samahani
indexpastwill


2005年11月04日(金) 息子、実社会をかいま見る 2

1回目のボランティア活動で大変な思いをした息子のため、私も気をつけていたのだけれど、すると、日本人のボランティア団体が4月のさくら祭りでの広報活動係を募集しているのをみつけた。さくら祭りにやって来る人に活動内容を英語と日本語で紹介したり、和風料理のレシピ集を売ったりするのだ。早速申し込みをすると、その会のおばさんたちは若い男の子が手伝ってくれると大喜びだった。

当日、12時から6時までの予定で仕事をしていた息子の様子を影から見るためとさくらを堪能するため、夫と一緒にDCまで行った。息子がいるはずのブースを覗いたら、休憩に行っていますとのことだった。その少し前は、お昼ご飯に、屋台のおでん、うどん、たこ焼き、おすしなんかを「若いんだからたくさん食べなさい」とおばさんたちに次々と食べきれないほどご馳走してもらったらしい。なんだか、前のボランティアとの待遇が違い過ぎである。

仕事(活動内容)も超楽ちんだった。日本に興味のある人がやってくるので、会の内容を説明するのもよく聞いてくれるし、10ドルの料理本も飛ぶように売れ、完売してしまった。するとおばさんたちは、することがなくなったので、日本の歌を歌い始めたのだそうだ。さくらとか荒城の月とか。そのときの息子、想像するのも笑える。ちょっとうろたえて、あっけにとられて。

で、息子の弁が振るっている。「世の中に、変なおばさんはママだけかと思っていたけど、変なおばさんってママ以外にもたくさん居るんだね」

むっ、息子よ。失礼しちゃうヮ。ママだって外に出れば、ふつーのおばさんなんだから。変なのは家の中だけだぃ! 

おばさんに囲まれて、可愛がってもらって、おばさんの生態まで身につまされて、息子、実社会をかいま見るの第2弾は終わったのだった。


さとこ |mail

My追加