大学教員の日記

2016年05月31日(火)  修論の取り組み

 朝は修論の下書き。迷っていないでもっと早く取り組めばよかったと思うものの、書き始めるまではあれこれ準備が必要。しかたなし。限られた時間でいいから、どんどん進んでいこう。夜は実践データの処理と分析。特徴が見えてきた。

 さて、学校では今日も多くの事務仕事と対応。今週から地区懇談会が始まるので、その資料作り。連絡等々。その他も細かいやりとりがいくつもあり、今日もあっという間。

 今日で5月も終わり。転勤して2ケ月が過ぎた。実に濃い2ケ月だったが、ペースは落ち着いてきた。さらに力を発揮していこう。



2016年05月30日(月)  今日も縁

 起きてから原稿。これで3割近くまできたので、今週は週末のゼミに向けて集中。新聞エッセーの原稿も送付。

 例によって月曜日は業務集中日。次々と仕事が入ってくる。あっという間に昼。そしてあっという間に夕方。そして帰る時刻という感じ。それで仕事をした気になってはしまうのだが、効果が出なければ意味がない。

 いろいろな縁を今日も感じる。5年生の環境学習のゲストとして来校した市役所の担当の一人が、14年前に4年生で担任した子だった。地元ならわかるが、小学校を卒業して盛岡に引っ越していたが、わざわざ小学校時代にいた本市役所に入ったとのこと。当時から環境学習に興味を示していたエピソードを伝えると、「よく覚えていますね!」と言われた。まあ、記憶にあることを伝えているだけだけど…。

 帰宅してから修論の取り組み。改めて峰は高いことを実感。



2016年05月29日(日)  プロジェクト会議

 今日はプロジェクト会議。7:30にチェックアウトをして会場へ。担任ではないのに、プロジェクトに参加させていただけることに感謝である。

 各自の事例に加えて、自分も社会科で事例提供。今後すべきタスクも明確になった。自分の立場でもできることがあることを実感。社会科実践を積み重ねていくよき機会でもある。昼食会後に解散。

 新幹線まで1時間近くあったので久しぶりに本屋。昨年度までは学区に本屋があり、帰りに寄ることができたが、転勤してからはそれもできなくなっていた。気になる本をぱらぱらと眺める。もっといたかったが時間切れ。やはり時々リアル本屋にも出かけないといけないと実感。14時台の新幹線に乗車。実りの多い2日間だった。

 夜からは次の目の前の課題の修論の取り組み。今週は集中する予定。



2016年05月28日(土)  情報リテラシー連続セミナー&東京へ

 午前中は明日のプロジェクトのための宿題に取り組む。社会科に関わるプロジェクトに入らせていただいているのは貴重なこと。

 12時の新幹線で仙台。「情報リテラシー連続セミナー」に参加。3ケ月連続。今回は情報社会に関わるご講演があり、自分の修士論文と関わっている。衝撃的な未来社会のお話に、子どもたちにどんな力をつけなければいけないのか、教師はどのような役割を果たすのか、社会科の中で情報社会をどう教えていったらいいのか等々、あれこれ考えることができた時間だった。

 同じようにセミナーに参加していた新保先生と東京に移動。明日のプロジェクトの懇親会。貴重なお話の連続だった。やはりアクションをしなければいけないな…とこれまた痛感。22時ホテル着。



2016年05月27日(金)  参観&研究

 朝は原稿ではなく、宿題への取り組み。今朝は雨なので自動車で出勤。

 午前中に来客で各学級の授業参観。自分も各学級を短時間で回る。なかなか各学級を参観できないので、よい機会。各学級の個性がわかる。

 午後になって外勤。6月から7月にかけての重要な会議の段取り。プール運営委員会。研究推進委員会。研究に関わって、あれこれ意見。活性化の方向性も見えてきた感じ。事務仕事を続けて、今日も何とか8時前に帰宅。宿題の続き。



2016年05月26日(木)  来客対応

 朝、原稿の続き。少しずつでいいので前進することが大事である。

 7時前に学校に行き、交通安全教室の判断。保護者にメール配信。今日は問い合わせがなし。メールの便利さである。
 上司が出張だったので、交通安全教室の指導員さん、警察の方々の対応だけではなく、歯科医さんとの対応は今日は自分。専門的なお話を聞くことの大切さを感じる。午後には工務店、教育委員会の修繕箇所の対応。これは自分の役目。

 校内研究会。授業研究会はまだスタートしていないが、来年度公開の本校にとって、今年の重要さを感じる。終了後も大事なことを学ばせていただいた打ち合わせ。事務仕事。今日も何とか19時台に退庁。ぎりぎりだが。

 帰宅してからは、日曜日のプロジェクト会議の仕事。



2016年05月25日(水)  原稿

 このごろは朝も夜も原稿タイム。今日も朝1本、夜1本で何とか計画していたペースに持ち直した。大事なのはこれからである。

 出勤して今日の交通安全教室の確認。天気が関わるものは判断も難しくなる。総務会のあと、その交通安全教室。今日は3年生だが、なかなか上手に乗ることができない子どもたちを見て、「自分も4年生になって初めて乗れたんだった」と思い出す。

 今日はあれこれ事務仕事がメイン。今日もあっという間に19時。それでもだんだんと退庁時刻は早くなってきている。前任校時代のペースにようやく近づいてきたかなー。



2016年05月24日(火)  プール清掃&再会

 運動会明け。運動会の残務で礼状発送があるが、昨日のうちに出していたので急ぎの仕事はなし。今日はプール清掃を午前中から。9時から12時近くまで、明日の自転車教室のライン引きも加え、体を動かす。ふだん事務仕事や対応が多いだけに、体を動かす仕事は久しぶり。

 午後も少し行った後は、事務仕事。15時過ぎに学区の中学校へ。地域支援本部の会議。1時間ほど。前任校でも行っていたが、週に2回、本当に熱心に取り組んでくださっていることがよくわかる会議だった。

 帰りに玄関で何気なく靴箱を見ると、かつて担任した子の名前が。今、教育実習生として来ているらしい。頼んで呼んでもらって再会。埼玉の私立大学に通って中学校数学の教師を目指しているといるという。何て嬉しいこと。握手をして激励。

 偶然の再会にプール清掃で疲れ切った体も元気になり、学校に戻って8時近くまで仕事。帰宅してからも原稿の取り組み。



2016年05月23日(月)  何とか前進

 今日は前進しなければいけない日。朝から原稿の取り組み。簡単にはいかないので、とにかく時間をかけるしかない。今日は3本半。目標の4本には届かなかったが、まずは前進した日。

 その他にも、別の課題や修論関係にも着手したかったがこれはできず。途中、学校に行き、運動会のお礼の発送・依頼されていたメールの発送。これは明日の午前中がプール清掃なので、それができないことを見越したものである。

 それにしても今日も暑かった。2日連続の真夏日だったとのこと。運動会がこの日にならずに本当によかった。



2016年05月22日(日)  体力回復日

 運動会まで睡眠時間がいつもよりは少な目の日が続き、さらに当日の早朝からの勤務で疲れはかなり溜まった状態。朝は6時過ぎに起床。それで十分かと思ったら、そうはならず、活動をしては寝てを午前も午後も繰り返す。おかげで体力が回復をした。

 大きな行事が終わって一区切りということで、今後のこともあれこれ考えることができた日。



2016年05月21日(土)  運動会

 今日は運動会。今年は天気の心配も事前にする必要はなかったので、気持ちよく出勤。5時に開錠。6時にのろし。PTA役員の皆さんと確認。6:45から校庭と体育館を開放。スムーズな流れ。そして、7:20から運動会会場準備。子どもたちも登校し始めた。

 運動会はすばらしいものだった。どの種目でも先生方の指導のあとがはっきりと表れていたし、子どもたちもよくがんばっていた。今までの組体操から変更した高学年の表現運動も、通常の学習の発展系というのがわかり、新たな形を示すことができたと思う。

 予定通りの時間に終了し、片付けもあっという間。PTAの皆さんにもご協力いただいて、サッカーゴールも元通り。16時過ぎには終回。少し事務仕事(学校ブログに写真のアップ)をして、17:50に退庁。18:30から懇親会@翠明荘。いい話をいくつもお聞きすることができた。21:30帰宅。疲れて1時間ほどで就寝。



2016年05月20日(金)  運動会準備

 朝の原稿。今日はスムーズにいかずに詰まってしまう。夜も取り組んだが同様。それでも書き続けることが大事だ。

 さて、今日は明日の運動会に備えてさまざまな準備。自分は全体確認の他に、掲示物を担当している。午前で少し準備をして、午後はずっと作業。16:00からは、PTAの皆さんの作業も開始。担当者の事前の段取りがよかったので、全体は早めに終了。今日はいつもより早く19:20に退庁。

 明日は以前は快晴の予定だったが、曇りの天気にかわっていた。どのような運動会になるのか楽しみである。



2016年05月19日(木)  来月を見通して

 朝のうちに原稿1本。昨日からの続きで実例を作成するまで時間がかかった。今回の書籍は時間がかかるのは覚悟はしているが、予想以上。正しさも求められるからやむをえない。

 今日も自転車出勤。通勤路の風景が目に入ってくる。来月を見通した仕事をいくつか。まわりからもどんどんと入ってくる。運動会に関わっては物品や気になる部分の確認等。着手しようと思っていた提出物には手をつけられず明日回し。とにかく時間があっという間に過ぎてしまう。今日は20時過ぎの退庁。

 5月も下旬に差し掛かる。今年度は転勤もあり、4〜5月であれこれ準備をして6月から修論、講師役が本格化する予定であった。原稿は日常的に書き続け…というのが前提。全て遅れ気味。ペースを上げないと…。



2016年05月18日(水)  運動会予行

 朝、原稿。毎日のことであるが、集中して1時間。日常化してきた。

 今日は運動会予行。雲一つない青空。子どもたちも今までの練習の成果を出していた。先生方の指導の確かさを見ることができた。

 午後は実務。先を見越した事務仕事。16時から予行の反省。細かな部分の確認。前年度の職員が次々と来校。有難いことである。19:50退庁。家でも原稿の続き。



2016年05月17日(火)  新聞のエッセー

 朝から雨。今週は今日だけが雨の予報で、あとは晴れの予報。今年も無事運動会が雨にならずに済みそうだ。

 雨ということで、全体練習は体育館。開会式・閉会式。明日の予行に向けて、子どもたちも先生方もがんばっている。2時間目以降は、事務仕事を中心に。

 昨日配付した地区懇談会に関わって、保護者から相談が2件。考えられる答えをお話する。PTAの皆さんとの連携が大事だなあ…とつくづく。今日は19:50に退庁。

 今日も本の原稿を1本。少しずつ進んでいる。原稿と言えば、8年間続いた新聞地方版のエッセー。「新聞の紙面編成で6月が最後の原稿になります」と連絡を受けた。年間4〜5回だけの執筆なので、負担感なく気楽に書かせていただいた。新聞だけに「読みました」と直接言われる機会も多かった。そのようなことがなくなるのは少しさびしいが、いつかは区切りと思っていたので、よい機会とも言える。



2016年05月16日(月)  運動会の週

 今週の土曜日の運動会に向けて、先生方も子どもたちもがんばる週。各学年とも毎日1〜2時間、練習に励んでいる。今日は全体練習で応援合戦。赤も白もリーダーを中心にいい応援をしていた。かつて自分がいたころの流れも随所に見られ、当時のころを思い出す。

 学校の様子を見つつ、自分のみの仕事のメインは6月の地区懇談会に関するものや先生方の研修に関わるもの。先を見通してどんどん進める。今日は月曜日ということもあり、各方面からの電話も多い。地味だが、対応していて積み重なると大きい。

 夕方から、地区へ出かけ一つの対応。戻って事務仕事をして何とか8時前に退庁。本当に少しずつであるが、退庁時間を早めるようにしないと。



2016年05月15日(日)  原稿進まず

 原稿に時間を割こうと思っていた日。午前中に家のことをあれこれ済ませ、午後から…と思っていたが、ペースが上がらず。それでも何とか進んでいたが、途中で対応が入りストップ。今日はここで終了となった。
 量は多くはなかったが、大事なのは書き続けること。とにかく少しずつでも前進していこう。

 家にいながら、断続的に地元の社会科研究会の連絡。事務局を昨年度から後輩にやってもらっている。昨年度は前年度踏襲だったが、今年は新たな企画を打ち出してきた。いくつかのアドバイスをしながら、メドをつける。「事務局の仕事は楽しいです。ワクワクします」というメールも受けた。頼もしい後輩は刺激になる。



2016年05月14日(土)  休養日

 今週は火曜日からPTAウィークだった。市PTA総会、本校のPTA役員会、区PTA総会、本校のPTA常任委員会と毎日時間外での会議。帰りもふだんの20時よりも1時間遅い日々が続いた。

 連続すると体にも影響するのか、今朝は起床しても疲れが溜まった感じ。起きて活動はするものの、何度か休養。こういう日もあるだろう。書く活動はブログしかできないが、本を読むことはできる。ふだんとは違った本を読んで学ぶ日。



2016年05月13日(金)  PTA常任委員会

 今日は標記委員会。一昨日の夜の役員会で修正の作業。昨日も実務の合間に行っていたが、午後から会議・夜の区P連総会・その後の学団懇親会で、間に合わず。

 学校では今度はその印刷。30ページが80部。帳合・製本を含めて2時間。その後も、今回の座席の確認。ネームプレート作り。会場準備等々、実際の運営まで時間を費やす。

 4時間目は久しぶりに補欠授業。3年生に入る。テストだけだったが、その前後であれこれお話をする。やはり教室は楽しいものだ。活気が出る。給食もその教室で。一つの対応。保護者にも連絡して迎えに来てもらう。こういう業務も久しぶりだった。

 19時から常任委員会。1時間ほど。スムーズに提案。さらにその後、地区懇談会の確認や役員選出委員会発足等。これも無事終了。21時帰宅。今週の夜は4日間連続PTAがあり、さすがに疲れた。



2016年05月12日(木)  運動会練習も本格化

 昨日、一昨日の雨も上がって朝からよい天気。原稿も無事出し終わることができた。それにしても「評価」は難しい。今回の原稿でよき学びをさせていただいた。

 今日も実務であっという間。外勤デーだったので、JAに2度。自校のシステムを少しだが改善したかいがあった。午後は職員会議。18時過ぎに退庁し、区PTA連合会の総会へ。40分ほどで終了し、そこから7学団の懇親会へ。にぎやかで楽しい会だった。



2016年05月11日(水)  PTA役員会

 今日も雨。運動会練習が本格的に開始してからの雨続きは日程的に厳しいものにさせるであろうが、明日以降はよい天気になりそうだ。

 今日も通常業務があっという間に流れていく。特に午前中は入ってくる仕事に対応しているうちに過ぎてしまう。午後になってようやく自分の業務に。PTA役員会の資料も印刷。30ページ分はやはり多い。帳合機があるので時間的には助かるが。

 19時からPTA役員会。昨年度までの様子を知らないので、事務局としていくつかの確認。あれこれ昨年度の反省に基づいて対応。20:40に終了。今回は話し合うことが多かったが次回からはもっと短くなるであろう。

 帰宅してから原稿のラスト…の予定が終わりきらず、明朝まわし。



2016年05月10日(火)  今日もアクティブに

 朝、原稿の取り組み。連載なので毎回悩む。それも自分のためである。

 勤務後はアクティブな活動が続く。音楽朝会は運動会の「ゴーゴーゴー」。その後、明日のPTA役員会の資料づくり。午前中は1時間補欠授業に入る。1年生の様子を知ることができた。

 午後になって市PTA連合会の総会。会場が近くて便利。前任校でのPTA役員さんたちとご挨拶。その後講演会。こちらも前任校のスクールカウンセラーさんで、いい学びをさせていただいた。

 終了後学校に戻る。いくつもの仕事が待っていた。20時帰宅。帰ってからも原稿の取り組み。



2016年05月09日(月)  事務仕事

 暦通りの大型連休も明け、今日から学校も通常通り。先生方も21日の運動会に向けて打ち合わせが多くなった。

 自分は事務仕事を今日はメインに。細かな対応や連絡が今日も頻繁。合間を見て、目の前の事務仕事を進める。さらに11日のPTA役員会の資料を時間をかけて。7割ほどまで作成したところで時間切れ。それでも、明日も余裕をもって仕事ができるのは大切なことである。

 帰宅してから、注文していた本がまた届いていた。原稿のために購入したが、原稿自体に役立つところはごくわずか。それと別に読んで惹きつけられる内容がずらり。これはこれで読む価値のある本だった。



2016年05月08日(日)  今日も東京

 ホテルは快適。朝起きてみると、まぶしい太陽。やはり東京は暑い。

 今日も移動して某イベントの付き添い。自分は見なかったが、人も多くはなくよい空間だった。15時台の新幹線。こちらは混雑していた。19時前に自宅着。

 現実に戻って原稿への取り組み。新しい本のサンプル原稿を2本作成。これから少しずつ前進していく。



2016年05月07日(土)  東京へ

 今日、明日は家族旅行日。8時の新幹線。GWあけだからか、わりと空いていて快適。東京駅で昼食後、都美術館。若冲展。70分待ちだった。作品にかけるエネルギーを感じる。

 ホテルでいったん休息したあと、娘たちと待ち合わせ。長女が転勤したので、今回は丸の内。集まりやすくなった。楽しく22時ごろまで。



2016年05月06日(金)  合間の一日

 昨日まで3連休。明日から土日。その合間の一日。その分、業務は多い。いつも以上に電話やメール、校内での依頼事が多く、なかなか自分の仕事に辿りつけず。しかも、他校からの急遽の依頼があり、それにも多くの時間を割く。GW中にあれこれ進めておいてよかったと思った日。

 そんな中、1・2年生が学校探検。職員室にも元気に入ってきた。指導をしている若い先生を見て、「この世代は、現役で生活科も総合的な学習の時間も学習したんだなー」とふと思う。どのようにそれらの学習を感じていたのか、いつか聞きたいところだ。

 児童総会も少し参観。こちらはかつての自分が担当した時代を思い出す。子どもたちや先生方を見て、あれこれ思うことは多い。

 18:30から他校でのPTA会議。終了後、再度学校に戻り、残りの仕事。20:30帰宅。頭が回転状態。このまま原稿を書けばきっといいのだろうがー。
 



2016年05月05日(木)  山田町へ

 朝、学校の業務。昨日できなかった分を終えてGWでの家での持ち込み仕事は終了。学校に行き、目の前の仕事を先に進める。5月は、4月のようにぎりぎり仕事に追われるようにはならない予定(4月は業務量が多いだけではなく、転勤もあったのでやむなし)。

 9時過ぎに山田町に出発。恒例の定期的な被災地行き。今回は釜石・山田町。復興も少しずつ進んでいるのも事実だし、まだまだというのも事実。お昼はカキ小屋。満腹。帰りに親戚宅にも久しぶりに立ち寄る。いいGWになった。

 夕方散髪でスッキリ。明日からの原稿、修論等、自分の仕事の予定を立てる。



2016年05月04日(水)  半分は学校業務

 今朝ものんびり。午前中に連絡があり対応。その後読書。

 午後からは学校要覧のリニューアルに取り組む。今までのものも生かしながら行うが、やはり新しいものを作るということは時間がかかるものである。5時間ほどかかって9割のところまで来る。

 今日も「北の国から」の特別版が入ったので断続的に視聴。今までも何度も見ているが、今回もあれこれ思う。



2016年05月03日(火)  3連休初日

 今日からまた3連休。昨日の懇親会後に一息ついたら疲れて、今日は6時近くの起床。これは自分にとっては遅い方である。

 少ししてから学校へ。この3連休でもしなければいけないことがある。昨日終わらなかった仕事とこれからする仕事を持ち帰り。

 10時過ぎからBSで「北の国から」の特別編をずっと流すということで、83、84、87の3本を視聴。自分が特に好きなのも最初の連続ドラマ(24回)とこの3本なので(つまり昭和まで)、楽しませていただいた。

 その後家族で1時間ほど離れた温泉。GWということで名湯はやはり混雑していた。外食後帰宅。のんびり。



2016年05月02日(月)  副校長会総会

 3連休の合間の登校日。学校によっては、先月の土曜日の授業参観の振替をこの日にあてて、7連休というところもあるようだ。本校は暦通り。そして家庭訪問3日目の午前授業。

 この3連休の間に学校業務も先に進めていたので、いくらか余裕があると思っていたが、一日が始まったらあれこれの対応や相談事等で今日も一気に進んでしまう。午後の1時からの総務会の前に「昼食時間が10分だ…」と思ったら、来客対応。

 総務会では、あれこれ判断をしなければいけない事例について考える。学校の情報収集の大切な場である。14:30に退庁し、副校長会総会へ。

 今年度は、市の副会長。地区の組織の方が重要な仕事が多いので、これはそれほど出番が多くはない。今までも様々な役職をさせていたが、今年は事務局関係は少ない年。その分を校務や他のことに充てていこう。

 17:30から副校長会懇親会。初任の頃に同じ市内の学校にいた先生が副校長として赴任されたということで二十数年ぶりにお会いする。こういう出会いもまた楽しいことである。



2016年05月01日(日)  プロットを考える

 今日も出かける予定だったが、天候も悪いこともあり近場に変更。そう決めたとたん眠くなり、午前中は休養。

 起きてからあれこれ行動。遅れ気味だった次回本のためのプロットを作成。一度読んでいた参考文献をもとに構成。これで2回ある3連休の前半は終了である。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA