大学教員の日記

2020年06月13日(土)  有難い情報をいただく

 昨日アップした原稿に関わって、様々な情報をいただく。お忙しい中、時間を割いて見てくださることに感謝。自分の不足な部分を具体的に理解することができた。

 今週は睡眠不足だったわけではないのだが、今日はなぜか休養を必要としている日。家のこと、講義準備、メールでのとあるディスカッション以外は休養。明日挽回しよう。



2020年06月12日(金)  講師役講義収録

 今日もよい天気。朝早めに目が覚めなければ最高であるが…。午前中は今日の収録プレゼンの修正。原稿のチェックをしてアップ。その後移動。

 講師役のプレゼンを収録。本来であれば、講義の予定であったが、コロナの影響により動画での提供となるので、そのための収録。合計2時間半の収録だったので、打ち合わせを含め3時間以上かかった。一方的な説明だけではなく、可能な限り双方向になるようにしたし、このような中でも模擬授業は可能という手ごたえも得ることができた。その後、情報交換。貴重だった。帰宅後は文献読み。

 自分が関わっているプロジェクトのサイトがオープン。社会科学習に役立つサイトである。発信したらこちらもいくつか反応あり。



2020年06月11日(木)  2年生対象に講座

 毎日暑い日が続く。今日も午前から気温が上昇。午前中は講師役のスライド作り。毎年依頼されている講座であるが、前年度の反省を踏まえ、新しい情報を加え吟味しているうちに昼過ぎまでかかってしまった。

 午後は2年生対象の採用試験対策講座。前期は2年生の講義がないので、学生たちと会う(オンライン上だが)は久しぶり。休憩中の雑談もまた楽しい。学習指導要領関係を学習をしていない学生にとっては少し難しいところもあったようだが、それもまた学びである。2コマ、オンラインで全力投球したので終了後は今日もエネルギー補給が必要(今日は休養)だった。

 学生からの問い合わせがあり、一つのミスがわかる。すぐに対応。オンラインだからこそ…というものであり、やはり最新の注意を払わなければいけないと自覚。ゼミ生たちのためのテーマの調べごとを自分も進める。その中の書籍に家本先生のものもあり、やはり凄い実践家だったことを改めて感じる。16年前に初単著を家本先生の監修で出させていただいたが、編集者さんを通じて聞いた言葉が今の自分を支えている。



2020年06月10日(水)  エネルギーを注ぐ

 毎週水曜日は講義が3コマあるので、エネルギーを注ぐ日。睡眠不足にならないように前日から準備をしているが、今日は予定より1時間近くも早く目が覚めてしまう。しかたがなく、起きてそのまま原稿の取り組み。昨日の続き行い完成したので送付。

 午前はゼミ。今回も学生たちから期待以上の取り組み。それぞれ個人の発表がお互いの学びになっていることもよい。取り組みがさまざま広がることの嬉しさを感じる。自分も学生たちのために調べないと…。
 午後の学級経営論。今日は学級の組織づくり。係活動と当番活動に関しては学生たちの経験も有効に生かすディスカッションができておもしろかった。振り返りを読んで、様々な学びを得たことに喜びを感じる。
 3コマ目の読解・作文の技法は2周り目の報告。1回目と比較してレベルアップが実感できる内容と話し合いだった。聞き手もしっかりとテキストを読み込んでいることがわかる。こちらも次回以降がさらに楽しみ。
 今回で講義も3分の1を終えた。今のところオンラインのトラブルはなし。オンラインだからこその特徴も見えてきて、自分としても充実していると感じる。

 エネルギーを全力で注いだ分、水曜日はいつも講義終了の6時過ぎになるとエネルギー補給が必要。学生たちの振り返りを読んで、エネルギーをもらったあとは講師役の資料作成。 



2020年06月09日(火)  あれこれ情報交換

 今日は(も?)暑い一日。今日は日頃の運動不足を反省し、駅からキャンパスまで歩く。ちょうど隣室の先生方ともお会いでき、情報交換。昼にも教育関係の会の情報交換をゆっくりと。対面で話をするよさを感じる。ソーシャルディスタンスをとりながらだけど。 

 午後になって原稿と明日の講義のプレゼン作成。さらにあさっての採用試験対策講座の資料作成。合わせてすべて連絡も。その間にも午後に連絡があれこれ。昨日からの件で思わぬ時間をとったが、まずは先の仕事をやったととらえるようにしよう。その他にも、研究に関わっている学校の研究主任さんと情報交換。別の学校の研究主任さんとも。

 夜は原稿の取り組み。完成を目指したが途中まで。



2020年06月08日(月)  今までの学びが生きている

 昨日も遅かったが今朝は5時前に目が覚める。夏至も近いから朝早くか明るい陽射しが差し込む。そのまま朝仕事。朝食を挟んで連続。昼までかかって、あさってまでの講義資料と本日のプレゼンの作成を終了。遅めの昼食。1本のメールであれこれ確認が必要になる。電話で確認。

 あわただしくしている間に講義の時間。社会科教育の今日のテーマは教材・教具とICT活用。講演等でも扱っている内容なので、その時のプレゼンも生かしながら講義。学生たちも今まで他の講義で学んだことが反映されている受け答えで感心。現場に出たらぜひ学びを生かしてほしいと思う。途中で木簡の実物(レプリカ)も披露。いつものごとく「大きさ」を推測させた。こういうときはオンラインだとミュートにしているので、反応がわからないのだが、事後感想に予想外と書いている子たちもいて、オンラインでも効果が確かめられた。今日も目いっぱい90分ずつの講義を2コマ終える。

 夜になって昼に確認が必要だったことについて、メールのやりとり。内容を理解したので、2時間半ぐらいかけて書類を作成。何とか今日に間に合わせる。早朝から23時ごろまでかなりがんばった一日。



2020年06月07日(日)  体調も回復

 睡眠を十分にとったこと、またかゆみもなくなったことで体調も回復。かゆみは本当に原因不明。このごろしばらく体調不良がなかっただけに、久々の違和感だった。

 さて、本日は祝い事。コロナ禍でなかなか移動もままならない中、東北はずっと感染者が出ていなく、また岩手は未だゼロということもあり、無事予定通り行うことができた。午後の移動もスムーズで予定より早く帰宅。疲れたので一眠り。

 夕食後現実に戻り仕事の再開。今週も締切がいくつかあり、がんばらなければいけない週。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA