"Quote . . . Unquote"

2004年02月29日(日) 心よ

 
こころよ
では いっておいで

しかし
また もどっておいでね

やっぱり
ここが いいのだに

こころよ
では いっておいで


『心よ』八木重吉



2004年02月28日(土) 良心

 
良心の問題に関しては、多数決の法則はその妥当性を失う。


(マハトマ・ガンジー)



2004年02月27日(金) 押す

 
押しつづけよ。
この世の中で粘り強さに代わるものはない。


(レイ・クロック)



2004年02月26日(木) 美しいもの

 
美しいものを見つける為に私たちは世界中を旅するが、
自らも美しいものを携えて行かねば、
それは見つからないだろう。


(ラルフ=エルドー・エマーソン)



2004年02月25日(水) 対決

 
自分が何であるかを知るためには、自分ではないものと対決しなければならない。
これが相対性理論の目的であり、すべての物質的な生命の目的だ。


『神との対話 365日の言葉』 N・D・ウォルシュ



2004年02月24日(火) 現在

 
われわれは現在だけを耐え忍べばよい。
過去にも未来にも苦しむ必要はない。
過去はもう存在しないし、
未来はまだ存在していないのだから。


(アラン)



2004年02月23日(月) talkers

 
People who know little are usually great talkers.

あまり知らない人間ほど、たいていは、よくしゃべる。


(ジーン・ジャックス・ロゼー)



2004年02月22日(日) 自由

 
Liberty means responsibilty.
That is why most men dread it.

自由とは、責任を意味する。
だから、たいていの人は、それを恐れるのだ。


(ジョージ・バーナード・ショー)



2004年02月21日(土)

 
穏やかな道をたどりなさい。


(ジョージ・ハーバート)



2004年02月20日(金) 夏まで

 
死のうと思っていた。
ことしの正月、よそから着物を一反もらった。
お年玉としてである。
着物の布地は麻であった。
鼠色のこまかい縞目が織りこめられていた。
これは夏に着る着物であろう。
夏まで生きていようと思った。


『葉』太宰治



2004年02月19日(木)

 
誰かが言いたいことを、自分が言わされる愚を避けよ。


(カリン・アイルランド)



2004年02月17日(火) 人間

 
人間なんてほんとうにどうしようもないものなんだ、
という認識が基本になければいけないと思います。


(山田太一)



2004年02月16日(月) 最良のもの

 
人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。

あなたが善を行なうと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行ないなさい。

目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。

善い行ないをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく、し続けなさい。

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
気にすることなく、作り続けなさい。

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく、助け続けなさい。

あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。
けり返されるかもしれません。
でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。


(マザー・テレサ)



2004年02月15日(日) 競争

 
Competition brings out the best in products and the worst in people.

競争は、物から最高を引き出し、人から最低を引き出す。


(デビッド・サーノフ)



2004年02月14日(土) 欠点

 
私たちは彼の弱点にはそっと触れるようにしないといけません。
欠点は美質と表裏一体なので、
欠点という雑草を取り除くと長所の根まで抜いてしまうことがあるのです。


(オリヴァー・ゴールドスミス)



2004年02月13日(金) 嫉妬

 
嫉妬は男においては弱さであるが、女にあっては一つの強さである。


(アナトール・フランス)



2004年02月12日(木) 仕組み

 
精神論は大切ですが、百万回精神論を唱えてもなかなか変わっていきません。
リーダーとしてそれ以上に大事なことは仕組みを変えることです。
仕組みが変わればおのずと精神は変わっていきます。


(孫正義)



2004年02月10日(火) 旅人

 
旅人は侍てよ

このかすかな泉に

舌を濡らす前に

考へよ人生の旅人

汝もまた岩間からしみ出た

水霊にすぎない


『旅人かへらず』西脇順三郎



2004年02月09日(月) 高い

 
愛は憎しみより高く、理想は怒りより高く、平和は戦争より気高い。


(ヘルマン・ヘッセ)



2004年02月08日(日) 堕落

 
あらゆる堕落の中で最も軽蔑すべきものは、他人の首にぶらさがることである。


『白痴』ドストエフスキー



2004年02月07日(土) 欲望

 
無理におさえると欲望は粗暴になる。
素直な形であらわにされた欲望はやさしい。


(谷川俊太郎)



2004年02月06日(金) 美しいもの

 
世の中に実に美しいものが沢山あることを思うと、自分は死ねなかった。
だから君も死ぬには美しすぎるものが、
人生には多々あることを発見するようにしなさい。


(ヘルマン・ヘッセ)



2004年02月05日(木) 汚れる

 
汚れるのが厭ならば、生きることをやめなくてはならない。
生きているのに汚れていないつもりならば、それは鈍感である。


(吉行淳之介)



2004年02月04日(水) 春夏秋冬

 
山あれば山を観る

雨の日は雨を聴く

春夏秋冬

あしたもよろし

ゆふべもよろし


(種田山頭火)



2004年02月03日(火) 友だち

 
それに、きみは、いまにかなしくなったら
― かなしいことなんか、いつまでもつづきゃしないけどね ―
ぼくと知り合いになってよかったと思うよ。
きみはどんなときにも、ぼくの友だちなんだから、
ぼくといっしょになって笑いたくなるよ。


『星の王子さま』サン=テグジュペリ



2004年02月02日(月) 狂気

 
自分を何も変えないで、ただ事態が変わればいいと思っているさまを、狂気という。


『著述家』伊藤守



2004年02月01日(日)

 
海、それは自分の心をありのまま映し出す鏡だ。


『白鯨』ハーマン・メルヴィル


 < 過去  INDEX  未来 >


TMK [MAIL] [HOME]