予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2014年12月31日(水) “午”から“未”へ

今年も「予防と審美専門・小林歯科クリニック」のブログをご覧いただきましてありがとうございました。

皆さまどうぞ良い年をお迎え下さいませ。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします♪♪



さて、大阪市にある通天閣で、1956(昭和31)年から続く恒例行事=干支の引き継ぎ式が先日行われました。

59回目の今年は、ポニーとヒツジが対面しました。
来年1月に上方歌舞伎の名跡・中村鴈治郎四代目の襲名披露公演を行う中村翫雀さんも参加しました。

式では、ポニーと登場した通天閣観光の西上雅章社長が「アベノミクスの効果も少なく、景気もうまいち(いまいち)。本当に申し訳有馬記念(ありません)」と、この1年を振り返りました。
続けて、ヒツジを連れた翫雀さんが「来年こそ前途羊々(洋々)、ひつじるしい(著しい)躍進をお約束しましょう」と抱負を語ったのだそうですよ♪


83980



2014年12月27日(土) ご用納め

今日が、今年の最後の診療日になりました。

このブログ・・・
 私@小林の日々の出来事が1/3
 ニュースなどからの抜粋が1/3
 歯と歯茎の健康への最悪リスク因子である
 「タバコの害」を皆さまに知っていただくことを中心とした健康についての情報発信が1/3
・・・という構成で成り立っています。

今年もご愛読ありがとうございました。   

ともあれ、皆さま、良い年の瀬をお過ごしくださいませ。
来年も、「予防」と「審美」とをコラボレートさせた
グローバルスタンダードな歯科クリニックとして
一段とパワーアップして参ります。


             表参道ネスパス前 →



2014年12月26日(金) モデルチェンジ

皆さま、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。


さて、11月20日に飾りつけをして以来36日続いていたクリスマス仕様から、正月用飾り付けにモデルチェンジです。

グッズの絶対数はもちろん、華やかさでチョッピリ負けてしまうのは否めません。



←世界中を飛び回った後
  一息ついているサンタクロース
   (黒井健 自選複製画集
     “フレンズ”より“バー”)









2014年12月25日(木) メリー クリスマス

今日が本当のクリスマス。

さて、1日(月)からスタートしたアドベント
16日目以降は・・・

日付の所をめくると・・・

 16日 しずかな夜は サンタさんも ひと休み。
 17日 チョコレートが できたよ!
 18日 もうすぐクリスマス。 楽しみだね!
 19日 トナカイさん 元気よく走ってね。
 20日 プレゼントは何かな?
 21日 サンタさんへ えんとつないけど だいじょうぶ?
 22日 クリスマスパーティを ひらこうよ!
 23日 サンタさん 準備できましたか?
 24日 イブの夜 すてきな夢を・・・
 25日 幸せなクリスマスに なりますように。

・・・って書いてありました。



2014年12月24日(水) クリスマス イブ

いよいよ今夜はクリスマス イブ。
皆さま、どのようにお過ごしになられますでしょうか。



皆さまに、Merry Christmas♪



2014年12月23日(火) ダイヤモンド富士が・・・

昨日は冬至。
その前後の数日間に限り、高尾山の山頂付近から“ダイヤモンド富士”が拝めるということでしたが・・・



朝から昼過ぎまでは快晴だったのですが、にわかに雲が出てきて ↑ この有様です。

自然には敵いません♪



2014年12月22日(月) 歯は全て虫歯

NHKによると・・・

NHKが全国の児童養護施設などにアンケート調査を行ったところ、一時、車上生活や路上生活に陥りホームレス状態になっていた子どもがこの10年で少なくとも85人に上ることが分かりました。
専門家は「安心感のない生活を送ることで子どもたちに深刻な“後遺症”が残るおそれがある」と指摘しています。

NHKは、虐待や貧困が理由で義務教育さえ受けられないなど、社会とのつながりを絶たれる子どもたちを、“消えた”子どもと捉えて実態を把握しようと、全国の児童養護施設など1377か所を対象にアンケート調査を行いました。
その結果、一定期間、社会とのつながりを絶たれた経験のある子どもの数は施設に保護されているだけでもこの10年で1039人に上ることが分かっています。
このうち、親が家賃を払えず住む場所を失ったり、借金の返済から逃れるために親に連れられて夜逃げをしたりして、85人の子どもがホームレス状態になっていたことが新たに分かりました。
車上生活をしていた子どもは61人、路上で暮らしていた子どもが22人、ほかに、ネットカフェなどを転々としていたケースもありました。
施設から寄せられた回答では、「コンビニエンスストアで廃棄されたものを拾って食べていた」という子どもや「劣悪な生活環境で、保護されたときには歯はすべて虫歯だった」という子どももいたのだそうでし。

ホームレス状態の生活を経験した親子の精神的ケアを行っている浜松医科大学のS教授は「格差社会が広がればいちばん弱い部分にしわ寄せが来て、子どもでもホームレスになるような極端な事態が起こるということだと思う。子どもたちは安心感のない生活を強いられ基本的な教育やサポートを受けられない状態になるため深刻な“後遺症”が残るおそれがある。セーフティネットを整備するとともに、保護されたあとのケアにも力を入れていく必要がある」と指摘しているのだそうです。


クリスマス直前だからって浮かれていてはいけませんね♪



2014年12月21日(日) 多摩動物公園

↑ に行きました。

そう、羊の写真を撮る為です。

早速、印刷に取りかかなくっちゃ♪





2014年12月20日(土) これで一段落!?

先週&今週と、立て続けだった忘年会も、今日で一段落(多分)。

明日からは、傷ついた肝臓をいたわりながら、年賀状に立ち向かうことになりそうです♪



2014年12月19日(金) 東京都にインフルエンザ流行注意報

NHKによると・・・

東京都内のインフルエンザの患者が今月に入って急激に増えていて、都は、今後大きな流行が起きるおそれがあるとして、昨日、インフルエンザの“流行注意報”を出して、手洗いやうがいなどの予防に努めるよう呼びかけています。

東京都によりますと、今月14日までの1週間に、都内の419の医療機関から報告されたインフルエンザの患者は、1つの施設当たり10.1人になりました。
これは、前の週の5.8人のおよそ2倍に急増していて、都は今後、4週間以内に大きな流行が起きるおそれがあるとして昨日、インフルエンザの“流行注意報”を出しました。
都内に“流行注意報”が出るのは去年より1か月ほど早いということです。

流行しているのは「A香港型」で9歳以下の子どもが半数近くを占めています。
また都内では今月14日までに延べ346の幼稚園や学校で学級閉鎖などの措置を取っていて去年の同じ時期の8倍以上に上っているということです。

都は手洗いやうがいのほか、部屋の換気なども行って、予防に努めるとともにせきやくしゃみが出る場合はマスクを着用するよう呼びかけています。



2014年12月18日(木) 今月の参禅−84

昨夜は、通常の講義ではなく、非常勤講師を受嘱させていただいている医局の忘年会に参加させていただきました。

教授以下5〜60名が、教育・研究・診療などの熱い想いを語り合いました。



↑ は、移動の途中で撮影した新橋駅で静態保存されている C11 292

    約2万5千球の電飾が施されていましたよぉ〜♪



2014年12月17日(水) 飛行機による有人動力飛行に世界で初めて成功した日

アメリカのノースカロライナ州キティホーク近郊にあるキルデビルヒルズにて、ライト兄弟により、12馬力のエンジンを搭載したライトフライヤー号で有人動力飛行に成功したのが、1903年の12月17日。

奇しくも、今日のスタートが ↓ から始まったのDES♪




2014年12月16日(火) 師走な一日

この時期の雨は、体に応えますね。

でも、日中頑張った後には、このような飾り付けが待っていてくれましたぁ♪ →










2014年12月15日(月) アドベント 途中まで

1日(月)からスタートしたアドベント
早や、2週間が経ちました。

日付の所をめくると・・・
  1日 クリスマスまで 毎日ひとつずつ めくってね!
  2日 雪あそびって 楽しいね!
  3日 お菓子は いちにち ひとつまでね。
  4日 サンタさんのこと おしえて。
  5日 プレゼントは 何を お願いする?
  6日 サンタさんに 手紙を書こう。
  7日 クリスマスツリーを きれいにかざろう!
  8日 星のリースに ねがいをこめて。ケーキを作ろう。
  9日 キラキラと雪 冬の魔法。
 10日 ゆきだるま つくった?
 11日 ソックスを 用意しよう。。
 12日 クリスマス だいすき!
 13日 あと いくつ寝ると クリスマス?
 14日 あたたかな キャンドルの ともしび。 
 15日 サンタさん プレゼント 忘れないでね。

・・・って書いてありました。

毎日、楽しみにしている私@小林なのでしたぁ♪



2014年12月14日(日) 赤穂義士祭

1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた・・・

話の内容は、皆さまご存知のことと思います。

で、今年は日曜日と重なり、かねてから見てみたかった“四十七士に扮して揃いの陣羽織をまとったパレード”を見に、泉岳寺に出かけました。















   ↑ 本堂前で、「えぃ、えぃ、おぉ〜」の勝鬨をあげました
                      浅野内匠頭の墓に参った後の浪士たち ↑

私も来年から、理不尽なことに立ち向かっていこうと、自らの心に誓いました♪


帰宅後は、初雪が舞う中、第47回衆議院議員選挙へGO!



2014年12月13日(土) クリスマス会

出勤前のひととき、園医をさせていだだいている保育園のクリスマス会に参加させていただきました。












きっと、たくさん練習したことと思います。

良い思い出になると良いですね♪

私も、元気をいただきました。



2014年12月12日(金) 今年の漢字に「税」

日本漢字能力検定協会が、この一年の世相を表す「今年の漢字」に「税」が選ばれたと発表しました。
世界遺産・清水寺で、森清範貫主が色紙に揮毫しました。

 photo by みんなの経済新聞ネットワーク →


今年で20回目を迎えた同イベント。

「税」が選ばれたのは・・・
今年4月から消費税率が17年ぶりに引き上げられたこと、10%の引き上げが議論されたこと主な理由。

2位以下は「熱」、「嘘」、「災」、「雪」などの漢字が続いたのだそう。



2014年12月11日(木) 今月の参禅−83

今年のノーベル賞授賞式が、オスロとストックホルムで行われました。

その内、ストックホルムでは、5部門11人が表彰されました。
3人の日本人=赤崎勇名城大教授(85)、天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)=が物理学賞を授与されたのは皆さまご存知の通り。

本当におめでとうございます。


個人的には、オスロで表彰された平和賞の2人=パキスタンのマララ・ユスフザイさんと、インドの児童人権活動家カイラシュ・サティヤルティさんの受賞に敬意を払いたいと思います♪


← インド東部プリーの海岸の砂の彫刻
  photo by 時事通信





2014年12月10日(水) 青の洞窟

目黒川沿いで25日(木)まで開催中のイルミネーション ↑ を鑑賞しました。



木々に灯された青い光が水面に映り込むことで、一帯を美しい青へと染めていました。

まるで、青色LEDの発明により、3人の日本人にノーベル物理学賞が送られることを祝うように♪



2014年12月09日(火) 若い女性喫煙者は非喫煙者より最終的に体重が多くなる−2

昨日の続きです。


昨日書いたのは、“体重増加効果”に着目した喫煙防止の報告です。

体重を減らすために喫煙を始めることが、今でも若い女性などに見られますが、いずれは禁煙することまで含めれば、長い目で見ると体重はかえって増えるかもしれない

・・・というメッセージです。


喫煙者の総数が29名と小規模であり、統計学的有意差は確認されなかったことなど、今後の追試が望まれます。

でも、18歳で喫煙している女性は非喫煙女性より、2年後には体重が平均+2kg余計に増えている、途中で禁煙した人(45%)は+3.9kg余計に、禁煙しない人も+0.5kg余計に増えている、という傾向には,それなりのインパクトがありそうです♪



2014年12月08日(月) 若い女性喫煙者は非喫煙者より最終的に体重が多くなる−1

Stice E らによると・・・

思春期の女性は体重増加を懸念して喫煙を開始することがある。
継続喫煙者の方が非喫煙者より体重が増えにくいことは複数報告されているが、
これらの研究では途中で禁煙した人は除外されている。
多くの喫煙者は長期・短期に禁煙をするし、禁煙は体重増加につながる。
途中で禁煙した人を除外したのでは、喫煙者はずっと体重が増えにくいと誤算される。
喫煙者を禁煙後も含めて継続的に追跡し非喫煙者と比較することで、喫煙者が将来的にも体重が増えにくいのかを調べることは重要と考えられる。
とくに若い女性は体重コントロール目的で喫煙することが多く、この集団における調査は意義が大きい。

398名の大学1年生女子(平均年齢18.4歳,平均BMI=23.7、白人83%)が参加した。
体型に関する不安を持ち、ヘルシー・ウエイト2研究に興味のある学生を公募した。
拒食症や過食症の学生は除外した。
参加者は無作為に2群に分けられ、ヘルシー・ウエイト2群には摂食障害・肥満防止集団プログラムが、対照群には教育用パンフレットが提供された。
1か月後、6か月後、1年後、2年後に経過のフォローアップが行われた。
喫煙頻度は、週や月単位で何回くらい吸ったかを尋ね、喫煙量は1日に吸った本数を尋ねた。
身長・体重測定、二重標識水による摂取熱量推計、安静時代謝率、間接熱量測定を行った。
データーは線形混合効果モデルで解析し、初期BMI値や両親の肥満の有無などを共変量とした。

参加時に喫煙していると回答した29名と、2年後まで喫煙することのなかった304名を解析した。
喫煙者の17%は毎週は吸わず、34%は週1回以上吸い、48%は毎日吸うと答えた。
喫煙者の55%は1日1〜2本吸い、24%は3〜8本、21%は9本以上吸うと答えた。

喫煙者の初期BMI=25.07は、非喫煙者の初期BMI=23.47より高かった(p=0.047)。
喫煙者の初期安静時代謝率=1262.4kcalは,非喫煙者の1193.8kcalより高かった(p=0.057)。
二重標識水による摂取熱量の推計は、喫煙者=2454.4kcal、非喫煙者=2576.0kcal(p=0.536)
であり、差がなかった。

毎月の喫煙量とBMIの変化には軽度ながら有意な相関があり(p=0.034、 r=0.12)、予期せぬことに喫煙量が多いほど2年間にBMIは増加していた。
当初喫煙していた学生は2年の間に、平均してBMIは+1.1(SD1.6、95%CI: 0.0-0.4)、体重は+2.9kg(SD7.9: 0.0-5.8)増加していた。
一方、非喫煙者は、BMI+0.2(SD1.6: 0.0-0.4)、体重+0.9kg(SD4.3: 0.4-1.4)の増加量であった.

参加時に喫煙していた学生の2年間の体重増加を、参加後の禁煙の有無で比較すると、
禁煙者(13名)は+4.8kg(SD9.4: -0.4-9.9)、
継続喫煙者(16名)は+1.4kg(SD6.4: -1.7-4.5)、
非喫煙者は+0.9kg(SD4.3: 0.4-1.4),の増加であった。
喫煙者の総数が少ないため、統計学的な比較は行わなかった。
ヘルシー・ウエイト2群と対照群で喫煙者数に差はなく、BMIへの介入効果に喫煙がおよぼす影響を解析しても影響は見られなかった。


・・・ということで、喫煙者は長い目で見ると、非喫煙者より最終的に体重が増加する可能性があるということですね♪


明日に続きます。



2014年12月07日(日) 茅の輪

半年間の罪や穢れを祓い、身体の健康を祈る儀式=“大祓式”に用いる ↑ を、社殿前に設置していました。















2014年12月04日(木) 針なし注射器

ITmedia ニュース によると・・・

針を使わずに気泡の圧力で試薬や遺伝子を体内に届けられる「針なし注射器」の開発に成功したのだそう。
直接皮膚に押し当てるだけで、痛みを伴わずに試薬や遺伝子を目的の場所へ高精度に輸送できるという。



既存の針なし注射器は、バネの力で液体を高圧で発射し、皮膚を貫いて筋肉に薬剤を投与するものなどがあるが、神経を傷つける恐れや、多少の痛みを感じるなどの問題があった。

新開発の針なし注射器は、高速で発射した気泡がはじける力で皮膚に微細な穴を空け、その穴から、試薬をまとった微細な気泡を注入する。
気泡のガスは収縮し、試薬だけが患部に届く。
穴の直径は4μmほどで、細胞へのダメージも少なくて済む。

薬剤を皮下注射する際に利用できるほか、植物細胞を含むあらゆる固さの細胞への遺伝子導入・治療など、幅広い用途に使用できるという。
今後はデバイス構造の最適化、試薬の導入量、痛み、穿孔深度の評価を行い、企業と連携するなどして実用化を目指す。


歯科治療における麻酔にも応用化できる日が来るのでしょうか♪



2014年12月03日(水) ペリエ presents 表参道イルミネーション 2014

一昨日から、表参道のケヤキ並木のイルミネーションがスタートしました。
約100本のケヤキにシャンパンゴールドのLED約50万球を装飾。
そのうち3本のケヤキには、グリーンカラーが・・・



ケヤキの点灯は12月25(木)まで
低木の点灯は、2015年1月4日(日)まで

日没〜21:00まで
ただし、19〜25日は22:00まで延長



2014年12月02日(火) 長寿の鍵は“口”にあり

昨夜放映されたNHKクローズアップ現代ですが、先月放映が中止(延期!?)になった分のリメイク版。


“毎日朝晩歯を磨く”、“口の中を清潔に保つ”こうした基本的な口のケアが、糖尿病、腎臓病、心筋梗塞、さらには認知症など全身の疾病に深く関係していることが、最新の研究で明らかになってきました。

例えば、口の中の細菌が血管に入り、血液に乗って心臓へ移動して心臓の弁に細菌が付着すると、血液が逆流してしまうことは、よく知られるようになりました。

また、ガンなどの手術の前後に口腔ケアを行うと、副作用や合併症を減らし入院日数も短縮、医療費抑制の効果が大きいこともわかってきました。
さらに、要介護の高齢者に口腔ケアを継続して行うと、“食べる機能”を回復でき、栄養状態が改善することで起き上がれるようになった、認知機能が上がったという報告も相次ぎ、口腔ケアは、健康長寿を伸ばす鍵として注目を集めています。

しかし、病院と歯科医との連携が進まない、在宅の高齢者の訪問診療が広がらないなど、課題は多い。継続的に口腔ケアを実践し、健康寿命を延ばす体制をどうつくるか、始まった各地の取り組みに迫る。

千葉県のある病院では、内科・外科と歯科医師が連携することで、肺炎を起こす入院患者の数を劇的に減らしたり、手術に伴う入院期間を短縮したり様々な効果を生んでいます。

口腔ケアの重要性が視聴者に伝われば良いなと思いました♪



2014年12月01日(月) 新語・流行語大賞

オリコンによると・・・

その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の『2014 ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)が発表され、お笑いコンビ・日本エレキテル連合(中野聡子・橋本雪子)の「ダメよ〜ダメダメ」と、「集団的自衛権」の2語が年間大賞に選ばれたとのこと。

今年、大ブレイクを果たし「年間大賞」に選ばれた日本エレキテル連合の決めフレーズ「ダメよ〜ダメダメ」。
それに対する「いいじゃ〜ないの〜」と併せて、コントの枠を超え、世間一般のさまざまな場面で人々の口から発せられた。
お笑い芸人の“言葉”が大賞を受賞するのは、2012年度の「ワイルドだろぉ」(スギちゃん)以来、2年ぶりとなる。

また、憲法9条を巡り、連日のニュースで数多く取り上げられた「集団的自衛権」も年間大賞を受賞。
30年前から既に『現代用語の基礎知識』に収録されていたが、今年度の注目ぶりが決め手となり、受賞する運びとなった。

先日、発表された大賞候補50語の中には、「危険ドラッグ」「デング熱」「エボラ出血熱」などもノミネートされており、選考委員の清水均氏は、「ざっくり分けるとしたら、テレビやアニメなど“物語”から生まれるフィクション系の言葉と、現実の出来事から生まれるノンフィクション系の言葉、ということになりますが、今年の新語・流行語はノンフィクション系が優勢でした」と選評しているとのこと。

同賞は1年の間に軽妙に世相を表現している“言葉”、広く大衆の目や口、耳を賑わせた“言葉”の中から選出。


上記2語以外のトップテンに選ばれたのは下記のとおり
「受賞語」:受賞者
「ありのままで」:ディズニー アナと雪の女王チーム
「カープ女子」:石田敦子氏(漫画家)、大井智保子さん、古田ちさこさん、天野恵さん(カープ女子)
「壁ドン」:映画『LDK』
「危険ドラッグ」:古屋圭司氏(衆議院議員・元国家公安委員長)
「ごきげんよう」:美輪明宏(歌手・俳優)
「マタハラ」:杉浦浩美氏(立教大学 社会福祉研究所 特任研究員)
「妖怪ウォッチ」:日野晃博氏(妖怪ウォッチ クリエイティブプロデューサー/
企画・シナリオ原案)
「レジェンド」 :葛西紀明選手(株式会社土屋ホーム スキー部)、青木功氏(プロゴルファー)、山本昌広選手(中日ドラゴンズ・投手)


今日から師走、これから“年末ネタ”これからドンドン出て来そうです♪


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]