"Quote . . . Unquote"

2002年03月31日(日) 天空

 
私の空はなぜ 涙で湿っているの
私の空はなぜ 灰色に見えるの
世界の向こう側を漂う
寂しさが 迫ってくる
空は長い長い思いを断ち切る

あなたの空は 恋の雲が掛かっている
あなたの空は 冷たい月が出ている
世界の向こう側に追いやる
寂しさが 一夜ごとに募る
空は深い深い思いを隠している

私たちの空は いつひとつになれるの
私たちの空は いつ連なるのか
それぞれが待っている
寂しさや 喜びが 一年一年
空に思いが積み重なっていく

空を涙で濡らしたくないの
空を灰色に塗りたくないの



『天空』王菲



2002年03月30日(土) 人間

 
人間であるということは、責任を持つことにほかならない。
人間であることは、自分の意志をそこに据えながら、
世界の建設に参加しているのだと感ずることである。


『人間の土地』サン・テグジュペリ



2002年03月29日(金) 自由

 
自由に呼吸することは、人生を孤独にしない。


『タウリス島のイフィゲーニエ』ゲーテ



2002年03月28日(木)

 
罰せられぬほど苦しい罰はない。
それも決して罰せられぬと神々でも保証すれば別問題である。


『侏儒の言葉』芥川龍之介



2002年03月27日(水) 始まりの朝

 
ONE TWO THREE で飛び乗れ
電車は次の朝を目指し 3度汽笛を鳴らす
ONE TWO THREE で飛び乗れ
こわいことは何もない ほら 3度汽笛がきこえる
始まりの朝

あと5分待ってと もぐった布団の中に
本当の夢なんて 見つからないんだ
たぶんたぶんと言って しゃべる話の中に
変わる力など ひとつもないのさ

「部屋で一人・・・ いつもと変わらない」
そんなセリフばかり 君はつぶやいてばかり
最終回が同じ連続ドラマか?
ケッキョクワネ イッショナンデス
なんて言葉はく前に

ONE TWO THREE で飛び乗れ
電車は次の朝を目指し 3度汽笛を鳴らす
ONE TWO THREE で飛び乗れ
こわいことは何もない ほら 3度汽笛がきこえる
始まりの朝

違う違うと言って さがす自分の居場所は
意外とどこにでもあるものさ
さむいさむいと言って こもってる部屋の中には
新しいものは1つもないのさ

「どーでもいいや・・・いつものことさ・・・」
そんなセリフばかり 君はつぶやいてばかり
最終回が同じ連続ドラマか?
ケッキョクワネ ソンナモンダネ
なんて言葉はく前に

ONE TWO THREE で飛び乗れ
電車は次の朝を目指し 3度汽笛を鳴らす
ONE TWO THREE で飛び乗れ
こわいことは何もない ほら 3度汽笛がきこえる
始まりの朝 始まりの朝



『始まりの朝』 SUPER BUTTER DOG



2002年03月26日(火) 精神

 
精神はよく感情に欺かれる



『箴言集』ラ・ロシュフコー



2002年03月25日(月) いつ立ち去ってもいい場所

 
何をしに来たのかもはっきりせずにぼくはここへやって来て
見様見真似でいつの間にか大人になった
掛値なしに好きでたまらないものももちろんあるけれど
それは風のように一刻もここにとどまっていない

電気スタンドのスイッチを直していて思ったことがある
ぼくをここに結びつけるものはこのスイッチひとつで十分だと
人間の作り出した小さな物が正常に働くこと
それがぼくにとっては何にも代えられない喜びだ

金属や木や硝子で作られた物は明瞭な輪郭をもっているが
人のうちに隠れているあの図りがたい何かにはどんな輪郭もない
だがそれは途方もない力でぼくをここに閉じこめ
同時にどこかへ追放しようとする

もみくちゃにされながらぼくは驚く
人の手で作られた小さな物が泰然としてここにあることに
それがそんなにもはっきりした目的をもっていることに

ここがいつ立ち去ってもいい場所のように思えることがある



『いつ立ち去ってもいい場所』谷川俊太郎



2002年03月24日(日) 志す

 
「熱望」することはこの上もなく容易なのに、
「志す」ことはなぜ、そんなに難しいのか。

熱望するさいに口を利くのは弱さであり、
志すさいには強さだからである。


(リントネル)



2002年03月23日(土) 仮面

 
Man is least himself when he talks in his own person.
Give him a mask, and he will tell you the truth.

人は、ありのままの姿で語る時、本音とは遥か遠いところにいる。
仮面を与えよ。その人は、真実を語るだろう。


『 The Critic as Artist 』 Oscar Wilde



2002年03月22日(金) Let Love Rule

 
Love is gentle as a rose
And love can conquer any war
It's time to take a stand
Brothers and sisters join hands

We got to let love rule
Let love rule
We got to let love rule
Let love rule

Love transcends all space and time
And love can make a little child smile
Can't you see this won't go wrong
But we got to be strong
We can't do it alone

We got to let love rule
Let love rule
We got to let love rule
Let love rule



『 LET LOVE RULE 』 Lenny Kravitz



2002年03月21日(木) 生活

 
生活はすべてつぎの二つから成り立っている。

したいけれど、できない。
できるけれど、したくない。


『格言と反省』ゲーテ



2002年03月20日(水) keep thinking

 
If you keep thinking about what you want to do or what you hope will happen,
you don't do it, and it won't happen.

したいことや起こってほしいことを考えてばかりいるのなら、
あなたはそれをしないだろうし、
そういったことも起こらないだろう。


(Joe DiMaggio)



2002年03月19日(火) 勇気

 
He who loses wealth loses much;
he who loses a friend loses more;
but he that loses courage loses all.

富を失う者は多くを失う。
友を失う者はさらに多くを失う。
だが、勇気を失う者はすべてを失う。


(Miguel de Cervantes)



2002年03月18日(月) 知識

 
The greatest obstacle to discovery is not ignorance.
It is the illusion of knowledge.

発見を阻む最大の障害は無知ではない。
それは知識という錯覚だ。


(Daniel J. Boorstin)



2002年03月17日(日) 中間点

 
There are two sides to every issue:
one side is right and the other is wrong,
but the middle is always evil.

全ての論争には二つの側面がある。
一方は正しく、もう一方は間違っている。
しかし、中間点での妥協はいつも悪である。


(Ayn Rand)



2002年03月16日(土) 学ぶ

 
I have never met a man so ignorant
that I couldn't learn something from them.

その人から学び取れるものが何もないほど無学な人間に、
私はこれまで会ったことがない。


(Galileo Galilei)



2002年03月15日(金) 切手

 
Consider the postage stamp:
its usefulness consists in the ability to stick to one thing till it gets there.

切手のことを考えてみなさい。
その有用性は、
向こうに行きつくまで一つのものにはりついていられる能力にあるのだ。


(Josh Billings)



2002年03月14日(木) 4 Cs

 
Somehow I can't believe that there are any heights that can't be scaled by a man who knows the secrets of making dreams come true. This special secret, it seems to me, can be summarized in four Cs. They are curiosity, confidence, courage, and constancy, and the greatest of all is confidence. When you believe in a thing, believe in it all the way, implicitly and unquestionably.

どういうわけか私は、夢を実現する秘訣を心得ている者が到達できないようないかなる高みもないと信じている。この特別な秘訣は、私が思うに、Cのつく四つの言葉に要約される。それは、「curiosity(好奇心)」、「confidence(確信)」、「courage(勇気)」、「constancy(忍耐)」だ。中でも最も重要なのは確信することで、あることを信じる時は、最後まで疑うことなく信じることだ。


(Walt Disney)



2002年03月13日(水) 教師

 
The mediocre teacher tells.
The good teacher explains.
The superior teacher demonstrates.
The great teacher inspires.

平凡な教師は言って聞かせる。
良い教師は説明する。
優れた教師は立証して見せる。
偉大な教師は触発する。


(William A. Ward)



2002年03月12日(火) activist

 
The activist is not the man who says the river is dirty.
The activist is the man who cleans up the river.

活動家とは、川が汚れていると言う人のことではない。
活動家とは、川をきれいにする人のことだ。


(Ross Perot)



2002年03月11日(月) きみ

 
きみはぼくのとなりでねむっている

しゃつがめくれておへそがみえている

ねむってるのではなくてしんでるのだったら

どんなにうれしいだろう

きみはもうじぶんのことしかかんがえないめで

じっとぼくをみつめることもないし

ぼくのきらいなあべといっしょに

かわへおよぎにいくこともないのだ

きみがそばへくるときみのにおいがして

ぼくはむねがどきどきしてくる

ゆうべゆめのなかでぼくときみは

ふたりっきりでせんそうにいった

おかあさんのこともおとうさんのことも

がっこうのこともわすれていた

ふたりとももうしぬのだとおもった

しんだきみといつまでもいきようとおもった

きみとともだちになんかなりたくない

ぼくはただきみがすきなだけだ



『きみ』谷川俊太郎



2002年03月10日(日) とおく

 
わたしはよっちゃんよりもとおくへきたとおもう

ただしくんよりもとおくへきたとおもう

ごろーよりもおかあさんよりもとおくへきたとおもう

もしかするとおとうさんよりもひいおじいちゃんよりも

ごろーはいつかすいようびにいえをでていって

にちようびのよるおそくかえってきた

やせこけてどろだらけで

いつまでもぴちゃぴちゃみずをのんでいた

ごろーがどこへいっていたのかだれにもわからない

このままずうっとあるいていくとどこにでるのだろう

しらないうちにわたしはおばあさんになるのかしら

きょうのこともわすれてしまっておちゃをのんでいるのかしら

ここよりももっととおいところで

そのときひとりでいいからすきなひとがいるといいな

そのひとはもうしんでてもいいから

どうしてもわすれられないおもいでがあるといいな

どこからかうみのにおいがしてくる

でもわたしはうみよりももっととおくにいける



『とおく』谷川俊太郎



2002年03月09日(土) うそ

 
ぼくはきっとうそをつくだろう

おかあさんはうそをつくなというけれど

おかあさんもうそをついたことがあって

うそはくるしいとしっているから

そういうんだとおもう

いっていることはうそでも

うそをつくきもちはほんとうなんだ

うそでしかいえないほんとうのことがある

いぬだってもしくちがきけたら

うそをつくんじゃないかしら

うそをついてもうそがばれても

ぼくはあやまらない

あやまってすむようなうそはつかない

だれもしらなくてもじぶんはしっているから

ぼくはうそといっしょにいきていく

どうしてもうそがつけなくなるまで

いつもほんとにあこがれながら

ぼくはなんどもなんどもうそをつくだろう



『うそ』谷川俊太郎



2002年03月07日(木) 愛と憎悪

 
ひとが愛したことのない、
けっして愛しそうもないひとびとに対しては、
真の憎悪はありえない。
憎まれるに価しないようなひとに対しては、
極端な愛はけっして生まれない。


『ありのまま』ヴァレリー



2002年03月06日(水) 愛情の法則

 
愛情にはひとつの法則しかない。
それは、愛するひとを幸福にすることである。


『日記』スタンダール



2002年03月05日(火) 情念

 
情念は、過度でなければ美しくありえない。
ひとは、愛しすぎないときには、十分に愛していないのだ。


『愛の情念についての説』パスカル



2002年03月04日(月) 睡眠

 
睡眠を放棄する者は覚醒をも放棄する。
十分に眠らない者は、字義通り自分自身の動揺によって毒され、
眠った者は清められる。


『知恵について』アラン



2002年03月03日(日) 女の手紙

 
女の手紙はいかに長いものであっても、
女は手紙の最後にしか、
けっしてじぶんの最も親密な思いをこめない。


(サン・ピエール)



2002年03月02日(土) 信じるために

 
たいていの人間は感じない。
かれらは感じると思っている。
かれらは信じるために、
信じていると思っている。


『俳優についての逆説』ディドロ



2002年03月01日(金) 悲しみ

 
極端な悲しみは、長くは続かない。
どんな人でも、
悲しみにうちまかされてしまうか、
それに慣れてしまうか、
どちらかである。


(メタスターシオ)


 < 過去  INDEX  未来 >


TMK [MAIL] [HOME]