もへんじょ=だろの不定期更新日記
更新状況が反映されないときはブラウザの「更新」をクリック!

2010年11月28日(日) パラディンと行く晩秋の信州 (後)



朝起きて!
手に付いた塗料と部屋に溢れるプラスチック片に萎えながらも
珍しく起床して食事の間に向かうと・・・



プリキュアの熱心にご観覧中のセイさんと、気まずそうな
その他2人の姿が(汗)



ご飯は美味しかったのに何故か居た堪れない雰囲気の中、一人ご機嫌で
色々と解説してくれるセイさん・・・



食後、準備を済ませて余裕を持って出発します。


まず向かったのは『小布施』
前回訪れた時はあまり見て周れなかったので今回はじっくりと
見て周りました!

昔からの商家が建ち並び、蔵の街並みが紅葉とともに見事でした♪
・・・・・ま〜難点を言えばやや寒かったのと、小布施は栗を使った
お菓子が有名なのですが、全員して朝食を食べ過ぎたので誰も栗のお菓子
を食べる余裕が無かったのが残念でした(苦笑)



続いて、過去に大河ドラマの舞台として復元、そして撮影に使用された
『千曲荒砥城址』へ

元々は戦国時代にこの地を治めていた村上氏の一族である山田氏に
よって築城されます。

その後、武田家〜上杉家と支配されて、最後にはその時の城主が
上杉に背き、それにより上杉に滅ぼされ廃城となりました。


流石に大河ドラマのロケで使用されただけあり、山頂付近の駐車場から
受付&門を潜ると石垣、木柵、堀、櫓、城門、館、兵舎と中々見事に
再現されており、当時の山城の雰囲気を楽しむにはオススメです!



・・・・ま〜城内で、いい年したオッサンたちが鎧を着て刀だの槍だのを
を持ってポーズをキメてコスプレ写真撮影会をやっていたのには
驚きましたが・・・・・・・マジで!(汗)

受付の爺さん曰く、この手の輩はチョクチョク訪れるらしいです・・・


ある意味聖地ですか!?(汗)





見学後は気を取り直し、次の目的地である温泉へと向かう前に
腹ごなしと言う事で、走行中に見つけた「信州ラーメン四天王」
とか言う中二病真っ盛りな看板を掲げたラーメン屋を発見♪


腹も減っていたので入ってみる事に・・・

量はソコソコ

味は
俺とクラウザーは「・・・・普通」
セイとパラディンは「イマイチ!」との事でした(苦笑)



食後、上田の街を通過して信州の名湯の一つである『別所温泉』へと
向かいます。

過去にも一度来ていますが(過去日記参照)今回のイベントは
パラディン先生より「温泉!」と御指示承っておりましたので
再来となりました♪


駐車場に車を停め、まだ残る紅葉を眺めながら温泉街を歩き
街の共同浴場に300円払ってマッタリと入浴〜


20分くらい風呂でマッタリと楽しみました♪


入浴後は、火照る身体に秋風を浴びて涼みながら駐車場までを
ゆったりと歩きます。
これより帰路に着き、いったん北上してから中央道経由で帰宅する
予定だったので、最後に松本の北に位置する筑北村『青柳城址』へと
寄らせて貰いました。


いや、スゲーーマニアックな城です(笑)

武田信玄VS上杉謙信で有名な川中島の合戦の際、武田方の前線基地と
して使われた城で、今は復元の城門が有るとの事!

これもでもか!ってくらいにカントリーな風景が続く田舎道を
畑と畑の間を縫って山道を登り、日本の原風景とも言える
棚畑とその向こうに見える山間の風景に見とれます・・・



で、肝心の城は??
歴史公園的な感じになっているって聞いたけど、それらしい広場は
見当たらずに山林ばかりですが(汗)




・・・・・・・・・って、もしかしてこれか!?
たしかに、それらしい物々しい立派な木造の城門がありましたが
・・・・・・・・・公園は?(汗)

門を潜った先に公園があると思って潜ったら、門から一歩先は
山林でした(涙)
絶対にRPGだったら、ここから先はモンスターレベルが1〜2は
上がります!!(ヲ)


・・・撤収!(笑)
メインの城門が見られたから良しとします♪





で、今日は小布施からずっとセイが持ってきたDVDを鑑賞しながらの
旅程だったのですが、今までずっと「はじめの一歩」上映中♪

鷹村VSホーク戦で車内はエライ盛り上がっております!!!




で、熱血で中央道を南下中だったのですが、大月付近にて20km渋滞!


相模湖の辺りで下道に下りるも、そちらも渋滞中(涙)



途中でパラディンの膀胱が危険域に達したり(汗)

セイが持って来たDVD(劇場版グレンラガン)を見て、車内が更に
危険な盛り上がりを見せたり!
3人のテンションに元ネタを一切知らないクラウザーが
全く着いて来れずにテンパッたり(笑)

「今の動き、無理じゃない?」「この合体ってどうやったの??」
「台詞の意味が分からないよ!?」とテンパるクラウザーに

「「「熱ければ何でも良いんだよ!!!!!」」」と説得したり(ヲ)



で、クラウザー
「・・・・・・おう!分かった!!」
・・・・・・・・本当かね?(邪笑)


途中、セイの案内(?)で抜け道だ〜!と山道を爆走♪

真っ暗な山中で擦れ違い困難な道を只管進みます!

後半、どんどんと道幅が狭くなって行くと言う恐怖と戦いながらも
俺「漢なら貫こうぜ漢道!」(ヲ)
セイ「無茶が通れば道理は引っ込む!!」(マテ)
パラディン「・・・サイドを削れば行けるか!?」(激しくマテ!)
クラウザー「おう!」・・・・・(笑)


何とか無事に津久井湖の方へと抜ける事に成功しました!



その後、平塚市内の実家前でセイを、平塚駅にてクラウザーを
降ろして俺は家の近所まで送って貰いました。


帰着は22時頃でした。
最後の渋滞が無ければ20時には帰ってこれたのに残念です(涙)



ま〜今回も無事に楽しくマッタリと出来たので良かった良かった〜

年末から年始にかけては皆忙しいので、次は春過ぎくらいかね?
是非またマッタリ行きましょう!


>パラディン
さてさて、次は何処に行こうかね?
徒歩4時間歩いた先にある露天風呂にでも行きますかい?(邪笑)



2010年11月27日(土) パラディンと行く晩秋の信州 (前)

今日は予てから予定していたパラディンとセイ、そして掲示板で釣れた
クラウザーの4人で信州へ一泊して来ました!

珍しく27日の朝、出発です(笑)



今回の朝出発に合わせて、それに備えて
小田原の彼女の家に寄生虫のセイが、平塚の実家に帰省中しているので
まずはパラディンがセイを拾い、その後茅ヶ崎駅にて俺と9時に
待ち合わせていたクラウザーとを拾って貰い合流♪

コンビニで買い物を済ませて9:30頃出発です!



厚木より東名に乗ります。
「あれ?八王子から中央道じゃないのか?」と言う疑問はあったものの
「ま〜ナビがそう案内しているなら問題無いべ」と
車内でセイが作って来た、ハイパー濃いアニソンCDを流しながら
イントロでの正解率でこの日の酒代の奢りを決めると言う
デスゲームで盛り上がりました(笑)


・・・・・で、予想通りに敗者はクラウザー!
容赦無くご馳走様です☆(邪笑)




そんなこんなで東名を走っていると、何故だか途中で高速から
下りろとナビが暴走!(汗)





・・・え〜っと、まさか富士から北上して山梨入りルートっすか!?



全くの意味不明ルートを通らされ・・・・って!
そう言えば前回の白骨温泉行きの時もこのルートじゃなかったか?
(過去日記参照)
・・・・・パラディン。
ナビ、買い換えたら??(汗)





ま〜それでも急ぐ旅では無かったので、富士の有料道路(現在無料区画)
を通り中央道に乗ってマッタリとSAとかで休憩をしながら進みます!



長野県に入り、ずっと北上して行きます。
まずはやって来たのは『野尻湖』

ナウマン象の化石が出土した事で有名な長野と新潟の県境に近い位置に
ある湖です。



せっかくなので、100%ノリで湖畔に在った
「野尻湖ナウマンゾウ博物館」へ突入〜!

・・・行楽シーズンの土曜日の昼なのに、駐車場がガラガラなのに
そこはかとなく漂うB級臭が堪らんな!(爆)


博物館の入り口で既にナウマン象?的なオブジェ相手に
テンション鰻上りなセイと、おそらくセイのノリに巻き込まれて
自分でも良く分かっていないままテンション上がっているクラウザー
の2人を遠巻きに見つつ入館(汗)


そして何時もだったら絶対に払わないで帰っている
入館料¥500を払い中へ(苦笑)



化石から推測された、原寸大のナウマン象の模型を見て
・・・・・・・・この生物に肉弾戦で挑めと?

この隣りに展示されている石槍やら石斧で戦えと!?



・・・・お前「魔王を倒して来い!期待しているよん♪」って
言いながらひのきの棒しか渡さない何処かの王様か!!!



ナウマン象の模型の隣りに、同じく化石から原寸大で作られた
ヘラ鹿ですら、既にレベルが違いすぎるぞ(涙)

俺(身長183cm)より大きくて、後ろ足なんかそのまま振り回しても
凶器として使えるレベルだぜ!?

奈良の鹿とは基本性能が違うのだよ!


ま〜ナウマン象だけでなく、展示品の熊とか猪の剥製相手に
ファイティングポーズをキメてアホさ全壊で見学して行きました(苦笑)



博物館を後にして、宿へ向かう前に晩の酒と肴などを買出しに
『野沢温泉』へと立ち寄りました。


野沢温泉に到着してまず一つ・・・



セイが壊れた!(爆)




何故か笑い出して止まらないセイ!

そんな壊れたセイを連れながら野沢温泉の街を歩きます♪



宿へ向かい前に地酒と野沢菜、そしてリンゴジュースを購入しに
何時もの酒屋へGOです!


ま〜その前に折角なので飯を食ってから一っ風呂浴びて行きますか〜(笑)




中々飯屋出て来ないで空腹でパラディンが半泣きになるも、蕎麦屋を
発見して突入です!


パラディン「俺、風邪気味だから温かい天蕎麦で・・・」
俺「ざる!」
クラウザー「・・・・俺も天蕎麦」



セイ「天丼!!!」





えっ!?
蕎麦屋だぞ!?(汗)



そして気が付いたら俺だけ天ぷらレス(涙)

「E.T、あげるよ♪」とセイが海老の天ぷらの「尾っぽ」の部分を
貰いました・・・




食後、一人風邪の悪化を懸念して風呂をパスしたパラディンと別れ、
3人で共同浴場に行きました。

何時も行っている「十王堂の湯」では無く、今回は野沢温泉の
シンボルとして有名な温泉街の中心に建てられた「大湯」にて
熱目の湯に「っっくぅ〜〜〜〜」と浸かりサッパリしました(笑)



風呂上りにパラディンと合流して酒屋にて買出しタイム♪


もちろんクラウザーから行きの車内の約束(?)通りに大吟醸を
奢って貰いました(マテ)

その他にもリンゴジュース、肴、蕎麦焼酎、日本酒をガッツりと買い込んで
宿へと向かいます。






本日のお宿は『渋温泉』
前回利用して気に入ってしまい、念願叶い再び訪れた「玉久旅館」へ!
(過去日記参照)


相変わらずに狭い街並みを抜けて 頃に宿に到着。



情緒ある温泉街に建っている建物なので雰囲気は良いですね〜(笑)




部屋に通され、お待ちかねの女将特製の「野沢菜の漬物」を早速貪ります!
「後で酒を飲む時までとって置こうぜ」と話していたのに、気が付いたら
何時の間にやら完食(苦笑)


そして期待通りに前回同様美味しかった晩飯を食してから、これも
また恒例か?
パラディンへのプレゼント贈呈式典♪


俺からは相変わらずにガンプラを!
セイからはエヴァの膝掛け 各ヒロインごとに3種類!!


パラディン凹んでおります(笑)



ま〜気を取り直して(ヲ)2人でパチンパチンとニッパーの音を
響かせながら黙々と作業中・・・




テレビを見たり酒を飲んだりガンプラ作ったりしてたら、結構時間が
経ってしまいまして〜
一旦切り上げて、寒空の中外湯巡りへと出発です!

渋温泉は9つの外湯があるのですが、前回は9つ全部制覇したので今回は
皆も「1つ〜2つ行ければいい」と言うので一番大きな「大湯」へ
と向かいます。


湯殿は結構混雑していて、俺とクラウザーが先に入ったら満員に(汗)
セイとパラディンは待つのは嫌と他の外湯へ・・・

外湯までの道のりで冷えた体に湯が染み渡ります〜〜♪
確りと温まった後、情緒あふれる温泉街を下駄をカラコロさせながら
散歩して宿まで帰りました。

宿の前でセイたちと合流したら、どうやら彼らは2件外湯に入ったらしく
宿の隣にある外湯「竹の湯」に今入って来たが、ガラガラで貸し切り状態
だったとの事なので早速クラウザーともう一っ風呂浴びてから
宿へと戻りました!



宿の部屋にて再び酒を飲みつつガンプラ作り(笑)


気が付いたらセイとクラウザーは寝てしまい、俺とパラディンの2人で
明け方までプロアクティブの特番をずっと横目で見ながらパチパチと
ランナーを切っていました(笑)



4時過ぎに俺も力尽きて轟沈!
パラディンは最後まで作り続けて5時頃に就寝したようです・・・



続く!









2010年11月22日(月) ジュンさん覚醒!

え〜・・・



大阪から一騎駆けをして帰って来て就寝から5時間後







岡山からの帰りが何時になるか不明だったので、念の為に休みを
取った筈の職場に朝から来ております(涙)






えっ?
理由ですか?




















我らがジュンさんの納車の為ですよ!!
鬼に金棒!何とかに刃物!!(マテ)ジュンさんに車!!!って
ヤツですよ(爆)



先月の終わりに「車を探して欲しい」と依頼を受けてた時は
「今年中に」って言っていたのに、今月頭には「今月半ばには欲しい」
と言われて大慌てで愚駄愚駄やってるマネージャーのケツを蹴り上げて
働かせて働かせて(一回会議をサボらせました(笑))
何とか出てきたよ(汗)



ま〜最初に希望を聞いた時「マニュアル」って言われた時には
如何しようかと思ったけれど何とか3台ほど候補を見つけて
ジュンさんに選んでもらったのが10日。
必要書類がジュンさんから送られてきたのが13日。

・・・どこかの大馬鹿者が、会社に提出する書類の封書の宛名を
「E.T社長宛て」と書いたせいで色々とツッコまれて大変だったのは
些細な問題です(涙)


陸送手配をかけて、本社へ車が届いたのが14日。
そのまま本社の工場にて突貫作業で車検を通して
平塚へとINしたのが16日。

色々とジュンさんの拘りやら希望やらで増えていくオプションの
発注と取り付け、車内清掃とコーティングをピットの空きを見つけては
チョクチョクと進めていき、19日には渡せる状態に!

後はそこからジュンさんの予定が会う最短で22日の午前中納車へと
なりました。



20日の夜から旅立って帰りは22日の朝の可能性もあったので、
そこから納車は社員さんに任せて俺はノータッチのつもりだったのですが

思ったよりも早く帰って来られたし、納車に立会わないのは不義理かと
思い、ジュンさんがこっちに到着する時間に合わせて茅ヶ崎駅まで
迎えに行く事に(苦笑)



ほぼ寝呆けた状態で朝の9時半に茅ヶ崎駅でジュンさんと合流し、
フラフラと店へ(マテ!)






何やら朝から忙しくて、保険の手続きと最後の掃除がまだ終わっていない
との事なので、近所のマックに移動して朝マックして来ました♪




で、一時間くらいマックでダラダラとマッタリして
イザ納車です!!!!





平成16年式のデミオ
で、マニュアル(笑)
色は白!

ノーマルタイヤは外しておきトランクへ入れて置き、
スタッドレスタイヤ(アイスガードの最新モデル)と
アルミホイール装備!

ETCセット完了!!
車検は丸2年付きで油種類全交換済み!!!

キャリアーとスキー用のアタッチメント装着!!!

山道、霧道、夜道も安全キセノンバルブ搭載!!!!


距離は何と25000km!!!!!



お値段、何と全込みで約65万円(爆)


しかも、今回の納車には間に合わなかったものの
タイヤケースと更に完全サービスで下回りへの対錆コーティングまで
付いております♪




いや〜
今回も頑張っちゃったよ俺!(笑)


利益?何それ美味しいの?
もしかして笑うところだった??


>マネージャー
ま〜気にするなよ!



納車後、ジュンさんが自分で用意して来たナビやらレーダーやら
色々と車内に装着して30分以上遊んでいました(笑)




で、ジュンさんがご機嫌で帰って行った後、「人手が居なくて忙しい」と
ブツブツ聞こえる様に言いながら、こちらをチラチラ見てくる何処かの
マネージャー殿にイイ笑顔で「お疲れ様で〜ス♪」
「これから帰って二度寝しま〜す☆」と爽やかに帰宅(ヲ)




いやいや、とうとうジュンさんが学生時代振りにマイカーを持って
しまいましたよ(笑)

いったい彼は何処まで走って行ってしまうのかね?
ま〜今後のジュンさんの失踪、もとい疾走に期待せよ!ってか(苦笑)



2010年11月21日(日) 香川〜岡山一っ飛び!!(後)

昨夜は思っていたよりも速攻で寝落ちたので
朝は何時もよりはマシな目覚めでした(笑)


荷物を纏めて、忘れ物の確認をした後チェックアウトを済ませて
出発です!


今日もいい天気だ〜♪




車に乗り込み、まず向かった先は
日本に数ある国分寺(跡地も含め)の中でもトップクラスに
オススメな『備中国分寺』
岡山県総社市にある741年に聖武天皇の発願で、鎮護国家を目的に
建てられた官寺である国分寺の一つ。


綺麗に残された五重塔が見所の一つ!

駐車場を探している間に迷い込んだ貸し自転車屋の
女将さんのご好意で車を店先に置かせて頂きました。

人の優しさに触れつつ近辺の田園風景と青空、そして見事な紅葉と
相俟ってまさに日本の秋!って感じを満喫してきました♪


本当に有難う御座いました〜


続いてやや北上し、結構険しい山道を登りつつ到着したのは
『鬼ノ城』

正史の歴史書には登場しないものの、後世の文献である「鬼ノ城縁起」
などにその名が出てくる変り種の城。
それによると
「異国の鬼神が吉備国にやって来た。彼は百済の王子で名を温羅という。
彼はやがて備中国の新山に居城を構え、しばしば西国から都へ送る物資を
奪ったり、婦女子を掠奪したので、人々は恐れおののいて「鬼ノ城」と
呼び、都へ行ってその暴状を訴えた・・・」
これが一般に温羅伝承と呼ばれる説話で、地名もこの逸話に由来して
いるそうです。


ま〜この温羅って鬼が一説には朝鮮半島から流れて来た一団で、要害の
この地に住み着き暴れ回っていたと言われる説と、逆に朝鮮半島からの
侵略に備えた防衛施設であったとされる説があったりで
未だにハッキリとした事実は解明されていないそうです・・・


本気でこの城跡関係の史跡を全部周るとマジで一日コースなので、
今日はメインの城跡のみを見学して来ます!




駐車場から更にやや険しい山道を登る事10分ほど・・・・・

一番目立つであろう、復元された西門と角楼が見えてきます。



ここで腰痛が悪化したMICHELがまさかのリタイア(汗)

ま〜岡山は彼の実家なので、再び来ようと思えば何時でも来られる
ようなので今回は大事を取ったとの事です。




で、俺とユースケは車に戻ったMICHELと別れて西門を潜り
城内へ!





・・・・・・・・MICHEL、車に戻って正解だわ(汗)



途中何箇所か「・・・・・あれ?道は??」みたいな急坂や
ヘビーな山道を通ります(涙)
それ以外の道もややきつめの未舗装の砂利道&土道が続きます。


しかも天気が良いから日差しが暑い!






ま〜その分景色はとても綺麗でしたがね♪


西門を潜り、建物の基石群が残る中心部を通り北門、東門、水門、
南門と一周して来ました。

西門以外も石造りで復元されていて中々に雰囲気がありましたね!


その他、長く続く石垣や崖に突き出した絶壁の展望台など
迫力のある景色を楽しみました!!




結局急いで見て周ったものの1時間くらい掛かってしまいまして・・・
MICHELよ、お待たせしました・・・って感じだね(汗)





再び駐車場にて合流し、休んで腰の調子もある程度回復した
MICHELの運転でさぁ出発!


山道を下りて行き、所々に見える紅葉を楽しみながら
やって来たのは『最上稲荷山妙教寺』


日本三大稲荷の一つ。
岡山県内で唯一、明治初年の廃仏毀釈の被害を逃れた所と
言われています。

車で駐車場に入る手前で予想外の紅葉のお出迎えを受けて
車を停める前から写真を撮りまくりました(笑)


平日の昼過ぎと言う事もあり、落ち着いた雰囲気の境内をマッタリと
紅葉を見ながら見学します。

昭和54年に建立された本殿や根本大堂、仁王門などを見学して
奥の旧本殿へと進みます。







圧巻!
赤と黄色に染まった木々が日の光を浴びて輝いております!!!


我々以外に誰も居ない中、柵も無いので至近距離で思う存分
紅葉を楽しめました♪


・・・此処がこんなに紅葉が見事だったなんて、完全にノーチェック
だったよ(苦笑)


今年は変な気象だったせいで、イベントで紅葉狩りは無理かな〜
と半ば諦めていたので嬉しい誤算でした(笑)



何だかんだでワイワイと3人で楽しみつつ、気が付いたら30分以上も
紅葉を愛でていました(笑)



本当は天候的にも日光的にもまだまだ見て周れたのですが、今回は色々と
事情がありまして最上稲荷で観光は最後にして撤収準備に入ります!





やや渋滞に嵌りつつも岡山の街を抜け、玉島にあるMICHELの
実家へと到着!


何とMICHELとはここでお別れです!



彼は今夜から四国へ親父さんと釣りに行くとの事


・・・・・・・・・って!?
お前、腰はどうした!?!?


腰痛悪化状態で釣りって暴挙過ぎるだろ・・・(滝汗)




ま〜彼の(腰の)無事を祈りつつ運転手をユースケに代わり
一路大阪を目指して走り出します♪



途中の三木のSAに立ち寄り、ゆっきぃに電話して
「俺は今から帰るぜ〜」と電話したりして休憩を取りつつ
宝塚辺りからのファッ禁渋滞で20kmとか嵌りつつも、
俺とユースケの岡山を出る時の大阪着予想時間通りに19時に
ユースケ宅前へと到着。



ユースケへ「次は忘年会で会うぞ!!!」と告げるだけ告げて
別れます(ヲ)






さて、ここから茅ヶ崎までは一人旅です(笑)

大阪を出発して早々に大津の辺りで渋滞!
その後、名神か新名神で進路を迷ったものの
渋滞情報と直感で珍しく名神ルートを進みます。

やはり渋滞に嵌ったものの、大渋滞中の新名神を使うよりは
早く名古屋を通過に成功♪


いや〜
CDがglobe縛り(過去日記参照)とかじゃないから楽だ〜(笑)


浜名湖の手前で三度渋滞に嵌るもとりあえずはタラタラでも
動いているので精神的には楽でした。



浜名湖のSAで給油だけ済ませ、後はノンストップで厚木まで!

19時に大阪を出て、3度も渋滞に嵌って帰宅したのが22日の
2時頃と言うのは中々なタイムでは?と自画自賛(笑)



いやしかし、運転は疲れなかったのですが、車内でノリノリで
一人カラオケで盛り上がり過ぎて喉が疲れたってのは本末転倒かね(汗)



ま〜最後はチト駆け足気味になったイベントでしたが、岡山の残りは
日帰りイベントででも周れるので無問題でしょう(ヲ)


今回のイベントは、MICHELが直前で腰痛悪化で不参加の
可能性があったり、ユースケと大阪で合流するまで2人だったり、
帰りは大阪から俺一人だったりと色々とありましたが、
まさに「遊べる可能性が少しでもあるなら遊べ!」って
言葉を体現したイベントでしたね(笑)


者ども、今後もこのノリで突き進め〜!!(爆)



2010年11月20日(土) 香川〜岡山一っ飛び!!(前)

さて!
今回は瀬戸内海を挟んで香川県〜岡山県へとやって来ております♪


メンバーは俺、MICHEL、そして大阪で合流したユースケの3人!
・・・一時はMICHELが最近悩まされている腰痛が悪化して
不参加=イベントのお流れの危険もあったものの、無事に開催です!!


19日の夜。
何時もより早い20時頃自宅を先日オイル交換を済ませたばかりの
愛車マーチに乗って出発!
21時にMICHEL宅にて合流し、東名に乗って西を目指します。


途中の足柄のSAにて、前日のゆっきぃとの約束通り(過去日記参照)
に彼と落ち合い、暫しマッタリと夜食を買い込んだりお土産コーナーを
ブラついたりしました(笑)

MICHELとゆっきぃは、俺らが大学時代に一度会っているのですが
MICHELは覚えていたのにゆっきぃは全く覚えておらず、一人で
「はじめまして!」と言って俺らに盛大に突っ込まれてました(笑)




1時間ほど足柄SAで遊んでから、お互いの旅の無事を祈りつつ
ゆっきぃとは別れて再出発です!



途中、さしたる事も無く浜名湖のSAにてMICHELと
運転を交代します。
医者から貰った腰痛の薬を飲む時間らしく、それを飲むと眠くなって
しまう呪い付きの為、安全第一で俺が運転します(苦笑)




思えば連休が近い金曜日の夜中、いやもう土曜日か。
流石に道は混んでいて、思ったように速度が出ませんでしたが、それでも
朝の5時には京都府に入りました。


そこで眠りから目覚めたMICHELに再び運転を代わり、俺は
仮眠モードへ・・・


大阪に入り、一旦高速から降りて下道を少し走って朝7時頃に大阪の
ユースケ宅前にてユースケと合流し、メンバー全集合♪




再び高速に乗り目指せ四国!





瀬戸大橋を渡り、朝の9時半前には砂絵「寛永通宝」で有名な
『琴弾公園』へと到着です。


最初、海岸の近くまで来てしまい、真横から砂絵を見る事になってしまい
「単なる溝にしか見えんぞ」(汗)と呆然としてしまいましたが、
もちろんチャンと上から見下ろせる展望台があり、そちらに登って
きちんと「寛永通宝」を上から見る事が出来ました(笑)



その後、MICHELとユースケが軽く朝食を食べている間も
俺は爆睡中〜・・・・・・・・・


目覚めたら次の目的地『観音寺』へと到着!(笑)
観音寺は今から1300年ほど前に、日証上人が琴弾八幡宮の別当として
創立しました。
大同年間に弘法大師が住職の時、本尊聖観世音菩薩をはじめ諸像を
安置、七堂伽藍を建立し観音寺と改めました。
この事により、四国霊場88ヶ所の内、琴弾八幡宮が68番、
観音寺が69番となりました。

明治初年、神仏分離で琴弾八幡宮の本地仏を西金堂に移し
神恵院の本堂を68番とした為、四国霊場で唯一の珍しい
1寺2霊場となっています!


・・・・・この場所で一気に88分の3が片付きますな(ヲ)



続きまして、香川県に2つしかない復元天守閣のある
『麻口城』へとやって来ました。

今では「朝日山森林公園」となっていて、車で山頂まで登って行けるので
楽チンにいい景色を楽しめます♪
麻口城自体は、築城者や築城年代については定かで無いのですが(汗)
一説には大西長頼が在城したと云われています。

山頂の公園内の一番見晴らしの良い場所に、展望台のような用途で
模擬天守が建てられているが、完璧に公園化の為当時を残す遺構等は
全く見当たりませんでした(涙)

ま〜城内の地味〜なご当地の歴史や特産品の展示は微妙でしたが(マテ)
日本各地の城の写真が飾られてあったのがソコソコ楽しめました(笑)



その後、やや腹が減ったものの適当なうどん屋が見当たらずに
先へと進みます(涙)

やって来たのは『善通寺』
弘法大師の生誕地に建立された寺で、四国八十八ヶ所霊場の75番札所
でもあります。

善通寺は東院と元々は弘法大師の生家である佐伯家の邸宅跡に「誕生院」
と言う別の寺が建てられていたのですが、明治時代に一つになり
纏めて善通寺と呼ばれるようになりました。


平日なのに観光バスが停っているほどの人の入りで、熱心に御参り
しているシニアを横目にタラ〜っと見学して撤収です!
・・・・だって腹へったんだもん!(マテ)


空腹のまま彷徨い辿り着いたのは、先の麻口城と並び香川県で
2つしかない復元天守閣の残りの1つ『由佐城』。

由佐城は南北朝時代に由佐秀助によって築かれ、以後代々由佐氏の
居城となります。
由佐氏7代秀武の時代に、四国平定を目指して讃岐へ侵攻した
長宗我部元親が由佐城を攻めますが由佐城を攻めたが落とす事が出来ずに
和睦し。以後由佐氏は長宗我部氏に臣従します。

秀吉の四国征伐後、由佐秀武は讃岐国主となった仙石秀久・生駒親正に
仕えました。


城自体は現在、歴史民俗郷土館として復元天守閣が町中にドドンと
建っています(苦笑)


続いて讃岐の国の一ノ宮である『田村神社』を参拝します。
境内で飼われていた子犬にメロメロにされて、かなりの長時間参拝して
いました(笑)


田村神社は稲作に不可欠な水を守る神社として、信仰を集めてきました。
ま〜万年水不足の香川県じゃあ必死に神頼みもしたくなるわな(汗)








・・・・・・・・・やっと飯だ〜〜!!!

香川に来て他の物を食べる気は無ぇ〜〜〜!!と
神社の駐車場で色々と讃岐うどんの店を携帯からネットで調べて
近所に発見した「上野製麺所」へGO!!!!!


住宅街に佇む個人経営の店ですが、ラーメン屋以外では珍しく
写真撮影禁止の店でした。

値段の方は流石は讃岐うどん!って安さで嬉しい限りです♪
・・・日本三大うどん(讃岐、水沢、稲庭)は讃岐以外は割高でした
からね〜(涙)
・・・ま〜チャンと美味かったですが


うどんの安さもそうですが、トッピングの天ぷらの安さに衝撃です!
オール¥100!!

俺の拳大の大きさの舞茸も、だいたい他の物の1.5倍高い相場の
かき揚げも、エビも、ドレも之も¥100です!!!


近所に住んでいたら、天ぷらだけ買いに来るぞ、マジで!(爆)



タラ腹食って食って、腹がやっと満足してくれたので瀬戸大橋を渡り
香川県とはオサラバです。


時刻は13:00ですがね(苦笑)


何でも後で知ったのだが、このお店、大将は元銀行員らしいです(笑)





岡山県の倉敷に到着し、まだまだ時間は余裕があったので
MICHEL宅の近所の銭湯「くらしき之湯」に立ち寄り、露天風呂に
浸かりながらスーパーマッタリタイムを満喫してきました(笑)

いや〜
満腹+露天風呂+日光浴&半身浴=逝くね!
マジで意識が天に持って逝かれそうになったね!!(滝汗)


風呂上りは勿論ビン牛乳で命の回復を♪



今日の宿は、倉敷駅内にある「ホテル倉敷」だったので
早々に車を駅前の指定駐車場に停めて、チェックインを済ませて荷物を
部屋に置いたら、歩いて数分の場所にある『倉敷美観地区』へと
繰り出します!


実は倉敷は3度目ですが、何度来てもここはいいね〜
建ち並ぶ蔵の風景と、通りの真ん中を流れる河。
モダンな街灯と洒落た感じの店舗。

そして今回は時期が良かったのでしょう!
紅葉が見頃で、蔵の景色に紅葉が映えてとても綺麗でした♪

1時間ほどでしょうかね?
店を素見したり、通りを写真を撮りながら散歩して過ごしました。


その後、何時もの如く「飲むか!」となったので駅前の居酒屋へと
移動します。





・・・・・一軒目に入ったチェーン店の居酒屋



最低でした!!!
店員同士で喋っている位に店は空いているのに
頼んだ物が出てくるのが遅い!!!(怒)

何をどうやったら「もやし炒め」が出てくるまでに30分以上も
かかるんだ!?
オーダーを受けてから発芽されてます♪ってか?
死ね!
っつーか「鉄板お熱くなっておりますのでお気を付け下さい」
じゃねーし!
その鉄板の上で土下座さすぞ、ボケが!!!


気分が悪くなったの早々に店を出ました!
チェーン店で此処までハズレを引いたのは久方ぶりです(怒)


その後、流石は土用の夜で駅前のと言う事もあり、どの店も満席で
中々入れませんでしたが、「龍馬」と言う串カツの店に入る事に成功!




いやいや、この店当たりだ!
あのクソ店を出て来て良かった(笑)

感じのイイ店内で、値段の割にボリューミーな串カツや
岡山名物ままかり、瀬戸内海の海鮮、地酒などを頼んで
楽しく騒がせてもらいました♪


食後はコンビニでジュースとかアイスを買ったり
駅の土産物屋で土産を買ったり、ユースケがMICHELに勧められるが
ままに銘菓のアンコを購入したりと色々遊んで(ヲ)から部屋に戻り、
マッタリと部屋でゴロゴロしながら馬鹿話してました(笑)

勿論ユースケのアンコタイムもありました(爆)

さてさて、意外とマッタリ目で終わった初日ですが
2日目はどうなることかね??


そしてMICHELの腰は持つのか!?(マテ)

続く!



2010年11月17日(水) 続いてゆっきぃ車も点検です(笑)

先日7月に納車をしたクラウザーの点検&オイル交換をしたので、今日は
次は8月に納車したゆっきぃのムーブの点検とオイル交換でゴザイマス♪


納車前までは
「別に通勤でも使わないし、近所を偶に乗るくらいだ」
って言っていたのに、暇さえあれば乗回し状態な彼(汗)

仕舞いには
「大阪の彼女(遠恋中)の所に車で行くわ!」



・・・・・あぁ!予想通りの展開だよ!!

絶対にこうなるって思っていたからね(笑)




で、その大阪行きの前に少し時期は早いですが
点検がてらオイル交換にやって来ました!


17:00で予約しておいて、15:00には
「家を今から出る」ってメールを貰ったのに来ない!!

次の予定入っているのに(汗)






・・・・・・・え〜15分ほど遅れて到着したゆっきぃ


横浜の自宅から平塚の当店まで2時間以上っすか〜



ま〜国道一号をこの時間帯に只管走ってくればこうもなるかな(苦笑)






ま〜点検の結果は以上は無しで、早急に手を掛ける場所も無いので
一安心です。
少し、オイルの滲みが見えたので、サービスで漏れ止め剤を入れておいて
貰いました。


で、俺の勤務が21時まで。
ゆっきぃの車の作業終了時刻が18時前・・・


「飯でも食いに行くか!」

「後3時間ほど近所のBOOKOFFで立ち読みしてろ!」


って感じでゆっきぃと一時お別れです(笑)




ま〜本当は19:30くらいまで事務所内で、クソマネージャーが
不在を良い事に工場長と一緒に3人でコーヒー飲んだりカップ麺を
食ったりして遊んでいたんだよね(マテ)


で、空気を読まないマネージャーが帰ってきてしまったので
ゆっきぃには一時退避してもらいましたとさ・・・





21時になり、速攻で自分の分担の片付けのみを済ませて
モタモタ閉め作業をやっているマネージャーに
「お疲れ様です」と言い切り帰宅準備です♪


「えっ!?俺の分は手伝ってくれないの??」的な戯言を
綺麗に聞き流して華麗に脱出します(笑)




何時もはバーミアンでダラダラと飯を食っているのですが、今日は
趣向を変えてサイゼにします!


・・・・あんまり変わっていないじゃん!と言うツッコミは不許可で♪





・・・・・・・・・結局サイゼに行ってもやる事は変わらずに、
ダラダラとシモネタとガンダムと戦国武将の話で延々と盛り上がり
1時くらいまで遊んでいました(笑)


そんなこんなで色々話をしている中で、
俺は19日の夜中からまた旅行に行くと伝えると、ゆっきぃも
19日の夜に彼女の待つ大阪へ出発すると言い出しまして・・・



同じ方面に東名を使って向かうと言う事で!

まさかのコラボ企画が!!




え〜
19日は出発のタイミングをお互いに合わせて、東名の足柄SAで
待ち合わせてみる事になりました(笑)


いやいや、中々にレアなパターンなこの企画!
果たして無事に落合えるのか!?


会え無かったら帰ってきたら、またサイゼで反省会だ〜!と
バカみたいな事を言いつつ帰路につきました♪


取り敢えずは今日、お互い無事に家まで帰りましょうね(爆)



2010年11月15日(月) クソAPEC(怒)

本日は一国民の率直な怒りをお聞き下さい。










いったい何だったんだ、あのAPECとか言う茶番は?



地元の住民や商店、企業に多大な被害と迷惑をかけてまでヤる意味と
価値があったか??


あれって一種の侵略と占領だよね〜

武力を持って市民を威圧!ってまさにその現状だったじゃん!!




で、結局決まったのって殆どが
「今後も継続して話し合いの場を設けよう」とか
「今後も粘り強い交渉が必要」とかだろ?

無駄に血税使って海外まで来て(呼んで)決まったのがそのレベルって、
まるで小学校の学級会レベルかっつーの!!!




だいたい何で大都市横浜でやった?
横浜市民の過半数が「名誉な事だ!是非横浜でやってくれ!!」って
言ったのか!?

少なくとも地元企業や商店が迷惑してたのは間違いなさそうだが・・・



人口の少ない所でやればその分地域の人間に迷惑もかけずに
更に地方が一時とは言え脚光を浴びて潤うかもしれないのに・・・
むしろ如何して「竹島」とか「対馬」とか「尖閣諸島」とか
「北方四島」でやらなかった!?

世界に「ここは日本の領土だ!文句有るか!?」ってアピール出来て
最高の機会だったのに!



っつーか、アレだ
無能っぷり晒す会議しか出来ないなら、
俺が神すら憐れむ低脳な貴様らを導いてやるぜ♪


オマエラがバカの一つ覚えのように発する大好きな「エコ」ってヤツと
効率最重視の上、コストパフォーマンスも最高なプランがあるぜ!
















自宅からチャットで会議してろ!




それでもどうせ会議の結果は変わらんだろう(嘲笑)



2010年11月14日(日) 悪魔が来りて髪を切る

今日は皆さんお待ちかね(?)
今年の7月17日に納車を済ませた我らがクラウザーさんの
愛車の点検のお時間です♪


まだ6ヶ月点検の時期では無いものの、京都に行ったりで使用したりで
2000km以上走ったので早めにエンジンオイルの交換がてら
点検も済ませてしまいましょう!
・・・・無事な内にね(邪笑)





クラウザーが来店して、車を預かってまずした事。




傷のチェックです(爆)







予想に反してたいした損傷は無く、嬉しいような残念なような(マテ)




ま〜これからも自分で頻繁に乗って練習し続けて下さい!
通勤や仕事で車を使わない奴は乗る機会が極端に少ないから
自分で練習しようと思って乗らないと何時までたっても
上達しないからね(汗)



我が家のセカンドカーのアルトなんて、結局乗られずに放置されて
いたので、俺が見兼ねてこの前動かそうとしたらバッテリー上がって
動かなくなってたからね!!(涙)





で、点検&オイル交換後クラウザーを見送り、俺も仕事を終えてから
予てからの約束通りカットマンのお店へGO!


彼が年末の繁忙期に入る前に髪を切って貰います♪






今回もバッサリとザックリとアグレッシブにカットして貰い、これで
年明け早々に彼に「髪の毛がうざいよ〜」と泣き付かずに済みそうです。

何だか何時も色々と切った髪について説明してくれるが・・・・・


すまん!
忘れた(マテ)


ま〜バッサリと切ったって事だけ伝われば間違いないかと(苦笑)




で、切ってもらった後にカットマンがお客さんから紹介された
近所の中華料理屋で一緒に晩飯を食う事にしたのですが、
何度か店の前を通った事はあったものの2人とも入るのは初めて
だったので正直躊躇いながら入りました・・・



値段は流石にファミレスに比べると、やや高めでしたが
メニューのラインナップと言い、俺が注文した豚バラ焼飯も
カットマンが頼んだ鶏肉のカシューナッツ炒めも結構美味かったです♪



で、食後に2人でマッタリと話していたら
後の席に座っていたお爺ちゃんが酔い潰れて昇天!(マテ)


意味不明にご機嫌にハイでフラフラです(笑)



閉店間際で俺ら意外に客が居なかったり、爺ちゃんを迎えに来たのが
オバさん1人だったり、店員のお姉ちゃん1人しか手が空かなかったり
と色々大変そうだったのでカットマンと2人で迎えの車に
運んであげました!

他人にムカツク迷惑をかけないレベルならば
酔っ払い皆兄弟です(笑)




ま〜そしたら店の人に
「ありがとうございました」って杏仁豆腐をご馳走してもらい
何だかんだ得した気分です♪

杏仁豆腐も甘ったるくなく、さっぱりとしていて美味かったです。

是非またカットマンの仕事が早く終わって、俺の帰宅時間と合えば
また食べに行きたいと思います!


本当はカラオケとかに行きたかったのですが、最近は何だかんだで
体調を崩しかけていたので今日はこれ以上夜遊びはせずに
帰宅しますかね(苦笑)



それではオヤスミナサイ・・・




>クラウザー
車は乗らないと上達しないから、出不精にならずに車で出かけろよ!
後はテンパリ癖を治せ(汗)

>カットマン
今日も髪切ってくれてサンキュー♪
今度はじっくりと酒でも呑み交わそうぜぃ〜



2010年11月12日(金) 日本三大渓谷のラスト1にトライして来ました!

今日は少し気合を入れて、所謂「秘境」と呼ばれる所へ
トライして来ました!
過去に訪れた清津渓谷(新潟県)、黒部峡谷(富山県)と並び
日本三大渓谷に数えられている三重県にある『大杉谷』を目指します!!


メンバーは俺と老ちゃん、ミッキー、キタイの4人です。




何時も通りに1時頃、仕事後のミッキーが皆を拾って我が家に到着。
運転を交代し、厚木ICから東名に乗り三重を目指します。




・・・・・・・いや〜
何だこれ!?


平日のこの時間帯なのに、道が凄く混んでいます(汗)
全然スピードが出せずに、ずっと80km位で進んでいたので
ストレスと、それに勝る眠気が!(汗)



結局ずっとそんな感じで走り続けたので、眠気に耐えられ無くなり
珍しく富士川のSAで休憩です(涙)

しかも、まだミッキーが寝こけていて戦力的に使い物にならない状況で
他に運転手も在らず、前回の反省(奥浜名の日記を参照)を生かした
結果、まさかの静岡県内での仮眠です!!!


一時間半ほど寝てから再び走り出したものの、結局道は混んでいて
タラタラしか進まず、それでも何とか愛知県まで進んだので、後は
ミッキーに運転を交代して貰って俺は寝ます・・・・






で、11時に起床した時点で、まだ高速道路上に居た事実に愕然!☆!



ミッキーとキタイに話を聴くと
俺と代わった直後、事故が原因で10kmほど渋滞。
しかも一時は前線通行止めで完璧に足止め!

通過後もその余波で、小規模ではあるものの2度ほど渋滞に嵌る。

そんなこんなで名古屋近郊で通勤ラッシュに巻き込まれて、また渋滞。

その後、高速道路上の草刈で延々とロングで車線規制で渋滞!(汗)




・・・・・何!?
何なの今日のこのパターンは!!!(怒)





三重に着いたら着いたでカーナビが行きたい方向とは逆の、今は進入禁止
になっている反対側の登山道へとナビしたせいで、ここでも大きく遠回り
でタイムロスです(涙)



結局、大杉谷の麓に到着したのがPM1:30


ここで大杉谷についての説明を少し!

先にの述べた通り、日本三大渓谷の1つで、たいへん深い山の中です。
更に日本有数の豪雨地でもあるらしく、2004年の水害で元々
宮川第3発電所と大台ケ原を結ぶ登山道を歩くしかない大杉谷の
その殆どの登山道が壊滅してしまい、現在では今年の10月1日にやっと
宮川第3発電所方面から3kmの登山道が復元したばかりです(汗)

ま〜元々、登山道の全行程を歩くと登山装備必須で、年間で何人も転落死
&遭難する激しいアップダウンの山道を10時間以上も歩くコース
だったので、3kmとは言えかなりの難易度が伺えます!

なので、かなりガチで探検になります!


黒部渓谷がトロッコ列車で入って行け、清津渓谷が近場まで車で入って
行けて、後は整備されたトンネル(結構長いですが)を通り展望台から
渓谷を見学するスタイルなのを考えると、三大の内一番過酷な場所では
無いかなと思います(汗)
(残り2つの渓谷については過去日記参照で(笑))



麓からすれ違い困難な山道を1時間ほど走り、宮川第3発電所前の
最後の駐車場に車を停めたのが2時過ぎ。

本格的な登山褒美に身を包んだシニア世代の方々とすれ違いながら、
今回は我々にしては軽装では無く臨んだものの、装備の差に愕然(苦笑)

布の服と魔法の鎧くらいに守備力に差が・・・




一応規則に則り登山届を書いてからのトライになります。



変電所の横手にある金網の扉を開いて入山です!
ま〜変電所の辺りで、もう結構な山岳風景が楽しめますがね(苦笑)



イキナリ出てきた急な斜面を手を突きながら登り、全く舗装されていない
山道を薮や木々の間を縫うようにして進みます・・・

まず最初の目的地である「大日くら」へと到達!
高さ110mの砂岩からなる大露岩。
変電所の方から登り始めると最初のポイントです。
砂岩は風化や浸食に対して脆弱だそうで、立体的な景観を作り
出しています。
「くら」という名称は、この地方の巨大な岩や絶壁にあてられた名称
だそうです。

いや〜絶景!!!

遠くに見える山々も、目の前の巨石群、眼下の渓流、木々の緑と渓流の碧
ダイナミックな風景に暫し圧倒されます!


そんな感動も束の間
その奥へと進んで行くと、あれ?行き止まり??って感じの風景に遭遇。

・・・・・行き止まりじゃありませんでした(汗)
岩場に鎖が打ち付けてあり、それを伝って登って行く急斜面や
柵無しの絶壁の崖を確りと鎖を握り締めて進んだりして行きます(滝汗)


いや〜、右側が崖と言うか岩場をくり貫いたような道で、
道幅は人1.5人分弱って感じで、左側は真っ逆さまに崖下転落コース!

下には巨石がゴロゴロしている様が「遠く」見えます(涙)

そんな中、確りと確実に安全第一に進んで行き、幾つかの吊橋を渡り
渓流へと降りられる「京良谷」と呼ばれるポイントに到達して
河原で水の冷たさに癒されながら一休みです♪


いやいや、今まで見てきた風景よりも大分下に降りて来て辺りを
見上げると、また今までとは違った風景、迫力を感じる事が出来ますね!



本当はもう少し奥まで行けて、最後に滝が出てくるのですが
時間的にも戻りの時間を考えないと行けない時間に差し掛かっていたので
ま〜今回のトライは此処までと言う事にして撤収しました。
気が付いたら、何時の間にやら1時間以上も経ってて焦ったよ(汗)



帰りは帰りで、今までヒーヒー冷や汗をかきながら通って来た
絶景&落ちたら必死ゾーンだらけの道程を、疲れて足の踏ん張りが
効き辛らくなりながら進むと言うスリルある行程を楽しめました(ヲ)



全員無事に下山に成功♪
ノリノリで下山届を記入してポストに投函してミッションコンプリート!


途中で立ち寄った「六十尋滝」も、思っていたよりもずっと大迫力で
辺りの渓流も美しく、中々に見応えのある滝でした!


帰り道は、もう誰も登山口に居ないのを確認済みだったので
これ幸いと、至る所に路駐して雄大なダム湖や木々と山々の風景を
思う存分写真に撮りながらゆっくりと帰りました(笑)



ま〜強いて残念だった事を上げると
思っていたよりも、と言うか全然紅葉は見れず、まだまだ全然葉も
緑のままで色付いていませんでした(涙)



もう夕方で、これから別の場所を周るのは難しかったので
次回のイベントで周る事に決めて、今日はもう帰る事にします。


ですが、どうせなので一箇所だけで解散は寂しいので
最後に『四日市』に立ち寄り、名物の「トンテキ」を食べて帰る事に!



ま〜大杉谷から四日市までは
松阪〜津〜鈴鹿と大都市の、しかも夕方の駅前や商店街を通過して
だったので思っていたよりもかなりの時間が必要になりました(涙)


何とか空腹で発狂する前に四日市に到着し、調べておいた「ちゃん」と
言うラーメン屋にて、他の地元客は全員ラーメンを頼む中で
我関せずで皆でトンテキを注文(笑)

「四日市名物とんてき」とは、豚のロースを使い、分厚く切った肉を
ニンニクとラードで焼きあげ、 ソース味のタレがかかっているものを
言います。



聞いただけでもう美味そうですな(笑)



待つ事15分程・・・・




盛りに盛られた皿の中には、ドデカ盛りのキャベツと肉!
そして食欲をそそるニンニクとソースの薫り!!!

そしてそれを勿論〜ON〜THE〜
白米!!!!


ヤバ美味!!!!



ソースの香りとニンニクの香りがマッチして!
そして確りと濃い味付けをされた豚肉の旨さ!!!
ご飯が止まらんですタイ!

って言うかソースが絡んだキャベツが地味に美味過ぎる!!!


かなりの大盛りをあっと言う間に完食!(笑)



・・・大量のニンニクが入っていたから、帰りの車内は凄い事に
なりそうだが、そんな事は誰も気にしない・・・・


だって美味かったんだもん!(ヲ)





そのまま最寄りのICから高速に乗り、特に給油以外では立ち止まらずに
0時半頃厚木のICを降りて1時過ぎに我が家の前で解散しました。



今回のイベントは、マジで全員無事で何よりでした(爆)


久し振りにリアル命の危険が(高確率で)ある所へのお出かけだったので
正直結構不安でしたが、楽しく無事に帰って来られて本当に何よりでした。



後はこんな感じの危険度の高いイベントは登山系のイベントに
なると思いますが、常に今回のように引き返す勇気も持ちながら
冷静に対処出来るように善処していきたいと思います。






しかし、渋滞にここまで泣かされたイベントって何時以来だ!?
本当に今日は最初から最後直前まで渋滞に泣かされました(涙)



2010年11月08日(月) ここは監獄。助けはまだ来ない・・・









・・・・・・・・もうどれ位時が過ぎたのだろう





固く閉ざされた出入口を見つめ続けて、どれだけの時間が流れて
いったのだろう



何故、この牢獄の様な場所へと閉じ込めらたのだ?
そして何時まで此処に閉じ込められ続けられるのだ!?






助けは未だ来ず、ただ耐え忍ぶばかり・・・




焦りもある。
不安もある。








そして、湧き出る何よりも大きなこの感情・・・・


























ぅをい!

ふざけるなよジジイ!!!!


何、コインパーキングの一個しか無い出口にある
料金機を壊しとんじゃい!!!(怒)



バーが下がりっ放しでピーピー鳴って出られんがな!!!!!




仕事に間に合わんっつーの!!!(滝汗)








そりゃーよー、俺も早朝の宇都宮のコインパーキングの
料金機に違う券を無理矢理突っ込んで詰まらせたがさ(過去日記参照)

マジで他に人が居なかった早朝で良かったと、今本気で実感したよ(汗)




いや〜、一箇所しか出口が無いから出口まで長蛇の列!
って言っても5台ですが(笑)




・・・・でも、駐車場内で5台詰まるって結構な惨事よ!?




結局、助け(笑)が来るまでの30分弱の間、俺の後で並んでいた
サラリーマンのオッチャンと2人して

「・・・・・・・マジで無いわ〜」(涙)
「・・・・・・・・会社に何て言い訳しようかね」(汗)

と缶コーヒーを片手に愚痴りあっていました(苦笑)




は〜、たまに早起きして仕事前に用事を済ませようとしたらコレですよ!

これはアレですかね?
早起きなんぞするな!って言う神の啓示ですかね??


分かりました。
明日からは全力でギリギリまで寝ています(マテ)



2010年11月04日(木) 職場の同僚と骨休め・・・?

今日は珍しく職場の同僚のIと2人で呑んできました♪



・・・・って、珍しくどころか思えば4年くらい一緒に働いていて
2人で呑むのって初めてじゃん!(汗)





お互い「店の人で不足?知らないな〜♪」とばかりに
早々に仕事を休みOR早退希望を出して平塚駅にてスタンバイ☆


前回職場の飲み会で使った店(過去日記参照)が気に入ったので
今回もそこで飲む事にしました。


店に入って店の人に声を掛けると、大将、女将、店員さんが声を揃えて
「あ〜!あの時の待ち惚けの子だ!!!」


・・・・・その節は色々とかまって頂き有難う御座いました(苦笑)


早速乾杯と同時に飲んで食ってで楽しかった〜♪





・・・出るわ出るわクソマネージャーへの愚痴とクレーム!



・・・・・俺等、よくあいつの下で働いてきたよな(涙)




ま〜それ以外にもお互い4年分のアレコレが止まらずに、更には店の
人たちに色々と料理やお酒をサービスして貰い、終始2人とは思えぬ
盛り上がりでした(笑)


料理も美味いし店の雰囲気も最高なので、俺の中では最近イチオシの
店ですよ、本当に!

平塚の「くいしん坊」って居酒屋なんだけど、本当にオススメです♪

23時の閉店まで騒がせて貰い
「職場の忘年会も是非ここでやらせて下さい!」と大将にお願いして
撤収しました。




このままこのテンションで帰るのは勿体なかったので、Iは喉を痛めて
いたのも気にせずにカラオケへGO!(ヲ)



お互いに好き勝手にノリノリで歌いまくって、また酒を飲んで
2人してルパン好き〜なので2人でルパン三世のテーマを熱唱したりと
2時間をフルに歌い尽くしました!!!


カラオケ後も外で話していたので、解散は結局3時過ぎ(笑)


俺は何時もの通り平塚から茅ヶ崎まで徒歩で
(途中で野良自転車をGE(以下自粛)・・・・・・・)
帰宅し、家に着いた時には酒なんてスッカラカンに抜けていましたが
楽しかったので無問題です!


Iは大学4年生で、こうして一緒に働くのは後数カ月ですが
また機会を作って飲みに行こうと思います♪

ま〜うちの職場の連中は辞めた後でも、引っ越さなければ頻繁に
遊ぶから、辞めた後でも問題無いけれどね(笑)



よ〜し!
Iよ。次は飲みの席で盛り上がったネタで、イメケン社員のHさんを
連れて風俗ツアーに行くぞぃ!(マテ!)



2010年11月02日(火) 奥浜名へ行って来ました

今日は一応紅葉を見ようと企画したイベントに行ってきました・・・



先日の日記でも書いたけれど、これだけ気温が上がったり下がったりじゃ
紅葉のシーズンなんて読めるか!!(怒)



今回行くエリアは奥浜名を始めとした静岡県北部。
何時もは東海道沿いを見て周る事が多いので、意外とこの辺りを
メインに据えて見ると言うのは中々無いパターンです。



・・・ま〜、紅葉が見頃ならばこの辺りは結構見所があったのですが、
生憎のシーズン未到来だったので、この辺りに在る徳川、今川、武田の
史跡でも見ておきますか〜(汗)


メンバーは俺、ゲレゲレ、ミッキー、コチヤの4人です。


日付が変わった頃、ゲレゲレと合流したミッキーが茅ヶ崎へと
やって来て、我が家の前にて俺を拾ってもらい、駅前でコチヤを
拾って、さぁ出発♪


今日は流石に最遠が愛知県の静岡との県境なので、高速を使って行くと
早く着きすぎてしまうので、久し振りのオール下道イベントです!



何時もの通り、後部座席でゲレゲレとミッキーには寝てもらい、
俺とコチヤの先発組で出発です。

国道一号が工事・・・工事・・・・また工事!
とイラつかせますが、途中の箱根ににて新道が無料になっていたお陰で
箱根の山道=車酔いのコチヤが思っていたよりも楽に箱根越えする
事に成功♪

・・・ま〜それでも最後の方は酔ってグロッキー気味でしたが(汗)



長い長い静岡県を只管走る事3時間・・・





いくらバイパスがあるとは言え、流石に下道をタラタラ
走るのはダルイね(汗)


眠くなっちゃって、危うく信号無視&トラックに突入しそうに
なってしまったよ(マテ!)


そんなこんなで危ないと思ったので、後ろで寝ていたゲレゲレを起こして
運転手交代です・・・







で、後でコチヤに聞いたらゲレゲレも事故りかけたってさ(汗)





生きているって素晴らしい(ヲ)
何とか無事に最初の目的地である愛知県の『田峯城』へと到着。
田峯城は菅沼氏の治める城です。
三河と信濃を結ぶ重要な地であり、また武田・今川・織田の
勢力範囲の拮抗する場に建てられていた為、常に戦乱に巻き込まれて
いたエリアにあったので、近辺の3つの氏族で硬い同盟(山家三方衆)を
組み生き残ってきました。

が、長篠の戦いで武田家が衰退の一途を辿るとゴチャゴチャしだします。
長篠の戦いを留守番していた当主の叔父が謀反!

当主が城から武田家の居る信州へと逃走

翌年、当主が夜襲をかけて首謀者を鋸裂き

その間に武田家滅亡

信州にて討ち死にで菅沼家滅亡エンドで終了です


・・・・う〜ん、戦国の世ですな〜

すれ違い困難なほど狭い山道を段々畑の中登って行き、
本丸跡に復元された書院造りの御殿や復元櫓が、駐車場から
見える段曲輪や空堀と合わさって中々に雰囲気がありました!


続いて、誰でも一度は名前を聞いた事のある地名、長篠にて
『長篠城』を見学してきました。
先の三方衆の一人、長篠菅沼元成が築城した城で、当時は今川氏に
属していいましたが、今川義元が桶狭間で討たれると松平氏(徳川)の
配下に入ります。
その後、武田信玄の三河侵攻の際に武田家へと寝返るも、武田家撤退後
は徳川家に責め滅ぼされ、再び徳川家の持ち城に・・・
かの有名な長篠の戦いの時、前線の城として武田軍団の猛攻に
晒されるも耐え抜き守りきるも翌年に廃城になります。

現在は曲輪、土塁、空堀、碑が残り、歴史資料館が建っています。
長篠の戦いの前哨戦も含めた巨大な長篠・設楽原の戦いの両軍の
陣地配置、部隊の進撃図は中々に熱く盛り上がりました♪


ついでに近所にあったこの辺りの昔の家屋が現存している
『望月家住宅』へと立ち寄り、生憎と定休日だったので塀の外から
見学しておきました(笑)

周る順番を間違えて本当はもっと先に見ておくべきだった『野田城跡』
を戻って見学(苦笑)
野田城は菅沼氏が築城した支城で、本丸、二の丸、三の丸、廓、
侍屋敷が直線状に位置し、城の両隣には淵があり天然の堀として使われ、
土塁と空堀は現在も鬱蒼とした雑木林の中でも確りと確認する事が
出来ました。

この城には有名なエピソードがあり、武田信玄がこの城を攻めた時に
城から聞こえる笛の音にほれて聞いていたら鉄砲で狙撃され、その傷が
原因で死亡したとの伝説が伝わっています。

・・・・ま〜真偽の程は定かではありませんがね(笑)



愛知県はこれで終了!
続いて山沿いに静岡県北部へと入ります。

天竜川の畔、小高い山の山頂に築かれた堅城『二俣城』へと登城!
天守台、曲輪、土塁、石垣、空堀、虎口が確りと現存する中々見応えの
ある城跡でした!!
中でも山頂にある中でも一際高くなっている天守台から見下ろす
天竜川の景色は最高でした♪

この城は武田・徳川攻防の城として、そして更に
家康の嫡子信康が信長の命で切腹した城として有名です。


更に近所にある信康を祀る『清瀧寺』にも立ち寄って
お参りして来ました。
信康は家康の一子で、一説によるとあまりに出来が良かった傑物だった
為に、それを恐れた信長によって殺されたと言われています。

・・・もし、彼が死なずに生き続けていたら歴史は違った方向へと
向かったのでしょうかね?
歴史にIFは無く、言っても仕様が無い事と良く言われますが、それでも
考えてしまうのが歴史好きの病気ですな(笑)



続いて、只管に山道を登って昼なお鬱蒼とした山の山頂付近に車を停めて
『光明山遺跡』へと向かいます!

大規模な石垣が遺構として残されている光明山遺跡は、戦国時代には
徳川・武田の戦場となった光明城の跡地であり、江戸時代には壮大な
伽藍を誇る光明寺があったと伝えられています。
光明寺は明治時代に火災で焼失・・(涙)


案内板が曲がっていたのか間違っていたのか知りませんが、看板の通りに
進んて行ったら悲惨な目に!!!
何時何処で猛獣やら死体が出てきても不思議では無いような山中を
歩かされ、気が付いたら「これ以上危険だから入るな」の目印の赤い
テープを『外側』から見ていました(滝汗)

(割とリアルに)怪我をする前に正しい道に戻り、家康が武田信玄から
逃げる時に腰掛けた石等を見つつ、石垣が残る展望台のようになっている
遺跡へと到着。

遠州灘、浜名湖、そして富士山とダイナミックな景色を楽しんだ後は
俺らを騙してくれた案内板に蹴りを入れつつ撤収!(ヲ)


そろそろ空腹でエライ事になっていますが、最後の力を振り絞り
『岩室廃寺跡』へと立ち寄ります。

平安時代から室町時代にかけて栄えた密教系の大寺院で、開創は
弘法大師と伝えられているそうです。
かつて信長に現存している観音堂以外を焼き払われた歴史を持ち、現在
までの発掘調査により礎石・瓦などの遺構・遺物が発見された他、観音堂
には過去に地中から掘り出されたと伝えられる仏頭・仏像が安置されて
いるそうですます。
この観音堂の仏像は、かつて 比叡山との争いの際に境内に埋めて
隠されたという伝承があるそうです。



さて、『浜松』市にやって来た腹ペコ集団が目指すは、勿論
「浜松餃子」です!!!
今回、痛恨の宿題忘れを犯してしまったミッキーの奢りなので
楽しみで仕方がありません!(邪笑)

前回家族旅行で来た「喜慕里」さんにやって来たものの、残念ながら
休憩中(涙)
流石に1時間以上も待つ気は無かったので色々と携帯で検索した結果、
同じく浜松市内にある「福みつ」さんに決定!

カリカリの皮とジューシーな肉汁がたまらなく美味かった餃子定食を
遠慮も無しに俺、ゲレゲレ、ついでに本人ミッキーも大盛りで注文して
お会計は(悪)夢の¥5000オーバー(マテ!)


いや〜・・・・・・・ミッキーご馳走様でした☆(邪笑)


・・・ここの餃子、浜松餃子の特徴のもやしが付いて無かったのが
やや気になりますね(汗)




食後、そろそろ日も暮れそうなのでラストスパートで頑張ります!

やって来たのは『横須賀城』
次に向かう高天神城と密接に関係しているこの城は、玉石を積み上げた
珍しい石垣が特徴の城で、武田家に奪われた高天神城奪還の拠点として
築かれました。
元々は城のすぐ南面は、遠州灘から深く入り込む入江があり、それが
天然の堀となり堅牢な守りの拠点となっていました。
横須賀湊は水上交通と物流の拠点で、海辺の道と海運の拠点として
遠州灘を押さえる要衝でした。

が!

城前のこの入江は、1707年の宝永大地震による地盤隆起によって
干上がり、城周辺の様子は一変!
まさかの出来事で湊は使えなくなってしまいました(涙)

どれだけ地形が変わったかと言うと、現在は海岸まで直線にして
約2kmが陸地となっています(汗)

現在も玉石を使った珍しい石垣が曲輪などの遺構とキレイにマッチして
公園として整備されています。


続いて、本日の最終ポイント!
先に少し説明した『高天神城』へと日没ギリギリに到着!!!

「高天神城を制するものは遠州を制する」と謳われた要衝の城で、
武田と徳川との間で何度も争奪戦を繰り広げた激戦区です。

高天神城は、大手口と搦手口を除けば周囲を絶壁と深い谷に
囲まれている天然の要害で、築城に関しては不明な点が多々あるものの、
今川家が護大名から戦国大名に成長する過程で築かれたとする説が
有力だそうです。

今川家滅亡後は徳川家の持ち城となり、武田信玄の猛攻にも耐えるも
武田勝頼が2万の大軍で攻め城は落ちます。

長篠の戦い後、家康は高天神城攻略の足場として横須賀城を築き、
10ヶ月の長きに渡る激しいの攻防の末、高天神城の奪還に成功します。

薄暗い中、結構急な石段を登り本丸跡や曲輪・土塁・堀切・井戸跡を見学。

中でも武田勝頼に責め落とされた際に捕虜となった大河内政局が、家康
に取り戻されるまでの9年間にわたり幽閉され続けた石牢は中々に
見モノかと♪

・・・・ま〜薄暗くて良く見えませんでしたがネ(汗)



さてさて、後は帰るだけですよ〜!
帰りも勿論の事、オール下道ですよ〜!!



思っていたほどの渋滞も無く、途中でミッキーが後方不注意で
車線変更時にトラックにカマ掘られそうになった以外は何事も無く
順調に帰宅(マテ!)



俺が帰宅したのが23時くらいだったかな?
ま〜流石は静岡、近いです。






今回のイベントは、原因は色々あるものの運転手が3者3様に
事故を起こしそうになりました(滝汗)


まずは何事も「楽しい!」よりも「安全に無事に!!」なので
今後はこの件を忘れずに安全第一を徹底して行きたいと思います。

皆も気を付けよう!
久し振りに真面目に反省です(汗)


 ←前の日  目次へ  次の日→


もへんじょ・だろ [HOMEPAGE]