北東崎鳳凰−記録帳
DiaryINDEXpastwill


2012年10月24日(水) なかなか喉風邪が治らない

2012/10/24(水)18:55:34
なかなか喉風邪が治らない・・・
痰や鼻水でティッシュ1箱使いきり
ゴミ箱が満杯になる・・・。


眼精疲労や胃の痛みも累積気味。
なんだか身体に蓄積していた疲労が
一気に喉風邪で表面化した感じ。


あぁー
目に良い
頭に良い
マンガ

とかないかな。

遠くの緑を眺めつつ
宇宙のロマンに浸れるようなマンガとか・・・。

あと、身体の心底から休憩を楽しめる
とか・・・。
無茶すぎる要求になってしまうかな、こりゃ。


2012年10月22日(月) 喉風邪 流行しているらしい

2012/10/22(月)18:16:42
のどを痛めて眠れない秋の夜

土曜からちと喉の調子がおかしく
今日は医者に行き薬を貰い・・・。
熱い緑茶でうがい
トローチ
葛根湯
どれも殆ど効かず

のどの痛みのせいで
殆ど思考も働かない
というのがとにかく辛い・・・。

医者の話によれば
喉風邪はかなり流行っているらしい。
そういう情報聞けただけでも助かった。

インフルエンザの予防接種は
もう今から行っているとのこと。
しかしこんな調子悪い時に行う必要も無し。
あと パンデミックには対応できない
薬が無い
とのこと。

パンデミックのことを心配し出したらきりが無い
季節性のインフルエンザの予防しか
対応できていない

とのこと。

パンデミック−世界的流行 になってしまったら
その時はその時で仕方ない
とか。


2012年10月19日(金)

2012/10/19(金)18:43:24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18803120
【サントラ】ドバグエ3 オリジナルサウンドトラックVOL.2

ドラクエ3の 音楽が狂っているサントラ。
バグカセットにより偶然出来た代物らしい。
城 海が特に変。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19096819
MBAACC 紅白戦 2012/10/10 目の日SP(2/2)

ゲーム系の 見てるだけ動画。
MBAACCはまだ盛んに行われている所が有る模様。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19052091
「TAP/TAS」Eternal Fighter Zero ボスみずか

EFZであれこれしてた懐かしい時期を思い出す?
MUGENでもイグニスみずかを
あれこれ見たり加工したりしましたし・・・
色々な感慨を起こさせてくれます。


2012年10月18日(木)

2012/10/17(水)21:12:41
なんとなく
6見てた。
田田田
田田鳥
田田田
がモモンガ

魚◎
が 築地用語でちくわ
とかは笑った。

真偽確定ではないという
最後の表示でガスが抜けた。


・・・
137億光年が宇宙の果て
128億光年先の天体まで
発見されている・・・


もう一度
いや何度でも
私の理論を
纏めなおしてみようか・・・

自然界とそれを扱う数学に
跨っている。
◇距離本質の解明を期待する。
寿命と移動距離の延長が
個人的願望。

◇0と∞の自然界における
登場は禁止する。
数学で使う分には自由。

◇今の自然界における
解明の度合いは
ほんの僅かなクラスに過ぎない。
分かることが増えれば増えるほど
分からないことの方が
それを遥かに上回る勢いで
増えていく。

色々な表現は可能。
有意事象数<無為事象数
離散濃度<連続濃度

0と∞の絡まない有意なもの

0や∞の絡む無為なもの


@連続体仮説については
ちと棚上げ。
結論出したくはあるものの
今の私には扱いかねる。

◇方程式での表現は
=0の形に帰結するので
自然界においては
0の絡む無為事象を扱う範疇になる。
離散事象を扱うための
近似とはなる。


@光速度不変や等価原理についても
どうにか分解・粉砕する
手立てを見出したい。
有りそうな気はする
というか、無為に叩き込む
証拠でも有れば・・・と言う所。

現在のところ、実験レベルでは
かなりの精度で正しさは
検証されている模様。


◇基本単位系についても
かなり改変の余地有り。

@やっぱりゆっくり休憩を
楽しみたい。
研究を楽しむのはその次。


◇不動点公理
不動点は存在しない。

◇神の方程式
どうやら存在しないようだ。




2012/10/18(木)11:46:57
ダイオード
一方通行しかしない弁の
ようなもの・・・
色々思案中

回路系で言えば
エネルギー蓄積の
コンデンサについても
思案有り。


とは言うもの
私の考えているような
構造近似に使えそうなネタは
見つからず。
電気回路はあくまで電気回路で
それ以外の 直接
自然と干渉とかは
今のところ無いか 有ったにしても
検索困難な状況下か。




有意な事象

無為な事象

有意か無為かも判定できない事象

そう言えば、もう1つ上に有った。


◇悪魔の証明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
消極的事実の証明の困難性


◇オッカムの剃刀
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%89%83%E5%88%80
ある事柄を説明するためには、必要以上に多くの実体を仮定するべきでない


この辺は まだ付いて回る・・・。
不精な私は
積極的に「何かが存在する」
を証明するのが面倒なので
消極的に「何かは存在しない」
とした方が楽かな・・・
と思ってますが・・・

消極的動機の方が
遥かに裾野が広いらしい。
自由度が高く 困難の度合いも
高い模様。

どっちか楽な方を
適宜選んだほうが良いみたい。


あと たった一つの法則で
自然を全て説明
とかは どうも無理そう。
何個くらい用意すれば
より良い近似になるか
ということすら良く分からん現状。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3
ルートヴィッヒ・ボルツマン
うーん
ボルツマンはうつで自殺
マッハとの激しい論争が遠因

熱力学の大家とは認識していましたが。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
ゲオルク・カントール

数学者でも似たような話。
集合論の大家カントール
しかしクロネッカーの激しい
攻撃に耐えかねて
次第に神経を病んでいく・・・。




こういうのは
東北大でも見たこと有りますな。
そういうのに関わりたく無いがために
市井で孤独で・・・
というのが 今の私かも知れず。

とっとと 長く休憩を楽しめる
楽な環境に移り住みたいです、はい。




2012/10/18(木)17:16:33
私の最も恐れる展開

いきなり全てが実現するに等しい
「実指群擬神の街」

何か願いが叶えられるとしたら
「健康寿命を半無限にする」

「実指群擬神の街」
ですな。

思考実験の舞台として
かなり面白い設定とは
思いますが・・・「実指群擬神の街」
何となく考えるのが億劫な側面も有り。


まぁ、私の理論が不要になるくらいの
長寿命と移動距離を獲得できれば
それはそれで構いませんが。


となると、
何も日の目を見ないまま
私が早期に没する

というのが
一番忌々しい展開となるのだろうか
・・・。



2012年10月14日(日)

2012/10/14(日)00:26:38
顔馴染みの駅近くの薬屋にて
「細胞を若返らせる薬ください」
「そんなのあったら良いですね。売れますよ〜」


薬屋 米屋 果物屋は
顔馴染みでしたが
果物屋が撤退してしまい、ちと寂しさも感じる
この頃。


マクロ ミルズ
・・・
適当なカタカナ語が思い浮かんだりするものの
特に意味は無い模様。


方程式粉砕理論
連続離断法をもう少し進めると
なんだか 方程式を粉に粉砕するような
ちと妙な話になってきそうな。
その後は、粉を打ってうどんやパスタにでも
出来るんかいな・・・

適度な実例も あまり思い浮かばず。
いきなり基礎単位系からして粉砕するような
超マクロな展開になりかねず
扱いはまだまだこれからというところ。
というか、有意な理論として成り立つのかな、これ。

うーん
かつて
行列力学=波動力学
なんてことになったかのごとく
なにかと同値である
という帰着を見ることになるかもしれませんが。

超マクロ 超ミクロ
両方とも包含する可能性
超両極性理論

まぁ 考えてみるだけなら自由ですが。



ノーベル賞
物理 量子コンピューター絡み
化学 細胞表面Gたんぱく質
文学 莫言氏
平和 EU

・・・
量子コンピューターは
研究の価値そのものは
大切では有りますが
日の目を見るには
画期的なブレークスルーが
あと5つは必要ありそうな・・・。

化学のは 生物絡み。
iPSが生命根源のマクロなら
Gたんぱく質は情報をやり取りする
器官にやや限定かな・・・。
エイズウイルスが細胞表面に取り付くのも
こういうやり取りから絡む
とか言う話も有ったような。

物理 化学は
話としては分からんでもないという程度。
有機化学美術館の方は
ちとコメントし辛いかも?


量子コンピューター
計算機科学と量子論の
融合分野・・・かな。
語れば語れるところでは有りますが
何となく様子見な分野。
明らかに 側面周辺技術が足りないですからね。

基礎的な考えが正しかろうとも
周辺が追いついていない・・・
その典型例な分野と考えます。

なんか距離や移動と絡んで
面白い展開とか 有るのかな?
少しは考えてみますか・・・。


この世で起こる現象は
自然界で行われる計算の結果だ
・・・なんて話も有ったような。
だから、計算機科学に導入出来る方法は
自然界そのものに幾らでも有る・・・と。

うーん
何となく私の考え方とそりが合わない気もします。
「計算」の意味がよく分からんままでは
推し進めてもコケたり破綻したりが落ちっぽい。


2012年10月09日(火) iPS周囲雑考

2012/10/09(火)09:49:24
iPS細胞
induced Pliro potent stem cell
だっけ?
pluri か・・・。
potentは、物理系で良く出てくるpotential ポテンシャル
とかで察しは着くものの。



http://blog.livedoor.jp/route408/
あと 面白いのはここの方。
有機化学美術館の方のブログ。
化学関連の概観を示してくれています。

http://www.org-chem.org/yuuki/nobel/nobel.html
日本のノーベル化学賞受賞者

1981 福井謙一 フロンティア電子軌道論
2000 白川秀樹 電気を通すプラスチック
2001 野依良治 キラル合成触媒
2002 田中耕一 高分子解析の手法
2008 下村脩 生体内発光タンパク質
2010 根岸英一 鈴木章
Zn-Pd触媒 B-Pd触媒 クロスカップリング
前者が先駆的で後者が革新的
ということになるのかな。


で、どこの誰がどういう分野で
受けそうかな・・・とか
見当もつきません。
化学は〜
化合物登録7000万種とか、種類だけ莫大に増えていて
基礎研究が追いついていないような。
素材・食料・医薬系と幾らでも絡みようはあるものの
どっかで区切りつけないと、途方も無いゴミデータの山で
朽ち果てることも有り得そうな気が・・・。

iPS山中伸弥本命視はここ数年。先駆業績の観点から見て
文句無し。

物理はヒッグス粒子周辺で何かあるかもしれない

あとは分からんわ。
平和 文学 経済に関しては門外漢だし。



iPS細胞も
分からんことだらけですな。
どの組織に分化するか
量と質もまだ操作できるかどうか

分化の過程で、今までに無い機能の獲得や欠落が
見出せてしまうかもしれないし・・・。
肝臓とすい臓の機能を併せ持つ とか
・・・ここまで行くと 内臓の改造かな。

欠落部位の再生にしても
狙って筋肉や骨をその通りの形に整形するのは
まだ未開発技術でしょうし。


本人の髪の毛からiPS細胞を作成して
精子+卵子も作って
完全クローン
というのは 可能性は示されたようです。
何に役に立つか・・・

・・・・・・
アインシュタインの脳は残っていたよな〜
そっからiPS細胞→クローン
とか まぁできなくも無いかもしれない・・・。

私は考えただけ。
過去の偉人を蘇生させ得る・・・蘇生というより
再生かな。

あとは、マンモスみたいな絶滅種クローンとかか・・・。


それよりも、
本筋の再生医療や難病治療法の開発の方が
期待されます。

デザイナード チルドレン
だっけか。
天才児の製造  
・・・にも使えそうな。

生命科学の根源に迫るものですから
色々とネタは出てきますね。

健康寿命の延長にどれだけ寄与するかはまだ未知量ですが。
ですが、寿命延長にも多大に貢献することは
間違いなさそうです。
まだ具体的な道筋は思い浮かびませんが・・・。

・・・・、
iPSから作った 自分の若返り臓器を
それこそ全身に移植するとか。
手間隙かかりますが、一つの手段にはなりますな。

あとは 全身老化のメカニズムを解明して
それを止めるか逆に若返らせるかとか。


・・・技術が 明らかに足りませんな。
そいつを下支えする基礎技術が
伴わなければ 画餅のまま暫く干される可能性も有りなんと。

移植するにしたって、いちいちメスを入れて大きく開けて
なんてのでは全身負担がかかりますしね。

そういう周辺側面技術は・・・
私の考える分野 でしょうかね・・・。


2012年10月08日(月) iPS ノーベル医学賞来ました

2012/10/08(月)18:52:59

山中伸弥
京大iPS研所長

今年の一発目から
生理学・医学賞に
来ましたね。

かなり順当な線でしたので
今までで意外性だけは
低い部門に入るかと。

オッズは低いですな。
私もこの人が来れば
順当だと 前から思ってはいました。


ニュースもあちこちでさっそくやっています。
今年の科学の祭典も
悦な気分でしばらく浸れそうです。










2012/10/03(水)19:59:51
私は

個人的には
側面支援
の方が 性に合っているようだ。
先端を行く人たちはそれに任せ
周辺側面支援と洒落込みたいですな。


2012/10/05(金)16:35:09
方程式・・・

アインシュタイン方程式と
解となる計量を
書き写して眺めつつ・・・

イコールで結び付けるとは
どういうことなのか・・・


つまり、等しい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
アインシュタイン方程式



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A7%A3
シュヴァルツシルトの解


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E8%A7%A3
ライスナー・ノルドシュトロム解

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A8%88%E9%87%8F
フリードマン・ルメートル・ロバートソン・ウォーカー計量


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E8%A7%A3
ゲーデル解


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A7%A3
カー解

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%A7%A3
カー・ニューマン解

ワイル解

富松‐佐藤の解

ドジッター解


まだ包括的にまとめられては居ないものの
9つ解が有る模様。


f(x)=g(x)である

簡単な例で
x^2-2x=15である
つまり
x^2-2x-15=0
である・・・。

(x-5)(x+3)=0
x=5, -3

つまり
方程式は
f(x)=0
0に纏まってしまうと言うのが
本質かな?

計量の計算に関しても
=0 の形はやたら出てきます。

しかし
自然そのものは0には纏まらない
この形になってしまったら ドッカーン ですな。
あくまで 連続近似を与えるだけのものなる・・・。


アインシュタインロマン第四回で
謎 悪魔が勝つか
方程式が勝つか
なんてやりとりが有りましたが
謎の方が遥かに裾野が広いですな・・・。


相対論の基本であるところの
光速度不変
等価原理
がどの辺まで通用するか
を 示して見せたものですが
色々面白いものを見せてくれたものの
0に纏めた時点で
おのずと限界を示したことにもなりますか。

まぁ まだ完全決着とは行きませんし
ここまで考えたからには
私も何かを示したほうが良いのかな〜・・・
とかね。




2012/10/08(月)16:44:30
連続離断法
方程式に不連続要素を叩き込み
確率的に成せるものだけ優位な命題として捉える。
数学の未解明問題に使えるか
構造近似に使えるか


階層ごとに分ける
=0に纏められるのは 全部を消せると確信が持てるとき
M理論なんかも
小さすぎる対象が現実の対象にいきなり等式で
持ってくるのは無理無理。
HD77配置と似た感じになる


北東崎鳳凰 |MAILHomePage