すまこが日記
diary indexまえのぺーじつぎのぺーじ


2012年03月02日(金) 3月

春やんけ


2012年02月23日(木) にがつだよ

気がつけばもう23日だった。
ものすごくばたばたしています。昨日少し運動したら、体中が殴られたように痛い。
元気です。

クウガの主題歌をずーっと聴いています。オープニングもエンディングもかっこいい。でもアギトの歌があたまのなかをまわっている。

あとキンキキッズの「僕の背中には羽根がある」
私この歌聞くと元気が出る。

元気元気と連呼すると、まるで元気のない人のような感じですが
ふつうに元気です。

来月は31日中20回ぐらい日記書くきもちで!


2012年01月17日(火)

少し前にあいぱっどを買って、じょんに、
ほらこれで机の上でもももクロが見れるよ(今は机から離れた所にしかパソコンが無い)、とか言って、
でもさわるとつめたいなーと思いながら、昨日やっとカバーを買いに行った。
今、机の上にふとあいぱっどがあるの見て、
わたし、なんでこんなもんこうたんやろ…
と思いつつ
日記。

風邪はいよいよ絶賛鼻風邪中。
よーつーでおかいもの。の帰りにマッサージをうけてきた。
今日ちょう天気よい。
昨日はけいおん!の映画に行った。おもしろかった。


2012年01月15日(日)

おとといの朝、起きたら風邪引いていた。
もうだいぶなおりかけ。
でも今日から鼻水出てきた。
喉が激しく痛い。

ケータイが劇的にそっと壊れたり、フェイトカフェに列んだりしました。
今年はなにかとならぶ年なんだろーか。

仮面ライダーの冬映画も見てきました。おもしろかった。



2012年01月07日(土) きいろいものはみんなそう

今日はあっという間に時間が過ぎてしまった。
そーいえば、アシスタントしてくれてるmさんが、自作するほど好きだというので、買ってきたのからしれんこん。
本場じゃないけど、まあそこそこ近かろうと思って、細いの三本入り。
一本食べたらおいしかった。
あんましからくない。後口は甘くさえある。
衣かな?
包み袋に、「しあわせのきいろいからしれんこん」と書いてある。
おかしい。

友達に会いに新宿に行った。
スクリーントーンを薦め合って、なんでか木のトーンばっか買っちゃう。
いちごがすきでも〜の中にある、あの…、植木鉢みたいに…
ならないように使わなければ。

木のトーン貼るの下手なんすよね。
はい!貼りました!みたいになるんです。

夜ちょおさみいー。
明日は大阪でイベントです。あさ4時起きて。ねむかろおが。


2012年01月06日(金) 西暦2012年のハード・コア/列にならんで何か食べる日々

明けましておめでとうございます。
旧年中は最後の方日記もろくに書けませんでしたが、
明けて今年はもちょっとなんとか。
お世話になってます。

お正月は博多でした。
今年は住吉神社と、あとなんか太宰府の出てくるまんがを描きたいなーと思ってたので、
写真取りがてら…と思ってお母さんと太宰府まで行きましたが、
まちがいまちがい
軽い気持ちがすごいならんだ。
橋わたるだけで三十分。
写真も撮ったけど、平均して地上1メートル60センチ分くらいは建物の様相わからない感じでした。
でもたのしかった。並んで買った梅が枝餅もおいしかった。
また行きたいなー。

博多駅新しかったー。きらきらしていた。

昨日は朝からどこか観光したいなあと思って外に出て、唐津とかいいなあと思ったんだけど、
友達に会ったり色々してたらあっという間に午後になったので、
なんかぶらぶら中央区を散策した。
祇園から国体道路を西に西に行って
大名を抜けて舞鶴公園に入り、コーロカン跡を見学した。
それから春未だ遠き裸梅をながめつつ御城跡をまわってから、市美術館に行った。
美術館では200円の常設展だけ眺めて、東光院に納められてた仏像群におどろいたりしました。
東光院がなつかしかった。おがわ。
あそこにこんなものが。
あとは虎の親子の屏風が可愛かった。
だんだんに5時になったけど、まだ陽がある。西日本の日暮れは東京より1時間は遅い。
大濠公園に出て、来た道だから歩けるだろーと歩いたら、
なんか思ったより遠かった。
天神で疲れて地下鉄に乗って、新しくなった博多駅でご飯を食べた。

長い(日記が)

まあまあ

今回ラーメンをいっぱい食べた。
並んで食べたどさんこらーめん。
おいしかった。
キャナルシティのラーメンスタジアムでも並んだ。
おいしかった。
並んでラーメン食べたのってはじめてだった。
並ばないで食べたラーメンもおいしかった。
すごい腹持ちする。

最後はうどん食べたいなーと思ってたけど機会がなかったので買って帰ってさっき食べた。
お店の人に「持ち帰りのもやわやわのやつですか」って聞いたら、「やわやわたいねー」と言った。
おいしかった。

並んだと言えば岩田屋に並んで朝いちで入って、蜂楽饅頭こてから帰った。
朝のお辞儀きれいだった。



2011年11月16日(水) いーぶん

はーよかった。
森福の見せ場そのちょっと前から恐ろしくて目をそらしててみてなかったよ。
もったいないことした。
ファルキーかっこいい。
これでイーブン。
しんどいけど長く楽しめてすばらしか。あーでも早く決まって!という気分。
昨日の歯医者のと同じ事言ってる。


かわいいかくれんぼのペーパーのこと聞いてきました!
アニメイトさんでした。
とらのあなさんでは表紙カラー使用のイラストカードがつくそうです。

どっちがどっちかだった…という所がうろ覚えだったのでした。

そして発売日もちょっと間違っていて、24日でした。ですよね、23日祭日ですもんね…。
すみません。

どうぞよろしくお願いします。


今月のルチルにも今やってるシリーズ読み切りの新しいまんがを描きました。
「オロチの恋2」。24頁です。後で気付いたけど、今回オロチは誰からもオロチって呼ばれなかった。
ので書いておきますね。
オロチというのは主人公のあだ名です。

ルチルは奇数月の22日発売。


そうだ喜久屋書店漫画館仙台店さまに「つなぐと〜」のイラストで色紙を描かせて頂きました。
近くの方は見てもらえると嬉しいです。仙台もまた行きたいな。






2011年11月15日(火) ケーキを食べた

夏からずっと歯医者に通ってるんですが(月二回ぐらいしか行けないのでなかなか進まない)
今日の治療のあと麻酔がなかなか切れなくて、
すごいご飯が食べづらかった。
ぼろぼろ零れる。
もののけひめのじいさんみたい。
今日いろいろしたから口中痛い。
もうすぐ全部終わるのかなー。

歯医者自体は行くのすごい楽しい。先生も衛生士もみんな親切で楽しい。
同じ時間に居合わせる客も、なんでかエキセントリックな人が多くて楽しい。

でもやっぱ早く全部なおしてしまいたい。

やっとホークス一勝できた。よかったー。
あしたもがんばれ!
ペーパーのことさっきメールしたとこなので今週中にはお知らせ出来ると思います。
描く時にちゃんと聞いたんだけどうろ覚えで…。すみません。




2011年11月14日(月) なんと

もう11月だった。
もー年末じゃないすか。あたたかいからよくわかってなかった。
ホークスがようやくクライマックスシリーズを乗り越えて、応援の気持ちは振り切れ感ややあまり、
ふわっふわしてたあれだけど、やっぱり負けるとものすごいくやしい。
プロ野球観戦大好きです。

最近はまんがしか描いてなかったのであんまり日記に書くことがない。
イカスミパスタにはまっています。レトルトの、行列ができるなんとかみたいなやつ。
おいしい。
イカとエリンギをいれたら、もうまっくろでどれがイカかわからない。

23日に出る新しい単行本「かわいいかくれんぼ」用のペーパーまんがとかも描きました。どこで配るのかな。
ちょっと聞いてきて明日とかあさってとかに書きにきます。


2011年10月08日(土) 明日のおしらせ

「おしらせ」明日のJ・GARDEN31は、[雀ライダー/の-27b]で参加しています。
新刊は水木金土の再録本です(土曜日掲載のゲスト寄稿は含まれていません)。
既刊は「ドはどこ行くの?のド」と「レはレンタカーって借りたことないんだよねのレ」の二冊です。

どうぞよろしくおねがいしまっす。

ホークスが優勝しましたね。

ここから…ここから!
でも今年は何だか……いけそおな…あっいややめとこ
……たのしみ!

金木犀が猛威を振るっていますね
って書いてたら、うしろでじょんが、「もうしないよ、匂い」と言った。
わたしの情報は古い。


すまこ |MAILHomePage