月の輪通信 日々の想い
目次過去未来


2009年07月14日(火) 浴衣の娘と

暑い日が続く。
仙台での展示会の搬入日が近い。
相変わらず、窯も乾燥機もフル回転。
工房は、仕事場だけでなく、荷造り場も階段も窯の熱気を含んで、ジワジワと熱い。
年寄り達の居室とPCのある事務所とお客様を迎える玄関の展示室は、クーラーで強制冷却。
あちこちパタパタと移動しながら仕事をしていると、だんだん体が温度変化に追いつかなくなってくる。
おまけに昨夜、自宅の押入れで面倒な探し物をしたものだから、例によって埃のアレルギーが出て朝から鼻水くしゃみが留まらない。
どうにも冴えない1日。
それでも、怒涛のように荷造り仕事。
嗚呼!


面倒な探し物というのは、他でもない。
アユコとアプコ、二人分の浴衣。
今夜、父さんが二人を京都の祇園祭に連れて行くという。
去年特訓して、一人で浴衣が着られるようになったアユコと、兵児帯ではない「オトナの結び帯」が嬉しくてたまらないアプコ。
二人分の浴衣にアイロンを当て、小物類揃えて、夕刻を待つ。

毎年毎年、忙しくて、「どうしようかなぁ」と首をひねりながらも、必ず祇園祭に出かけていく父さん。
去年まではアユコ一人だったが、今年はアプコも京都デビュー。
両手に花の賑わいだ。
「仕事を兼ねて」とは言いながら、きりりと浴衣を着付けた娘らを連れて、京都の夜をそぞろ歩く事が、嬉しいのに違いない。
仕事のときとは違う、明らかに緩んだ笑顔の父さんが嬉しい。
「はいはい、せいぜい楽しんでいらっしゃい。」
ワクワクドキドキの娘らとともに、軽自動車に詰め込んで、駅へと向かう。



アユコ、この17日で17歳。
花開くように娘らしくなり、大人びた物言いが多くなった。
あと何年、父さんと行く祇園祭を「嬉しい」といってくれるのだろう。
「今年はちょっと」と別の男性のエスコートで出かけていくようになるのは、いつなんだろう。
カラコロとなれぬ下駄の音を気にしながら、小走りに父さんの背を追う姿はまだまだ少女の初々しさ。
もう少し、時間はあると、思いたい。


月の輪 |MAILHomePage

My追加