大学教員の日記

2020年03月19日(木)  各地で卒業式

 暖かい一日。最高気温も18度まで上がったようである。まさに春である。

 そのような中、各地で卒業式が行われたようである。研究会の皆さんから、その様子が届いたり、FBでアップされている方がいたり、地元は学校ブログでその雰囲気を知ることができた。やはり今の時期は、長年の習慣で卒業式の時期という印象である。

 今日の自分の仕事のメインは共同研究。仕上がっているワークシートやその活用ナビについて、細かくチェック。午前と午後に集中して行い、何とか終えることができた。修正箇所もいくつかあり、やはりチェックは重要と感じる。
その旨、事務局に連絡をしたら、何と遅くまでかかって修正してもらった。それについても再チェック。
 これで、今年度分の研究についてはアウトプットはほぼ終了である。40本のセットの作成、3校での実証授業(合計7学級)、そして成果の論文書きと、かなりのエネルギーを注いだ。新年度は次の段階に進む。

 空いている時間で病院。少し待ったがいつも通りで何より。
 

 



2020年03月18日(水)  次の取り組み

 日に日に暖かくなっていくことがわかる。今日は市内の学校で登校日だったところもあったようで、子どもたちの歩く様子を久しぶりに見た。新型コロナのニュースが毎日入るが、とにかく早い終息を待ち望むのみ。

 自分もすべきことに取り組む。原稿の修正に多くの時間をかける。午後は別の原稿の構想。こちらは複数なので、大きな分と文献チェック。夜は関連冊子のチェックした内容について送付。今年の業績に関わってリストアップと打ち込み作業。毎日パソコンに向かう時間が多い日が続く。



2020年03月17日(火)  教授会

 今日は午前中に教授会があるので、いつもよりは早く出勤。出発時には雪が舞う天気。それでも日中は春のよい天気になった。

 まずは研究室で執務。同じ学科の先生方と少し情報交流。事務的な手続きで各課へ。その後、11時から教授会。今回が今年度最後ということで、大事な議題。1年が終わろうとしていることを実感。さらに4月以降の予定も提示され、今までの2年間とは違う4月になることがわかった。自分自身のすべきことをどのように行うか検討したい。

 午後は原稿の取り組み。とあることでWeb上で操作をするがうまくいかず。実は朝から何度か行い、関係者にもあれこれ教えていただいたが、やはりうまくいかない。機器スキルで他の人の時間を奪ってはいけないと思いつつ、不明の部分が多いのはパソコンを本格的に使い始めた1999年以来ずっと続いている。必要に応じて学び続けるしかないが…。



2020年03月16日(月)  原稿に取り組む

 昨年度もそうだったが、3月後半は研究や原稿に取り組む時期。小学校教員時代とは全く違う過ごし方に、昨年度は少し戸惑いもあったが、今年度は予定されていることがいくつかある。

 今日は原稿の取り組み。枚数に制限のない連載原稿なので、書いているうちにいつもより多い原稿となった。その分、これから削ればいいので、これはこれでよしとしよう。次に、別の原稿のためのリサーチ。文献自体は早々と一定量を購入していたが、中身を実際に読むのは今日が初めて。こちらは、キーとなる図書が見つかったので、取り組みの意欲も上がってきた。その他、所属団体の冊子のチェック。チェックすることにより、内容を読むことになるので、時間はかかったがよい経験であった。その他、夏の計画で連絡。いつものことながら、早いお仕事ぶりで安心ができる。

 体をあまり動かさない日が続き、運動不足を自覚。明日は少しは歩く生活にしよう。



2020年03月15日(日)  班の常会

 少し寒い朝。まだまだヒーターのお世話にならなければいけない。昨日に続いて、原稿のための文献のリサーチ。かつて読んだ書籍で新しい発見があり、いつものことながらアウトプットすることはインプットになることを自覚。その他、注目していた書籍群が届き始めたので一回はザーッと目を通す。自分がどのような視点からアウトプットできるかということを考えながら読むとまた違ってくる。

 午後は14時から町内会4班の常会。27年前に新築‣引越ししてから班編成は変わってもご近所さんは変わらない。ここではいつまでも「若い人」ということになる。あれこれ情報交換と雑談。地域のために役立ちたいと思っているが…。4年後には班長にはなるのでその時にはしっかりと貢献しよう。



2020年03月14日(土)  在宅であれこれ

 新型コロナの影響もあり、先週、先々週と参加予定だった学会が中止。3月の土日は在宅の日が続く。今週も同様。在宅であれこれリサーチと文献読み。家のこともあれこれ。すこしゆっくり。



2020年03月13日(金)  全学教員会議

 いつも通り出勤。午前中は調べものもあるということで、大学図書館で執務。春休み中だが、何人かの学生さんが熱心に学んでいた。研究物の大事なチェックということで時間をかける。昼食後は、研究室で一区切りがつくところまで。

 15時から全学教員会議。例年は押川ホールで一斉に行うのであるが、今回は会場を分散して行われる。ご退職の皆さんのメッセージが強く心に残った。予想より早く終わったので、1本早めて帰宅。車中でメール。特別支援に関わって地元に恩返しをする機会ができた。夜も引き続き仕事。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA