沖縄ボーイズ 〜前回までのあらすじ〜

 晴美の自分への想いを理解しながら、はぐらかし気のある素振りをちらつかせることを止めない。一方永四郎も相変わらず、体を重ねた相手に対して特別な感情を抱くことができない。
 長い間そんな永四郎を想い続けていた知念はついに永四郎を抱き締める。しかしあっさりと体を開こうとする永四郎に「欲しかったのはあんたの心だ」と言い残して去る。チームメイトとして自分なりに気持ちを傾けていた知念に核心を突かれ永四郎はショックを受ける。
 誰かを愛せない永四郎に自分自身を重ねていた凛は、永四郎の動揺を癒そうとするように彼を抱く。それ以来、晴美に対する思わせぶりな態度を一切止め永四郎とだけ体を重ねるようになる凛。永四郎も別の相手と関係を持つことはなく、二人が付き合うことで平穏が訪れるかに見えた。

 を思い切ることができない晴美は、隠りがちになり一層酒に溺れる。そんな晴美の元へある日永四郎が訪ねてくる。晴美の投げやりな生活を放っておけない永四郎は度々アパートへ通い食事や身の回りの面倒を見始める。それが永四郎の、凛に対する愛情からの行動だと知りつつも、晴美は次第に立ち直っていく。
 凛自身も永四郎が自分に特別な気持ちを持っていることに気付く。同時にその感情が永四郎の望む「たった一人への恋愛感情」ではないことも感じていた。やがて卒業を迎えると凛と永四郎の仲は自然に疎遠となる。凛は新しい恋人をつくり、永四郎も前のように奔放な一夜の恋を繰り返す。
 しかし永四郎の火遊びが刃傷沙汰に発展。腹部に重症を負った永四郎は意識不明の状態となる。意識が回復して数日後、凛がひとり永四郎の病室を見舞う。



■第11回「めぐる夏」


「突っ立ってないで」
 自分でも信じられないほど心は落ち着いていた。
「入りなさいよ、平古場クン」
 わずかに開いたドアの向こうの廊下は青く薄暗かった。凛の長い髪が銀細工のように暗く光って見えた。永四郎は腹の上で畳んであった眼鏡を掛け、凛を迎える準備を整えた。
「今が来たんだよぅ」
「昨日もいたでしょう」
「‥‥はぁヤァ」
 ずるずると、引きずるように凛は扉をくぐった。乱雑に置かれた椅子のひとつに手をかける。座るとすぐ、ぽとりと落ちるように、凛は永四郎の膝に頭を預けた。
「気付いてたのかよ」
「いや、カマかけたんだけどね」
「あ?!」
「昨日はほら、晴美が来てたから」
 その姿を見たらきっと凛は病室へは入って来ない。確信というほどじゃない何となく、そんな気がしただけだ。けれど凛にすれば見透かされたということになるだろう。照れくさいのか、単に居心地が悪いだけか、不機嫌なうなり声が洩れた。
「いんちき‥‥」
 鼻先をシーツに擦り付ける、小さな頭は猫のようだった。
 町で何度か見た。高校の先輩か大学生か、男と親しそうに並んで歩く亜麻色の髪を、通りの向こうに見つけた。同じ道でばったり出会さなかったのはそれが自分達の運命のように思う。宿命と言った方が上手いか。とにかく、凛は自分とはちがうのだとその時、感じた。根本はもしかして同じなのかもしれないが、少なくとも恋人をつくることができる。移り気に何度取り替えても、同じ相手をしばらくは隣においておける。
 本当は、そうだから晴美とも付き合うことができたのかもしれない。顧問と部員、教師と生徒の関係が解消されてしまえば、ごく普通に恋人のように会ったりしたのかもしれない。それは長く続いたとは思えないけれど、紛いなりに恋人として別れたのなら、二人の間はもっとありきたりな感傷で済んでいたのかもしれない。
「てゆうか、今の自体がひっかけ」
「何は?」
「まだ晴美のこと避けてるの」
 ソンナンジャネーヨ、と言った凛の声はまるっきり聞こえなかった。ああ、言ってないのか、と永四郎は気付いた。凛は言ってない。言いたかっただけだ。言おうとしただけ、それがあまりに不出来で吐くのがためらわれた嘘なのだ。
「あいつが」
 一年ぶりに手の届くところにある、日に焼けた髪に触れたいと思った。
「ハルミが泣いてっと、俺のせいなよーな気がするんさー」
「うん」
「まだよくわかんねー。あいつはもう俺のこと好きじゃないんだ、とか」
「うん」
「もう俺のことずっと見てるわけじゃないんだとか、だから」
「うん」
「今でも、」
「泣いてるのは君でしょうが」
 永四郎は凛の頭に手を置いた。懐かしい匂いが立ちこめるようだった。髪の手触りまで覚えるほど繰り返し抱き合ったのは彼だけだ。愛しいと感じてこの髪に口付けた。恋と呼ぶようなものでなくとも、その時のせつなさは本当だった。
 凛の涙は白いシーツに吸い込まれていった。ただ静かで、自分の腕に繋がれた点滴のようだと永四郎は思った。



(続く)





続かねーよ!
この後退院した永四郎は凛と、比嘉中のテニスコートに忍び込んでテニスをします。
真っ青な空の下で激しく打ち合う二人。永遠に続くかと思われるラリー。
その強靱な肉体の動きと巧緻なラケットさばきに感嘆の声をあげる部員たち。
そして駆け付けた晴美の、得意満面の笑み。青春だなあ。

2006年06月13日(火)

閉じる