shionの日記
shion


 広島みなと夢花火大会

昨日は、宇品の花火大会でした。
「広島みなと夢花火大会」というのが正式名称なのだけれど、私たちはそんな名前で呼んだことはないです。
宇品の花火とか、大田川の花火とか、宮島の花火とか(笑)

さて、昨日の私は実家に用があって夕方から出かけていたのですが、帰る途中で狙ったような夕立に遭いました。
呉から広島までのほぼ30分、土砂降りの雨‥(v_v*)
広島市内に入ると雨はやんだけど、幹線道路から南へ下る道路は交通規制に伴って大混雑。
こういうの、わかっている人は自家用車は使わずに、自転車か公共の乗り物を利用するんだけどね。
で、そんな混み混み道路を抜けて家に戻ると、もう7時半。
急いで夕食の支度をして、家族でテーブルを囲んでいると、どどーんと大きな花火の音が。
我が家のリビングから正面に花火が打ち上がる見えるのです。
毎年、マンション前の川沿いの道路には花火見物の車がずらりと並んでいるのですが、うちは毎年のんびりと花火見物をさせて貰ってます。
マンション購入時には気付きもしなかったけど、これも嬉しい付加価値だわね(笑)




2005年07月24日(日)


 暑中お見舞い

あぁ、もう、この暑さは何だって言うのよ‥
梅雨が明けたその日から気温がうなぎ上り‥
うん?
うなぎって上るものなの?
鯉の滝上りってのは知ってるけど。
あー、カープは最下位ね‥
ま、最下位だからこそ昇る可能性もあるんだけど(苦笑)

今日は予約を入れていたので、暑くっても美容院に行ってきました。
後ろがさっぱりして涼しくなりました。
が、デパートから駐車場までが炎天下。
てくてくてくてくてく‥車に乗る頃には、髪の毛がベタっと額に‥(v_v*)

最近のマイブーム
『温泉卵』
コンビニや牛丼屋さんのお蔭か『温泉卵』がとっても身近になってます。
管理人もけっこう好きなんですが、これまで作ったことがなかったの。
で、息子が大好きなので挑戦してみました。

鍋は保温性の高いもの(ルクルーゼの鍋が最適)がいいけど、なければ普通の鍋でも(カップ麺の容器がいいと聞いたことがあります)
卵は冷凍卵とレシピには書いてあったのですが、卵の冷凍ってやったことがないので常温の卵で。
沸騰したお湯の火を止めて、その中にそおっと卵を入れて蓋をします。
待つこと12分30秒(あくまでも私の目安)
レシピには20分かっきりと書いてあったけれど、ルクルーゼのお鍋だとゆで卵になっちゃうの(笑)
20分、15分、12分と、3回試してみて、14分弱ぐらいがちょうどいいぐらいだったので。
時間がきたら氷水で荒熱を取って、冷蔵庫に。
半日ぐらい置いておくと、お店で売っているような感じの温泉卵ができてます(^^)v

冷たい麺の具って、ネギやきゅうりや青ジソみたいなのばっかになりがちなので、これを冷たい麺の上に乗っけておくと、ちょっと気の利いた感じになります。
麺つゆの中に直接入れちゃっても美味しいですね。
時間のあるときに作っておくと、重宝します(^^)v


2005年07月20日(水)


 冗談じゃないわ

今日はレディースクリニックに行きました。
乳癌の検診です。
毎年、子宮癌と乳癌の検診をマジメに受けている管理人です。

毎年届く癌検診のハガキですが、今年から保健制度が変わって、偶数年に発行となったのだそうです。
今年は2005年(平成17年)なので、ハガキは来ないワケです。
それはいいとして――
偶数年はハガキを持参して保健適用となるわけですが、奇数年はどうなるのかというと、適用外。
つまり、自費です。
あ、そう‥何なのよ、それって。
年に1回は検診に来てね、ってお医者様は言うのにね。
奇数年に癌が発症したらどうするのよ。。。
自費でもいいから検診を受ければいいんだけど、保健適用外だと、ちょっとどうしようかなって思う人もいるわよ、絶対に。
今日、窓口で支払ったのは2700円。
保健適用だと、1/3ぐらいだったような気がする。
何万もするほどじゃないけど、こういうことで検診に行かなくなる人が増えるのは避けられないと思うんだけどね‥
若い人は特に行かないんじゃないかな‥
癌って、若い人ほど進行が早いから、本当は若い人ほど行って欲しいのにね。その辺、どう考えているのかしら、お役所って。

因みに、管理人は胃がんとか大腸がんの検診はパスしてます(こら)
だって、胃カメラとか嫌いなんだもの(^^;A
もう、こりごり‥
TVで見た「カプセル」状の胃カメラならOKなんだけど(笑)


2005年07月06日(水)


 咲きました。

一昨日、蕾だったサボテン。
今朝、綺麗に咲いていました。
蕾の形状が最初は不気味な感じだったのだけれど、咲いてみたらば、あら〜なかなかどうして綺麗じゃないの(笑)
黄色い花かと思っていたら、真っ白でしたね。
うーん、綺麗、綺麗(^^)

でも、どうしてあんなに変な形なのかわからない‥
だって、ぱっと見た目はサボテンの子どもが腐ってるみたいだったし、その後は何だか怪獣の目みたいだったんだもん。
んとね、カネゴン(爆)





トロピカルフルーツって形は不気味だけど、味は極上っていうのと似てるかな?(笑)



2005年07月04日(月)


 ついに入梅(爆)

6月末までは空梅雨で、ちっとも雨が降りませんでした。
ご近所様との会話も「降りませんわね」ばかり‥
今年は本当にどうしちゃったんだろうと思ってました。
市内は温井ダムがほぼ満水状態なので、上水道には影響はないみたいだけど、県東部のダムは渇水に近くて、取水制限の出た地域もあるくらい。
それが、7月に入った途端に集中豪雨のような降り方です。
しかも、大雨、洪水、雷、濃霧と4点セットの警報付きです。
何か、梅雨が一ヶ月ズレたような感じね。
気象庁、苦笑いしてる場合じゃないぞ。
でも、こんな降り方だと後が怖いですね>土砂災害。

昨夜、漆黒の闇夜に落ちる一条の稲妻を見ました。
本当に、天から一直線に地上に落ちてるの。
怖かったですぅ‥
部屋のカーテンをぴっちりと引いて、お布団かぶって寝ました(笑)
管理人、雷が怖くて大嫌いなんです。
お昼までも家中のカーテン引いて引きこもっちゃう(汗)

ところで、昨日は一番大きいサボテンの蕾をお見せしましたが、今日、他の鉢を見てみたら、子供がいっぱい‥(v_v*)
割り箸で削除したのだけど、30個ぐらいありました。
このサボテンの鉢はすでに6つにもなっているので、どうしようかな‥と思ったんだけど、大きめなのを10個ほど残して他は捨てました。
ごめんね(v_v*)

しかし、このまま増えていくとベランダがサボテンだらけになってしまう。
また、どこかに養子に出さねば‥
取り敢えずはお隣かな(こら)


2005年07月03日(日)


 これは何だ?

我が家のベランダの鉢植えの中にサボテンが幾つかあります。
最初ゴルフボールぐらいだったのが、5年ぐらいでスフトボールぐらいの大きさになりました。
その間、幾つも子供ができて、その度に割り箸で摘み取ってました。
そうしないと葡萄の房みたいにぼこぼこになってしまうの(笑)

摘み取った子供を捨てるのは何だか可哀想で、別の鉢で育ててたら、いつの間にか鉢が10個ぐらいに増えてしまいました。
増えた子供は実家に養子に出したのですが、実家でも子沢山になっておりました(笑)
でも、我が家のはころんとしたボール状なのに、実家のは楕円というか瓜みたいなの。同じサボテンなのに不思議。

で、春先にベランダを片付けていた時には気がつかなかったんだけど、先月半ばに水遣りをしていたら、一番大きいサボテンのてっぺんに何やら不思議なものが‥
子供じゃないんです。子供はすぐにわかるの。ちっちゃくてもトゲトゲがあるから。
その不思議な物体は、丸い形で、黒っぽくて、ふわふわしたお髭のようなもので包まれているんです。
このサボテンをくれた友人のYさんに訊いてみたら、蕾よって教えてくれました。

で、それとなく観察していたら‥
気温が高くなってきてから、あれよあれよという間に背が伸びちゃって、こんな感じに(笑)




咲いたら、また写真を撮ろうと思います(^^)


2005年07月02日(土)
<< >> First New List Home