大学教員の日記

2021年10月31日(日)  原稿の取り組み

 締切直前の原稿。昨日から少しずつ進めているが、なかなか取り組めない。これは今年度の自分の特徴。これからもそうなのかもしれないが・・・。
 しかし、責任があるので、何とか取り組み、本日中に半分過ぎぐらいまで書く。入浴後25時ぐらいまで睡眠を少しとり、最終的に28時過ぎに終了。少しだけ睡眠をとる。



2021年10月30日(土)  疲れをとる

 締切原稿の猶予が明日まで。しかしながら、今日は疲れが抜けきれず、気力も進まず明日回し。情けないが現実。友人と会い情報交換が刺激。来週の確認をあれこれ。



2021年10月29日(金)  それぞれの前進

 今日は1限から講義なので早々と出発。昨日のうちに資料を仕上げていたので、20分前の到着でも余裕だった。実習中の学生が多く、受講者も半分ほどだったが、終了後の雑談でそれぞれの進路を聞く。がんばれ1期生!という感じ。

 2限に事務仕事。来週の講師役の資料を送付。ランチは実習に行っていないゼミ生2人と。そのまま3限で卒論指導。4限は3年ゼミ。今回も採用試験対策の刺激から。よき時間になったであろう。終了後、教職課程センターに立ち寄ってから帰宅。先週の金曜日からの6日間で走行距離は2000キロを超えていた。がんばって5日間連続の出張を行った。この日はそのまま早めに寝る。



2021年10月28日(木)  学校訪問ラスト

 本日は講義1コマの後、実習訪問。大学から車で40分もあれば到着するところだったが、入り口がわからず10分ほどぐるぐる。カーナビもこういうときには信じられない。今日訪問の学校はユニバーサルデザインの環境がすばらしかった。緊急事態宣言で実習校が変更になったものであるが、逆にそれがよかったという結果になったと思う。

 終了後は移動し、自宅から夜のオンライン会議。20時過ぎまでかかる。大学で受けていたら、帰宅は22時を過ぎていた。よい日程だった。



2021年10月27日(水)  今日も訪問

 今日も実習訪問。今日は大学に行く途中で実習訪問。大規模校でありながら、子どもたちはよく集中していた。中学校でこのような環境で実習が行えるのはありがたいこと。ぎりぎりになるかと思ったが、1時間早めの授業に変更になり、講義には余裕で間に合う。2コマ分。その間は学生面談。今日も20時過ぎ。さすがに疲れがたまってきて、他の仕事は余裕なし。



2021年10月26日(火)  教育実習訪問で一日

 朝5時過ぎに出発し、教育実習訪問へ。ようやく県外出張が認められ、大学から350km離れた地へも行けることになった。道路は快適。10時半から学校へ。校長先生と懇談。学生の1時間の授業。なかなか厳しそうな学級でも奮闘していた。終了後に少し話を聞く。よい経験を積んでほしいと思う。

 終了後は実習生の実家が経営しているお店へご挨拶。考えてみたら、ゼミ生の親御さんと会うのは初めて。大学生だからそんなものであるが、こちらも丁寧に対応してくださった。少しゆっくりをして19時過ぎに帰宅。さすがに疲れて、疲労を回復することに努める。



2021年10月25日(月)  高校で講座

 今日は出張で高校への講座。県内ということで、車で1時間20分ほど。途中でファミレスで仕事。相変わらず高校は、機器だけ置かれていてあとは講師任せ。やりやすいのか、やりにくいのか。しっかりと担当者が付き添ってくだされば、こちらも向かう気持ちが違うのだが。

 初めての高校で1年生。まだまだ進路を十分に考えているわけではなく、とにかく楽しく過ごした。前後で研修を深めたかったがそれは無理だった。帰宅してから少し仕事。



2021年10月24日(日)  娘たちを見送る

 今日も娘たちと午後まで。自分もすべきことがあるのだが、その合間を見て駅へ見送りを2回。今年の年末年始はどうなのだろうか。講義の準備。



2021年10月23日(土)  娘たちの帰省

昨日からの娘たちが帰省。緊急事態宣言でなかなか帰られなかったので、今ごろの帰省となった。もっとも仙台で会ってはいたがー。

 久しぶりの自宅ということで、のんびりしたようだ。夜はいつもの焼肉。



2021年10月22日(金)  実習訪問と最終結果

 早めにチェックアウトして、移動。1時間で目的地に到着。マックで待機してから訪問。学生の頑張っている姿を見ているだけではなく、授業のよさをほめていただき、有難かった。そのまま自宅まで。時間がかかって何度も休憩した。夕方から学習会。今回も盛り上がった。

 採用試験の最終結果。今日も1人は合格。もう一人は無念のC。夜に面談。次年度は1次パスとなるので、その分はよかった。来年度に期待しよう。しれにしても、学生たち、よくがんばった。1年半の伴走も自分なりにはかないがんばったつもりであり、それが結果に反映したと感じた。



2021年10月21日(木)  4コマ分の講義

 朝一から講義。6時過ぎに出発したので、渋滞にもあい大学は8:30前の到着。資料はあらかじめ印刷をしていたので、安心。
 1時間目はオムニバスの最終回。2グループに分かれての模擬授業。各自が作成した副読本をもとに行って、今年も有意義な学修ができた。2時間は少人数で理解を深める。昼食後、事務仕事。4限・5限はハイブリッド型で採用試験対策。今回は最新の採用試験情報や面接動画を示した。真剣に皆さん見ていた。
 さらにがんばりたいというゼミ生をコラトリエに案内。その後、明日の実習訪問に向けて隣県に移動。県庁所在地の駅裏のホテルには9時過ぎに着。コンビニが見つからず、一苦労。



2021年10月20日(水)  講義・研究会参加・講義

 今週末からの教育実習訪問に備えて、早い時間でガソリンスタンド。エンジンオイルを交換。18万キロを突破。20万キロまで走れるといいのだが。

 大学では、まずは講義。後半部分はオンデマンドにして、オンラインで鳥取県の研究会に参加。模擬授業を拝見。その後、その提案を受けて1時間のプレゼン。スライドを欲張ったので早口になってしまったのが反省。その後、再度講義。こういうことができるのが、オンラインのよさである。帰りもゆっくりと帰宅。明日の講義準備。



2021年10月19日(火)  面談・会議・面談・小学校

 今日はAO会議があるので、もともと講義はないので出勤日。ならばと様々な都合を入れる。まずは卒論指導。期日までの目標を設定。事務仕事に続いて会議。次に他のゼミ生の面談。移動して、小学校。こちらは相談事があるということで、1時間半ほど。今日も役立った感が強い一日だった。



2021年10月18日(月)  大学で執務・ダブル合格

 今日はテレワークでもできるのだが、家にいたままでは気力がない可能性もあるので、気持ちを切り替え大学へ。バス移動。大学の委員としての重要な仕事。先週はこれに時間が割かれてしまったが、仕方がない。講師役の資料。かなり吟味した。結果的に午後までかかってしまったが、よき資料になったと思う。そして講義の準備。交通費を払って大学でやった甲斐はあった。

 夕方、まだまだかと学生たちの結果を待つ。今回の県は期待通りダブル合格。1次が合格すれば何とかなるだろうと思っていた。残すは22日のみ。



2021年10月17日(日)  仕事を進める

目の前にあることの取り組み。気づけばオンラインの講師役が今週なので、資料づくりに着手。簡単にできるものではないことを知り、明日回し。講義の準備。

知っている先生から大学院についての質問があったので、自分なりの答えをズームで1時間ほど。大変参考になったと言っていただけた。これもバトン渡しの一つ。



2021年10月16日(土)  いつもの土曜日パターン

疲れはそれほどないのであるが、結果的にいつもの土曜日になってしまいった。しかたないか…。

家人が出勤日だったが、自分のエンジンはかからず仕事も進まず。



2021年10月15日(金)  合格第2号

 朝起きて、講義準備。3年生の学生たちががんばっていることがわかる。チェックアウトしてから歩いて大学。20分ほどだが、久しぶり。秋の天気なので気持ちよかった。

 8時に学生と待ち合わせをして、卒論の文献探し。その後印刷。1限の講義のあと、地元市の合格発表。合格者第2号。よくがんばった。厳しいかと思ったが面接がよかったのかもしれない。ただし、1名は2次で落ちたのでその点は残念。急遽、合格本人から3年生にレクチャー。その後3年ゼミ、4年ゼミ。落ちた学生と人生相談。急遽の欠席もあり、早めに終了。さらに先生方と打ち合わせ。自分の出番が多く、やる気もアップ。21時過ぎに帰宅。ホテル泊の効果でいつもの金曜日よりは、疲れは少ない感じ。



2021年10月14日(木)  講義と対応

 木曜日の1・2の連続講義が4回目。あと1回だと思えばがんばれる。今日は6時過ぎの出発だったので、高速に乗っている時間も長かった。1限目と2限目が重なっている3年生と合間にコーヒー。他ゼミの学生たちだが、時にはこういう時間もいい。

 午後になって教授会。今回は短かく1時間ちょっと。事務書類作成と提出。明日の連絡をさまざま。同僚たちとあれこれ連絡や打ち合わせ。近くに研究室があるのは有難い。

 疲れがたまっており、今日は最初から駅前のホテルを予約。明日の講義の準備。



2021年10月13日(水)  対応の日

 講義が2本。そのための印刷。さらに教育実習対応。結果的に全員行けそうな雰囲気。

 さて、一昨日の対応事例。今日は時間を割く。聞き取りが2時間近く。さらに帰宅してから記録の整理。何とか本日中にまとめて発信ができた。明日は朝から講義だから、午前中余裕がない。がんばることができたが、これからがさらに対応が必要のようだ。



2021年10月12日(火)  卒論指導

 久しぶりに今日はバス。体力的には楽である。

 大学に到着してから、あれこれ事務仕事。実習訪問を受け入れてくださり、ありがたい。結局コロナが収まってくれば、こうなるんだな。

 4人連続で卒論指導。まだまだ先は長いが、教育実習に行く前の目標を設定。がんばれ。

 夕方から青葉の会の打ち合わせ。久しぶりの対面。ホシヤマコーヒーも1年ぶり。対面の良さを確認。



2021年10月11日(月)  テレワークの日

 テレワークの日。原稿より、講義の方を優先。その他、教育実習関係の連絡。卒論でお願いをしたが、さまざまな制約がありそうで、少しがっくり。外部のために学校が協力するというのは、なかなかハードルが高いところもあるんだなー。今までそういう依頼が少ない学校にいたからか。とある電話。このことで対応が増える予感。



2021年10月10日(日)  少し仕事、あとは休養

 今日も休養。講義資料作成の気力はあるので、これからはそのようにした方がよい。

 夜は11月のUD大会の打ち合わせ。ありがたいことにこんな自分でも後輩たちが出番を作ってくれる。今年度はさまざまあり、12月まではこのペースでいきそうだ.



2021年10月09日(土)  面談のち休養

 原稿はあるのだが、体力的に無理。教育実習生の面談。元気そうで何より。懸念だった卒論関係のアンケートも実施できるということで、ホッとする。土曜日はすっかりと休養デー。後期は木曜日・金曜日が朝早く夜遅くの帰宅で自動車必須のところが厳しい。あと1回で終わるが…。



2021年10月08日(金)  合格第1号

 今日も1限から。対面授業だが、様々な事情でハイブリッド型。連絡したつもりが一人ミス。人数が多いとこのようになる。同じIDだと面倒ではないのだろうがー。一人一人に細かく対応するためには必要なこと。しかも、途中でスライドが動かなくなるということもあり、何とも…。次回は対策が必要。その後、面談と事務仕事。3年ゼミは久しぶりに対面開始ということで「萬福の会」。たくさん食べてもらってうれしい限り。生協だとどんなに食べても一人千円は超えないものだ。その後ゼミと写真撮影、少しレク。ゼミ生が多いからこその楽しみである。

 4年ゼミでは一人から「〇〇(受験地)の先生」になりますという発表。嬉しい第一号である。これから、教えた学生たちがどんどんと教師になっていくんだということを自覚。しかも夏休みに、模擬授業特訓をした3名が同時合格ということもわかり、ゼミ後に研究室を訪ねてくれた。本当によかった。少し遅くまでお祝いをして、さらに3人ランチを約束。やりがいのある瞬間はこんな時。晴れやかな気持ちでゆっくりと帰宅。よかった、よかった。



2021年10月07日(木)  朝早くから講義

 木曜日と金曜日は今月は5時台の出発。1限には1時間ほど前につくのであるが、これは高速道路が順調だからこそ。いったん止まったら早く来ている学生に申し訳ないので、やはりこのペースは崩せない。1限目も2限目も学生たちと楽しく対話をしながらの講義。

 昼からは1年生の面談。学生たちが迷いながらもどうにか前期を終えたことがわかった。終了後は明日の講義の準備と、学校への連絡。いくつかの教育実習を見ることができ、ホッとする。卒論飛び込み授業は難しいかもしれず、代案を考える。今日もゆっくりと帰宅。



2021年10月06日(水)  2年生全体と対面授業

 朝早くから出発。午前中は次年度からのコミュニティ・スクールの承認のための手続きで小学校へ。社会貢献の一つ。事務仕事をもろもろ行い、3限目は楽しみにしていた2年生「社会概説」。コロナのために昨年の現代教職論がすべてオンデマンドだったので全体で学生たちと会うのは初めて。明るく楽しい講義となった。次の講義の合間に教材大手さんからの相談依頼。かつてのプロジェクトを思い出しながら回答。5限目の1年生とも初対面。その後ゆっくりと帰宅。



2021年10月05日(火)  卒論指導

 今日はテレワーク。今週分の内容を見通す。卒論指導を3名。いよいよ2次の発表が今週末から始まるということで、相談。学生のどきどきは当然である。かなり休養もした日であるが、これは明日からの3日連続のハードな日のために必要。



2021年10月04日(月)  面接・面談

 総合選抜型面接の最終日。今日は2人だけ。午前中にあっという間に終了。あとは自分がまとめるだけ。

 終了後にチューターの2年生と面談。単位を落としている学生もいるが、これからがんばってもらうしかないだろう。その後、卒論相談。今日は3名。支援をして導くようにとにかくがんばらないと。



2021年10月03日(日)  講義の準備

 遅れ気味の原稿への取り組み。反省。

 久しぶりに朝にファミレスで友人と会う。大学の同期だが、立場は変わっても月1回会うことは続けている。気持ちが乗らないので、せめて先の仕事を…ということで講義等の準備。



2021年10月02日(土)  やはり休養

 今日は休養ながら、原稿を進めたい日。しかしながら、長い休養になってしまった。これなら事務仕事を少しぐらいすればよかった。また、明日予定していたこともやればよかった・・・。後悔してもしかたがないがー。これから土曜日の過ごし方が重要になってくるので、考えよう。生活スタイルの変化は今月からで重要なこと。



2021年10月01日(金)  新たな気持ちで

 研究面での負担は減った(これは研究者としてのマイナスを意味しているが)ので、新たな気持ちで10月のスタート。今日は体力面を考え、朝から夕方まで休みなくオンライン。1限目の学校経営の講義は学生たちにとっては意義があったようだ。続いて3年生の面談を連続で。これから採用試験の難関に挑むためのアドバイス。8人連続で4時間。続いて3年ゼミと4年ゼミ。ぎりぎりいっぱいまで。教えたいことはまだまだあり、時間が不足気味。来週行うことにする。来週は2年生、1年生との面談もあるので、その連絡。あっという間の一週間。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA