もへんじょ=だろの不定期更新日記
更新状況が反映されないときはブラウザの「更新」をクリック!

2017年11月30日(木) ほったらかしな親子

はい
出ました




月末と明日の月初の連休(汗)


しかもシフトが出たのが3日前




こんな日程、一番人が集まるわけないし(涙)




でも折角の連休、2日も無駄に過ごすのも嫌だったので・・・・








母よ!暇だろ?暇だよな??
温泉行くぜ☆

高速代ガス代折半な♪
でも飯は奢ってな☆☆(マテ)




ってな訳で、俺も久しぶりの「ほったらかし温泉」へ
行ってみる事にしました!

・・・何気に何年ぶりだろう??(汗)



11:00前に起床して11:30に実家に到着してから
寒川南ICから一気に山梨を目指します。





・・・・・・・・・・・乗って早々、相模原で工事渋滞(怒)


開通してすぐの圏央道で大規模な排水溝工事ってどれだけ適当に
作ったんだ!?
責任者、文字通り腹斬って死ね!!




40分も渋滞に嵌り、談合坂SAに着いた時には
空腹がヤバい事になっていました(涙)
SAで昼飯を食って、軽く給油を済ませてから
ゆっくりと進み、ほったらかし温泉へと着いたのは
15時過ぎでした(苦笑)

久しぶりに来たけど、IC降りてから温泉まで景色がほぼ記憶通りで
変わってなくて懐かしかったです♪


どっちの湯に入るかを入り口のダイスで決めて
いざ入浴!!!



流石は平日の15時過ぎ何て言う中途半端な時間!
まさかの貸切!!!!

来る途中、小雨が一瞬降っていましたが今は曇天

それでも所々雲の切れ間から光が差し込んでいて
綺麗でしたのでOKです(笑)


風呂上り、瓶の牛乳を飲んでから土産物屋で少しだけ土産を買って
・・・・・・帰宅(笑)

マジで風呂に入りに来ただけです!


帰りも談合坂SAに立ち寄って少し休憩がてら
ご当地のお菓子を買って食ってました♪




・・・・・・・・・・で、再び相模原で工事渋滞(怒)

行きと帰りのこの渋滞で2時間くらいは無駄にしたね!!!



帰りに厚木PAにてトイレ休憩


一応、B級グルメが色々食えるんだよと教えてあげたら
見てみたいというので売店へ移動

売店に貼ってあるメニューの写真を指差して
「全部現地で食った!」と胸を張る長男(35歳)

「あれは何?どんな味なの?」と聞かれるので
上から下まで全部メニューを説明してあげました♪

周りの他の客もメッチャ聞いてました(汗)
説明中、券売機の周辺がシーンとしていて、俺が指さすと
知らない人たちの視線が一緒に付いて来ます(汗)

で、一通り説明を済ませたので帰ろうと
「これにする!E.Tは?」
何か津軽しょっつる焼きそばの食券を買ってる母が居る!?

じゃあ加古川のかつめしで(ヲ)



まさかの晩飯も食って帰る事になりました(苦笑)

ま〜それでも実家に帰って来たのが19時前だったので
8時間近く遊んでたって事になりますね〜
山梨に温泉に入りに行っただけですけど(笑)

・・・渋滞が無ければ17時くらいには帰って来れたって事か(怒)


ま〜月末
急にぶっこんだ割には1日フルに使って遊べたので
良かったです♪



2017年11月27日(月) 勇者王から式典の誘い

ユウキから23日の夜に相談したい事があると連絡を
貰っていたのですが・・・・


そこから昨日までマジでお互いすれ違いで連絡が取れずに
いました(汗)



で、やっと聞けた内容は
ユウキは去年の年末に入籍したのですが(過去日記参照)
この度、3月に披露宴をする事になった報告でした!


めでたい!



で、元々今日はミッキーと遊ぶ予定だったのですが
ミッキーの都合が悪くなりお流れになって暇だったので
急遽横浜で飲み会を開催しました♪


ま〜急に前夜に招集をかけたので俺とユウキ以外は
何人集まるか?って感じだったのですが、ま〜最悪2人で
マッタリサシ飲みもアリかなと(笑)

ユウキは仕事後の参加予定だったので、18:30過ぎに
適当に何時ものワタミ集合で!


用事終わりに参加のキタイと仕事を最速で終わらせたユウキ
18:40頃にワタミに着いた俺の3人でまずは乾杯☆


そして明かされるユウキからの新ネタ
「私、ヘルニアになった!しかも2か所も!!」

披露宴どうするの!?
座ってるのキツイのに披露宴なんてガッツリ座り確定じゃん(笑)


「そう!しかも3月!!花粉症!!」
そうだ!お前、花粉症だったな(笑)

「薬飲まずに鼻水か、薬飲んで酒飲めないか・・・」

いやいや
薬飲んで酒飲んで、大好きなピーポーで退席って手もある(邪笑)

なんて感じで苦悩するユウキを肴に飲んでいたら
休日出勤後の社畜ミッキーが登場!

その後、普通に仕事後のMICHELも参加して5人集まりました♪



5人で乾杯して
ユウキの披露宴をどう感動的にバイオレンスに
カオスティックに盛り上げてあげるかを議論したり
ゴンドラに乗れよ!とプランを練ったりと大変唯意義な時間でした(笑)

皆、来る前は「顔出し程度ですぐに帰るよ」って言っていたのに
結局23時過ぎまで飲んでました(笑)



で、帰り道
何故かユウキの旦那が俺の誕生日に用意しておいた
子供の頭くらいある大きさの「ガンダムナイトランプ」
蛍光素材でガンダムヘッドが光ります♪

・・・・って、夏に用意したものをずっとユウキが持って来るのを
忘れていたそうです(汗)

まさかの手荷物が増える事態に(汗)
ま〜今更この程度は予定調和の範疇ですがね(苦笑)
(過去日記参照)



ま〜急にも関わらず集まってくれたメンツには有難うです!
来れなかったメンツもユウキから連絡が行くと思うので
3月に盛大に祝ってやってくれ♪
その前に忘年会やら新年会、イベントで会って祝ってやれれば
ベストですがね(笑)

>ユウキ
何はともあれおめでとう!!!



2017年11月24日(金) 兄鎖国中

今日はこれも毎月恒例になっている
母と町田で土産交換会です(笑)


・・・・・母、今度は船旅で東京〜名古屋〜沖縄〜台湾〜宮古島
と言うスーパー旅へ行っていました(汗)



船旅かよ
って言うか、あっという間に3か国目!!(過去日記参照)



で、昼過ぎから落ち合ってダラダラ茶〜しながらお互いの土産話を
していたら、最近海老名から町田に転勤になった妹から
「職場の近所にスシローが出来たから行こう」と連絡があり
晩飯は久しぶりに3人で食う事に♪



・・・・・駅前にオープンした回転寿司屋を舐めてたね〜


1時間待ったよ(涙)
先に入っていようと思ったのに、結局俺らが並んでいる列に
仕事終わりの妹が合流(汗)


やっと席に通されて食いまくります!
母よゴチです!by俺&妹(マテ)


そう言えば妹よ、お前さんもどこかに旅行に行っていたんだったっけ?

「うん香港」



はぁ!?

お前も3か国目かよ!
何?我が家で流行ってんの3か国目!?!?(ヲ)


「・・・・・・いや、マカオに立ち寄った時にパスポートが
必要だったから多分4か国かな」



地味〜にパスポートのハンコを増やしやがって!


・・・・・・・・・・・羨ましくなんて無いんだからね!!
無いんだから!!!

俺だって今月は広島に行ったもん!
・・・・後、千葉と埼玉&群馬(過去日記参照)



何だか春くらいまでにサクッともう一か国くらい行ってそうで
怖いわ〜(汗)



2017年11月22日(水) 君の名は。



今日の16時に職場にゴローがやって来ました。




予想外だったので顔を見てキョトンとしてしまった(苦笑)





で「遊びに来たの?」って聞いたら




「この前、車検の前点検の予約しただろ!?今日!!」



あ〜今月の頭に店に洗車に来てくれた時に会って
そんな話もしたね〜
・・・・・・・・・・え!?でも今日だったっけ??

予定表に名前書いてないよ?(汗)

16時からは予定表にはS木様セレナって予約入ってるし




「俺だよ!!!S木って書いてあるじゃん!!」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いや、お前はゴローだから
S木なんて知らない(マテ)

「生まれた時からS木だよ俺は」




っつーか、中学からゴローはゴローだから今更S木って名乗られても
すぐに一致しないってーの!!!


取りあえず、点検後に本車検の日程を決めたけど
予定表にはチャンとS木(ゴロー)様って書いておこう(ヲ)



2017年11月21日(火) 定例会 初心に帰って

毎月恒例になっている定例会(過去日記参照)


今月は中々3人のシフトが合わずに開催が危ぶまれましたが
・・・ま〜イッソ開き直って仕事後にノンアルコール(俺だけ(涙))
でも良いか!と


で、今にして思えば始まりになった129号線沿いの焼き肉屋で
良いんじゃないか?と決行♪



ま〜俺は今日休み
ABちゃんも休みでKっちだけ仕事ですが(邪笑)


俺とABちゃんが先に始めていて、仕事後のKっちが合流って
感じで計画していたのですが、当日になってABちゃんが
緊急の家庭の事情で不参加に(汗)

俺とKっちは夜の焼肉食い放題の為に
朝飯も昼飯も抜いていたので(マテ)
初の欠員ありですが、今日の肉無しには耐えられずに2人で
Kっちの仕事後に焼き肉してきました!!(笑)



俺は車なのでノンアルコールですが、自転車で通勤で焼き肉店から
家まで近所のKっちはビールでご機嫌♪

食い放題で只管肉を貪り
って言うか、大ライス以外肉しか食ってない!!
野菜とか皆無!!
本当に肉と米の狂宴!!!

23時過ぎにオッサンがやる事じゃ無いよね〜(苦笑)


で、食い放題以外のビールは勿論自腹のKっち

頼む毎に
「明日休みだから帰りにコンビニに寄って色々買わないと」と
言っていたのに
「次のビール頼んだらパンと牛乳しか買えなくなる」
「次のビール頼んだらパンか牛乳しか買えなくなる」
「次のビール頼んだらパンも牛乳も買えなくなる」と
買い物のランクがみるみる下がっていきます(笑)


ま〜結局、食い放題の時間制限後もダラダラ喋っていたので
閉店の2時までいました!

・・・俺は明日って言うか今日(22日)仕事なんだけどね〜(汗)
って言うか、流石に腹が重い(涙)
帰ってもすぐに寝れないだろうな〜(汗)



ま〜今回は楽しくも2人での定例会になりましたが
次回来月の定例会は3人で集まりたいと思います!



2017年11月17日(金) 芸予諸島(後)

朝8時に起床

今日は江田島にある海上自衛隊の学校を見学に行くのがメイン!
島とは言え橋で地続きになっているのですが、行くまでの道が混むし
船で行った方が渋滞も関係無いから早いと宿の人が言うので
船で移動します。
なので決められた学校の見学時間と船の時間があるので
早起きです(涙)

チェックアウトを済ませ、車は宿の駐車場に置いたまま
(と言っても、コインPが割引になっている感じですが)
宿から徒歩10分ほどで『呉港』へ到着

学校の見学が10:30。13:00。15:00。
の3回で希望は10:30からの回だったので、間に合う時間の
船が9:25

1時間半ほど港の待合室の展望デッキから港を眺めたりと
マッタリ時間を潰します。


船に乗り込み
江田島の『小用港』へと20分で到着
料金は片道¥390と思っていたよりはリーズナブル♪


流石は明治時代から海軍の学校しか目立った施設が無い島!(ヲ)

港には自衛隊さんとこれから見学に行くであろう人達ばかりです。
丁度、停車していたバスに乗り込み学校を目指します。
10分くらいで『海上自衛隊第1術科学校』へと到着!

過去に車で来た時は見学時間と次の見学時間の間に着いてしまい、
他の都合もあって泣く泣くカットした場所です(過去日記参照)

機関及び潜水艦に関係する術科を除く艦艇術科教育を担当している
自衛隊の学校で、砲術、水雷、掃海、航海、通信、応急、潜水、
陸上警備等に必要な知識及び技能を修得させるための教育訓練を行うと
ともに、これらの術科に関する部隊の運用等に関する調査研究を
実施している施設でもあります。

見学は無料
予約不要
ただし見学時間が決まっていて、係員随行のツアーでのみ
見学が可能です。

美しい赤レンガの海軍兵学校生徒館や、大講堂内部、
貴重な戦時の資料や現在の第1術科学校の活動など
広い基地内を説明を受けながら見学させて貰えてありがたかったです!

1時間半の見学時間はあっと言う間でした(笑)
折角なので、見学後は食堂で・・・・海軍と言えば!

そう
カレーです(笑)
「呉海軍カレー」を食ってきました!

因みに海軍カレーと海自カレーは別物で違いは↓
「海軍カレー」は、よこすか海軍カレーに代表されるように
明治41年「海軍割烹術参考書」のレシピをもとに現代に復元した
カレーです。
「海自カレー」は、海上自衛隊の艦艇等で実際に食べられている
カレーを忠実に再現、さらに艦長から認定いただいた特別なカレーです。




見学後、バスが全然来ない時間帯だったので
丁度、学校まで来ていたタクシーを捕まえてそれで港まで
戻りました。
2人で割ったらバス代とあまり変わらなかった(笑)


再び船で呉港へと戻ります。



港を出てすぐ隣りにある、昨日見学した「大和ミュージアム」の更に
隣りにある『てつのくじら館』へとそのまま立ち寄り見学です!

正式名称は「海上自衛隊呉史料館」
広島県呉市にある海上自衛隊の広報を目的とした施設です。
2007年4月5日より一般公開されていて、入館料は無料!

海上自衛隊の歴史や装備品の紹介などが展示されており、
1階部分では海上自衛隊の歴史について
2階では機雷の脅威と掃海艇の活躍、
3階では潜水艦の活躍について、実物・模型・絵図や映像などの
資料を用いて紹介しています。

展示の目玉は国内では初めてとなる実物の潜水艦の屋外展示!!
道路を車で走っていても、すぐ何これ!?ってなるくらいに
もう滅茶苦茶目立っています(笑)

この潜水艦は実際に海上自衛隊で就役していたゆうしお型潜水艦の
「あきしお」 (SS-579) です。
あきしおは2004年3月に除籍となった後、展示用に内部機器の
交換や汚れを落とすなどし、2006年9月24日から26日に
建設中の呉史料館への搬入が実施されました。
この様子はマスコミでも報じられ、巨大な船体などは関心をよんだ
そうです。
・・・・って、当たり前か(笑)
このあきしおは何と!展示の一環として艦内にも入ることが出来ます!
公開されているのは発令所のある甲板のみであり、船殻や艤装は
防諜の処置をしている他、案内係員が監視をしている他、あきしおの
錨や推進器など、一部は防諜上ダミーのものに差し替えて展示されて
いますが、それでも本物の潜水艦に入れるってだけで有難過ぎる(笑)


テンションが上がりまくった後は、呉のご当地グルメである
「呉細うどん」を老舗「山乃家」さんにて食います!

もともとは漁師や船大工などの海関係の男たちが
陸に上がった時にさっと食えて温まる物って事で
細めのうどんが好まれたそうです。

勿論、甘めのいりこ出汁が特徴の細うどんと
折角海軍の町なのでカレーうどんも両方食っておきました♪


食後は『入船山公園』へ
1889年(明治22年)から呉鎮守府司令長官官舎として、戦後は
1956年(昭和31年)までイギリス連邦占領軍司令長官庁舎が
置かれていた場所を、公園として整備された場所です。
北側の文化ゾーンは自然林を生かしたものとなっているて、記念館は
呉市の歴史的資料や旧海軍資料を展示してあります。
本館にあたる旧呉鎮守府司令長官官舎は明治期に建築され国の
重要文化財です。

砲台や火薬庫なども残っていて中々の見所でした!

お次は現在の自衛隊の基地内にて現存している『旧呉鎮守府庁舎』へ

旧呉鎮守府庁舎は1907年(明治40年)に竣工した地下1階、
地上2階建てのレンガ石造の建築で、レンガと御影石との調和がとれた
呉市に現存する代表的なレンガ構造物です。
外壁はイギリス積みの積み方で、2階には柱頭に桜を彫刻した石柱が
両側にあるなど、凝ったデザインと入念な仕上げが建物の美しさと
重厚さを表現しています。

・・・・・・・・・・・一般公開は毎週日曜日のみ(涙)

基地の受付の自衛官さんに相談して、外からでも写真に撮りやすい
場所などを教えて貰って、フェンス越しに見学&撮影(汗)



さて、呉市を後にして空港へと帰ります。
その前に『コンクリート船武智丸』を見学! 
武智丸は、第二次世界大戦中の日本で戦時標準船E型に準じて
コンクリート船として竣工した大日本帝国海軍所属の貨物船で、
EC型戦時標準船とも呼ばれる船です。

同型船は4隻作られたそうですが、うち2隻の船体が広島県呉市
安浦町の安浦漁港の防波堤として現存しているとの事なので立ち寄って
見てきました。
木材や金属ではなくセメントで作られるいわゆるコンクリート船は
実は19世紀中頃に誕生していたそうで、そこから第一次世界大戦中に
技術が発展し、1920年前後には大西洋横断可能な航洋性がある
大型船が出現しました。

しかし、コンクリート船は通常の船舶とは異なり、耐水性・水密性に
優れる反面、大量の型枠用木材が必要になるなど、費用が鋼船の
二倍かかる上に、コンクリートの性質上冬季でも温暖な地域でしか
作れない欠点がありました(汗)
そのためコンクリート船は鋼材船の代用品でしかなかったそうです。

戦時体制下であった日本では輸送手段の貨物船も、造船用鋼材も
極度に不足していました。
まさに総力戦の時代、コンクリート船をも製造して戦おうと
したんですね〜

現在は港の堤防の1つとして2隻が連結した状態でいました。
近くまで行けたので色々と見れたので良かったです♪


後は結局行きに通った道をそのまま戻って空港まで帰りました(笑)

予定よりも余裕をもってレンタカー屋で車を返し、空港まで送って
貰い後は・・・・・・飛行機を待つだけ(涙)
永いんだよな〜この時間

広島空港、本屋小さいし(涙)


最後に少し土産を買い足したり、コチヤが「尾道ラーメンも食べて
みたいです」って言うので空港の食堂でラーメンを食ったりと
マッタリ時間を潰してました(苦笑)


定刻通りの21:35に広島空港を出発


帰りの空は少し揺れましたが、殆ど定刻通り23:00に
羽田空港へと到着です。


羽田からは何時も通りに茅ヶ崎経由で下道で帰ります。
道中、今期の残りのイベントの予定などを話しながら
0時過ぎに茅ヶ崎駅前でコチヤと別れて帰宅しました。



いや〜
今回、何なの!?
何でこんなに混んでたの!?
その割には現地は混雑していなかったけど、空港は羽田も広島も
滅茶苦茶混んでた!
行楽の秋とは言え平日だぞ?
いや〜謎だった(汗)

ま〜でも予算高くなっても付き合ってくれたコチヤには感謝だな!
次は頑張ってもっと安いプラン探すのでその時もヨロシク!!


それでは今回もお疲れさまでした。



2017年11月16日(木) 芸予諸島(前)

1泊でーーーーーーーーーーーーーーす!


メンツは俺と有給使って参加のコチヤ

・・・・2人か〜(苦笑)




本当は出雲の予定だったのですが・・・
何故だ!?
激混み(汗)
飛行機が全く空いていない!!
空いているのはお値段ハイクラスのプランのみ(涙)

結局、行先を変更して検討し直すも
北海道も、北東北も九州も・・・

どこも激混みなのか、1日目の朝、2日目の夕方以降の便のプランに
空きがない!!
有っても計画していた予算の1万円は高くつく・・・


30%くらい人類滅ばないかな(マテ)



ま〜何だかんだと怒りで発狂しそうになりながらも
プランを探して・・・
最後はコチヤの「折角休み合わせたので高くても行きましょうよ」に
背中を押され、何時もより1万円くらい予算が高くなりましたが
広島へ行きました!!!


呉の軍港と芸予諸島

瀬戸内海の島々が橋で繋がっている「瀬戸内しまなみ海道」は
有名ですが実はもう1か所、橋で繋がっている島々があるのです!
「安芸灘とびしま海道」
西から東へ伸びていて下蒲刈島〜上蒲刈島〜豊島〜大崎下島〜
平羅島〜中ノ島〜岡村島と橋で繋がり
・・・・・最後は行き止まりですが(汗)

そんなマニアックな道を攻めに行って来ました♪



1時頃、我が家を出て茅ヶ崎駅前でコチヤと合流
『羽田空港』まで行って、空港の駐車場で2時間ほど仮眠・・・

羽田空港を7:00発の便だったので、
定刻通りに出発!
空は曇天
揺れが気になりましたが・・・

離陸直後に爆睡!
コチヤ曰く「結構揺れてましたよ」との事だが・・・知らん(笑)

8:30に『広島空港』へと到着です。
・・・そう言えば、広島空港を使ったのは初めてか!

レンタカー屋の迎えの車に乗って
空港外のレンタカー屋に移動。

手続きを済ませて出発!
天気は快晴♪

広島空港は辺鄙な山の合間にあるので
広島市街や海側まで出るのに面倒な立地にありますが
無料のバイパスなども通っているので、思っていたよりは
スムーズに移動


さっそく「安芸灘とびしま海道」へと突入です♪


最初の橋「安芸灘大橋」
料金ボッタくり過ぎる〜
片道¥720(ETC無し)ってマジ!?
往復でもこの料金は高いなって思ってたのに、マジで片道料金!?!?
観光客を誘致する気ある??(汗)

ま〜橋からの眺めは最高でしたが、何だかな〜って感じです(苦笑)


まず最初の島である下蒲刈島に到着!
観光・・・・・の前に


天気が良過ぎて、景色が綺麗で、潮風が気持ちよくて


寝る(マテ)


1時間ほど仮眠をとりました(笑)


で、気を取り直して観光再開!
まずは『丸屋城址』
安芸灘大橋を渡ると東側に松で覆われた天神鼻半島が見えてきます。
その半島に多賀谷氏の居城であった丸屋城跡があります。


・・・・はい
最初からマニアック全開です(笑)

多賀谷氏は元々関東武士だったのですが、地頭職として伊予に移り
住み、伊予で河野氏の勢力が強くなると北上し蒲刈に拠点を移した
と云われています。
多賀谷氏は大内氏の水軍として活躍し倉橋にも勢力を広げその後、
陶氏と毛利氏による大内家反乱がおこり陶氏が厳島合戦に敗れると、
蒲刈多賀谷氏は毛利氏に従い毛利水軍として活躍しました。

丸屋城は下蒲刈島の北東部、天神鼻と呼ばれる半島に築かれています。
半島の西側は入江となっており「大津泊」と呼ばれ良港として
栄えました。
築城年代は定かではないそうですが、多賀谷景茂によって築かれたと
云われいます。
現在は天神ヶ鼻の半島部分が公園として整備されており、この部分に
数条の堀切が残っていました。
主郭は南背後にある小高くなった所で、中央に観音堂が建っています。

いや〜
・・・・・・・・・・・・蜘蛛の巣が!(汗)

デカい蜘蛛の巣にケバケバしい大きな蜘蛛が大量に生息していて
素手では殆ど突破できません(汗)

落ちていた木の枝を手に取って
「俺のエクスカリバー!」とご機嫌に蜘蛛の巣を破壊しつつ進撃♪


今日も元気です(ヲ)


城攻めの後は補給!
「海浪満」と言う観光センターに併設している飯屋で昼飯を食べました。

地物のタイ、アジ、ハギ、ヤズの刺身盛り合わせと
イシモチ、カマスの白身魚のフライ定食を食いました♪
美味かった〜!

隣りのタイ焼き屋の目の前に籠があって蜜柑が入っていて
「ご自由にお持ち帰りください」って書いた紙が貼ってあった
のにはビックリしましたが(苦笑)

食事処の隣り『松濤園』と言う
陶磁器館・朝鮮通信使資料館・あかりの館・蒲刈島御番所からなる
複合施設を見学!
下蒲刈町は、古くから瀬戸内海の海上交通の要衝として栄えてきた
町で、豊かな自然と日本古来の風習を生かした全島庭園化事業が
推進されているそうです。
その一環として整備された「松濤園」は、三之瀬瀬戸の急潮を借景に
松を主樹とした落ち着きのある庭園です。
園内には、御馳走一番館(朝鮮通信使資料館)をはじめ、
陶磁器館(古伊万里常設展示館)、あかりの館、
蒲刈島御番所があり、下蒲刈島の歴史を中心に紹介しています。
なかでも朝鮮通信使に関する一級の資料は韓国をはじめ国内外で
注目を集めています。

見学後は次の島へと移動
今度は無料の橋です。・・・って言うか、最初の橋以外無料ですが
行きつく先が行き止まりなので、絶対に強制的に往復させる
設定ですからね!(怒)
橋を渡り、島を幾つか越えて大崎下島が我々の最終地点
この先は流石に何も無さ過ぎる(汗)

やって来たのは『御手洗』地区
清涼飲料水オランジーナのCMに登場して一躍有名になった
広島県にある御手洗。
瀬戸内海に浮かぶ広島県呉市に属する大崎下島の港町です。
1994年に重要伝統的建造物群保存地区として選定されました。
御手洗(みたらい)という地名は、神功皇后が三韓侵攻の時、
この地で手を洗われたという言い伝えから来たというものと
901年、菅原道真公が大宰府に左遷された際に九州に向う途中で、
この地に立ち寄り、天神山の麓で口をすすぎ手を洗われ、お祈りを
したからという二つの伝承があります。

江戸時代より風待ち、潮待ちの天然の良港とされていた御手洗は、
人と情報が集まる港として18世紀に入ってから急激に
発展していきました。
四軒のお茶屋が置かれ、花街として栄華を極めました!
江戸時代に石で造られた「高燈籠」は今も御手洗の港に
立ち続けています。
菅原道真公が太宰府へ左遷されたときに立ち寄り、手を洗ったとさせる
「本川の井戸」の側に建立された「天満宮」
お城にあるような立派な石垣で造られた『満舟寺』は豊臣秀吉が
四国遠征の際に加藤清正に造らせた石垣だそうです。
こちらもアニメや映画のロケ地でも使われた有名なスポットだそうです!


さて、他にも古い建物が確りと残る風情のある港町をマッタリと
散策した後は島から島と戻りがてら、さっき昼飯を食ったところで
仕入れた情報をもとに上蒲刈島で『県民の浜温泉』に立ち寄って
ひとっ風呂!!
地下500mから湧き出る天然ラドン温泉で豊富な湯量と目の前に
広がる美しい瀬戸内の風景を満喫出来ました♪
露天風呂は無かったけど、ガラス張りの大風呂から見渡せる瀬戸内海の
風景はマジで美しかったです・・・
日替わりの薬湯が売りの1つらしいのですが



何故!?
何故瀬戸内で「青りんご風呂」(汗)
せめて柑橘系でこいよ!!!(怒)


ま〜ツッコみ所はありましたが、概ね満足です(ヲ)


本土へと戻ります。
ボッタくりの「安芸灘大橋」も行きの交通券と
とびしま海道内の幾つかの施設の入場券や食券を集めると
帰りは¥0になるので片道分の料金で済みましたが・・・
それでも高いな〜(汗)

今日の宿がある『呉』へと到着したのが16:30
まだ時間があったので『大和ミュージアム』へ突入!!
正式名称は「呉市海事歴史科学館」
正式名称よりも愛称が広く定着しています(苦笑)

呉市を設立主体とする博物館。戦前・戦後の呉市における
船舶製造技術を主たる展示内容としている施設で、愛称の
「大和ミュージアム」が示すように、旧日本海軍の超大型軍艦
「大和」の建造と軍事活動が中心となっています。

明治時代以降の造船の街あるいは軍港・鎮守府としての呉の歴史や、
基幹となった製鋼や造船などの科学技術を展示することを目的に、
日露戦争・日本海海戦から100年目、太平洋戦争終戦から60年目に
あたる2005年4月23日に開館。
まずは入口を入ってすぐの「大和ひろば」にて、実物の10分の1
サイズの戦艦大和の模型が展示されています。

この模型は、大和の海底調査や発見された資料により判明した
最新の情報に基づいて制作されており、新たに判明した史実や資料が
あれば随時それに合わせて改装されているそうです!
この時点でテンションは上がりまくりです!!!

大和の模型の他、戦艦陸奥や重巡洋艦青葉に実際に搭載されていた
主砲身、戦艦金剛のイギリス・ヴィッカース社から輸入した当時の
ボイラーや、戦艦陸奥の錨、航空戦艦日向 のマストに掲揚されていた
軍艦旗、零式艦上戦闘機六二型、“人間魚雷”回天10型(試作型)、
特殊潜航艇「海龍」を展示の主体として、海軍兵器の実物が数多く
展示されていて、もう俺のテンションがヤバい事に(笑)
その他、実物の潜水調査船である「しんかい」の屋外展示など、
戦後の海事史についての展示物も充実していて俺楽し過ぎる!!!

1階「展示室 呉の歴史」では、日本の幕末から太平洋戦争終結までの
戦史と呉海軍工廠の歴史、戦艦大和について、当時の記録映像の上映、
海軍兵器の実物、戦没者の遺品などの歴史的資料の展示を通じて解説。
呉軍港空襲や広島市への原子爆弾投下に関しても、呉の人々の視点から
見えた当時の様子などが詳細に展示されています。
2階は吹き抜けとなっており、1/10大和を見下ろせるように
なっています!

3階「船をつくる技術」では、船を中心とした科学技術の原理を
紹介しており、操船シミュレータなど実際に体験ができるように
なっていました。

4階には、図書館として「ライブラリー」が設けられており、
収蔵資料のデータおよび安全保障問題に関する書籍やビデオ教材などを
閲覧する事が出来ましたが、流石に時間的にスルーです(涙)


いや〜閉館ギリギリまで遊んでました!
楽しかった!!!
最高だーーーーーー!

さて、今日の宿は「呉海員会館 ビューポートくれホテル」
港から徒歩圏内のホテルです。
ホテルにチェックインを済ませてすぐに
ホテルの人のおススメで近所のある「トッキー」と言う
広島焼きの店にGO!



いや
普通に美味かった!
地酒をチビチビ飲みつつ、コチヤと今日の感想や明日の計画を
話ながら広島焼きを堪能しました♪

帰りにコンビニで飲み物などを買い込んでホテルへ戻り
早々に寝ます!
明日は早起きなので(汗)


さ〜明日は船に乗って江田島へ渡ります!
明日も天気は良いそうなので楽しくいきましょう!!


続く



2017年11月13日(月) 秋チバラ

続いて日帰りイベント
今日は千葉!



前回は春にバラを見に行ったので(過去日記参照)
今度は秋に同じ場所に秋のバラを見に行きました!

そもそもバラは
四季咲き(開花が終わっても剪定することでまた次の花が咲く)
一希咲き(春にだけ咲く)
返り咲き(春以降も不定期に咲く)
の3通りの咲き方があるそうですが・・・・

ま〜どの品種が1季咲きなのか四季咲きなのかは俺には
さっぱり分からないので、綺麗なら良いか!って感じです(笑)


メンツは俺とミッキー
奇しくも春のメンツと全く同じです(苦笑)



1時頃に我が家を出発し、2時過ぎにミッキーを拾って
後は一気に高速で千葉へ
道中、懐かしのSFCのファイアーエムブレム聖戦の系譜の
サントラを聞きながら大フィーバー♪

夜が明ける前に市川PAで仮眠です・・・


ま〜寝る前にミッキーが俺らが絶賛はまり中のソシャゲの
をダメ元でやってみたガチャがまさかの2回目で大当たりを
引き当てて盛り上がり過ぎて全然眠れなくなりましたが(汗)
それでも5時前には寝て、10時前に起床。


天気は晴天
って言うか、明け方は寒かったが今は暑いレベルです(汗)


まず最初の目的地
『海上山千葉寺』
千葉市中央区にある真言宗豊山派の寺院。山号は海上山。
本尊は十一面観音であり、坂東三十三観音霊場第29番札所。
有名なのは「千葉笑」と言う行事で、毎年の大晦日に周辺の住民が、
面や頬かむりをして千葉寺に集まり、権力者の不正や人の良くない
行いなどを罵り合い、笑って年を越す風習。
類似の風習が「悪口祭」「悪態祭」として全国各地に存在するそうです。
面白そうだと思って立ち寄ってみましたが・・・・

過去に来た事あった場所でした(苦笑)



ま〜気を取り直してメインである習志野の『谷津バラ園』へ!!
・・・・ここも2度目ですけどね(笑)

開花は満開!
秋のバラは、春のバラと趣きが異なり、秋に開花するバラは、
同一品種でも花の色が鮮やかです。
これは、夜と昼との温度差が大きいためと言われています。
香りの面でも秋の気候は、春に比較して気温や湿度が低い傾向に
ある為、大地の匂いや周囲の木々、下草の匂いのレベルが低く、
大気の匂いが澄んでいてバラの香りも嗅ぎやすいので
春のバラよりも香りを楽しめると言われています。

ま〜春に来て、ここのバラ園の素晴らしさは知っていたので
秋も予想通りに素晴らしい風景でしたね♪
これで入場料¥370
駐車場¥0は安いよ!!



さて、時刻は昼飯時
そして今日の予定は終了!(ヲ)
帰る前に『船橋』に立ち寄り昼食に
ご当地グルメの「船橋ソースラーメン」を食べます!!



うん
そう、ソースラーメン

初めて聞いたときは「・・・・・やっちゃったよ」としか
思わなかった(マテ)

ま〜怖いもの見たさもあってGOです(笑)

船橋の繁華街
狭い一通の道を進んで行き、コインPに車を停めてやって来た
「大輦」(ダイレン)と言う中華料理店

早速ソースラーメンを注文!


店員「ハムカツは?」


はい??

「ハムカツは乗っける??」


意味が分からんが、取りあえず「はい!後ラーメンは大盛りで!」

出ていたラーメンはソースのまっ黒な汁に
紅ショウガとハムカツが乗った物(笑)

かなりインパクトがあったものの、食ってみたら意外と美味い!!
勿論ハムカツも美味い(笑)
確りとソース味なのですが、ソース味以外にもチャンと出汁が
効いていて思っていたよりもソースの尖がった感じが無くて
食いやすかったですね!
店も昼飯時と言うものありましたが、結構引っ切り無しにお客さんが
入って来て繁盛していました。

またもラーメンが来るまでにミッキーがノリで回した
ガチャで1発で大当たりが出て、隣りでテンション大フィーバー
でした(笑)


食後、する事もなく撤収に
早めに戻って鶴巻温泉でも行くか?と
一気に高速を使って東名経由で秦野中井ICまで行きます。



・・・・・・・・・・・・まさかの休館日に遭遇(涙)



何時もの秦野の本屋で買い物して『伊勢原』まで戻って来たのが
15時半頃(苦笑)
駅前に移動して居酒屋に入ったら微妙に開店20分前で
一旦撤収・・・・・他に行く場所もなく20分を駅前の本屋で
潰しました(涙)

で、再度入った居酒屋
「さっき来てくださったお客様ですよね」と
お通し以外に枝豆を出してくれたり
飲み放題のメニューに日本酒と焼酎の地酒が30種類もあったりで
調子に乗って飲むは食うはで大盛り上がりで3時間半!!


お会計¥14000



いや〜1日ラーメン1杯しか食っていなかった俺らが
腹いっぱいになるまで食ったら・・・・そりゃーそうなるよね〜(汗)

楽しかったし、美味かったし
千葉行きで予算1人頭¥3000弱だったし


・・・・・ば、いっか♪(マテ)



いや〜
油断して最後に散財しましたが、それでも目当ての秋バラは満開の
タイミングで見れましたし、ご当地グルメも美味かったしで
イベントのボリューム的には小さかったけど文句無しの1日でした!



2017年11月10日(金) 冬桜そして紅葉

11月1発目のイベントです。
今日は埼玉の奥地 群馬との県境辺りへ冬桜を見に行ってきます!

メンツは俺とコチヤ
1時半過ぎに茅ヶ崎駅前でコチヤを拾って出発
寒川南ICから圏央道に乗って一気に埼玉へ

道中、お互いの実家の話やら職場の話、今後のイベントの話を
していたらあっと言う間に高速を降りて最寄りの道の駅へ
5時前には着いていました!
・・・流石に埼玉は近いな〜(笑)


で、道の駅で爆睡


夜〜5時はそんなに寒くなかったのに、明け方の6〜7時が激寒!!
油断した!(汗)

ま〜でも8時以降は暖かくなってきて、思う存分車内で爆睡(ヲ)
10時手前にゆったり起床して最初の目的地である
『城峯公園』へ移動

移動と言っても道の駅があった場所から真っ直ぐ山を登れば
10kmも無い距離だったのですぐに到着です。

流石は平日の朝
かなり空いていますね〜
逆に言うとそれでもやや駐車場が埋まっているので土日の昼間とかは
ヤバいでしょうね(汗)

城峯公園・神流湖エリアの観光の中心となる城峯公園は、神山の中腹
標高500mの高台にあり、周辺観光の中心となる公園です。
首都圏自然歩道「関東ふれあいの道」のコースにも指定され、北側には
眼下に下久保ダム(神流湖)を有し、ツツジや冬桜など春から秋に
かけてたくさんの花々が咲く公園です。
その中でも冬桜は、晩 秋から初冬にかけて開花し、別名十月桜とも
呼ばれている珍しい桜です。
薄紅色の小さな八重の花を咲かせます。

この時期は冬桜と紅葉がダブルで楽しめる時期なので一年で
一番混むんだそうです(汗)

素晴らしい景色を満喫した後は公園の入り口から参道が伸びていた
『城峰神社』へ立ち寄り参拝
神山の中腹に社殿、頂上に奥宮が祀られています。
日本武尊が東征の折、風光明媚な神山に登り、矢を納め祀ったと
伝えられています。
この辺りの矢納の地名はこれに由来するといわれています。


で、山を下っていき「冬桜の宿 神泉」にて日帰り入浴です♪
丁度、公園へ登って行く車か公園見学中ばかりなので温泉はガラ空き!
露天風呂を貸切で満喫出来ました♪



さて
風呂上りに売店で野菜を買ったり(ヲ)飲み物を買ったりして
マッタリした後は現在の場所が埼玉と群馬の県境なので、道を進む
たびに「埼玉県に入りました」「群馬県に入りました」とナビが
煩いですが、公園とは別のルートで山奥へと進んで行き
『三波石峡』へと到着です!
下久保ダム直下の渓谷で約1.5kmに巨岩・奇岩が並び、国の名勝
及び天然記念物に指定されています。
三波石は青味の中に水で洗われた石英が白く浮き出た美しさが特徴で、
古くから庭石として珍重され、全国的にも有名だそうです。

川の水が青いと思ったら、青いのは水ではなく川底の
石だったのですね〜
中々に珍しく美しい景色に大満足!


続いて『大光普照寺』へ
この寺は聖徳太子によって開創され、平安時代になって天台宗の僧
円仁が来山して再興したと伝えられています。
古くから天台宗の檀林が置かれた天台宗の中心的な寺院のひとつであり、
またこの寺の近くにある金鑚神社の別当寺でした。
江戸時代には江戸幕府から朱印状を与えられていたとの事。

勿論、近所あった『金讃神社』へも立ち寄ります。
武蔵国五宮(一説に二宮)
関東平野西縁、埼玉県北西部に立つ御獄山(標高343.4m)山麓に
鎮座し、社殿後背の御室山(御室ヶ獄)を神体山として祀る。
山を神体山とするため、社殿には本殿は設けないという古代祭祀の
面影を残す珍しい神社です。
また、「武州六大明神(武蔵六所大明神)」の一社にも数えられる
神社です。

境内では、参道脇に立つ多宝塔が国の重要文化財に指定されています。

境内では大イチョウが黄色く色付き
静かな山の中が境内だけが黄色く染まったような感じでとても
綺麗でしたね〜



取りあえず県境エリアは終了


一路、秩父へGO!

目指すは『天神山城址』


読んで字の如く山城♪


天神山城は山内上杉氏の重臣である藤田重利によって築かれた城です。
北条氏に降伏したあとは北条氏康の四男である氏邦に娘を娶らせ、
藤田氏の家督を譲るとともに、この城も譲り渡しました。
氏邦はその後、鉢形城に居城を移しますが、以降も支城として使われた
といわれています。
1970年(昭和45年)に観光目的として模擬天守と模擬二重櫓が
建てられましたが採算あわず倒産(笑)
現在は廃墟となっています。




そのため城好きよりも廃墟マニアの訪問が多いようです(爆)


なので前回夏に秩父に来た時にはスルーしたのですよ!(過去日記参照)
だって夏とか来てたら藪とか虫とかヤバいよ絶対(涙)


道路沿いの神社に車を停めて、神社の裏手から登城・・・


登って早々に道が消える♪

獣道オンリー


で、その獣道も土砂崩れとか倒木で消えている(笑)


両手両足をフルに使って生を実感☆



更に行く手を遮る蜘蛛の巣どもを
「えくすかりばーーーー!!」と枝を振るって強行突破!



世の中の一般ピーポーどもは、きっと小学校を卒業してから
ずっとこんな事してこないで過ごして来たんだろうな〜




何て勿体無い!(マテ)





で、何とかかんとか辿り着いた山頂の天守閣





・・・・・・・・・素晴らしい



素晴らしいほどにヤッチマッタ感が醸し出されています☆

で、滅茶苦茶廃墟(汗)
動物どころかマジで死体ありそう(マテ)



帰りは違うルートを通って下山

山の勾配は緩やかでしたが、その分蜘蛛の巣と倒木と
無駄な遠回りで下山後も駐車場までかなり歩く羽目になりましたが
その分、当時の城の大手門の隣に生えていたと云われている
「大手桜」を見る事が出来たので・・・・OKか?(苦笑)




最後に無駄に消耗しましたが、後は飯を食って帰るだけ!


埼玉のIC付近でご当地グルメを食べて帰る予定

・・・・・・・・・・・・・・だったのですが、行ったら臨時休業


これだからポッと出の微妙な地方のご当地グルメは
駄目なんだよ!!(怒)



結局、近所にあった「らーめん ばり馬」なる濃厚さが売りの
ラーメン屋にてガッツリ食ってから帰宅です(苦笑)




帰り道
やっぱり圏央道の八王子JCTから相模原まで渋滞にハマりました(涙)

帰りに少し職場に寄る用事が出来たので
寒川北ICで降りてから寒川駅でコチヤを降ろしてから職場経由で帰宅。

ま〜埼玉だったので、職場で諸々用事を終えて21時前には
帰宅したので、やっぱり埼玉は近いね〜



いや〜
最後は肉体を酷使したりご当地グルメに裏切られたりありましたが
全体的にはメインの冬桜も見れたし、紅葉に銀杏と色付いた
ベストなタイミングでイベントを打てたので良かったです!


さ〜冬のイベントが枯渇してきたが、毎年そんな事を言いつつも
頑張って続けてきたので、これからも頑張るぞ!!(笑)

取りあえず今回もお疲れ様でした。



2017年11月06日(月) 時間をかけて戻します♪

酒断ち中の店長から
「持ってると飲みたくなるから・・・あげる」
と業務中にいきなり渡された乾燥貝柱(笑)



・・・今酒断ちしても来月、再来月と忘年会、新年会の
激戦区なのにな〜と思いつつも有難く貰います(苦笑)





で、今日は予定も無い休みだったので
折角貰った乾燥貝柱

そのまま熱燗にぶち込んでマッタリ飲むのもアリでしたが・・・




無駄に5時間も掛けて微温湯で戻してみた!

その間に髪を切りに行ったり、買い物したり洗濯したりと
色々捗ったぜ♪

駅の有料Pに車を停めていたのですが、俺が戻って来た時には
ゲートが下りていて・・・・??状態でしたが、きっと親切な誰かが
俺の代わりに(間違って)払ってくれたのでしょう♪

素晴らしきかな隣人愛!(マテ)




で、帰宅後は戻した貝柱を使って
アッサリと青菜とキクラゲで餡かけ塩炒めに!


ヤバス美味ス☆



残った戻した汁

かなり濃厚に貝の出汁が出ているので
これは冷蔵庫にて保管して・・・・・・

微妙に残っている貝柱と合わせて中華雑炊でもするかね??



今日は時間があった日だったので久しぶりに乾物をちゃんと使って
料理が出来たので楽しかったです(笑)

今度、町田に行った時に幾つか乾物でも買ってみようかな?



2017年11月05日(日) 百花繚乱

旅のネタが切れて始めた花の名所巡り

因みに今までやった企画は
100名城巡り
全国一之宮巡り
最東西南北端巡り
日本鍾乳洞九選巡り
色々な日本3大巡り
まだイベントで泊まった事の無い都道府県で泊まるイベント





ほぼ終了に近い状態(涙)


花の名所巡りも今まで見た花(木)は
桜、芝桜、木瓜、チューリップ、桃、菜の花、タンポポ、藤、菖蒲、
ツツジ、山ツツジ、カタクリ、牡丹、桐、ネモフィラ、桔梗、
水芭蕉、柳、紫陽花、ラベンダー、梅花藻、ダリア、ヒマワリ、
蓮、槿、サルスベリ、苔、ハイビスカス、竜胆、彼岸花、萩、
紫式部、芙蓉、小菊、秋桜、杉、ススキ、コキア、松、イチョウ、
楓、蕎麦、赤蕎麦、梅、水仙、蘇鉄、ガジュマル、河津桜、
竹、椿・・・・
お前そんなに植物好きだったっけ?って
レベルにマニアックなモノまで見てきてるな〜(苦笑)

一応、残りストックしている花々は
ポピー、橘、ニッコウキスゲ、セントーレア、ルピナス、蜜柑、
ユリ、蝋梅、冬桜、福寿草、キバナコスモス、朝顔、パンジー、
リンゴ、秋バラ、木蓮、アロエ、サボテン、撫子、スズラン、菫、


結構あるように見えるが秋と冬の花々は今期の残りで
結構行ってしまう予定だし(汗)
そもそも冬の花って少ないし!

春が一番多いけど、やたらと5月に開花が集中しているから
5月だけイベントが豊富で他の月がヤバいし(涙)


はぁ
本格的に次の企画を考えないとヤバいな(滝汗)

ってな訳で、マジでアイデア募集中です!!


 ←前の日  目次へ  次の日→


もへんじょ・だろ [HOMEPAGE]