大学教員の日記

2021年04月07日(水)  講義準備

 明日から講義が始まるのでその準備をあれこれ。特にゼミの内容については、最初に前期の見通しを示さなければいけないので吟味をした。まずは、自分を選んでくれた学生たちに感謝して、卒業まで伴走しよう。午前中は講義で手いっぱい。

 午後になって研究を…と思ったが学内業務優先。連絡があって調べごとをしたり、対応をしたり、学生からの質問があったりとあっという間。発信もいくつか。執筆中の本のコメントで、こちらも今後の見通しをつける。少し休むが頑張らないと…。

 ずっと頭を使って、体を使っていないので、夕方に景色のよいいつもの公園は。車で10分。少しウォーキングで気分転換。散歩によい季節。今度は夕暮れに来てみよう。夜になってようやく研究に着手。



2021年04月06日(火)  少し前進

 今日は自分の仕事に重きをおく日。まずは学会発表の要旨の作成。昨日途中まで終わっていたので、残りの分をどうにか終了。この内容ならもっと早く仕上げなければいけないのであるが、とにかくペースが鈍っている。本の原稿執筆も同様で、全体の5割まで来たら担当の方に一度送付と思っていたが、行きつかず4割の状態で送付。しかも、相談や連絡事の文面も時間がかかってしまった。他には、あさっての採用試験対策講座の準備。昨年度一度テキストを作っているが、加除修正をして学生たちに送付。さらに、金曜日のゼミのことを構想しているうちに本日は終了。最低限今週の講義関係は終わらせたかったが、時間切れだった。自分の研究には行きつかず。

 学内業務も同時進行。今日は学生たちの教育実習の一覧が出てきたので、自分が担当する分について、カレンダーにチェック。11もの学校を訪問予定。半日で行けるところが多いのであるが、中には一日コースもある。自分を選んでゼミを希望してきた学生たちである。学生たちのためにがんばらないと…。

 空いた時間でリフレッシュタイム。平日は人も少ない。よき天気で木々の青葉が印象的だった。



2021年04月05日(月)  様々頭を使う

 今週もスタート。講義始まる週なので、今までのペースとは違った仕事ぶりになるだろう。

 朝は原稿から。依頼されていたもので締切は1週間後であるが、今までの自分の締切ギリギリ(時々締切後)を反省して、早めに取り組むことに。人によってはこれでもギリギリなのではと思われるかもしれない。デジタル教科書についてあまり悩まずに書いた。送付後、とある商品について感想がほしいということで動画を拝見し、思ったことをいくつか。日頃お世話になっているだけに依頼には応えたい。

 10時からチューター面談。6人とみっちり2時間。オンラインだとこういうことも容易にできる。一昨年などは時間がなく、一斉にお昼の顔合わせ会だけで終わったものだった。履修登録について個別に相談。同時に入っていた3年生の学生リーダーのおかげで詳しく知ることができたであろう。助かった。月曜日ということもあり、今日は問い合わせのメールが多々あり対応。学生たちからもけっこうあり、動き出している感じがする。午後は頭をリフレッシュして、学会発表の原稿。1ページの要旨なのであるがデータとり。夜に執筆まで行きたかったが、頭が動かず明日回し。頭を使える時間も限られているなー。年齢もあるだろうが仕方がない。

 このことから明日からは、夜は原稿は避けて、講義準備や文献探し、そしてできたら読書にというようにしていこう。前期の講義は午後がほとんどなので、午前中には原稿書きということを今年は定着させたい。



2021年04月04日(日)  今日は少し自由に

 目の前に取り組むべきことはあるのだが、日曜日ぐらいは自由な時間もあってよいと思い、今日は好きな読書。その中に、「年をとっても好奇心は減らない」というものがあった。確かに好きなものは減らないであろう。それが仕事に結び付くのなら最高である。

 疲れているわけではないが、体は休養を必要とするので2回にわたり休養。午後になって、学科の取り組み、原稿等。原稿はいつもぎりぎりになってしまうので、少し早めに取り組む。これで気持ちも少し安心。今週の確認。講義開始の週であるが、最初はまだゆとりがあるので、あれこれ進めていこう。



2021年04月03日(土)  オンラインオリエンテーション

 本日はオンラインで新入生のオリエンテーションの続き。昨日は1回でも大学キャンパスに学生たちがまずは通えたので、大学生になっただろうという実感はあったのではないかと思う。例年であれば、バスで1時間近くの温泉宿で交流を深めるのであるが、昨年から中止になっている。コロナの影響で仕方のないところ。

 本日は履修、留学、生活面の内容。履修がメインであるが、自分も生活面で話す。事前に準備をしたものの学生たちにとっては、「読めばわかる」と思われたかもしれない。その最中にあれこれ新年度に関わる連絡。午後もその対応。その後体力回復のための休養。

 夜になって研究の情報。今後の対応を考える。20時から読書会。人数が多くなったので1回だけ発言+α。その後「北の国から87」。昨日の田中邦衛さんの訃報で急遽の放送。繰り返し何度も見ているが、お亡くなりになっただけにその演技のすばらしさに惹かれる。

 並行してエッセー本を読みたくなったので、ネットで購入。こういう時は電子書籍は便利。本を読みながら寝られるのは幸せなこと。その中にしたいことができることのワクワク感が冒頭に書かれていた。今の自分もできるのだから幸せなものだ。残りの人生も読みたい本を読み、見たい名作を見て、好きな景色・新しい景色を見て、シンプルで慣れた美味しい食事の繰り返しで、それが家族と一緒なら最高である。



2021年04月02日(金)  新入生オリエンテーション

 昨晩はオンライン懇親会で就寝時刻が23時を回った。直前まで頭が働いていたのですぐに寝られず、それでも5時過ぎに起床。5:30には大学に向けて出発。まずは本キャンパスで少し書籍や文書の整理。その他、事務仕事をあれこれ。9時過ぎになって、別キャンパスに移動。渋滞を避けたつもりだったが、一部渋滞で時間がかかった。10時から新入生オリエンテーション。推薦や第一希望の学生もいるだろうが、併願で本学になった学生たちもいるだろう。いずれよき4年間となるようにサポートしていこう。

 同僚と昼食。さまざま情報交換。午後から学科会議。毎回多くの案件。考えることが多かった。長くなり睡眠不足・早朝起床の自分にとっては厳しかった。でも今週は平日に睡眠不足にならないようにしていたので、帰りも眠くならずに帰宅。ただし、夜が疲れが出て読書のみ。



2021年04月01日(木)  新年度のスタート

 本日より2021年度が開始。テレワークの予定だったが、タイル工事屋さんが本日も来て工事をすることに。タイルが入るのが明日ということで連続での工事になったらしい。駐車場等のこともあり、場所を変えて仕事。まずは原稿の取り組み。なかなか進まなくて情けなくなるが、結果的に書く力と内容が不足しているからであろう。このような本でもよいのか、編集者さんに聞いてみよう。学内業務もあれこれ連絡があり、対応。

 研究に関わって、連名者からチェック。様々お聞きしたいことがあるので、急遽連絡をとり20時からオンラインでレクチャーを受けた。時間を注いでくださるのは本当に有難い。こちらも力不足を感じつつ、まずはゴールを目指すしかない。21時から社会人大学院のオンライン懇親会。近況報告を兼ねたもの。新しい道に進む皆さんをお祝い。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA