Diary
INDEXoldnew


祝、完治! そして・・・   2003年11月30日(日)


そらとかららを連れて病院へ行ってきました。そらは2週間前に今まで飲んでいた薬をすべて打ち切っており、かららは先週卵詰まりの処置をして頂きましたので、2羽ともその後の経過見せです。結果、両方とも問題なし!(^O^)
いや〜長かったね〜そらちゃん! やっと通院終わったね!!

ところで、と気になっていた2羽の異常発情の話をしましたら、やっぱり言われてしまいました。日照時間のコントロール。。。
要は、光を浴びている時間が長いと、この子達は発情しやすくなるのですね。電気のついた部屋で夜遅くまで遊ばせているのはダメ。早く寝かせる。できれば日の出・日の入りとともに寝起きさせるのが一番いい。
知識として知ってはいたのですが、なぜ今まで実行しなかったのかというと、ボタンズのケージをリビングに置いているから。他にケージを置ける部屋はありません。
例え布をかけて暗くしてやっても、私やだーが同じ部屋でテレビを見たり話したりしている音は聞こえますよね。それではボタンズは眠れないだろうから、結局意味がないんじゃないかと思っていたのです。が、先生のお話を聞いていると、この光に反応しての発情システム、かなり物理的なもののよう。実際に寝ているか起きているかにかかわらず、光さえ感知させなければ発情抑制には効果があるんじゃないかと思えてきました。(先生がそうおっしゃったわけじゃありませんが)
でも急に就寝時間を早くしたらストレスにならないかしら?とも思ったのですが、先生いわく、「たとえそれがストレスになるとしても、また発情してタマゴをもってしまう危険のほうが深刻です」
確かに・・・。

というわけで、本日よりそらとかららのケージには、夕方の日の入りとともに毛布をかけて暗くしています。良い結果が出ればいいんですけれど。
時々かららが毛布の中でピ!ピ!と鳴くんですよねえ。
「なによ!早いじゃないのよ!あちょんでよ!どうなってんのよ!」
たぶんこんなこと言ってるんだろうなあ。。。

写真は水道の蛇口にとまるそら。最近飛ぶのがうまくなって、こんな細いところにも着地できるようになりました。
完治のお祝いが遊び時間の短縮じゃあ、きみも納得いかんかね?(だろね)


フラ忘年会   2003年11月28日(金)


今日はフラ教室のワヒネクラスの忘年会でした。ワヒネというのはハワイ語で女性を指す言葉ですが、もうひとつ老婦人をさす「クプナ」という言葉もあって、なんとなく私の周囲では「ワヒネ=ヤング」「クプナ=オバサマガタ」という意味で使っています。ヤングとおばさまの境界線も微妙なんですけどね〜
生徒のご主人がやっているハワイアンな居酒屋を借り切って始まった忘年会、ビールにワイン、手羽先をかじり、ハラマキ・カツラ着用でソフィスティケイティッド・フラを踊るわ、お店に飾ってあったフワフワの羽根ショールをちぎりとって身にまとい、マダム・カピリナ(なんだそりゃ)を踊るわ。は〜騒いですっきりした。オジサマがたの忘年会となんら変わるところはございません。

そうそう、なんとなく最近フラストレーションが溜まっていた私、「飲んで騒ぎたい気分だったし、ちょうど良かったわ」と忘年会をすることが決まったときに先生に話したのですが、
「分かる分かる。子供の通院って親にとってストレスになるのよね」
子供・・・通院? うむむ、どうやらそら・からは、私の子供ということで周囲に認知されつつあるようです。これってどうなんでしょ?(笑)

写真はディズニーのクッキー缶にハマるからら。なんだかうっとりしてますが・・・そこでタマゴ産むんじゃないよ。


ドライフルーツ   2003年11月27日(木)



かららは産卵が終わった今でも、相変わらず私の手に向かって羽根をひろげ、おしりをあげます。またタマゴできちゃうんじゃないの、とヒヤヒヤ。そしてそらの方も、実は吐き戻しの量が多すぎるのではと困っていました。毎日ヒマさえあれば、お気に入りのオモチャや止まり木にエグエグ吐き戻し。私たちは「そらのおつとめ」と呼んでいたのですが、どうやら笑っている場合ではなさそう。2羽とも異常発情の疑い濃厚・・・。
そこで、ボタンズの食生活を少し変えてみることにしました。うちのボタンズは完全ペレット食で、おやつに粟穂やシード(種餌)を少し与えていたのですが、自然食品であるシード類の量を増やしてみようかと。
さて、効果はいかに?

写真左はボタンズの新しいおやつ、ドライフルーツです。オレンジはパパイヤ、黄色はパイナップルとバナナ。砂糖、保存料などの添加物は一切入っていないそうです。ボタンズは特にオレンジのパパイヤが好きで、2羽で取り合って食べています。これ、驚くほど甘くておいしくて、ついつい私も手を伸ばして食べているうちにずいぶん減ってしまいました。ペットのオヤツを失敬するなんて、とんでもない飼い主だ・・・

右はオモチャの陰でパパイヤを食べるそら。
「隠れて食べないとナ。かららが横取りするからナ」
ラブバはやっぱり女の子の方が強い。頑張れ、そら。(^^;


ミネラルウォーター   2003年11月25日(火)


左のポットに入っているのは、そらとかららのお水です。上の方に浮いている黒いのは竹炭。
そらが夏に体調を崩して以来、それまでの水道水が気になってミネラルウォーターを買って与えるようになったのですが、それも経済的な面で気になってしまって。貧乏性です。はい。
そこで、一度沸騰させた水を冷まして竹炭を投入し、自家製ミネラルウォーターをつくることにしました。竹炭は1〜2ヶ月に1度煮沸消毒して乾かせば、また再利用できます。お安くつくでしょう?(笑)

この水に変えて以来、そらとかららのウンチがとてもきれいになったような気がします。気のせいかもしれません。いや、ウンチが良くなったのは確かですが、水のせいかどうかは本当ははっきりしません。しょっちゅう何かしら環境を変えているので、なにが原因で2羽の体調が良くなったのかは、はっきり特定できないのです。それもまたなんだかな〜ってカンジですが(^^;、まあ、このミネラルウォーター、飼い主の心の安定にも一役かっていますので良しとして。(自己満足かい)

右の写真は「ママ、なに持ってんの〜?」と私を見上げるそら。おメメがキラキラ。(^o^)


防寒対策あれこれ   2003年11月24日(月)



気温が下がってくるにつれ、今までのビニールシートとペットヒーターだけではケージ内の適温を保持するのが難しくなってきました。う〜むとあれこれ考えて、ケージの下に使い古しの電気毛布をしき、ふたつのケージを一枚の毛布ですっぽり覆ってみることに。少しケージ内が暗くなってしまって可愛そうだけれど、この方法だと室温20度でケージ内26〜28度を保持できます。
夜は、前面15センチ四方だけを通気の為にあけて、ひとつのケージをそれぞれ一枚の毛布でくるんでしまいます。それだと、室温15〜16度でも28度キープ。でも、真冬になったらもう少し考えないといけないかもね。

また、3日ほど前から、ケージの中に保温用の小さな三角形のフカフカテントを吊るしてみました。中に入るとあったかいんだよ、入ってごらん〜と諭すだけではもちろんダメ。「なんじゃこりゃ?」と、2羽とも警戒心ありあり。エサやお気に入りのおもちゃを中に入れて誘ってみましたが、テントをブンブン振り回して中に入っているものを落とすしまつ。落とした粟穂をンマーと食べ、おもちゃにエグエグご満悦。アタマいいのね、あんた達。(−−; 
だめだこりゃ、としばらく放っておいたのですが、今日ふと見ると、そらがテントの中に入っている! やったー♪ そのあとしばらくして見ると、かららがテントを落としている。やったー! って、え、落としてる?!

このテント、てっぺんにフックのついた2本の丈夫なヒモが縫いつけられていて、ヒモのフックをケージの天井にひっかけて吊るすようになっているのですが、どうやらヒモを布地に縫いつけた糸を噛み切ったもよう。やってくれるね、おてんばさん。(−−;
幸い、簡単に修理できたので再度とりつけてみたところ、かららも入ってくれました。そらが入っているのを見ていたからでしょうね。新しいものに初めにチャレンジするのは、やはり新しもの好きのそらなのでした。
写真はチャレンジャーそら。そこ、あったかいでしょ〜?



[修理済みテントにて、からら]



テントは眠りを誘うらしい。入ったらすぐ寝る。いつも寝る。しかも大音量ネゴトつき。
そんなにケージにくっついて寝ると、寝グセつきそうだねえ。


第4卵・・・なさそう   2003年11月23日(日)


かららの今日の体重、50g。ほとんど普段の体重(48g)と変わらなくなってきました。どうやら第4卵はなさそうですね。初めての産卵は3個で終わったようです。昨日の私の「そろそろ終わりにしない?」が聞こえたかな? いい子だ。(笑)

そらとかららの距離はますます近まりつつあります。気がつくと2羽が至近距離で遊んでいるということが多いのですが、なんだかヘン。そら(オス)はからら(メス)の後をついてまわって、エサをねだるのです。かららの方も、「ちょーだい」とねだられるとエグエグ吐き戻してやっている。これ、普通逆じゃないのかしら?
そらはというと、かららからもらったエサを、もっぱらオモチャや止まり木に一生懸命吐き戻している・・・なんなんでしょ、これ??
まあ、仲良くなってくれるならそれでいいかと眺めているのですが、どなたか2羽の関係が分かる方がいらしたら教えてください。つがいになる可能性は低いのでしょうか??


写真は手前=からら、後ろ=そら。あとをつけまわされているかららの表情、まるで「なんなのいったい?」って顔をしかめているみたいに見えませんか?(笑) いえ、実際は、かららも嬉しそうにそらとつるんでいるんですけれどね。


第3卵なんとか   2003年11月22日(土)


かららは昨夜、半日遅れでみっつめのたまごを産みました。けれど、たまごには血がけっこうついていて、安産ではなかったようです。やっぱり生後6ヶ月でたまごを産むのはきついのかも。
で、みっつめを産んでもあたためる気配はまったくなし。ほったらかしで遊び呆けてます。もしかしたら、私がたまごや巣材をいじりすぎたのかなあ、と飼い主反省。今回ははっきり無精卵だからいいけど、もし、そらとかららのヒナを期待できる卵が産まれた時には(万が一ね^^;)もう少し気をつけてあげよう。。。
かららの今日の体重は53g。まだ産むのかな? そろそろ終わりにしない?(^^;;;

マイカルシネマズへマトリックスのレイトショーのチケットを買いに行って、ディズニーのファインディング・ニモ(カクレクマノミのニモくんが主役のアニメね)に出てくるカメさんのぬいぐるみを買ってしまいました。スクワートくんという名前らしい。ハワイではカメは「ホヌ」と言って、神さまなの。甲羅がハワイアン柄でラブリ〜♪
かららに見せたら、かたまってました・・・目がこわいのかも。


第2卵やっと   2003年11月19日(水)



昨夜かららの体重を計ってみたら、なんと60g。また増えてる! まさか、とオナカを触ってみたら、硬い感触が指先に。あわわ、やっぱり詰まってる??
今朝あわてて病院へ行ってきました。やはり、卵詰まりでした。(T_T) 卵管が炎症をおこしてふさがってしまっていたそうです。一昨日うみおとされていたはずのたまご、今日やっと先生が出してくださいました。
病院へ行く前に、具合悪そうにしているわけでもないしどうしようかと一瞬迷ったのですが、放っておいたら死んでいたかもしれません。ああ、行って良かった・・・と思ったら、泣けてきました。
でも、卵についての知識がなにもなかったら、「もう産まないのかな?」くらいに思って、きっとそのまま放っておいたでしょうね。知識を持つということがいかに大切か。痛感。
私の知識はほとんどネットから得たもの。ネットの有難さも実感しました。会ったことのないインコ系サイトの管理者さまたちにも感謝。。。貴重な知識を分けてくださって、ありがとう。

さて、話変わって。
今日行きつけのペットショップへ行ってみたら、可愛いズグロシロハラインコがいたんですよね〜。実はシロハラ系が気になって、ここしばらく調べていた私。いや、飼うかどうかは別にして。
その子は生後1年を過ぎているそうですが、もう人なつっこくって、そりゃ〜可愛いの。私の手にも簡単に乗ってきて、甘えてスリスリ頭をこすりつけてくるのです。挿し餌不要でベタ慣れ、しかもお値段もかなーりお安くなってるし、これ、お迎えするしかないでしょ!ってかんじ。私がひとりものだったら迷わず衝動買いしていたんだけど(おぃ)、だーは許してくれないだろうな・・・(涙)

写真左:2個になったかららのたまご
写真中:たまごの親。ボールじゃなくてたまごを大事にしなさいって。(--;
写真右:携帯の写真なので小さいですが、ウワサのズグロシロハラくん。ぬいぐるみみたい。(^O^)


そら・ざ・すとーかー   2003年11月18日(火)


からら、あれから卵を産みません。1日おきに産むよと聞いていたので、昨日の朝には2個目を産んでいるはずだったのに、今日も、まだ。
今回は1個で終わりなのかなあ? まだ体重も減っていないし、おしりもふくれているんだけれど。触ってみると柔らかいので、卵がおなかで詰まっているわけではないと思うんですが、心配です。卵詰まりで死んでしまう子も多いですし。
相変わらず元気にパピパピ飛び回って巣材を集めているので、もう少し様子を見てみようと思いますが。

ところで、ここ2日ほど、そらは放鳥すると必ずかららのケージのまわりをウロウロしています。周囲を回ったりケージの裏側にひそんでいたり。そして、にゅ〜と首をのばして、かららのケージのなかを覗き込んでいるのです。呼んでも出てきません。そら・ざ・すとーかー。
覗かれていちゃ、かららも気になる。「なによ、なんなのよ。あたちに興味あるの?」とケージの隙間からクチバシを出してみる。すると、そらも出す。2羽でクチュクチュちゅっちゅ♪
おお、仲良くしてるじゃないの〜! と思う間もなくケンカへ移行。(+_+)
最初はいいんですけれどねえ。調子に乗ってくると、そらはかららにきつく噛み付きだすのですね。そして、かららが怒る。あたりまえだ。

嫌いだからストーカーして攻撃する隙をうかがっているのか、好きだけど素直になれない or 仲良くする方法が分からないのか。そら、どっち???


初たまご   2003年11月15日(土)


かららのたまご、です。今朝、夜の間ケージにかけてある毛布をとってみたら、産み落としてありました。表面にうっすら血がついているところがあって、初産でもあるし、少し難産だったのかも知れません。卵を産ませるのはよくないと分かってはいるのですが、でもなんだかうれしい。コロンところがった小さなたまご。なんて可愛らしい・・・初孫を見たおばあちゃんのような気分です。(たぶん)

たまごがある時にケージの掃除をしていいものかどうか少し迷ったのですが、いったん巣材とたまごを別の小箱にうつし、ケージ内を掃除してからまた元のように戻しておきました。巣材やたまごに触っていると、かららは飛んできて怒って噛み付くので(母ですね〜^^)、かららが他に気をとられている隙に、ちゃちゃっと手早く作業。

かららはとても元気です。相変わらずびゅんびゅん飛び回って巣材を集めています。今朝はワリバシまで持ち込んでいましたが、さすがにこれは撤去。
おしりがまだぷっくりしているし、体重は54gであまり減っていませんから、まだ産むのでしょうね。いくつ産むのかな。全部無事に産んでくれますように。


花の巣   2003年11月13日(木)

これ、かららが運び込んだ巣材です。白と紫の造花と葉っぱ。ちぎった紙なんかも混じってます。放鳥すると、すごい勢いで造花を飾ってあるオーディオラックとケージの間を何度も行き来して、ちぎりとった花を運び込みます。「たいへんたいへん!急いで巣をつくらなくっちゃ!」って声が聞こえてきそうな感じ。
大半が糞きり網の下に落っこちているあたり、なんだか哀愁を誘いますな。。。

昨日と今日のかららの体重は56g。また増えました。(T_T) おなかはまだ柔らかい。無事に、ころっと、あっという間に産んでくれることを祈るばかり。
それにしても花を巣材に選ぶなんて・・・おしゃれじゃん。


フラ・ブルー   2003年11月11日(火)


5月に踊ったフラのステージのビデオが昨日やっと手に入ったので今日見てみたのですが、やっぱりへこみました・・・毎度なんですけどね。自分が踊っているビデオを見るたびにフラをやめたくなってしまう。あーもう下手!向いてないのかな、とかね。ぐちゃぐちゃいろんことを考え、悶々としながらスタジオに通っているうちに、いつの間にか忘れて元気になって、またへこんで、また元気になって。そんなことの繰り返しなんですが。
スタジオの鏡にうつっている自分の踊りとビデオにうつっている自分の踊りは、どうしてまるで違うように見えるんだろう。
もうすぐ10月のステージのビデオもできてくるはずなんだけれど、見るのがちょっと怖いなあ・・・とりあえずブルーな今日。

さて、発情中のかららですが、そらのことはあきらめたようです。今は、私の手に向かって一生懸命羽根をひろげています。困った。やめさせてもやめさせてもすぐにひろげるんですよね。48gだった体重は53gまで増えてるし、お尻がぽっこりふくらんできたし(まだフニャフニャだけど)、こうなったらしょーがない、産ませてみるかと考え始めている飼い主。安産型だったらいいんだけど。
今日はオーディオラックの上に飾ってあった造花の花とつぼみをちぎりとって、10個以上を自分のケージの中に運び込んでいました。幸い、凶暴化はあれ以上すすんでいませんが。つーか、べったり甘えてきてひじょーに可愛いです。なんてことを言っていていいのだろうか? 発情対象は明らかに私なのに。

写真のそら(左)とからら(右)、仲良く遊んでいるわけではありません。オモチャを間に挟んで喧嘩中です。そらはやっと体調を崩す前の体重(41g)に戻ったのですが、こうして2羽並んでいると体格の差が歴然ですね。いまや、そらとかららの体重差は12gです。からら、でかし。(--;;;


巣づくり?   2003年11月03日(月)


かららが、紙切れやひもを自分のケージに運びこむようになりました。ひもなんて中でからまったら危ないでしょ〜、と取り出しても、すぐにまたくわえてケージへ持って行きます。他にもデジカメのストラップだとかお茶犬のストラップだとか。ヒモ系が好きね。紙はまだ上手に切れないからか、大きいままのをくわえてバタバタと派手な羽音をたてながら運び込みます。B5くらいの大きさならへっちゃら。巣作り行動が始まったかな・・・と、飼い主ちょっと複雑な心境です。
また、噛みも強くなってきました。この子は私には甘噛みしかしない子だったのですが、このところ「からちゃん、痛い!」と悲鳴をあげさせられることもしばしば。もっとも、痛い!と大きな声で言うと、あわててクチバシを離して、バツの悪そうな顔でこちらを見上げているのがなんとも可愛い。「よしよし、離したね。いい子だね」と褒めてあげると、不安そうだったのがころっと嬉しそうな表情に変わるのもまた可愛い。(やっぱ「親」なしのバカかも)
ラブバの女の子は発情するととても凶暴になると聞いているのですが、この辺で凶暴化、止まってくれるんでしょうか。まだまだ進むのかな。

写真はケージの中のからら。ケージの床の上にピンクのヒモや紙切れが落ちているのが分かるでしょうか。かららが運び込んだものです。撤去するためにケージに手を入れようとすると、「持ってかないでよ!」と手前の止まり木で踏ん張って睨みつけてくれます。
だめだめ、持っていきます。ママに張り合おうなんて10年早いよ。(^^)


Zの天井に   2003年11月02日(日)



今日は本当に良いお天気。絶好の行楽日和でしたね。湖畔のピクニックランドで、フェアレディZのオーナーが自分の車を持ち寄って自慢しあうという会がありました。うちのだーもZオーナー。年式が少し新しいため、だーの車は参加できないのですが(古いZを見せっこする会らしい)、とにかく散歩がてら大好きなZを見にいこうじゃないの、と、朝から出かけてきました。
屋外の駐車場にずら〜っと並んだZZZ。クラシックな古いものから、お、これちょっと最近のカンジね、というシャープな形のものまで、いろんな年代のフェアレディZが並んでいるのを眺めて歩いているうちに、1台のZの天井の上に竹の鳥かごが置かれているのを発見。なんだなんだ? 中には黒・茶・白の三毛の和鳥が一羽。
そのZのオーナーさんの飼い鳥なんでしょうね。なんていう鳥かな? 日向ぼっこさせてもらっていたようです。見慣れない場所へ連れて来られたせいか、中で大暴れしていましたけれど。(笑)
こんなお天気の良い日は、うちのそら・からも外に連れてきてやりたくなります。でも、鳥って犬みたいに散歩させるわけにいかないのがくやしいところ。オウムのような大きな鳥さんは、ハーネスという専用のヒモをつけて一緒に外をお散歩することもできるようなんですけれど。

そらはここのところ絶好調。毎日ご機嫌です。仲良くなってもらいたくて、ずっとかららと同時放鳥しているせいかな?
かららと遊べるのが嬉しいのか、かららと張り合えるようになった強い自分が嬉しいのかはナゾですが。相変わらず2羽で小競り合いしながら部屋の中を飛び回っています。

右端の写真は、プーさんのぬいぐるみの背中から滑り降りてきたそら。この嬉しい時のくるくるお目目を、だーは「忍者ハットリくんの目」と言っております。(分っかる〜?^^;)


SORAKARA |HomeUnder