小林旭

 格好いいなぁ小林旭は格好いい!

 正直結構なお年だし
 他の同年代の歌手が随分歌唱力低下してる現状からも
 こんなに声が出て格好良いとは!信じられない

 音リハの時点でかなり感動していたけれど
 本番になったらその格好良さは際立っていた

 ちょっと話が長かったけどね
2002年07月31日(水)

楽する?

 いつもより太いケーブルを引きずって現場を練り歩く

 今回の中継セッティングのやり方は何通りも考えた
 結果、セッティング的には楽で本番中シンドイ方法を選んだ
 結局その方法が総合的に見て楽で安全であると考えたからだ

 今回の中継は事前情報が無いに等しく
 ある程度どの様にも対応出来るように機材を持っていき
 現場合わせでセッティング&本番を行なう事になった

 正直こう言う事は良くある
 現場合わせが出来なければ仕事は進まないし
 逆にある程度どのような状況でも進める事が条件になってくる

 だけど今回の資料の少なさには正直参った
 現場に行ってみないとどういう状況かが想像もつかない
 結局読みよりも簡単、と言うのがいつもの事で
 今回も現場合わせで何とかはなったのだけれど

 とにかく結果は一つ完成形を目標に一番楽な方法を選択する
 そうやって今までもこなしてきたしこれからもそうだ
 だけど資料だけ事前に送って来てくれぇ!
2002年07月30日(火)

修行、また修行

 前に何度も何度もやった事だろうに
 君は忘れてしまったのだろうか?
 修行時代に叩き込まれた事が
 独り立ちして出来なかったら何の意味も無い

 準備だったり確認だったり連絡だったりする単純な作業が
 結局自分のやりたい事が実現出来るかどうかに掛かってくるのに
 勿体無いと思うならば次からはきっと

 自分の頭だけでは出来ない
 人との相談の中で1つの完成形を
 作って行かなければいけないのだから
2002年07月29日(月)

鳥人間

 暑い〜
 ここのところの日記でどれだけこの文字を書いたろう?
 でも今日はホントに真面目に本気でどうしようも無く暑かった

 毎年の夏の恒例行事「鳥人間コンテスト」
 砂浜の近くには38℃を超えていたらしい
 機材を持って走り回っていると頭がクラクラしてくるし
 スタッフが買って来てくれたお茶を一気飲みしても
 すぐに流れ出ていってしまうかのような感覚

 あ"〜暑"い

 しかし初めてプラットホームの先に立ってみたけど
 高さは勿論の事下よりも随分と暑かった事に驚いた
 炎天下の下、半日ここで仕事するかと思ったら、、、
 砂浜やら本部やら移動が大変だった僕達もだけど
 ここにじっとして仕事をし続ける辛さは格別かも知れないなぁ

 今日は風も無く順調にイベントの進行が進んだおかげで
 いつもは夕方まで掛かる収録が昼過ぎには終わってしまった
 この厚さの中大規模中継の撤収が行なわれるのか
 カワイソウニ
2002年07月28日(日)

農業

 最近は『〜の丘』とか『〜の森』とか郊外型農業系テーマパークが多く作られている。今日行ったのは『ハーベストの丘』大阪堺市にある農業公園だ。

 焼き物体験、パン作り、乳搾り、乗馬、芝滑りetc.etc.
 実は結構こういうの好きでプライベートでも来た事がある
 しかし仕事となるとこの広さに辟易するなぁ
 機材の運搬の往復でさえも一苦労になるのだから堪らない

 ま、しかし楽で仕方が無い現場よりも遣り甲斐は有るけどね
2002年07月27日(土)

暑いのも

 暑いなぁとにかく暑い、毎日暑い

 この暑い中明日の為のセッティング仕事である
 炎天下の中ケーブルえんえん400m
 あっちもこっちも紹介しようとすれば自然とそうなる

 汗だくになってセッティングを済ませて
 その後入る銭湯がたまらん気持ちいい!
 この時ばかりは暑いのも良いか、と思う
2002年07月26日(金)

タイヤ装着

 京都イワイサイクルにてパナレーサー用チューブを購入
 前回英式にしたせいでタイヤ圧が思ったように上がらず苦労したので
 今回は注意して仏式チューブを購入する

 うらの土間で作業しようとすると余りにも暑くてどうしようもない
 仕方無しに2階の自分の部屋までタイヤと工具を上げて作業する事に

 やっぱりクーラーの効いている部屋での作業は楽の一言!
 新品チューブをホイルにはめ込みしっかりエアを注入する
 ポンプもパナレーサーのポンプを新たに購入してきたので
 しっかりと、しかも簡単にエア注入する事ができる

 エア注入した後輪をフレームに装着し早速乗り込む
 ぐいぐい踏み込んでスピードを上げていくとサドルに違和感が
 シートポストを見るとしっかりと締まっている
 にも関わらずサドルが回る、、、
 よく見るとシートポストの首の部分が割れているぅ、、、

 また出費がかさむのか(T-T)
2002年07月25日(木)

落差1mの水しぶき

 滑っていく乗り物は少しだけ水しぶきを上げて
 たった40mのコースを気持ち良さそうにゴールに向かう

 子供用の急流滑りの落差はたった1m
 ドーンと水しぶきを上げる普通の急流滑りにはかなわないけれど
 少しだけ上がる水しぶきが子供に少しだけスリルを与える

 子供が子供こそが楽しめる遊園地

 たのしいね
2002年07月24日(水)

設計図

 あ"〜なんだろうなぁ!
 設計図が出来てないのに完成形が見えないのに
 ちゃんとした物が出来る訳無いと誰か彼に教えてやってくれ!

 頭の中で理想の完成形が見えて初めて設計図が出来て
 その設計図に沿って一日作って行くのが当たり前なのに
 設計図をくれないどころか頭の完成形も出来ていない

 こんな事でちゃんと完成するのだろうか?
 ま、なんとか形にしてくれる事を望むけど
 もう一緒になりたくは無いなぁ

 とにかく何とかしてくれ!
2002年07月23日(火)

パンク修理

 昨日ダートラに持っていった自転車の後輪がパンクした
 パドックからトイレに行くのに少し乗った時の事だ
 
 タイヤをばらしてパンク修理をはじめる
 昔やった事はあるけれどほぼ初めてのパンク修理

 始めてみると以外に簡単に進み、パッチして閉じる
 タイヤレバーで慎重にタイヤを入れて空気を充填
 しかし圧がちゃんと上がらない
 スースーいう音と共に空気が抜けている様子

 くそっ、と舌打ちしながらもう一度同じ作業
 チューブを取り出すとやはりもう一箇所穴を発見
 もう一度穴を塞いで修理完了!
 ん?やっぱりまだ空気が入りきらない!
 いったい何箇所穴あいとんねん!

 ちゅう事でチューブ廃棄決定
 明日にでもチューブ買いに行こうっと
2002年07月22日(月)

走りたい!

 久し振りに客観的にダートラを見た
 ファインダー越しに覗くRVクラスのダートラは撮りたい物ではなく、ハンドルを握りたい物に変わっていた。

 今回のRVクラスは諸事情により出場できなかった僕自身をはじめ、レギュラーメンバーの多くが出場回避した為台数も少なく、少し寂しい感じになった。が、新たにB級ライセンスを取得する為二人の新人が来る嬉しい大会にもなった。

 まだダートラに参加する前、RVクラスの公式写真を撮っていた時とは明らかに見かた、撮り方が違っていた。撮影に集中しているつもりでも気もそぞろ。とにかく走りたい!正直苦しいくらい、、、そんな気持ちが高まっても今日はあくまで撮影部隊。次も出れそうに無いしなぁ。
2002年07月21日(日)

ま、ええか

 今朝、やっとの事で梅雨が明けたらしい。
 梅雨前線よりも台風に泣かされた今年の梅雨。
 でもそのおかげで水不足も解消したんだから、
 
 ま、ええか

 梅雨明けを心待ちにしていたのは誰よりも太陽だったのかも?
 そんな風に思えるほど入道雲の間から射す陽射しがきつい。

 学生は今日から夏休みで海の日で梅雨の明けた今日
 この陽射しは水辺で遊ぶ者達へのプレゼントかも?

 とにかく汗が噴き出して
 何もしてなくてもシャツからパンツまでじっとり
 でもその分プールもシャワーも気持ちいい
 だから

 ま、ええか
2002年07月20日(土)

気楽に

 すれ違い、行き違い、勘違い。
 なんとなくうまく行かない時ってのも有るもんだ。

 誰のミスで誰のせいでというのでは無い。一人ではなくそれぞれの関係で少しずつ、ほんの少しずつ歯車がずれてしまった。もしくはたった一つのボタンのかけ違いで全部がずれてしまう様な、そんな感覚、違和感。

 掛け違ったボタン、ずれた歯車を修正する事は結局出来なかった。でもそれも今日一日のお話。明日迎えるゴールに間に合えばそれでいい。掛け違ったままでゴールする事だって出来るのだから、気楽に行こう!
2002年07月19日(金)

阻まれる

 さぁチャリンコで出掛けようと思ったら、雨。少しして止んだのでしばらくして出掛けようかと思ったら、また雨。雨に阻まれて出掛ける事もままならない。台風が去って梅雨ももう最後だって言うのに突然天気に祟られてる。せっかくデビューさせたチャリンコも今日は登場なし。明日こそは晴れてくれ!天気予報に負けるな!

 ホームページの引越しと改造をはじめた。と言うか引越しは数ヶ月前から計画されていてある程度までは作業も進んでいたのだが、手直しと改造をこの際やってしまおうと言うのが今回の計画なのである。手を付けてみると随分と広がってしまったHP地図が行く手を阻む阻む。ま、ぼちぼちやって行こう
2002年07月18日(木)

デビュー

 久し振りにサドルに腰掛け、力強くペダルを踏み込むとスリックに替えたタイヤがスムーズに滑り出した。寄せ集めの部品達がまるで最初から計算されて組み込まれた様に息を合わせて動いていく。

     

 3月に事故してフレームが曲がった『せーやん号』と5月に譲って貰った『ちゃうねん号兄』、それに譲って貰った『がご号余り部品』を使って2個1チャリンコを製作し始めたのが6月初め。そこからコツコツ少しづつ作業して7月第1週目に完成してデビューを待っていたのに、台風に行く手を阻まれる。

 本日午後いよいよ満を持してのデビュー!とりあえずジャスコまで買い物。快調に走り出した自転車はそれでも改善ポイントがいくつも見つかる。やっぱり乗ってみないと分からない事もたくさんある。

 とにかくデビューしたNEW大魔王号『ちゃうやんが号兄』何ヶ月もサボってきた足はもう一度鍛え直さなければいけないけれど、これからも末永く。

      
           本日の自転車走行距離:17.6km
2002年07月17日(水)

震度3

 揺れたぁ久し振りに揺れた京都でここまで体に感じる地震が起こったのは久し振りちゃうかしら?しかも京都南部地区震源、TVの速報スーパーにも京都南しか出てなかったし。ま、何かが倒れたとか壊れたとかは無かったけどね、感じとしては阪神大震災の時に京都で感じた揺れとそう変わらなかった位。地鳴の様な音が響いた後グラッと来た、やっぱり怖かったねぇ。

 ちなみにその時間プールで泳いでいた母は少しも気付かなかったそうで、その時一緒に泳いでいた誰もが気付かなかったらしい。揺れる水の中では気付かないもんなのねぇ。
2002年07月16日(火)

渋滞解消法?

 ひゃぁ〜疲れた。車は好きだし運転するのも好きだけど下道7時間運転しっぱなしはさすがに疲れる(^^;)しかしなんでこう混んでるかねぇ、関西の国道ってのは。大体みんながスムーズに走ってれば混まない状態な筈だし、信号の繋ぎも異常に悪い!暴走族対策か走り屋対策か知らないけど、信号明けて走り出したらまたすぐ赤信号、、、どんどん繋いで法定速度で走り続けるように信号組んだ方がよりスムーズに、より快適に、より公害も騒音も少なく走れると思うんだけどなぁ。運転者のストレス貯めても事故率が増えるだけで良い事無いと思うんだけどどうでしょう?
2002年07月15日(月)


 泥のように眠る、つうのはこう言う事を言うのだろうな。昨日ほぼ24時間立ちっぱなしで仕事したその後遺症。昼前には出掛けるつもりが、何度起きてもまたご就寝。起きてトイレ行って茶飲んで飯食って寝る、の繰り返し。おかげで夜寝れないじゃないか!
2002年07月14日(日)

2階建て

 久し振りに二階建ての仕事をこなした。つまり早朝から午前中に終わる仕事をこなした後、午後から深夜までの仕事をこなすのだ。早朝3時起きの上、夜の仕事を終えたのは午後11時過ぎ。終了自体が日をまたぐ可能性もあったので、これでも早く終わった方だ。現場は京都でしかも家からチャリンコなら10分と掛からない場所。現場での後片付けが終わったのが9時過ぎだから現場解散出来ればその日の内に家に帰れたのだが、そこはそれ仕事なので事務所に帰ってからの後片付けをしない訳には行かない。結局1日をまたいでの帰宅と相成ったわけ。計算すると単純に20時間近く営業していた事になるわけで、これが毎日じゃとても体が持ちません!が、1階建さえも少ないこのご時世ですから依頼があれば2階建でも3階建てでも!気合は入ってるんだけどなぁ
2002年07月13日(土)

最新式

 新しい道具、古い道具、使い込んだ道具、それぞれに魅力が有る。しかし使い込まれて味が出てさらに使い込まれ、壊れて天寿を全うする時が来る。

 家の洗濯機は10年以上使われ続けてどうも調子が悪くなっていた。家の片隅で1日1日寿命に近づきながら洗濯物を回し続ける。

 家に新しい洗濯機が来た。

 母親の急な決断で来る事が決まったその洗濯機は勿論の事ながら最新式。最新式の物に出会ってしまうと、前の道具には悪いがやっぱりその便利さや清々しさに圧倒されてしまう。たかが洗濯機されど洗濯機。10年以上に購入された先代と、21世紀型の新人では自ずと実力も違ってくる。同じ「全自動」と言う言葉で括られながらも機能面ではぜんぜん違う!使い慣れた物の良さを知っているつもりだけれど、最新式の素晴らしさを思い知らされた。でもそれもこれも前の道具を大事に長年使ってきた故の感動だろうと思う。
2002年07月12日(金)

デビュー前

 2個1計画の自転車が最終段階に入った。と言うかワイヤーもチェーンも自らの手で通しながら、ディレイラーの調整だけはどうしても出来なかったのだ。いつもの自転車屋に赴いて調整をして貰うと意外な程簡単に調整が進む。しかし、いかんせんかき集めの部品。ギアは6枚なのにレバーは7段、前のギアはボトムが入りすぎて1段に入らない。でもまぁそこはさすがの自転車屋、何とか上手く調整をしてくれました。これで『ちゃうやんが号兄』ほぼ完成!後輪ギアが錆び付いていて交換が効かなかったので、錆取り&注油が済めばデビューなのです!

 26inchホイル余っている方おられましたら譲ってチョ!
2002年07月11日(木)

プーさん

 分かりにくい場所、まさに住宅街の真っ只中。店も家の一部を改造した小ぢんまりとした作り。カレーはシンプルイズベストな奇のてらいも無いビーフカレー。値段も専門店としては随分安い設定の600円。何故か豆腐付き。でも美味いよ!
2002年07月10日(水)

リモコン

 本格的にスカパーを導入した。

 今までは京都のCATV、みやびじょんで衛星放送を観ていたのだが、見たい番組をやってるchが入ってないので仕方無しに、と言うわけだ。本当は先月末にチューナーを買って来て有ったのだけれど、使い勝手が悪すぎるので別のチューナーを購入、前のはオークション行きが決定している。

 今はまだみやびじょんも未解約、オークション行きのCSチューナーも置いたままなのでとにかくリモコンが多い。エアコン、TV、DVD、AVアンプ、ビデオ×2、CATV、CS×2これだけで9つものリモコン、、、しまいにはどれがどれだか、何処へ行ったか分からなくなる(^^;)2つ減ったとしても7つは残るんだから始末が悪い。

 せ、扇風機まで

 最近10年来使っている扇風機が不調なので電気屋に行ったついでにそれも見るのだけど、安い!とにかく安い。単純に昔ながらのボタンにタイマー付なら1600円程度。でも今や扇風機にだってリモコンが付いているだねぇ。その上リモコン付きでも2000円強で手に入る。首振りまでリモコンで出来るのは3000円オーバー、今はやりのマイナスイオンが出るタイプでやっと10000円強、それでも安いか。悩む

 性懲りも無くリモコンを増やしそうな暑い夏、、、
2002年07月09日(火)

ベンガル湾

カレーを食べた。

最近カレーに凝っている。カレー店を扱っているHPで調べて店に赴くのだが、どうもカレー運は悪いらしい。移転や閉店してしまっている店に当たる事が多く、結局カレーを口に出来ない事が度々有る。

先週のベンガル湾。

先週仕事終わりでベンガル湾があるという山科へ行ったのだが、去年の10月に移転したと言う。それもうちの家に近い壬生、阪急の大宮駅の近くだ。帰り道なのでその足で移転先のベンガル湾に向かう。が、が、しっかり閉められたシャッター。あぁ今日もカレーは食べられないのかと失意の帰宅。

ベンガル湾リベンジ。

車を走らせてベンガル湾へ。今現在チャリンコが完成していないのでちょっとした距離でも車を出さなければいけない。早く完成させないとこう言う不便さが付きまとう。後はディレイラーの調整くらいなのだが、、、

ありがたい事に今日はベンガル湾は営業中。夜まで開いているのが普通だそうだが、ご飯が早く無くなると早仕舞いする事もあるという、先週はたまたま早くに無くなってしまったんだろう。カレーはビーフとチキンとダル(豆)の3種類。2つのルーを選ぶ事が出来るハーフ&ハーフヶ有ったのでチキンとダルのハーフ&ハーフを注文した。すこし辛目ににして貰うように注文したのだけれど、そんなに辛くは無い。もう少し辛い方が好みではあるけど、最近食べたカレーの中ではかなり上位に位置する味、正直言って好みだ。何が入ってるとか味の詳しい事は出来ないし、万人に受けるかどうかは僕には分からないけれど、美味しいと思う。次に来る時にはもっと辛くして貰おう、美味しいカレーを次も食べに来よう。
2002年07月08日(月)

大魔王の脳溶け日記 / 大魔王

My追加