俺エイド☆マキシマム...oreaid

 

 

おしらせ/どこかにだれかが・・・ - 2006年06月30日(金)

おしらせ
本日でいったん通販を終了します。
再開は新しいなにかができてから・・・頑張ります・・・。

★★★★★

ついこの間5月が終わるって悲鳴をあげてたのは気のせいですか・・・6月が終わってしまった・・・!

まぁやっとうちの沈む船akaジョブ先も沈みます宣言をしてあとすこし!あとすこし!と内なる心のねこひろしの叫びに身を委ねつつ、自分の部屋も片付いてないのになくなるジョブ先を日々片付けてました・・・いらない文具をくれるというのでなぜかでかいホッチキスなどをもらったら、何に使うのと聞かれて、「紙工作」と答えてしまった俺ちゃんはのっぽさんとつかのま呼ばれたのであった。
ま、つねにでっきるっかなでっきるっかなって呟きながらの修羅場ですけどね・・・ンガフフ。
早く大人の夏休みにならないかなぁ〜とダメなことをダメだと知りながらダメなことをあえていうダメヒューマン。

そんなこんなで日々ウィンブルドンを観ています・・・観てもやっぱり観ただけでこれがあーでこーでと分からないです・・・観ただけで今のは・・・と言えるようになるにはやっぱちょぼっとやってみなきゃいかんのか?しかしリアルテニスなど高校の授業でちょぼっとやったきりですよ・・・しかも一度として球が打ち返せず、お友達と「岡(ひろみ)にはなれぬ・・・」とうなだれたりしていたのを思い出します。
いやしかし芝の上はかわいこちゃんだらけですな・・・しかも白基調なウェアのみなので、誰もがみんな白い妖精・・・かわゆい・・・。

ちゅうかものっそ汗もかくから、その場で生着替えなわけで・・・。
どうしよう、景吾も生着替えだよ・・・あのこべしゃべしゃのウェアとか耐えられないよ・・・清涼院流水先生なら景吾の生着替えで全世界のうち三億人ぐらいがその美しさゆえに失神したりするスケールのでかい美を表現してくれるに違いない!
・・・などと思いながら観ていたりする黒い毒電波まみれな俺ちゃんです。

まぁそんなこんなどんなでこれから!これからやるぞ!7月のぼきゅは違う・・・はず・・・といい・・・(だんだん声が小さくなる)

aさん>
そう!アガシ引退ですよ!うら寂しい・・・。

ちゅうかてにすってほんとソーヤングな競技なんだな・・・もうシニアか・・・とじっと手を見る・・・。


...

ちょーちょーいきたいちょーいきたい - 2006年06月27日(火)

http://news.tennis365.net/wimbledon/
丸の内オアゾでウィンブルドンフェア2006開催。

わーちょうどウィンブルドンについてじんねり調べていたので嬉しすぎますよ!しかも限定スイーツ・・・スイーツですって!?
(そこかよ)
いやずっと赤土の覇者になる景吾がいいなと思ってましたが、氷帝再戦から芝の覇者になる景吾と樺地もいいなと思い始めたので。いーんじゃねーのフロントランナーてにす版!なにせひゃくれんじっとくをコピーでできんだぜ・・・!でも無我の奥のみっつの扉である意味天衣無縫の扉が一番樺地に近いような気もしないでもない。
しかしあの氷帝再戦は何度見てもおもろいな・・・。

そういえば昨日の試合は全部順延だったみたいですな・・・あ、ってことは今日もフェデラーがみれんのかな。

あー海外に行きたい・・・旅立ちたい・・・むしろ逃げ出したい・・・!
などと思いつつ今を生きてます。もう6月も終わりだなんて嘘だろ!

ちゅうかアガシも引退なんだ・・・おさびし・・・。


...

はじまった・・・と思ったら! - 2006年06月26日(月)

今日からウィンブルドン。
今年はハイビジョンも入っていっぱい試合も観れるぜ!
・・・と思ったらいきなり雨、しょぼしょぼ雨、大中断ですよ・・・。
しかしやっぱ初日は芝がきれいだね。
ウィンブルドンが特別って刷り込みはフィフティーンラブのせいな気もする・・・。

ちゅうわけでリアルテニスもてにすもお休み(再開しないのかな!)な月曜日、また小学生の如く読んでる漫画に夢中になって会社のある駅に折り損ねそうになった月曜日!

おわーも、もうあいしーすげー!
俺ちゃんの目の前に虹色のロードが見えた!口から七色の光をはなちながらむさひる・・・!と山手線でスクリームしたいところを心にぎゅっぎゅっと押し込めるよ・・・いやぁすごいな。あいしーも何が起こるかさっぱり分からないよ・・・こぼれるエピソードのすべてが神のみ業・・・。

今週どれも面白く読んでおるのに何かが足りなくてうら寂しい気分です・・・て・・・に・・・す・・・て・・・に・・・す・・・暗闇からうめくが如き声で言うよ。

モテ王にキャストオフが!ヒザ上40センチスカートをちゃんと守っている紋さまに本当のラブを教えられる月曜日・・・。

全国大会OVAの4巻目のコメンタリー景吾と忍足なんですな。どこをどうトルネードしたら出てくる市場調査の結果なのか・・・すげーなーてにす!忍岳でもいつかやってください。樺跡でもみたい(ききたい?)です・・・そのコメンタリー・・・全てがウスになるよ!


...

ひかぬ、こびぬ、かえりみぬ・・・ - 2006年06月25日(日)

「おれはがたっく・・・がたっくはけっしてひとになどくっしぬのだ!」(@内なる心で吹替)
ゼクターあらわれるところ乱あり・・・青くてちっちゃな荒れ狂う暴凶星、ついに登場!
小一&リアルエイジハートが錯綜する日曜午前8時・・・布団の上ででんぐりがえしな今週のサンデービートル。

も、もう期待以上の暴れん坊ゼクターですよ!ゼクター内最強の漢(おとこ)に名乗りを上げるガタックはかなりの拳王系キャラとみた・・・このガタックにふれるものはゆるさぬ!と血祭りわっしょいです。ちゅうかあのちっちゃくてカチカチ歯をゆわすあいつがどこをどうやれば、かがみんをICUおくりにするほど痛めつけられるのかよくわかんないんだけど・・・思い切り体当たり連打なのかな・・・とにかく暴れん坊です。あのゼクターがかがみんの愛馬黒王にどこをどうしてどうなればなるのか来週が待ちきれませんよ!

サソード坊ちゃま&じいの謎も気になります・・・ちゅうかじいの味付けにてんどぅが考えるあたりのところがものっそ味っこぽくておかしかった・・・ちゅうかもう厨房服は変装じゃなくてデフォルトですな・・・来週のお誕生会がものっそ楽しみです。

いまや一瞬一瞬無駄にできず来週なんてまだこないでーという案配ですがライダーとじゃむぷに関してだけはとっとと来週になれと思います・・・でも7月が二ヶ月あればいいと思うよ正直・・・。

あーしかしてガタックゼクターも超ぴかぴかしてきれいだけどガタックもちょー青くてぴかぴかしてかっこいいよ!あのギザギザしてるところがいいよね・・・。

小一ハートが勝りまくってる気がしてならない。

ところで映画、なんだかスケールがでかくて大変!超楽しみ!
しかし宇宙といえば宇宙からのメッセージ銀河大戦を思い出さずにはいられない俺ちゃんです。

★★★★★

そんなわけでライダーを観てから二度寝していた俺ちゃんですが(自分の部屋で観るので布団でごろごろしながら観てまんま寝てしまうのだ・・・)お友達のドリライDVD観ようぜ!と言う誘惑に午後起きていそいそと出かけました・・・だって明日のじゃむぷはてにすお休みだし、このきつい一週間をかわいいもので乗り切りたいじゃない!(言い聞かせる自分に)
てなわけでドリライ観ましたよ・・・か、買わなきゃ!
もうクリスタルな涙に心がぎゅんぎゅんです・・・面白すぎてお腹抱える所も多々ありすぎですが、とりあえずぎゅんぎゅんです・・・若い男の子の涙には神が宿ってるね!!(真顔)
特典とかもすんごい面白かった・・・なんて盛りだくさんなんだろうてにす。てにすエクスプロイテーションになすがまま!されるがまま!かまいませ・・・ん!

そういえばみゅも観れそうです。一回に全力を尽くしてじんねり観たいと思います・・・ちゅうか当日まで健やかに過ごしてちゃんと観れますように・・・いつだってぼきゅの心は祈りでいっぱいです。
観れますように!原稿書きあがりますように!

すでに神頼みの領域かというものですが頑張りたいです・・・。

拍手ありがとうございます
>乾塚に反応された方

乾塚は青学カプ俺ちゃん内ベストいくつに入るぐらい大好きですよ!原作でもあにめでもこの2人の距離感とか良すぎです・・・手塚が相手だと貞治がちょっとかわいそうなところがいい・・・メガネオンメガネ最高・・・!

お友達のお祝い記念に一回だけ書いたことがあり、以前お礼のとこでのっけてたのをまだ消してなかったのでよかったらどうぞ・・・あんまりハッピーじゃないんで申し訳ありませんが。
Exit Music


あたたかいお言葉は胸にしまってありがとうございますとえびす顔であります・・・ほんとオンでは日記しか更新してない(しかもてにすばかりじゃない・・・)し、なんだかもう申し訳ない次第で・・・。
会社がね・・・会社さえ終わればね・・・と思うんですが。
あぁそうそう会社がね、なくなるんですよ、マジで(いらん説明)
もうすぐはじまるニのつく自由業・・・その前に職場の引越し(ちゅうか退去)と最後の決算です・・・逃げたい!若い男の子の涙に神が宿る国、じぱんぐに逃げたい!
ま、頑張ろう、俺(自分励ましウィーク始まる)


...

八百万の神のうち何体かはここにいる - 2006年06月21日(水)

久々にてにすをなめるようにめくり続ける日々です・・・。
このみん先生はどうしてこういつもタイミングよくどーんと花火をあげるのか・・・。
四天宝寺は真夏の夜空にかかる花火です・・・ひかけんはさながらナイアガラ!光がしだる!心にしだって落ちる!
あーもういいよねー天才歳下攻と先輩受・・・いやいやいやまだ判定するのは早い、早いって分かってる。これはあくまでも希望であり、まだまだ予断を許さないって分かってる。
でも謙也も忍足一族じゃん・・・あの一族って二重螺旋にUKってきざまれてんじゃねーの?

あぁ来週はお休みだなんてまさに殺生なってもので・・・。
何度読んでもオサムちゃんのセリフを消してる金ちゃんのコマが笑える・・・そして乾塚・・・メガネおんメガネ・・・もうあのあたりの貞治が見るにしのびないです。なんだその笑みはといいたい・・・。貞治のはりきりっぷりがたまらない・・・選ばれた瞬間から脳内シュミレーションスタートですよ・・・。

ちゅうかもうすぐ試合って始まるんだよね?
練習とか・・・えー!いきなり!?そんなすぐできるの!?

しかし無我の奥の扉を開け、恐竜を滅ぼし、宇宙を引き寄せる男、手塚はダブルスになると一縷の望みレベルに縮小しちゃうのね・・・人とあわせることができない天才がここにも・・・。
ちゅうか菊丸とかぜったいよばれたくねーって感じでいいです・・・交流しない異文化。間に大石と言う通訳がないと意志の疎通が図れない異人同士。

早く数秒たたねーかなーと思います。

しかし眠くて昼休みに印刷所に電話・・・と思ってもできない・・・明日こそ明日こそ・・・。


...

MEGANE★MEGANE★MEGANE(どんどん増える実況) - 2006年06月19日(月)

朝っぱらからこのみん先生のスーパーGUNに胸を打ち抜かれました・・・あー早く読みたい!もう一度読みたい!あのオーダー、山の手二駅分に俺ちゃんの観た幻じゃないよね!?立ちながら寝たんじゃないよね!?俺ちゃんの買ったじゃむぷだけ書き換えられてた陰謀じゃないよね!?

は、早く昼休みこないかな・・・(現在つかのまの待機中)
ぼきゅの脳内を御輿が走る・・・サブちゃんが歌い上げる祭りにのってじょーじやこがねざわくんも出撃だ!端から端までふんどしの男衆が並んじゃうぞ!
ま〜つりだまつりだまつりだ〜オ〜ダ〜だけでおまつりだ〜。
奇跡、感じちゃう!!

そんなわけで眼鏡大祭開催・・・桃海桃に小春日和・・・さらに漢の道を生きる素浪人千歳・・・このみん先生の智謀はかりがたし!おわーあれ全部俺ちゃんの観た夢じゃないよね!?(まだわが記憶を疑う)

たった230円のお布施でぼきゅの心におとずれるびっくり・どっきり・おおよろこび!
茶色い壺よりじゃむぷ!謎の像よりじゃむぷ!モテる呪文よりじゃむぷ!
朝っぱらから元気ありがとう・・・というわけでリアルタイムマイハート実況でした・・・。

今日もてにすで生きてます。

★★★★★

大変です。ハァハァです。この喫茶でサーモグラフィカメラかけたら俺ちゃんだけ体温高いかもしれません・・・HOTだぜ!
おえーもう面白すぎて目が右往左往だよ・・・ちゅうか俺ちゃんにとっての四天宝寺最大の萌え起爆は財前・謙也組なんじゃないかって予感・・・と、年下攻め!でもよくわかんない・・・まだ・・・まだ結論を出してはいけない!
なんかこの学校いろんなミラクルひそんでそう・・・すでにもう素浪人ファーストアウトな千歳だけでお腹いっぱいです・・・。

ちゅうか千歳はこの後どうするの?どうなっちゃうのかっていうのはまた宿題なのか!?おわーみんなこの宿題に答えて・・・そしてその回答を読ませて・・・。
そうだねーどうしようかねー。いっぱい考えられるけど、あれだ。この後橘さんの前にあらわれた千歳に、橘さんは俺がお前の右目になるとか言えばいいんじゃない・・・で、こうやっと釣バカでいう合体をいたすが翌朝千歳は消えてしまうよ・・・そして十年後・・・!

また10年愛だよ。歳をとると時のタームが長くなりますよ・・・。

あぁでももうほんと素敵過ぎる・・・もわもわする・・・このみん先生の智謀はかりがたし・・・俺ちゃん午後から頑張れる・・・。

まさに実況。ところでモテ王最高だな。

★★★★★

会社だってのにすごい時間までおくださんと四天宝寺メッセをしていた・・・まぁさいごたくみくたになってたけど・・・。もうヒカケンで飯が食えるぼくらです。
ちゅうかあの乾塚とひかけんの1ページって神・・・神が降りて来てない?俺ちゃんのベストテンにはいらんいきおいに大好きな乾塚にひってきするカップリングってことを暗示しているのかとDOKIDOKIです・・・あぁもういくらでもしゃべれそう・・・でも来週お休み!なまごろしっす先生!

あとちとたちですが、やっぱそこはやっちゃうんじゃなくって千歳が橘さんの右目の瞼にきっすをして去っていけばいいと思う・・・もしくはなめちゃえばいい・・・次にあったときにもらいうけるとかいえばいい・・・(妖怪?)
そして10年後・・・。

ちゅうかまた10年愛だよとマロンさんからツッコミが!
そう!俺ちゃんは10年愛が大好き!
おまえら10年なんてあっというまなんだぜ!と中坊にスクリームです。

明日もてにすで生きていきます。このみん先生の叡智に完敗・・・!


...

ガタガタGOカタカタGO - 2006年06月18日(日)

なんだか蒸し暑い季節になってまいりました・・・早くクーラーを掃除せねば!!

昨日は電話をかけまくって本日肩が痛かったです・・・50肩ならぬチケ取り肩やで・・・。
ちゅうか家中の電話、携帯をかけようと千手観音みたいになってるのをみてマ〜マが手伝ってくれたのですが(成人にしてこの体たらく!)マ〜マがしばらくお待ちくださいアナウンスにぷち切れたあげくあのアナウンスのマネをしだしたりして奇妙すぎるお茶の間でした・・・。
いやしかし精神的打撃が大きいな、あれは。

で、今日は心機一転お友達の参加しているじぱんぐのオンリに行って来ました!パンフとか企画とか超面白かった・・・くじびきで四等を引いた!いつだってハズレものの俺ちゃんには珍しいことです。うれしいなー!そして同じところでやっていたとっきゅーのめぐるおんりにも行ってきました!どこみてもめぐる!めがね!たのちぃ!大好きな方の本も買えて嬉しい!そして行ったらちょうど企画で間違い探しクイズをやっていたので、遊びにきてたじぱサークルのお友達と2人で真剣に探したけど分からず、お友達のサークルに戻ってから他の友達が残りを見つけてくれたけど、これが正解かわからぬ・・・知りたい!ということでお友達が聞きに行きました・・・正解がわかってすっきりしました!
まぁそんなこんなでニコニコオンリを楽しみ、インド料理屋でインドのせんべいを食べ、服屋でこらしめられ、お茶をし、乗った電車ででぃあぼーいずととっきゅーのコミックスを読みふけってたら終点まで乗ってました・・・。

おい、小学生がいるぞ!

寝過ごす事はあったけどね・・・あ、でもかつてゲームボーイアドバンスの遊戯王に夢中で乗り過ごしました・・・や、やっぱり小学生・・・!

まぁでもサッカーには間に合いました。とりあえず勝ち点1か・・・やっぱ次の試合では無我の扉をノックだ!!


ところで今週もなんもあたらしいことができなくてすいません・・・せめてお礼だけでも更新をと思ったのにって思っただけじゃだめだー!!
原稿週間MAXになる前になんかしたいです・・・最近筆が遅くて重くてすいません・・・日記は書けるのにね・・・。

おへんじ
>萌えピンポイントな方
タロジロお好きで嬉しいです〜頑張ります!!

>Kやこさま
なんとノーマットを教えてくれたのかKやこさんでしたか!!ありがとうございます。私も楽天はかつて敗れましたよ・・・(同じお店かな笑)三万個もあるのにどこにあるのかってなものです。Kやこさんも早く手に入れられるといいですね!そして悪い虫を撃退です!笑

いろいろあたたかいことばをありがとうございます。がんばる・・・ぼきゅはがんばるよ・・・!

とりあえず無事に会社が終わったらよゆうができるので・・・できるはずなので・・・ちゅうか全然終われそうもないんだけど、どうなんですか、これって!!


...

今日からぼくは・・・ - 2006年06月16日(金)

かのつく個人事業主。

ぜくたーがぼきゅを選んでくれた!(わけではない・・・)
ちゅうかそもそもらいだーって個人事業主!?

というわけでおそとでノーマットゼクターバージョンがうちにきました。
いつぞやの拍手で教えてくれた方ありがとうありがとう・・・!
ちなみに「ぜくたーが悪い虫からキミを守る」らしいです。
まぁこんなんマジでつけてたら悪い虫だって正気を疑って近寄らないと思います・・・きわめてダブルミーニングなキャッチフレーズ!!
しかしなんかパッケージあけんのもったいない・・・でもあけてさわりたい・・・中のファンがぐるぐるまわるらしいぜ!

最近内なる小一男子ハートの暴走が激しい俺ちゃんです。しかし小一男子ハートのいいところは玩具で満足できることです・・・玩具いっこでえびす顔!

今日は以前我が心の一軍ベンチバンドらをぐいぐい観に行ってた時共にすごしたお友達と手羽先をバリバリ食いました。そういえば名古屋のやまちゃん行ったよね・・・あれはスウェード・・・と思いでポロポロなぼきゅら。途中までしかてにすを読んでないお友達に、無我の境地の奥の三つの扉について説明するうちに、蹴球ズキーのお友達と「無我の境地の三つの扉を開けばブラジルに勝てる」という結論に達しました。ピッチの上で覚醒して光ればよい!
・・・酒、それは人を二次元と三次元の狭間に落とし込む魔の飲み物・・・。
そんなお友達にまでもう書き始めた?よゆう入稿せなかんでと言われたので、心を入れ替えて前進しようと思います・・・全くその通りだぜ・・・!


...

とりとめもなくぼきゅは・・・ - 2006年06月15日(木)

気が付けば6月も半ばというこのおそろしい事態。
なんだか知らないけど毎日眠くて眠くて、無我の三つの扉にはやっぱり「天衣無縫」「才気煥発」「百錬じっとく」って表札があいだみつお文字でかかってるんだなと思った瞬間に事切れる感じでね・・・。

しかし橘さんと千歳の間には熱い血潮と淡い想いがぷんぷんとただよっています・・・なんか俺ちゃんの中でH内N子イズムが渦巻く瞬間。もっともっとあの二人の物語が読みたい!しかし大学病院で検査させたり、十数年前に扉を開けた奴がいると言い出したり、千歳は中坊にしてはずいぶんな調査力です。あいつも北九州の鉄工王の子孫とかなんじゃねーのかと。
しかしこうなると無我なくば修羅にあらずぐらいのつわものレベルですな・・・。
まぁこの先きっと第四の扉が見つかる・・・もしくは第四の扉自体がりょーまなんじゃねぇの!?ナルトの九尾みたいにりょーまのなかに異界への扉が!

ちゅうかもうあれ神々の戦いダヨネ・・・ラグナロクてにす・・・三つの扉が全開したら神々の黄昏が始まるんだよ・・・ウホッ!世紀末!(てにす暦ではまだ20世紀だと思われます)

このみん先生にかぎって宇宙すなわち我と言い出すことはなかろうがと思いつつDOKIDOKI見守る次第です。


ところで起きている間はといえばここんとこ俺ちゃんにしては珍しいぐらいBLノベルばっかり読んでました・・・。もうヤクザ×刑事とかヤクザ×探偵とか探偵×ヤクザなどのBLファンタジアに満面の笑みですよ。BLエクスプロイテーションばんざーい!!
何をみても何かを思い出す俺ちゃんは、まぁ当然のことながらヤクザと刑事と樺跡となどと思うわけですが、いかんせん俺ちゃんの中のヤクザイリュージョンの根源は東映三角マークならびにVシネなので、いい顔した脂ギラリズムなおっさんないしはオーラで人を殺せそうなある種の扉を開いてしまった人たちなどなど、極道を邁進される方に美的なイリュージョンを抱く素養がなく、えーでもちょっと警察とかってちょうおいしいじゃーんと通勤電車の中で立ちながら事切れないために(三度ほどみしらぬおっさんの膝にくずれかけた前科があるため)もやーもやーと考えていて・・・わかった!機動隊員のかばじと学生運動家(こういう名称なんかね)のけいごなんていーんじゃねーの!

・・・でんでんででんでん、飛龍伝・・・。

そういえば前に友達がずっとそんな妄想を話していた気がする・・・立海で・・・!

なんちゅうかピンポイント萌えだよね・・・バリケードをはさんで再会するぼくら。あぁTUKA先生がかばあとを・・・(電波にまみれた呟きをそっとはく)

しかしBL読んでて、俺ちゃんはつくづくディスコミュニケーション萌えで異能受・異能攻ズキーなんだとなぜか自分をみつめなおしていました・・・BLで自分サーチやで!!

まぁそんなこんなで今期最大のBLファンタジアドラマを今日も楽しみに観たいと思います・・・。


...

なんと・・・! - 2006年06月12日(月)

スピリチュアルウォーについてはまた明日・・・明日は飲み会だ・・・明後日にでも・・・最近月曜に感想かけないのは週初めが忙しくて読み込めないからです・・・とりあえず電車で銀さんとアイシー読んでぐっときた。
銀さんは俺ちゃんにとってやっぱ寅さん配置かな・・・むしろ釣りバカ?銀さんはスーさん!?

ちゅうかあの時間から三回叫ぶことになろうとわ・・・明日また隣のゾーンのおっさんが俺ちゃんに切々と訴えかけてくることでしょう・・・あきらめちゃだめだと言うことにしよう・・・。

しかし違う大陸の大会はどれもこれも時間遅くて眠いね・・・ちゅうわけで昨日途中まで全仏観て結果を先にネットで知って寝てしまったのでこれから途中から観てナダルたんのいい笑顔(お、おさめてくれてるよね!?)でもみて寝つきをよくしたいです・・・いいなークレーの若き王者。別に小さくはないがちっさな猛獣みたいな感じです。こうごろにゃーんシャー!みたいな(伝わらない比喩)でもフェデラーの四大大会制覇もこうなったらみたい。

ちまちま話を書いてます・・・書き終わるかな・・・前は集中すれば眠さもなんとかなったのに最近は打ちながら寝ててびっくりする。見覚えのない文とかあれはなんだろう・・・自動書記?


...

覇者は誰だ誰なんだ - 2006年06月11日(日)

毎年毎年今年こそ加入・・・と思いつつWOWに入らずにいるのでさっぱり観れない全仏。今日は地上波で男子決勝が観れるよ!フェデラーとナダルはどっちが勝つのかな・・・しかし先にすぎやま選手の出る女子ダブルスを放送しそうなのでとてもじゃないけどリヤルに観れません・・・ちゅうかちゃんとノーカットで全部放送してくれるの!?ダイジェストじゃないよね!?
おわーものっそおもろい試合になりそうな予感なのに!!
まぁ起きれたら観てようとは思う・・・。
そういえば全仏ジュニアでにしこりくんが優勝です!日本勢初なんだってね!あー観たい、その試合が観たい、すごく観たい。にしこりくんはシングルスでもベスト8だし、これからどんどん活躍してゆけばいい・・・強い選手がいれば露出も多くなる、人気が出る、招致大会も増える(かもしれない)、そしたら世界のトップクラスの選手の試合が日本でもっと観れる(かもしれない)・・・いいことづくめじゃねーの!(かもしれない)
まぁ俺ちゃんはナショナリズムとは縁遠いけど、でも四大大会決勝に自国の選手が出てたらニコニコと応援するよ・・・しかもぴちぴちした男子などもうえびす顔で応援やで・・・。
しかし赤土ってのはなんちゅうか選手が映えていいなと思う・・・ウィンブルドンの芝もものっそいいけどね・・・ウェアがどんどん土にまみれてゆくのがたまんない・・・。

あー楽しみだな!頼むから全部放送して!!

そんなこんなで日曜日といえば朝恒例の甲虫ですよ。今日もちゃんと起きた!そして観た後二度寝したらとんでもない時間になり、オンリで来ていた友達に会えんかった・・・来週は失敗しないようにしたい・・・。

さて、サンデービートルです。
常識の範疇を音速の速さでつきやぶるサソリ坊ったまにお腹を抱えたり、ちょっとびっくり(@ひろたろうボイス)したりしてました・・・最後のアレ!なんだよアレ!哀しみのフラグですか、これは!
どうなっちゃうんだ、坊ったま!ちゅうか出てくるよー青くてぴかぴかしているあいつがとうとうでてくるよーたーのしみー!
・・・と思ったら来週は全米オープンゴルフでお休みのようです。

ぼきゅはこんなにもごるふをにくんだしゅんかんはない。
ふっく!ふっく!

たった一週も我慢ができない内なる小一ハートに、たえがたきをたえしのびがたきをしのぶ方法として、ぼきゅはついに出たカブトのキャラクターブックをじんねりと読みふけようと思います・・・。
ちゅうかキャラクターブックって写真集のことだったの!?ってぐらい写真ばっかり・・・しかも見えないけれど見えるフラグの立っている2ショとかもう小一のぼきゅにはなんだか分かりません!でも大人の俺ちゃんは100%理解!あらゆる角度から楽しめる本ですな・・・やっぱ一番うつくちぃひろにゃんは特撮雑誌におると思わざるをえないこの満足感・・・超かわゆくてたまらんであります・・・。

毎週楽しみがあるっていいことですね・・・さぁ明日はじゃむぷだよー!百錬・才気ときて三つの扉の三つ目ってなんなのか・・・現代医学でも解明できないスピリチュアル大戦の行方が知りたい!


...

おしらせ/準備が肝要/アマゾンバトン - 2006年06月07日(水)

通販は全て発送済みです。そして6月でいったん通販をお休みします。お休みの間に新しいものをもりもり作りたいです・・・。

★★★★★
わが友さくらさんからまわってきたアマゾンバトン。

■貴方にとってAmazonとはどんな存在ですか

手軽に洋書が手に入る夢王国。
昔からするとありえない安さ手軽さ・・・探せばなんでも手に入る!
(が、読み切れるとは限らない)
買うものが決まってて、持って買えるには重いぞこの本・・・なとき便利。
(でも基本的に店頭で手に取って選ぶほうが好き・・・)
 
■Amazonで初めて買った商品
jpだとデイヴィッド・レーヴィットの「The Page Turner」とザ・ロックとミック・フォーリーの伝記とルッツ・ファン・ダイクの「ヴィリーへの手紙」を同時に買ったようです。
ゲイノベルズとプロレスのサンドです・・・。
ヴィリーへの手紙は児童書ですが、第二次世界大戦中、ナチスがゲイを収容所送りにした話を扱ってます。もうすんごいすんごいかなしいけど、主人公がぽわんと恋におちちゃうとことかはすごいかわいくて、よけいずっしりくるよ・・・。ものっそおすすめ!
  
■一番最近Amazonで買った商品
ヘルボーイ・人外魔境
アクターズスタイルSPRING2006
リーグ・オブ・エクストラ・オーディナリー・ジェントルメン1&2
V・フォー・ヴェンデッタ

・・・アクターズスタイルはきたみゅらかじゅきが特集だったのよ・・・!
 
■今Amazonで予約している商品、または買いたい商品
予約なし(あんまりしない)
買いたいのは8月に出るヤングスーパーマンシーズン1のBOX

■Amazonで買って得した商品、損した商品
冬場に買ったHonywellのカーボンタワーヒーターとパイレックスのカフェマグは良かったよ!
本なら、ななっさんに大推薦されたJim Grimsley「Dream Boy」かつてこれほど泣けるBL(とあえていおう)はあっただろうかというほど大傑作!!なんで翻訳しないんだろう・・・ちゅうかどっかでしてほしい。ほんとうにこれは素晴らしい。英語偏差値レッドゾーンの俺ちゃんでもなんとか読めたので大丈夫!こんな話書きたいと憧れる・・・。
あとKate Walker「Peter」も思春期の子供が自分のセクシャリティに目覚める青い春の話で最高!ヤングアダルト向けなので大丈夫!俺ちゃんでもなんとか読めた!ちょっと切なくてきゅんとするいい話・・・。

ちゅうか一時期「ヤングアダルト」「ゲイ」で検索かけまくり買いまくりでした・・・(なぜなら読めるから)向こうのだと両親ともパパ(ゲイファーザー)な子供向けの絵本とかあってすごいです。いいことだ・・・。
あと第一次世界大戦・ゲイでも探しました・・・(塹壕ジュネを提唱)

損した商品は特にない・・・大体これって最初から決めてピンポイントで買うので。洋書のゲイもの以外は。

■Amazonにおすすめされている商品
かつてゲイものばっかりならんだけど今はアメコミばっかり

マイストアのおすすめ商品1から5。
1 バットマン:イヤーワン
2 Superman for Tomorrow 2
3 シン・シティ:ビッグ・ファト・キル
4 The Omac Project (Countdown to Infinite Crisis)
5 Superman: Sacrifice (Superman (Graphic Novels))

■バトンを回す人
のぶよちゃん、ななしさん
両名とも激しくアマゾン使いなのでもし良かったら。

本について語り出すととまらない俺ちゃんだ・・・。

★★★★★

そんなこんなでここ最近会社の片付けばっかりして、家に帰ると片付ける気がおきないという魔の循環によりお部屋が魔界にまた一歩近づいた・・・!
ちゅうかみなさんは増え続けるDO人誌をどうされているのか・・・ここ最近ちょぼちょぼ漫画も増えているのでたまらん事態になってます・・・本棚が歪んでいるのはたぶん目の錯覚だぜ!
どうすれば片付け上手になれるのかな・・・まず性根を叩きなおすことからだと思います(一問一答)

そういえば花屋のまさじゃねーよと言われて、あ、そういえばそうだったね!と思いました。正解はななっさんの日記へどうぞ!(ボールを投げる/虫の話が絶賛おもこわい!)なんか俺ちゃんのイリュージョンの中で桜の木をぼっきり折ってるのがあの人だったわ・・・記憶に頼るといつも適当!頼らなくても適当!
しかしアイドール扱いされておった人の息子とかが舞台に出るって聞くと、おわー歳月たっているーと思うものだ・・・。
ちなみに仕事人は放映が夜遅いので長じるまでなかなか見せてもらえなかった・・・ちゅうか見せてもらえないドラマってのは、もう今の子供には存在しないのかな?

地上波にやさしくない全仏をぜんぜん観れません・・・全英に期待ってあれサッカーとかぶるのかな・・・かぶらないよね・・・いや、かぶるようだ・・・おわーちゃんと放映してくれるのかな!
ちゅうかワールドカップってもう始まるの!はえー!4年前はうちの近所にキャンプにきたチームの練習を観に行っていた・・・それが俺ちゃんのワールドカップでした。

明日は久々にライブなので嬉しいです!
ちゅうか久々っていうほど行かなくなったなぁとしんみりです。俺の心の一軍ベンチが来日するのは早くても秋〜来年かなぁ・・・って一軍ベンチが一度に来日するのもたまらん話です。でも懐も軽くなるけど体積も軽くなるからいいんだけどねー。
まぁサマソニを駆け抜ける体力づくりに頑張ろう。あぁマリンからソニックステージまで最短どれぐらいなのか!TOOLみれんのかな〜うわ〜ん!(いまから心配・・・!)


ですののCMが流れるたび、もともとのレッチリのPV思い出して笑ってしまう・・・映画楽しみ・・・!


...

の、ようなもの - 2006年06月06日(火)

今日いっしょうけんめいお家にまっすぐ帰ってきました。
なぜなら俺ちゃんの大好きな花咲シリーズ(@柴田よしき)が放映されるからです・・・。
まぁ大好きなってのはホントはあれだ、山内練にかかるんですけどね。れんれんは史上稀に見る凶気の受にしてどツンデレのヤクザです。たぶん世界ツンデレアルティメットバトルがあればかなり上位にいけると思います。
しかし花ちゃんがただのひとしことたかひゃしかつにょりと聞いてこれはオモシロ方面にいくんじゃ・・・と思ったらホントにオモシロ方面であった!!
これ観てから原作読むとびっくりするんじゃないかな・・・とくにれんれんに・・・。れんれんはふきゅこしみつるさんでしたが、俺ちゃんはそもそもふきゅこしさんが好きなのでそれはそれでOKです・・・でも周りにはべらす男子はフェミニン系でなくガタイのいい系がよかったなー!だってUKの中のUKだもの、れんれん!
まぁでもこれドラマだけみると、軽く楽しめていいんじゃないかな・・・寝る前のドラマでおもーかったりしずーんだりするドラマなんかみたくないしね・・・娯楽娯楽。でもきゃつのりはホントただのひとし系列キャラばっかやな。

珍しく今期は地上波っちゅうかドラマをみてるな・・・。

てにすも実写映画の次は連ドラだと思うんですが!
もういっそあれだ・・・朝の連ドラ枠でいいんじゃねぇ?朝8時15分から景吾の成長物語でいいじゃない。てにすを志して反対されたり、家に下宿する樺地に恋心を抱いたりすればいいんじゃない・・・。
なんならT●S木曜9時枠でもいいです。手塩にかけて育てた景吾がわたしこのひとと結婚したいのとつれてきた樺地にさ●き(akaピ●子)は大激怒!樺地はわたしには跡部さんはもったいないですから・・・と言うも、この人でなければ結婚しないという景吾と樺地のひとがらの良さに、とうとうゆるすさ●き(akaピ●子)・・・。
結婚式は出会いの場、氷帝学園テニスコート!うちかけをきた景吾が挨拶をするところで次回に続きます・・・「ぽぽん、次回のわたるせかいは・・・」(景吾らしく世間を世界に拡大)

ちゅうか鬼クロニクルをママ親につきあってエピソード1から観ているので、えーあいちゃん結婚かよー!とか普通に口から出るこの恐ろしさ・・・。


...

ノッキンオンスピリチュアルドア/G311 - 2006年06月05日(月)

俺ちゃんはもうこの物語に疑問をもたないことにきめた・・・。

当年とって15歳の子供が長年とのたまう時間間隔ってなんだなどと思わない!当年とって15歳の子供が無我を科学的に分析できる環境ってすごくねーちゅうかそれ橘さんのボール当たったからとられた脳波じゃねーなんて言わない!当年とって15歳の子供が身体を限界に追い込むってお前も山篭りかなんて言わない!
もしかして全部千歳が入院してる間に観た夢なんじゃねーのなんて言わないよ・・・。

無我の扉は三つある、これ、世界の真理。

不思議なことなどなにもないのですと呟き続ける今週のてにす。

いやもうどこに民明書房って入ってるかと思ってじゃむぷをめりめり開きました・・・ネウロみたいにうっすくコマ外に入っているのかと思いました・・・。
ないってことは、これ、千歳が見つけた真理なわけです。
あの子・・・中学三年生にして高度な領域に入り込んじゃったよ!ここがインドなら千歳は導師ことぐると呼ばれ、海外から教えを乞う迷える大人達が後をたたないよ・・・そんな大人たちに千歳は三つの扉を説けばいいんじゃないかな・・・。

ちゅうか中学三年生が長年(中三の長年は平均六ヶ月であると推測されます)探求し続けてついに見つけた三つの扉にはそれぞれ「ひゃくれんじっとくのきわみ」などと中学生にもやさしい配慮でひらがながふってあったのではとも推測されます・・・じっとくって読めない子もいるからね。平等な配慮。
それを思うと無我の扉は中坊にしか開けられない思春期限定のドアなのかもしれないよ・・・大人の階段昇ったらもうそのドアは開きません。

ってことはお前たちの無我ってやつはと口にした景吾は軽く大人の階段を昇っちゃったのか・・・樺地が超絶スキルを持ってコピーするのに時間がかかったのもそのせいかもしれないよ・・・!

無我イズD−Tパワーであるとここに提唱。

いやー読み解けば読み解くほど暗喩に満ちた物語だね、てにす!(すんだひとみでまっすぐまえをむいて呟く)

ま、そんなこんなでまさに男魂(おとこだま)勝負で世界を左右するデッドオアアライブなゲームになりつつある橘VS千歳戦・・・千歳のもっともらしい、もとい真実味のある解説に、俺ちゃんはほぉほぉと笑いを息継ぎにかえなければ電車にのっていられないぐらいでした・・・すごい、すごいよな、これ・・・。
もう、三つ目の扉ってなんなんだ。
「古来からあの扉は開けたら発狂すると・・・」「ならぬ、ならぬのだ」と弦一郎が言い出すのではとDOKIDOKIです。ちゅうか弦一郎はどの扉を開けたのか・・・いきなり扉の話をきいたらあの子「え、おれ・・・みてないけど・・・ど、どうしよう!とりあえず分かったふりだ」とうむうむって頷くかもしれないよ。ごまかそうとお前にも見えたよな、と幸村に言えばよい。
あぁあの蔦の絡まる古めかしい門ね・・・と呟かれそうそう、それそれ(弦一郎もヒーロータイムの子供)と言おうものなら、羅刹を秘めたあの人がどのようなお言葉を口にされるかと気が気じゃありません・・・。

流されないで!

まぁギャラリーはみんな流されてますけどね・・・。
ちゅうか全身キラキラしている人を目にして思ったよりフツーといえる青学・・・さすが数々の異能を内に秘めた軍団としか言いようがない・・・まぁ浮いてましたからね・・・しかもビビビと発光して繋がってたからね・・・もはや人体発光さえ凡庸!

いやほんと格闘てにすになってきたね・・・やっぱVS青学戦では銀のラケットに数珠がついてて南無っておがみながら数珠ごとぶんまわしたり、小春がユウジにダイヤモンドにめがくらみと言われて足蹴にされたりするに違いない。

もっともっと驚かせてくれよ!って言わなくてもそこに広がる未知なる異能。

このみん先生全肯定!


ところで新しいみゅきゃすと・・・おわー!り、りやる中坊やで・・・これからしばらくは学校がお休みの時にしか公演されないっぽいね・・・しかしかわいいなぁ中坊・・・。
ちゅうかあまりに気になってサイト観に行ったらヒーローはいるボーン海外はいるモデルはいる花屋の政(現・幸楽の義弟)の息子はいるですごいことになってるのね・・・しかも氷帝っ子が全員でるなんてびっくりだね!
なんだろうこのドリームマッチ・・・ウルトラクイズの決勝レベルの知力体力時の運が必要っぽいね・・・うぉん(吠)

好きな漫画が後ろの方にばかりあるといろいろ心配!そしてグレイマンが再開して嬉しいです。ひっそり読み続けているので・・・ちゅうかちょっと今週泣けた・・・。アレンはいつ戻ってくるのかなぁ。

アイシーのひるまさんの顔に小一時間笑えた・・・。


...

つんでれてんごく - 2006年06月04日(日)

今日も眠い目をこすって起床・・・朝から鼓動がクロックアップ!

てなわけですっかりぼきゅのハートをガッチリキャッチなサンデービートルです。
ちゅうかおもしろいなと思った時だけ書くつもりがここんとこ毎週なのは毎週おもしろいからです・・・まぁ忙しくなったら鬼の時のように心の中で呟くことしますよ・・・。

玩具屋で先んじてその姿を観てしまったサソード・・・。
最初あの頭のしっぽがアラレちゃんが持ってる棒の先についているアレ(良心が具体的な名詞を避けさせる)の如く思え、ドレイクに続くおもろいライダーかと思ってましたが、え、動いたら結構かっこいいよ!マスクドフォームの時の管いっぱいもライダーフォームの時の色合いもかっこいい・・・やっぱドレイクがいちばん・・・(良心がぼきゅの口をふさぐ)
ちゅうかサソードゼクターが良い。サソードゼクターはぜひアイシス様(@王家の紋章)or大奥のように喋ってほしい!さがれ、この下郎とか言えばいい・・・一人称はわらわで願います・・・そしてザビーゼクターにこのばいたが、このめぎつねがとキャットファイトだぜ!(注:ゼクターは喋りません。これはぼきゅの願望です)

しかしてもとい、サソっこですよ・・・
出たよ、ブルース・ウェイン(akaバットマン)!しかもwith執事!
おわーまたもちょっとしたトンデモライダーです・・・ちょっぴりあまえんぼライダー・・・。じいやはかなりサソっこを甘やかしすぎだとそこかしこで推測されます・・・ちゅうか贅沢って品良くお金を消費してこその贅沢なんだぜ!
まぁでもかわいいから全部許されちゃうんだね・・・それいまぁニートライダーカブっこよりは、一体120万(税込)の契約してお稼ぎあそばしてるしね・・・ちゅうか秘密結社なのに小切手切れるってどんな組織なんだゼクト。銀行口座があるってことかゼクト、税務署に報酬の申告はしてるのかゼクト、年度末に源泉徴収は発行してくれるのかゼクト・・・おもろすぎる!!執事さんはいろいろ大変だ・・・やりくりからなにから。
しかしあんなあまえんぼライダーも町内会のサッカー大会には普通に参加してるのがおかしい・・・。かみしろさんちのお殿様はきっと町内でも古くから有名で、あまえんぼライダーのトンデモぶりが口の端にのぼっても、あの執事さんもご苦労よね・・・とあたたかい目で見守られているのに違いない・・・。
まぁそんなこんなでまたもツンデレの花が咲いたサンデービートル。来週が楽しみです。しかしライダーってのは近づけるとフゥフゥと鼻息荒く喧嘩態勢に入る闘犬みたいですな。まぁ全員がおのれのボスだからやむなしなのかな。
ちゅうか最後のあれ!?ギャルサー?みたいな格好のカブっこ(映画のお衣装なのか・・・)が言うてた前売り・・・ぼきゅは買ってきたよ・・・ラメ入りライダーカブトソフビ人形つき!おわーすごいよ、超きらめいていておもろいよ・・・。
ダチ公のみなさん、ご一緒によろちくお願いします・・・ひとりでゆくのはさびしいよ・・・!
映画のCMでも出てた新しく出てくるライダーがなかなか素敵造型っぽいよ、ギザギザして金色のやつ、なんかかたちがかっこいい!(@小一ハート)

ところでアースのカブトゼクターなノーマットはさっぱり見当たりません。ぼきゅはかなしい。

今日はライダーを観た後そのまま出かけて弟とプロレスを観に行きました。俺ちゃん、生プロレスは実はWWF(現WWE)しか観たことないので、あきねーかなーとかねねぇかなー(寝不足であったので)とか言うてたが、超面白かったよ・・・思わず前のめりです。その場のならわしもキャラもつかんでない俺ちゃんもすんなり入り込めるザ・ワールド・・・素敵なメンズいっぱい・・・さらにこういうのは男子がいっぱい観に来るのかと思ったらトイレが長蛇の列になるぐらい女子が・・・しかもえびちゃんの日曜日みたいなルッキンのおねえさまなどが・・・。
おい、ねえちゃん、ここ気に入ったぞ!(キャバクラの呼び込みの如きダミ声)
というわけで最後のメインイベントなどちょっと涙ぐむぐらい良かったです。いやぁ面白かった。またイベントのない土日の昼間になら行くと連れていってもらうくせに大きな顔をして弟にのたまう俺ちゃんでした。
ちゅうかあいつ・・・一緒にプロレスにゆく友達を作ってほしい・・・。
どうですかーそこのおじょうさんー!(俺が売り込んでどうする)

そして久々に会った弟にヒロソフィー&カブトロジーなもろもろを話し、歩きながら映画に出てくる新ライダーの話をしていたら、したーのほうから視線を感じ、ふと足元をみると、俺ちゃんとサイドバイサイドでカブトゼクターをもったちっさい子供が歩いてました・・・きみはだれ!!(その後おかあさんらしきひとに呼ばれて去っていきました)

あぁもう明日は月曜、じゃむぷの日・・・最近一週間が早すぎます・・・。
あーもろもろの連絡は今週中に!(思い当たる方へ私信)

それと通販のメールも発送も終わっています。メールがきてないかたはいますぐ、本が届いてない方はあと3日ほど待ってこない時はご連絡ください・・・。


...

くずんなってGO - 2006年06月03日(土)

おはようございます、世界!!

・・・おわ〜18時間程寝てしまった・・・。
ここんとこ休みが二日あると一日はめいっぱい寝てしまいます。なんだろう、このヨレヨレっぷり・・・まぁこんなヨレヨレもあとちょっと、あとちょっと(シュプレヒコール)会社がなくなるまであとちょっと!
早く大人の夏休みがきてほしい俺ちゃんです。
まぁ夏休みの宿題もめいっぱいあるわけですがね・・・原稿とか原稿とか・・・。

ヨレヨレな中、ヒロソフィーとカブトロジー(サイ●ントロジーと同じ発音が良い)に対して理解を深めていった俺ちゃんです。人生の暗い森にさしかかったらかわゆいこちゃんに限るよ。
てなわけでヒロソフィーの一貫でぴんくのいでんしなどというドラマまで観てみたが(なんかシリーズものでみゅのこもどっかに出てるときいたがそ・・・)あきらかに異なる世代対象なんでもうぼんやりするしかないわけだが、主役の女子のうっとうしいまでのせまりかたがものすごい長太郎で長太郎で長太郎すぎて、そう思うと腹を抱えながら観れました・・・。

てにすに変換すると自分の趣向にあわないキッツイドラマも観れることに開眼(あやまった見地)

ところでYOーYOーCOPことスケ番刑事の映画が超楽しみです・・・ポスターのあさみやさきのスカートが超短くてびっくりしたけどな。そしてあややを観ると以前勤めてた会社のおにいちゃんが「あややってどうしてこんなに顔がひらべったいのにかわいいんだろう!」とテレビみてため息吐いてたことばっかり思い出します。
スケ番刑事といえば鉄仮面伝説が一番好きだったな・・・ほほにかぜがふいちょる!とかな・・・もはや分かる人にしか分からないいにしえのドラマです。あの頃やってたセーラー服反逆同盟ってのがものすごい好きでしたよ。いろいろなありえなさが最高に面白かった・・・。バラの花で敵を倒してたなかやまみほとか、あのポジションって景吾だよね〜と思う。思うけど同意してくれるほどあのドラマを覚えているひとがいようか!白いセーラー服かわいかった!(しかし時代を反映してスカート長かった気がする・・・)


...

しめいてはいと日々のテーマ - 2006年06月01日(木)

最近通勤電車でぼへーっと立ちっぱな時、風呂でリンパマッサージしながらぼへーっとしてる時、もったいないからネタだしをと思いつつしょうもないことばかり考えます。

全うるとら兄弟の受攻判定
擬人化した怪獣でいちばんの美形は誰か
四天宝寺VS不動峰をVシネにしたい
ハリウッドにてにすの版権が売れたら誰がなにをやるのか(永遠のテーマ)
・・・などなどです。
とりあえず千歳=北村一輝、橘さん=山本太郎でどうかな・・・(趣味反映)で四天宝寺の監督を哀川翔と思ってたけどさっき風呂に入ってて、小沢仁志がいいなと思いつきました!
だめですか、太郎のあばれ獅子・・・ちゅうかきっと身体にフィットしたユニフォームにかえられちゃうと思うよ、不動峰。

で、さっきお友達の日記をつうじて、彼女に言われてみたい一言290選というサイトを知って超おかしかったので、これ弦一郎でやってみればいいじゃん!と思い、風呂に入りながら「弦一郎が彼女に言われたいひとこと」を考えてみました・・・。
三言考えてぼきゅの脳は酸素が足りなくなりました。ERへ!
弦一郎はロマンチックがすぎてキモい妄想に突入していることを自分ではちっとも分からない子供だといいな・・・。

景吾が樺地に言われたいひとことも考えてみたが、普段無口な樺地がいきなりものすごい殺し文句をベラベラしゃべり出したら、逆にあやしくてあやしくて、おまえなんか俺に隠してることあるだろうと紛争が勃発しそうです・・・。やっぱたまにポツンと言ったり、むぎゅっとしたりするほうが景吾がはっとして美しくなるような気がするね・・・。
いちばんうつくしい跡部さんは俺の腕の中にいる跡部さんだとか内心ちょっと自慢げに思ってもいいと思うんだ、樺地は。

まぁそんなこんなで最近新婚生活の樺跡とか考えてます・・・一緒に住むってさいこーだよなー!

ところでどなたかが拍手で教えてくださった「おそとでノーマット 仮面ライダーカブト」というのがちょっと欲しくて探したら全然ないのでちょっと×ちょっと=もっとになりました・・・。
これ、野外フェスとか野音のライブの時にいいんじゃない・・・苗場ならつけてても許されそうだよ!(でも苗場には行きませんが)
お見かけになったら是非ご一報を・・・。

ちゅうか大人になるっていうのは躊躇なく玩具が買えるってことでもあるな!


...



 

 

 

 

 

INDEX
past  will


よゆう入稿
Mail Home