日日雑記
emi



 油断すると渚カヲルになってしまう

「時かけ」キャラデザ貞本さんによる、千昭コメントでした。

公式ガイドブック「NOTEBOOK」には、真琴の声を担当した仲里依沙ちゃんのスナップがたくさんあり、作品そのものより、作品を取り巻く空気を閉じ込めたような内容になってます。

中でも美術監督の山本二三(やまもとにぞう)さんの絵が素晴らしく、画集が出ると聞きすぐさま予約しました。


最近、業界きっての人気スタジオは「草薙」のようで、こちらの画集も店頭で拝見しました。たしかに緻密でたいへん美しいのですが、あまりにもアニメの背景に特化してる感じで、単独で見ると物足りないのです。異世界やSFのテイストが強いせいなのかもしれませんが……。

その点山本さんの背景画は、疲れてぼーっとしながら歩いてるときふと目に映るいつもとわずかに違う風景を、そっとかすめとったような印象があります。



建物や室内をモティーフに扱った映像が好きで、雑誌を切り抜いたり出来るだけ頭で覚えたり(映像が終わると記憶がぼやけないうちにクロッキーしておく)いろいろやってます。

旅行のときも、ホテルの家具やドア、廊下、窓、階段(大好き!)、外へ出て通り抜け、舗道、舗道と建築物の接触点等々、人間そっちのけで撮影してきます。
東京都庭園美術館がオープンされたときは、なんとかしてここに一ヶ月くらい潜り込めないか、真剣に考えたほど。



もし前世なんてものがあるなら、あたしは多分近代ヨーロッパのどっかの下町で、新聞配達かメッセンジャーボーイでもしてたんじゃないかと思います。









2007年06月29日(金)



 BSアニメ夜話「時をかける少女」

昨年夏、単館6館上映から始まった時かけ。都内で一ヶ所しかないと聞き、ちょっとびっくりしながら小雨の新宿でひとり観ました(そのときの感想はコチラ)。

新しい主人公や設定に面食らいながらもたちまち引き込まれ、見え隠れする原作とのリンクに心躍らされるアニメでした。


公開からこれだけ早い段階で取り上げられるのも珍しいそうで(とすると今夜の精霊なんたらは完全に手前味噌なんだろうか/苦笑)視聴者からのリクエストがたいへん多かったのもうなずけるところ。

今期初めて観たんですが、岡田さんがすっかりお痩せになってて、まずそこに驚きました! 以前もいちどダイエットされてましたが、見事にリバウンドしちゃってましたからねー。今回は本気なのかもしれません。

感想に関しては、これといって目新しいものはなかった感じかな。やっぱ原作者ゲストに呼んじゃっちゃ、ちょーっとやりづらくないんかい?
ああでも、筒井センセのヘアスタイルがあまりにおステキでウフフ♪でした。


毎度オタキングの意見には同意する点が多く、今回も「男の子向けアニメ度の高い作品」「沸騰した恋愛ではなく、水面下でやっとそれと気付くほどの恋というのがいい」に拍手パチパチです。
さあこれから恋が始まるよってところで以下、受け手の想像に委ねる終わり方って上品で好きなんですよねー。だって、恋愛くらい二人だけの閉鎖空間ったらないでしょう。その中のあーだこーだ見せられても、勝手にやってればーになっちゃうんですよ。苦難だってヨロコビの内だもん、実際。


来月中旬に発売予定のART BOOK、ちゃんと予約しております(笑)。見るの楽しみだわあ!



−−−−−−−−−−−−−

またぞろ妙な本をネット注文してしまいまった。
明日あたり届くのかしら……;









2007年06月28日(木)



 キサラギを観てきたです!(中途半端にネタバレ)

なにはさておき、


オレはストレスで55キロ痩せたんだ!!


これですかね。

いやー、HNに負けず劣らずのカッコよさでした、オダ・ユージ!(大笑)

たしか去年も今頃、スクリーンでお会いしてました、安男さん。

もうカチューシャ無しの姿が想像できません、いちご娘さま!

個人的にお初でしたが、黒ネクタイの☆マーク忘れねェよ、スネーク!


そして。
ロッカーの内側があんなことになってたなんて……ホントにミキちゃんが心の支えだったのね、家元。


エンドロールのもの凄い(としか言いようが無い)画面を左目で、右目でクレジットを追っていました。
ラッキィ池田とBABY,THE STARS SHINE BRIGHTの文字で、泣きそうになったあたしはアホですか、アホですね。


映画館で(しかも一人で)あんなに笑ったの、

ポリスアカデミーの試写以来な気がします(爆)。


とりあえずDVD出たら買いだ、絶対買い!!








2007年06月26日(火)



 ヴィンちゃんとA・オリゼーのコラボ

なにかっつーと、あたしの携帯ストラップでっす。
妙なもん、かもされないといーんだけど。

そんなこんなで『もやしもん(5)』、特装版買ってきましたー!
表紙見て、蛍ちゃんついにここまで来たかー;と思ったら別人。いいのか悪いのか、自分の判断が信じられない今日この頃です。未だ、なぜゴスロリなのか理解できてないし。思い込みが極端という理由だけでいいのか?


冒頭からずーっと(樹教授の語りもあって)酒の話ばかりで少々ダレておりましたら、長谷川さんが拉致られました;

関学ラグビー部の防壁を簡単に突破してしまう主婦連合だの、コンボで宙に浮きっぱな立花某だの、浦安方面で見るアレみたいなムトーさんだのを超え、長谷川奪還資金をさり気に調達する面々に思わず涙。


そいでもって、
エアおフランスでPARISだぞ、PARIS!!




最近、モン・サン・ミッシェルなどに稀に行かれた方には、感慨深いラスト1枚となっております(笑)。





カバーめくれば、10月からアニメ化……うぞ;








2007年06月25日(月)



 わーいわーい!

今朝の新聞ラテ面に 『電脳コイル』 の紹介記事が載ってました。

子どもからおとなまで楽しめる作品――言うは易きですが、これなかなか難しいと思います。


>>>>>不思議なサイバー感覚にあふれながらも、いつの時代も変わらない子どもたちの世界を、新鮮かつリアルに描き切っている>>>>>


ちょっとベタ誉めで恥ずかしいくらいですが(あたしが恥ずかしがる必要ないですね;)、決して妙な方向へは転がり落ちない振幅の中を、最大限右へ左へ振り切れる物語が快感です。


そいでもって今夜は第七話。
記事にあるとおり、まだ間に合います。
是非「日本アニメの底力」をご覧になってみてみてね。







2007年06月23日(土)



 ばいばい、ニコ、ロボ。

たとえば。
毎日いっしょだった子と、クラス替えした途端ぜんぜん会わなくなったり。

あるいは。
引っ越したあと何度も交わした手紙が、半年後にはすっかり途絶えたり。

ニコとロボは、そんなふうに、じゃあまたねと手を振って、それっきりになりました。

地蔵堂の社長とよっちゃんは、お店を閉めて新しい遊びを探しに行ってしまいました。

幽霊になってふたたび現れた三日坊主も、セキセイインコも、振り返ると消えていました。


自分のなかでなにかが変わると、世界がすこしスライドしていくようです。
幾重にもつづくうすい曇りガラスの窓を、いちまいいちまい開いてゆくような。


「いろんなことを知って、どんどん変わっていきなさい」

ニコにとって変わらないものは、彼女が変わることで過ぎていってしまう。
でも、次には新しい出会いが、ある。



変わることが悪いように、ひとは言うけれど、
変わらずいることは、進歩もなにもないこと。

すべてのものは変わる。
すべてのひとも変わる。

ちっとも悪いことなんかないでしょう?








2007年06月22日(金)



 ビリーって誰?

今朝方のニュース芸能版を観るまで、全然まったく存じませんでした(子どもですら知っていたというのに;)。
ブートキャンプって、キャンプファイヤーとかのキャンプとは違うんですね?(グッジョブ!)
バーガーキングもなんだかなーで、相変わらず海の向こうからの上陸モノに弱いです。



映画 『キサラギ』 が抜群に面白そう。月曜の朝一なら座れるかしら。来週にでも行ってみようっと。
来週と言えば、次のsakusakuゲスト、クリケイちゃんのような気がする……ニューアルバムも出たし。



昨日買った若木未生 『イズミ幻戦記 暁の国(3)』 ですが、予想どおり3冊では終わりませんでした。いえね、1巻のあとがきに3冊予定とか書いてあったんですよ。でも若木さんだしなーと思ってたら案の定; しかも執筆期間4年超なんですが……まあ、アルスラーンって例もあるし、オーラバもねえ、
しくしくしく(泣くな)。



ノベルス版 『電脳コイル』 を読んでいます。
アニメとは設定違いの別作品だそーで、ダブる部分も多くなかなか楽しいです。
子どもしかメガネをかけていない理由が書かれてるんですが、これは今後アニメでも生かされるのかな。
大黒市にやたらメタバグが発生する詳細もありました。これらとヤサコのあやふやな記憶が、この先リンクしてくる模様。

あ、拙ブログにて絶賛感想中ですので、よろしかったらそちらも覗いてやってくださいませ!








2007年06月21日(木)



 まるでおのぼりさんコース

所用で朝から同居人と大手町までお出かけ。
11時頃終わり、昼食をとろうとビルを出ると、目の前は皇居。おーい梅雨はどうしたんだぁ的夏天気の中、日傘を忘れたのでさくさく行きました。

東京銀行協会のレトロなビルの角を曲がり、目指すは新丸ビル。4月にオープンした方です。
日本隋一のビジネス街を行く人々は、おじさまか有閑マダムという特異な雰囲気。新丸ビルも1Fエントランスはホテルのような創りでした。地階〜7Fが一般向けに開放されています。

レスト用のソファが各階ごとに全部違うデザインという凝り様でした。5Fの和食店(夜には酒亭となる)でお魚食べてきました〜美味しかった!
東側の大きな窓から、東京駅がどかーんと見えるのが圧巻です。よかった、まだ大丸デパートあったよ、お父さん(笑)。

ショッピングゾーンのテナントは、思ったほどお高くなかったです。しかし、ピンクとグレイのコンビの日傘を買おうとしたら\15,000……「買ってあげよう」という同居人に、すでに日傘は5本持ってますとも言えず; ちょっと惜しかったかしら。


この後、八重洲の地下街を抜け、ブックセンターに寄りました。ここまできて、界隈に流れるBGMのほとんどがモダン・ジャズなのに気付いたり。やはりビジネスマンの癒しは、粋なジャズなんでしょーか。
思わず店頭ワゴンのジャズピアニスト企画CD10枚組(\1,800)を買ってしまいましたー(^_^.)


京橋へ出るなら明治屋でしょう!と当てずっぽうで行ったら、ちゃんとお店の脇へ出ました。さすが元茅場町の女王(だれ?)。
ヴェルモットが欲しかったんだけど見つからず、キャンティクラシコのハーフを購入、へへへ。

今夜はバド・パウエルをBGMに、トマトスープとザウアークラウト、ガーリックトーストでございます〜(^O^)/




夕方、高空にかかる三日月の下を、銀色のジェット機がくぐっていきました。
あたしは雑多な都会の生活が好きだなぁと思います。








2007年06月20日(水)



 室温28℃

暑いっちゃ暑いですが、窓を開け放しておけばエアコン入れるほどでもありません。洗濯物もカラリと乾いていました。


昼寝してる間に、新宿と渋谷で大きな事故発生です。
松涛って渋谷屈指の高級住宅街だけど、あんな場所に温泉施設あったんですねー、知らなかったわ。シエスパ……シエスタとスパの合成語かしらん。ま、あたしなんかにゃ縁の無い場所ですな。


NHKBSの映画『ロマンス娘』、録画どうしようかなーと思っていたら、そのちょっと下に”ミドリカワヒカル”の文字が。しかも「二枚目を演じる工夫」なんてアオリまで。
ええ、急遽こちらを予約に入れておきましたわよ。マンガ夜話のナレーション以外、TVではとんとご無沙汰しております。


何年か前の夏コミで、ドラマ脚本の仕事をしてる友人に売り子してもらったとき、「こないだ一緒に仕事した緑川くんが来てるから挨拶にいこう」と誘われたものの、なんだか怖くてご遠慮してしまいました。だって、ファンが何層も取り巻いているんですもの。

その後、彼女のご主人(某有名作家)が差し入れに来てくれたり、ご主人のファンがぞろぞろいらっしゃったり、あのときはまわりが妙に華やかだったです(苦笑)。







2007年06月19日(火)



 遠いと思い込んでいました。

父の日に深大寺でお蕎麦と天ぷら食べたいなーと、同居人が当日の朝言い出しました(いっつもこうなんだから;)。

JRから京王線に乗り換え、更にバスか徒歩とゆーのが毎度のコースなんですが、昨日はちょっと変えてみようということに。

まずバスでJR武蔵新城駅まで行き、南武線の矢野口で下車。そこからタクシーで深大寺まで直行したら1時間かかりませんでした。あんまり快調でちょっと拍子抜けしてしまったくらい。大人3人なので、交通費もあまり違わなかったです。

蕎麦にはちょっとうるさいというタクシーの運転手さんの話によると、深大寺に何十軒とある蕎麦屋は多くが「手打ち」と銘打っておきながら、本当に手打ちのところは数軒しかないそうです。
そんな運転手さんオススメのお店は、他と違い行列が。普段行列してまで食べようと思わない我々ですが、それほど空腹でもなかったので、珍しく並んでみました。結果、お蕎麦ってあんまり長居する食べ物じゃないから、さくさく進んで10分もせずに着席できました。

深大寺ビール、盛り、天ぷら、冷奴、そばがきの唐揚げ……みんな美味しかったです。食事ってロケーションと天気と体調が重要で、味はマズくなければいいやって感じ。


お寺を詣でた後は植物公園にまわり、優雅にバラ園をお散歩……しかし日差しが強くあまりゆっくり見られませんでした。日傘持ってって大正解。
帰りも同じルートで戻り、中華街へ行く気軽さとなんら変わりませんでした。

遠いと思い込んでいたけど、やり様はいくらでもあるのですね。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アニメの話なんですが。

正直なところ観ないですませられれば楽だなあと思うんですよ、番組改編時はいつも。
だって毎週録画だなんだと気にするの面倒だし、観たからどうだって気もするし。
スタッフにもキャストにも強い思い入れがないので、観たいと思う唯一の条件は”自分にとって面白いかどうか”だけです。


視聴ゼロでは寂しいから、とりあえず我慢できそうなのを観るという状態がここ何年も続いています。それで当たればめっけもんくらいのお気楽さがないと、付き合っていけない感じ。


シーズンごとに評判の高い作品がありますが、それはそれとして、自分で波長が合うかなーと思えるものをひとつかふたつ、おつまみ程度に。
観損なっても後日DVDレンタルすればいいので、HDD録画もできるだけ残さない方向です。そんな、一刻を争うようなもんでもないですし。たかがアニメだもんね(笑)。








2007年06月18日(月)



 Gacktさま〜〜〜(^O^)/

半年、お待ちしておりましたああああ〜っ!!

……って、あれもう終わりですか?
障子越しとお御簾越し、どちらがチラリズム度お高いでしょーか。ま、なんにせよ、ガクちゃんのご紹介を蔵ちゃんがしてくれるなんて、まさにあたしのためのサービスですわね♪(←人間、生きるためには多少壊れてたほーが幸せなんである)

真田家の六連銭家紋の由来も分かって面白かったです。昔々、やはりNHKの時代劇シリーズ『真田太平記』を観てました。子どものころ真田幸村と十勇士のお話を聞き、興味があったのね。
佐々木蔵之助演じる真田幸隆は、幸村のおじいちゃんなんだそーです。


さて一方、

勘助などおらずとも、わしひとりで勝ち戦にしてみせるわ!

晴信さんにそんな風に思わせてしまった由布姫、何気ない一言がとんでもない事態を引き起こした好例と申せましょう。「バルス」に匹敵するかもね(ラピュタ観なかったけどさ)。

来週以降、それまで順風満帆に見えた人間関係がギクシャクし始めます。こういう揺さぶり展開大好き〜! コテンパンな負け戦で目が醒めるまで、思う存分暴走なさいませ晴信さん(笑)。







2007年06月17日(日)



 朝食にクロックムシュを食べました

近くのパン屋さんの新作らしいです。

石井好子さんの『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』にレシピが紹介されていたので名前は知っていましたが、現物を食べたのは初めて。

バタをぬったパンにハムとチーズをはさみ、フライパンかオーブンでこんがり焼いたトーストサンドの一種です。買ったのはトマトソースも使ってあって、ピッツァのサンドイッチ型って感じ。
フランス生まれの軽食で、オードブル代わりにもなるそうです。

クロックムシュの名前の由来ははっきりしませんが、マルセル・プルーストの1919年のエッセイにその名が見られるとか。ちなみに目玉焼きがのってる場合はクロックマダムと言うそうです。

日本でもドトールなどのカフェ・メニューにあるらしいですね。コーヒー苦手なので、ああいうお店は滅多に入らないから知りませんでした。今度行ったら試してみようかな。


……とゆーことで、口内炎はだいぶ落ち着きました(苦笑)。





昨夜は録画しておいたセクロボ9、10話を観ました。ロボの恋が夢のようで、醒めたときがキツかったです。

以前ここにも書きましたが、ライターの堀井憲一郎さんがセクロボ好きのようで、先週の週刊文春のコラムでも触れていました。


>>>>>「セクシーボイスアンドロボ」は後半、きちんと独自なドラマ世界を立て直してきて、伝説的カルトドラマ道に戻りました。(中略)たぶん平気で人に迷惑をかけて生きている人間に、じんわりとしみてくる作りになってるんだとおもう。>>>>>


ほんと、3話あたりはどうしようかと思ったけど、プッチーニで王道に戻りましたね。来週はいよいよ最終回。

ふたりのたどりつく先はきっと同じじゃないだろうとニコは予想しているけれど、それでもお互いがどうしようもなく世界にかかわっている限り、ときに寄り添うことだってあるさ。

そして、幻の第7話はDVD収録決定かぁ?








2007年06月16日(土)



 痩せたねと言われ

測ってみたら確かに減っていた……おっかしいなー、ちゃんと食べ……食べてないか、あんまし;

先月来の咳と先週来の口内炎で、喉から口内ボロボロな感じです。食べようって気が出なくて。熱いのダメ、固いのダメ、甘いものなんか見るのもイヤ(しみるから)。

美輪さんがコンビニでバイトしてるくらいビックリな「フランスパン工房」も、痛くて食べられないと思い、スーパーから退去しました。



少し前から、運動ともトレーニングとも意識しない程度に体を動かしています。意識すると途端に具合が悪くなる性格なので(苦笑)。

椅子に座ったままやるV字バランスは、20秒くらい維持できるようになりました。PCやるときも、浅く腰掛けて背筋を伸ばすようにしてます。
足を組むのも腕を組むのも、人により決まったクセがあるので、いつもと反対に組むだけでも普段使ってない筋肉に刺激がいくそうです。

朝、お手製のニンジン・ジュースも飲むようにしています。飲み始めて3週間くらいで、腸の張る感じがなくなりました。毎朝ミキサーを出し入れするのはちょっと面倒ですが、3ヶ月近く経って慣れたかな。


今夜は昨夜のハッシュドビーフの残りを使い、たいめいけん風オムレットでも作ろう――あたし食べらんないけど(T_T)







2007年06月15日(金)



 買って財布のひも締めよ

本日13日、水曜日とゆーこともあって、オリコンチャート初ランキング狙いの新作がダカダカ発売されました(きゅう;)。


「ぼくらの」 OP 『アンインストール』 は密林経由でゲット。

♪おおおええああええおおおおおおえ〜〜〜♪

イントロほとんど宗教だよ。


スガさんの 『フォノスコープ』 は明日ね、明日。
スガさんってば、コスメのCMにも出ててビックリ! さすが転職の星(本人談)。



そして、余所さまで紹介されてたラルク兄さん夏の陣ですが。
8月のシングル発売(SUBARUのタイアップ)皮切りに、5ヶ月連続リリース決定だそーです。

昨年末「このためだけにWOWOW入る度胸あるか」と自問自答したアニバライヴもDVDだ〜、んが〜〜〜\(^o^;)/



ここへきて、タイトルの意味がご理解いただけるかと存じます(撃沈)。








2007年06月13日(水)



 たった一冊の本を読むために

サブリーダーが10冊近く必要なんて、あたしはホントに歴史に疎いと思います;
部分的に知っているけれど、それがどの時代のどこに当てはめられるのか、つながりがよく分かってないの。それ以前に、全然知らないことも当然山積で。
興味があるのはヨーロッパなので、そこ以外は今のところ眼中に入れてません、つか入れられません、難しくて。


現在読書中なのは、平井正『オリエント急行の時代』(中公新書)です。鉄道女子には程遠いですが、列車の旅が好きなんです。オリエント急行は、子どもの頃読んだクリスティの作品で知りました。

単にオリエント急行の歴史について書かれているのかと思いきや、ヨーロッパを横断する鉄道の背景には、19C当時の様々なお国事情があり、よくまあこんな中、ひとつなぎの豪華列車を走らせようなんて考えたなーと、びっくりしてしまいました。

未だに、ドイツと神聖ローマ帝国とオーストリアとプロシアの在り様を、歴史を基礎に上手く語ることができません。多くの歴史家がナゾだと口を揃える問題なんだから、あたし如きが語ってもせせら笑われるだけですが。
でも自分なりに理解したくて、何十冊でも読むのです。







2007年06月12日(火)



 ウソつき(緒川たまき←そんなカワイイもんかい#)

気温は上がらないって言ってたじゃないの。
午後からメッチャ蒸し暑いんですけどっ!!

昨日は週末ボランティアでお出かけでした。家を出るときは小雨、途中下車の駅では雷雨すごかったけど、移動通路は全部屋根付きなので平気。最寄駅でまだ降りが強かったため、昼食とりながら様子見てたらそのうち日が差してきまして。
結局、全行程カサさしませんでした、。我ながらやった!って感じ。


DS Liteの専用ケースと液晶フィルタを買いました。なのにまだソフト買ってません;
世界史ソフトは詳細を調べてみると、参考書の使い勝手があまりよろしくないようで。そんなら英語ソフトのがいいか〜?で、しばらくハードだけの生活になりそーです。






2007年06月11日(月)



 いきなりザーッと来た

昨日も一昨日も雨降らなかったけど、今日はヤバそうだと思い、早めに買物に行ってきました。
帰宅途中のバスで窓にポツポツ当たり始め、家に着いた途端滝のような雨。でも、荷物ほどいてる間に通り過ぎていきました。まさに驟雨ってヤツですな。


本日のお買物。

宮村優子 『電脳コイル(1)』
ジム・ブッチャー 『ドレスデン・ファイル』

『ドレスデン・ファイル』は、市警特殊捜査班からの要請もある、シカゴでただひとりの<魔法使い>ハリー・ドレスデンが繰り広げるハードボイルド・ファンタジィ……とのことです(苦笑)。
や、なんか面白そうだしさ、アメリカじゃTVドラマ化もされてる人気シリーズですって。ちょいSHADOWRUNとも通ずるかなーと。


発売が延期されていた佐原ミズ 『バス走る。』 も出てましたよぅ。こちらネット予約してるので後日届きます……届くけど、目の前に現物があると買ってしまいたくなりますね;

ハヤカワから22日に、神林さんの「敵は海賊」シリーズ新作が発売されるそうです。10年振りだよ、ひゃっほう! と、その前に『膚の下』かー(^_^.)




少し前から、駅中家電量販店内で、お一人様一台限定ニンテンドーDS Lite販売が始まりました。
どうしようか迷っていましたが、ポイントも溜まってることだし、えいやって感じで。

レジのおにーさんが「他にはよろしいですか?」と言うので「他ってなに?」と尋ねると
「画面の保護フィルムとか専用ポーチとか」
「初期セットだけでもゲームできんでしょ?」
「ゲームソフト入れないとゲームはできません」
いくらなんでもそんなの分かってるよ! あたしよっぽど疎いと思われたよーです(確かに疎いが)。

最近発売された世界史の学習ソフトが欲しかったんだけど品切れだったので、とりあえず本体(クリスタル・ホワイト)だけ買ってきました。
ついでに店頭にあった『ゲドを読む。』ももらってきたよ。


ゲドと言えば、子どもの高校の図書委員会メンバーが、昨年
11月宮崎吾郎氏への突撃インタビューを敢行したそーです。委員会だよりには、スタジオ・ジブリでの記念写真やサイン色紙と一緒に、充実した内容が12Pにわたって掲載されていました。

あたしは個人的に純ファンタジーが苦手で、ル・グイン作品なら 『闇の左手』 の方が好きですが、いろんな形で物語にアクセスする姿勢はとても大切だと思います(特に若い世代はね)。

吾郎氏は受け取った謝礼で何冊か本を買い、改めて委員会へ寄贈してくださったそうです。まこと正しい、大人の処世術。

アニメの方はご縁がなさそーだけど(苦笑)、ジブリさんの今後益々のご発展をお祈りしています。









2007年06月09日(土)



 風は涼しいんだけど蒸すの;

こちらでは局地的な雷雨にみまわれてる所もあるようですが、ウチの近所はまだ穏やかです。山側と海側ではお天気もずいぶん違うものですね。




さて、処分発表のわずか6時間後、超ウルトラCを発動した某介護サービス会社。厚労大臣も口アングリだったそうですね。
介護に関しては他人事ではありませんので、騒ぎに巻き込まれてしまったお客さんたちの心配に胸が痛みます。

年金保険料納入記録問題もあるし、ここはひとつ軍事費と公共事業費の一年分を厚労省に回してみてはいかがでしょう、総理。
京都プロトコルを推進し、とりあえずサミットで環境問題のリーダーを目指そうとするならば、まず自衛隊のクラスター爆弾放棄から始めなければいけませんでしょ。それやんない限り、自国の核廃絶にも温暖化にも否定的なアメリカを非難できませことよ。


元厚労大臣の責任云々より、支払ってもらえない不公平さを根に持った国民の報復に怯えなさい。

人は殺されたお父さんのことは忘れても、奪われたお金のことは決して忘れないのです(byマーヤ)。







2007年06月07日(木)



 本郷奏多素材確保

先日書店でお見かけしたときは、どーしてもレジへ持っていく勇気(違)が出ませんで; 今日は意を決して(そこまでするのもどーかと思うが)買って参りましたでっす。

だってもー16歳相手なんて犯罪気分ですもの。自分の子どもより年下なのよ。
『暮らしの手帖』でも買って、歩きやすいスニーカーと万歩計の検討でもする方がよっぽど合ってるんだって!(腐年増は二次元モノと違い、リアルの扱いに過敏)


さて。
奏多くんが表紙を飾る『REAL☆G』という雑誌、発行してるスターダストプロモーション所属なんですか、ハァ。裏表紙は、映画「バッテリー」の林遣都(はやしけんと)くんです。

旬の少年たちを、事務所のある恵比寿にちなんで「恵比寿ボーイズ」とひとくくり。
ふーん、今度映画観に行ったついでに、フラフラ散策してみよーかしら。その前に不審者でとっ捕まったりして(どこまで自虐的)。




今夜はNHKで大貫ター坊の特集です。
最近、人気作「ピュア・アコースティック」が再々販されました。オリジナルは千住明くんの編曲なんですのよ。ラストトラックの「エンディングテーマ」には、真理子ちゃんがヴィオラで参加してます。兄妹ファンの隠れた名作(笑)。

葉山での生活についてはArne#17に詳しく載っています。

EVAの赤木博士のモデルになったリッちゃんは、若い頃のター坊にちょっと似ています。







2007年06月06日(水)



 たまにね おかあさんも ほめられたい(絵付)

アッコちゃんの『いいこ いいこ』、パット・メセニーがギターだったんだあ、うわあ!!(←今まで気がつかなかった。節穴の面目躍如;)


いったんハイデvsエド(くどいようだがヴァーサス)のスイッチが入ると、次々エピソードが浮かんできちゃう。
ああ、最初からこういう設定にしとけばハイデの出番も多かったのに……しかしこんなの望む人あたし以外いないだろうな、多分。

ノーアがいてくれて、ホント助かってます(何描いてんだか)。
あ、三角関係じゃないからね(苦笑)。


世の中って、どれほど望んでも願っても、どうしようもないことってあるじゃない。
そういうお話。










ついでに、サイトTOP絵も差し替えました。







2007年06月05日(火)



 昨夜、偶然マクロスの話してたのに

今日になって、羽田健太郎さんの訃報を知ることになろうとは。
58歳。若すぎでしょう、残念。


羽田さんが初めて手がけたアニメ音楽 『宝島』 のサントラ盤は、今も大切に持っています。TVから流れ出てきた音楽は、画面の荒々しさを凌駕するほどの迫力に満ち溢れ、どうしても欲しいと父にねだり買ってもらいました。

その後は 『スペースコブラ』 (恥ずかしながら拙オリジナルSSにネタを拝借)、『ムーの白鯨』、『科学救助隊テクノボイジャー』、そして羽田さんの人気を決定付けた代表作 『超時空要塞マクロス』 ……全部観てました。


曲調からジャズ畑の方なのかと思っていたら、本業はクラシックのピアニストと聞きビックリ。桐朋学園在学中から頭角を現していたそうです。
最近ではTVドラマ 『砂の器』 で、千住明くん作曲のピアノコンチェルト「宿命」を演奏したのが記憶に新しいかなあ。

横浜市民としては「崎陽軒」のCMで見せた芸達者が懐かしいですね(笑)。TV番組「題名のない音楽会」でも、長く司会を務められました。音楽を一般に親しみやすく紹介する、伝道師のような方でした。



今夜は真白い帆をあげた船が、星空へ旅立つ後姿を見送りたいと思います。

行く手にはきっと、みんなまだ知らない、不思議な昼と夜とが待っていることでしょう――








2007年06月04日(月)



 書店9件ハシゴして

やっとこ目当ての本をBOOKOFFで見つけました。あれば、古本でもなんでもいいやってくらい無かったんだよー。

買ったのは、的川泰宣 『月をめざした二人の科学者』。
フォン・ブラウン(アポロ開発)とコロリョフ(スプートニク開発)とゆー、ロケット好きにはたまらんお話です。

それ以外にはヴェルヌ 『月世界へ行く』(創元の新版♪)、平井正 『オリエント急行の時代』(読み始めたらメッチャ面白い!)、大樹連司 『ぼくらの alternative (1)』(原作のパラレルものだそーな)……今回は割と脈絡アリかな(苦笑)。


しかし、週末イチバンの目玉商品はなんと申しましても
『SHADOWRUN 4th Edition』、これ、これでございます!!
ほぼ9年かかって、ついにTRPG大作のルールブックをゲットしたんだよ〜ん♪♪♪

背中に気をつけろ。
ためらわず撃て。
弾を切らすな。
ドラゴンには絶対、関わるな。


うん、あたしってハードボイルドでロマンティックなのが好きなの、結局(突然言われても)。
三浜もレンラクもシアワセも、ジャパニーズ・カンパニー健在でっせv





ところでいいな、これ(笑)。
なんか象徴してると思いません? イロイロと。








2007年06月03日(日)



 ハイデにまったく興味がなかったんですが

昨晩”vapor trail”という単語を見ていたら、物語の断片がどわーっと浮かんできてしまいました。

……まとめられるかなー、24〜30Pくらいで。すこしジタバタしてみよう。



今夜は「音楽戦士」と「黒の契約者」ががっつりカブってます;
再録不可能な方を優先しました。
精霊のなんたらOPはアルバム収録ですか、兄さんがた(笑)。



治まったかに思えた咳が、またぞろキツくなってきました。
風邪、黄砂、この時期の花粉――何が原因? それとも複合?

田舎暮らしが長かったので、東京に戻ってきた年ひどい気管支炎を患いました。それ以降、喉が極端に弱くなった気がします。なにしろ大学寮は、悪名高い青梅街道沿いでしたし。



明日は久々週末泊り込みボランティアです。
「電脳コイル」忘れずに予約入れておかなきゃ。





あらら、なんだかネタがドカドカと……。
ハイデに興味がなかった理由が分かったわ。
なら、あたし好みにするまでね(邪笑)。

大きい原稿用紙に描きたいなあ。







2007年06月01日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加