は4回目の一般質問をしました。
定例会も4回目、これで一巡ということになります。

次の3月議会からは二巡目。

何もわからなくてアタリマエ、どうしようもなかった1年目も終わりです。
ますます勉強しなくてはいけないことがたくさんあって、少々ビビリ気味。
でも努力します。

ペーパーを受け取ってくださる方、声をかけてくださる方、一緒に汗を流してくれる仲間、このHPを見てくださる方に恥ずかしくないよう、次の一年間に向かって挑戦して行きたいと思います。


2004年12月09日(木) 家庭教育学級

東小学校の家庭教育学級閉校式に出席。

いつもながら、うちの学校の家庭教育学級の出席者は多い。
すごいな〜!

帰りに久しぶりに友人とランチ。

家庭教育学級帰りなので
「面白い講演とかやりたいね」
「性教育とかどう?」
「講演してくれそうな友人がいるよ」
などの話題で盛り上がる。

ちょっと遅くなったが、インフルエンザの予防接種を受ける。


2004年12月07日(火) 次女が病気

次女の担任から
「学校で2度ほど吐きました。下校させたいので迎えに来て」
というような趣旨のお電話。
「はい!ただ今参ります」とすぐ隣の小学校に迎えに行く。
「熱はない、気持ちが悪いだけ」とのこと。

そのまま、かかりつけ医の上原医院へ直行。

「コレから熱が出るかもしれないね」
とドクター。
吐き気の薬を処方していただいて帰宅。

は〜っ…、昨日じゃなくて本当によかった。

長女の産休明けからフルタイム正社員やっていた頃の悪夢がよみがえる…。
「熱が出た」とよく保育所から呼ばれたものです。
夫も同じ会社に勤めていたのに、そんな時、頭を下げて早く帰るのはいつも私。
理不尽に思って不満を溜めていたものです。

今は、もし私がどうしても迎えに行けないときはどう連携を取るか、夫や長女と話し合っています。
下の二人がまだ低学年…何重もの「安全ネット」が必要だと感じています。

追記…夕方6時頃になって、予言どおり38度の発熱。
上原先生の予告は常に当たる。すごいよ、マイドクター!


2004年12月06日(月) 町議会「12月定例会」開会

会期は本日から16日までの11日間。

傍聴に来ていたご婦人2人が声を掛けてくださった。
公園通りにお住まいで、私のドットコムペーパーを見て傍聴に来られたとのこと。
「議会、一度見てみたかったの、ああいうチラシでどんどん私たちに情報を知らせてね」
「これからも頑張って!」

ホントに感激でした。
1年間、続けてきてよかった。それぞれ多忙な中、時間をやりくりして構成・印刷・配布を手伝ってくれる仲間たちに感謝!
私のチラシを読んでくれている人がいて、そのうえ行動してくれた人がいるんだ。
ものすごく励まされました。

いろいろと落ち込むことも多いけど、これからも頑張ります。
よろしくお願いします。


2004年12月05日(日) この天気は一体・・・

スポ少の持久走大会は中止

が、しかし天気は急速に回復して青空に…。
なんだか暑い・・・
夏のような空の色、雲の形。(実際に夏日だったのだが)
12月だっていうのに変な天気ですね。

午後、東鷲宮地区のコミ協・クリスマス会に子どもたちを連れて参加。
サンタとトナカイと一緒に歌を歌い、ウィンドアンサンブルの演奏を聴き、ゲームを楽しむ。
参加者は付き添いの大人も含めて451人
大盛況!


2004年12月04日(土) 収穫祭

八甫にある「花と香りの公園」収穫祭が開かれた。

直売の野菜やフリーマーケット、歌謡ショー、ポニー乗馬コーナーもあった。
鷲宮産そば粉の蕎麦、打ちたてを1杯200円。
大人気、行列ができている。
で、結局「最後尾はこちら」の看板をもってお手伝いすることに…。

商工会の青年部長さんは中学の時の先輩。
「イヤ」とも言えず、楽しく参加。
でもお祭りは、お客さんより運営側の方が、性にあっているみたい。
S先輩、楽しかったです、誘ってくれてありがとう!


2004年12月02日(木) 授業参観と学級懇談会

小学校の授業参観及び学級懇談会
1年生と3年生の教室を行ったり来たり。

終了後、図書館で新聞のバックナンバーで調べモノ

帰りに、頼まれていたものを届けに友人の店に。
ついつい立ち話が長くなってしまった。
「4日の収穫祭に手伝いにきてよ」と誘われる。

夜、打ち合わせ


2004年12月01日(水) おはようございます!いってらっしゃいませ!

いつもの駅頭活動

駅に向かう時はまだ暗い。(前回の時は明るかった)
寒い、冷える…。

1年前の選挙の時を思い出しました。
この1年間、3ヶ月に2回のペースでペーパーを発行し駅頭に立ってきました。
今日は、チラシをもらってくださった方が「HPみてるよ」と声をかけてくださいました。
うれしい!ありがとうございます!!
これからも頑張ります。

今日から12月。
カレンダーが最後の1枚に…。
この1年、時の速さが3倍速な感じです。
もう、クリスマスとかお正月とかって、ちょっとシンジラレナイ。
実感がわかない。ついていけていない。
あ〜ん置いてかないでー!


大谷かず子