Dailymovie
DiaryINDEXpastwill


2001年11月10日(土) 死刑台のエレベーター 

今日11月10日は、1979年に制定された「エレベーターの日」だとか。
ならば、単純な発想ですが、こんなのはどうでしょうか?

死刑台のエレベーター
Ascenseur pour l'echafaud

1958年フランス ルイ・マル監督

(英語タイトル:Elevator to the Gallows)

今は亡き名匠ルイ・マルの、衝撃のデビュー作です。

この映画をごらんになったことがなくても、
マイルス・デイビスが奏でるけだるいトランペットのメロディーは
お聞きになったことがあるのでは?
(私は中学時代、文化放送の「青春キャンパス」という番組の中の、
少々イカガワしいコーナーで、この曲を初めて聞きました)

社長夫人(ジャンヌ・モロー)と
その愛人である青年医師(モーリス・ロネ)が、
邪魔になった社長を殺害し、完全犯罪を目論んだものの、
青年医師が乗ったエレベーターの電源が切れ、
閉じ込められてしまったことから、すべての計画が狂い出す…
というようなサスペンスです。

青年医師が、何とかエレベーターから脱出できたはいいものの、
自分の車を盗んだ若いカップルがあるドイツ人を殺したことから、
身に覚えのない殺人容疑者として指名手配されていて、
その“潔白”を証明するため、社長夫人は手を尽くしますが、
それが吉と出るか、凶と出るか?
乾いた非情なタッチながら、
若いカップルのバカっぷりもさりげない味付けとなり、
「おフランス映画恐怖症」の私も退屈しない1時間半でした。
少々古いものの、本格派サスペンスに飢えている方にお勧めです。


ユリノキマリ |MAILHomePage