もへんじょ=だろの不定期更新日記
更新状況が反映されないときはブラウザの「更新」をクリック!

2010年05月30日(日) ユースケの親父さんが亡くなりました。

実は、前回の三重の旅(過去日記参照)の帰りにショッキングな
メールを受け取りました。



ユースケの親父さんが亡くなりました。




癌で闘病中で、ユースケも大阪から一時的に帰宅して
介護していたのも本人から聞いていましたし、今月の頭に
ユースケから「最近親父の体調も良い感じだ!」と聞いていたので

「じゃあ、大阪に戻る前に気晴らしにパーっと飲もうぜ!」何て
話をしていた矢先に、まさかの報せでした。




今日は御通夜で明日は告別式と言う事で、MICHELとも
話し合った末、皆に連絡を回して少しでも顔を出せる奴は
集まろう!と言う事になりました。



俺はどうしても仕事が抜けられずに、仕事後に同じく仕事後の
クラウザーと落ち合って新横浜の斎場へ向かいます。



斎場に着き、ユースケや弟君、結納を済ませて婚約者になった姉御に
挨拶をしてから親父さんに挨拶をさせて貰いました。






・・・・俺も、情けない話ですが、まだまだ心の中の鬱屈としたものを
消化した訳では無いので、色々と込み上げてくるものがあります。


61歳で永眠。




早いだろ?
絶対早いって!
・・・・俺のところと言い、ロコ、コモの所と言い
どうして親父ってのは生き急ぐかね?

如何してもっと長生きしないかね?


きっと俺らもユースケも、月日を重ねても悲しみが消える事は
無いと思います。



でも、楽しい事や嬉しい事。
勿論もっと辛い事や悲しい事もあるだろうけれど、それ以上の
楽しい事と嬉しい事が悲しみを薄めてくれるはずです!


だから俺らはユースケを全力で遊びに誘います!
何時も通りに連絡網を回し、掲示板に書き込みさせて連れ出します!!
飲ませて飲ませて歌わせます!!!
悲しいままにはさせませんからヨロシク!と眠るオヤジさんに勝手に
約束して来ました。


きっと1ヶ月は流されるがままに色々と大変な事だらけでしょう・・・
ユースケの場合はもう直ぐ大阪に帰らなくてはならないから心配も
一入でしょう。





でもな、ユースケ?

心配するな!!
通夜と告別式にお前の為に何人集まったよ?
直接来られなかった奴らの伝言も何件聞いたよ??

それが答えだよ!
きっと大丈夫。絶対に何とかなる!

だからお前は、この1ヶ月間は仕方が無いとして、それ以降は無理
なんかするなよ!
泣きたければ泣けばいいし、飲みたければ飲め!
そして姉御と幸せになれ!!!




残されたユースケ達の今後の幸せと、親父さんのご冥福を
心よりお祈り申し上げます。



2010年05月27日(木) 三重北部は晴天也!

本日は降水確率?何ソレ美味しいの??
って感じで前日の天気予報を物ともせずに晴天の中、三重県北部から
一旦岐阜県に入り、そのまま横にスライドして愛知県北部を通過!
そして再び岐阜県へ抜けると言う、何だか良く分からないルートで
遊んで来ました(笑)

メンバーは俺、ゲレゲレ、ミッキー、コチヤ、キタイ、そして
何時ぞやのキャンプ以来Tetsuのライブ以外では旅イベント
初参加の大盛り女史の6人での旅です♪


2イベント連続でのレンタカー出動と言った嬉しい状況ですね!


今回は当店のレンタカーが使えたので、焦らずにマッタリと
出発出来ます。

今まで使用していた緑色のセレナは、アホな客に破壊されてしまい
お亡くなりになってしまったので、その代わりに当店へとやって来た
青色セレナの初出動となります!


前日の勤務後に、何時も通りに職場にマーチを置いて来てセレナで帰宅。
(もちろんETCカード等は回収済み!)

今回は我が家までミッキーが皆を拾って来てくれる手筈だったのですが、
ゲレゲレの都合で、ゲレゲレも仕事後に自分の車で我が家にやって来る
流れになったので、序にゲレゲレにキタイと大盛り女史を瀬谷で拾って
来て貰い、ミッキーには茅ヶ崎駅でコチヤを拾って来て貰う事にします!


予定通りに0時半頃我が家の前で皆集合出来まして、
車を駐車場や家の前の私道に停めたりと準備を済ませて、さぁ出発です!


この面子ではお約束の、俺が夜運転して朝からゲレゲレ運転プラン
の予定で、取りあえず俺が運転していたのですが・・・・・・


後部座席で盛大に「サイバスターが!」「Zガンダムが!!」
「精神ポイントが!!!」とか大盛り上がりしている
ゲレゲレとミッキー・・・・・・寝てろよ!(汗)





今回青色セレナを初めて使ったのですが・・・


油断した!

CDデッキ付いてねーし!!!!
カセットデッキのみって昭和か軽トラかよ!!!!!!



あまりの無音に耐え切れず、眠気にやられてまさかの俺がダウン(汗)


浜名湖のSAまで頑張って、一眠りして復活したゲレゲレに運転を
代わって貰います。

SAでカセットでも買おうかと見てみたら・・・・・・・・・・

CD=¥2000
DVD=¥2500
カセット=¥2500

・・・・って、不可解いだろ!!!


結局、その場で大爆笑して買わずに終了(笑)





その後は順調に進み、朝6時前には最初の目的地三重県『津城』に
到着!

津城は「伊勢は津でもつ!」と謳われたほどの栄えた城下で
藤堂高虎を始め藤堂家代々の居城です。

現在は石垣、天守台、堀、復興櫓が残された公園になっています。
藤堂高虎の像を眺め、天守台や石垣、日本庭園風の公園内にある
藩校「有造館」の講堂の正門を移築した「入徳門」を見学。

危うく、一番の見所である復元櫓を見損ねて帰る所でしたが
間一髪で思い出して見て来れました(汗)


続いて亀山市に移動して、平家の末裔関氏の支配した亀山の地に
岡本宗憲が築いた『亀山城』へ!

伊勢亀山は古代から京都へ入る鈴鹿峠を押さえる東海道の軍事と交通の
要衝の地として、鎌倉時代の文永元年(1264年)平重盛の曾孫に
あたる実忠が地頭職となって居城を構え、関氏と称しました。
以来、南北朝・室町時代を通じて300年以上、関氏は同族の神戸氏など
と結束してこの地を治めてきました。

その後は秀吉の配下の岡本宗憲が城主になるも、関が原〜江戸時代で
目まぐるしく城主は代わり、最後は石川氏の居城として明治維新を
迎えました。
亀山城跡の天守台上には天守の代用として築かれた多門櫓が残っており、
三重県下で現存する唯一の貴重な城郭建造物だそうです。

・・・・写真を石垣の下から撮りたいのに、木々が生い茂りすぎていて
綺麗にフレームに入らない(汗)


さて、次の目的地は・・・・・・・って、ヲイ!
ゲレゲレが住所を調べて来たのに、番地からしか掲示板に書いてない
から調べなおしたら、住所を見たら津市じゃないかよ!!!


・・・・津市に戻ります(涙)


やって来たのは『専修寺』
真宗高田派の本山で、御影堂、如来堂などの建造物の他、親鸞上人の
直筆などが納められている古刹で、寺の周囲には末寺や商家が建ち並び、
その外側には堀が巡り、現在も色濃く寺内町の面影を留めているスポット
としても有名です。

目当ての一つでもあった、内部に大太鼓が吊り下げられている
特長的な形をした「太鼓門」が工事中で残念でした(涙)

ま〜H22年末まで工事らしいので、その後にまた来て見るもの良いかも
ですね!


お次は鈴鹿市にて『鈴鹿サーキット』を、外からだけですが
見て来ました♪
丁度「鈴鹿八耐」の準備中で、周辺の自動販売機なんかも「八耐仕様」に
Verチェンジされていてカッコ良かったです!

・・・鈴鹿で一度はちゃんとF1に限らずですが、レースを見てみたい
ものですな〜


同市内にて『神戸城址』を見学。
神戸城は元々は神戸氏の居城だったのですが、織田信長との戦の末、
信長の三男信孝を神戸家の当主具盛の養子とする条件で神戸氏と和睦。

信孝は養父の神戸具盛を無理矢理隠居させ、領内から旧神戸氏勢力を
排除するも、信長の死後に秀吉と敵対関係となり、信孝は自刃に追い
込まれます。
その際に
「昔より主をうつみの野間なればやがて報いん羽柴筑前」
と言う壮絶な辞世の句を残しています。

本丸跡は現在では神戸城跡公園となり、本多神社と神戸城址の碑が建ち、
天守台と、本丸を取り囲んでいた堀の一部が残されています。


そのまま鈴鹿市内にて伊勢の国一ノ宮『椿大神社』を参拝!

何故だかナビが意味不明な道を案内したせいで
畑と畑の間の細い細い道を抜けて神社の裏手の業者の入り口から
入りました(汗)

綺麗な湧き水が流れる小川や所々に咲いている色とりどりの花に
癒されながら、暑い位の日差しを遮ってくれている木々の間を
砂利を踏みしめながら参拝・・・


途中で見つけてしまった、小川で溺死しているネズミの死骸は
無かった方向でお願いします(マテ)



鈴鹿市内での見学を終えて、岐阜県との県境に近い桑名市へ!

本多忠勝が揖斐川河口に築いた名城、桑名城=『九華公園』へ到着。

駐車場の直ぐそばに在る、完全武装の本多忠勝像に威圧されながら
見学開始です(汗)
桑名城は伊勢湾に面した扇の様に開いた城だったため「扇城」とも呼ばれ、天守以下、95の櫓、63の門が建ち並ぶ壮大な規模を誇った城郭で、
「東海道の名城」と称えられていましたが、維新戦争で全ての建物が
灰燼に帰してしまい、今では石垣、堀、郭跡、復元櫓が残されている
だけです(涙)

しかし!
ここの見所は何と言っても二之丸堀・吉之丸堀・三之丸堀と言った
水堀でしょう!!
特に二之丸堀と吉之丸堀に囲まれた二之丸跡は水に浮かんだ小島の様な
景観で、扇橋・九華橋・二之丸橋などの橋が架けられて、城跡と言う
よりは美しい庭園と言った感じです!


現在の公園名には由来があり、
「「九華」を「くわな」と読ませていたが、
これは中国に九華扇という扇があり、別名「扇城」の名と「くわな」の
読みにかけて名付けられたもの」との事です!

城を見た後は、駐車場を挟んで反対の川沿いに建てられた
「水門総合管理所」へ向かいます!
管理所は往時の絵図を参考に蟠龍櫓を復元したものらしいです。
蟠龍櫓は七里の渡に面して建てられていた二層の櫓で、2階は
展望台になっています。

本田忠勝は、桑名城とともに東海道の桑名と宮宿(名古屋市)を結ぶ
海上七里の船着場である七里の渡を竣工させました。
強い風が吹き抜ける中を、日差しを感じながら見学がてら
川沿いを散歩して来ました♪


その後は近所にある『六華苑』へGO!
日本でもあまり例がない洋館と本格的な和風建築が直接に接続している
邸宅を中心となっている庭園です。

洋館である「旧諸戸清六邸」は明治44年に着工、大正2年に完成した
邸宅で、鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家コンドルが設計した
物だそうです。


・・・たしか、このコンドルって人は岩崎庭園の洋館とかも
設計してなかったっけ??(過去日記参照)

(家に帰ってから調べたら、やっぱりそうでした!)


お次は市内にある『多度大社』へ!
馬が崖を駆け上る様子で運気を占う「上げ馬神事」で有名な
この神社。

もちろん境内には神馬がいました(笑)

境内を散策して、帰りに件の神馬が駆け上ると言う崖を
見て来ました。




・・・・・・・・・・・・・・・之はシャレにならんだろう(滝汗)

こんなの絶壁に近いぞ!!

馬からしたら堪ったものじゃないな(汗)
人間の都合で之に挑め!その結果が人間様のラッキー具合だ!!
な〜んて言われて上らされるんだろ??

・・・・・・・・悲惨だね〜(泣)



三重県はこれにて終了!
御隣の岐阜県は海津市へ向かいます。

県境を越えて直ぐの川の河口に建てられた『治水神社』を参拝。
江戸時代の宝暦4〜5年に薩摩藩士の手によって行われた宝暦治水工事
の責任者、薩摩藩家老平田靭負を祭神とする神社です。

参拝後は、海津で有名な串カツを食べる為に
ゲレゲレが調べてきた「串かつ玉家」さんへ!

・・・ま〜さっき桑名市内のコンビニで昼食を食べたばかりだけれど
気にするな!(ヲ)


ここは「おちょぼさん」の愛称で親しまれている『千代保稲荷』の
門前商店街の一角で、千代保稲荷への参拝前に食べて行く事に♪



1本¥80
料金は食べた後の串をオジサンに渡して後払い!

美味い!美味いよオジサン!!!
最初は「今は腹いっぱいだから1〜2本食べれば良いよね〜」とか
言っていたのに、気が付いたらあっと言う間に5本も食べて
いました(苦笑)



食後、三角に整えられた油揚げに紐を通した物を持って
お参りすると言った変わった風習の千代保稲荷を参拝しました。

・・・・参拝後、またも串カツを食べたくなったものの
キリ無く食べ続けそうだったので、意志の力で撤収!!!


お次は愛知県へ!
一宮市にある、地名の由来である尾張国の一之宮
『真清田神社』を参拝します。

時刻は15時ですが、まだまだまだ明るいので全然行けそうです!

江戸時代には徳川幕府の神領として、特に尾張徳川家の強い庇護の下
栄えてきた神社です。
何でも全国で「一宮」の名称を冠する自治体は1市6町に及びますが
市制のひかれている自治体は一宮市だけでだそうです。



続いて『小牧山城』へ!
小牧長久手の戦いで有名な城で、家康の本陣が置かれた場所でもあります。

小牧市のほぼ中央に位置する公園の中にある、標高86mの小山に
築かれた城。



標高86mの小山に築かれた城。


大切な事なので2度書きました。



さ〜って!
今回のイベントでもやって来ました山登り(泣笑)

今まで全く無かったから今回は無しかと期待していたら、最後の最後で
やって来ました!!!
市内の真ん中に在るから油断していたぜ(涙)


まだまだ涼しくなるには程遠く、ヒーヒー言いながら登頂・・・


立派な復元天守があったのですが、ここも木々が生い茂り過ぎていて
天守閣の写真がちゃんと撮れない(汗)

山頂の広場の端っこで、イチャイチャしているカップルと
それを忌々しそうに眺めながら休憩している植木職人系のオジサン達の
対比が見事すぎて笑えました(マテ)




で!
駐車場から車を出す時に、ゲレゲレがヤりやがった!!!

ガリガリ!っとバンパーを縁石に擦りやがった(汗)


急いで降りて確認するも・・・・・・・結構逝ってるし(涙)




取りあえず、後でカーショップに寄ってコンパウンドを買って
擦って見る事にします(汗)



今は予定を消化する事を優先して、先を急ぎます!

愛知県を後にして、ラストスパートで再び岐阜県に戻って
駆け込んだ『永保寺』
山号は虎渓山。虎渓の名称は景色が中国廬山の虎渓に似ている事に
よると言われています。
永保寺は夢窓疎石と言う坊さんが開山した禅宗の寺です。

・・・何だか駐車場が分からずに民家の裏手のお墓の隅に路駐したり
「17時まで」と書かれた看板を素通りしてみたりと色々と
ファンキーにやって来ました永保寺!(マテ)

歴史を感じる寺院に(観音堂と開山堂は国宝!)、
広く美しい池在り、小高い小山在り、
小山から池に流れる滝が在り、自然の地形、景観を巧みに利用して
築造された中世禅宗寺院の庭園を代表する庭園として有名です。


見学時間終了後に入ったので(ヲ)流石に誰も居らず、だからこそ
本当に静かな状況で庭園を散策出来たのはラッキーでした(笑)

・・・ま〜、もちろん静かに迅速に見学を終えて撤収しましたがね(汗)


本当は美濃焼きの窯元も行く予定だったのですが、調べて来た場所が
ナビで出てこなかったりと、良く分からなかったので次回行く事にして
先を急ぎます!

流石に辺りは薄暗くなって来ましたが、再び愛知県に戻って来て
本当に(日光的に)ギリギリ駆け込みましたよ日進市岩崎町『岩崎城』!

岩崎城は天文7年に丹羽氏清によって小高い丘の上に築かれた城で、
現在城跡は公園として整備され、三層の模擬天守(歴史博物館)が
建てられています。
模擬天守もそこそこ立派でしたし、隅櫓や井戸跡と言った遺構も
良く残っている方かと・・・


取りあえず、本日の予定は之にて終了!

後は岩崎城から最寄のICを目指し・・・・・・その前に!


カーショップに寄らないとね(苦笑)


ナビで調べると近くのICの乗り場近くにオートバックスが在りました!
早速立ち寄りお買い物〜お買い物〜・・・

コンパウンドやタッチペンを買い(会計は勿論ゲレゲレ持ちです(笑))
序に芳香剤などの私物も購入して・・・

閉店の音楽が流れる中、駐車場で座り込んで応急処置中です!(マテ)



結構ガリガリ擦れているので、中々コンパウンドでも傷が消えず、
タッチペンも色が微妙に違う為、思っていたよりもあまり消えません
でした(汗)



・・・・・・・・・・後は、明日職場に車を返した際に
「コノキズ最初カラアッタヨ!!!」と言わんばかりに
貸し出し時の傷確認シートを書き換えるしか!(激しくマテ!!)



ま〜そんな感じで結論が出て、そろそろ「お前ら帰れ!」と怒鳴られそう
な感じがするので、もう誰も居ないオートバックスの駐車場を出ます(ヲ)


後は高速に乗り、一気に神奈川を目指します!


途中のSAに立ち寄り、土産などを買ったくらいで休憩は終了〜

名古屋の近所で高速に乗ったのが20時近かったですが、高速も空いて
いたのであっと言う間に0時ジャスト位に厚木ICを通過!

微妙に雨が降ったり止んだりの天候の中、自宅前に1時前には
帰って来れました♪


来る時と同じ編成でミッキー車とゲレゲレ車に分かれて乗り込んだ
皆を見送りました。




いやいや、最後まで天気が良いまま終えられて良かったです!
・・・雨が降ると移動や山登りがキツイからね〜(涙)

実は今回のイベントは、企画段階で嬉しい流れで始まったイベント
だったんです!
本当は5月は大分に行ったので(過去日記参照)平日のイベントは
別にもういいかな〜と俺は思っていたのですが、何人かに
「もう5月は平日は何処にも行かないのか?」と問い合わせを受けた
ので、急遽予定に組み込んだイベントだったんですよ♪


こんな感じで、自分で全て企画運営するのが難しくても
積極的に意見を出してくれると此方もヤル気が出るってもんですよ!


これからも、皆の色々な意見や要望が出て来る事を期待します!!!
イベントは皆で一緒に作っていきましょう♪



2010年05月22日(土) 〜羽越エリアへぶらり旅〜

今日も今日とて旅に出る!(笑)

今回は新潟経由で山形へ♪



メンバーは俺、MICHEL、クラウザー、もりへー、コチヤ、
そして前回の鶴見での花見(過去日記参照)の時に参加した少年が
まさかの再参加!(爆)


総勢6人でのイベントになります!


もちろんレンタカー出動イベントなのですが、
今回は職場のレンタカーが、他の客に予約されていたので
久しぶりに駅前のトヨタレンタカーさんへ何時も通りに格安で
貸してね♪と予約のお願いの電話を・・・



「前に何度かK支店長にお世話になったE.Tと申しますが・・・」

『Kは4月で移動になりましたが・・・』









終・わ・っ・た・ZE☆



『E.T様ですか?』



そうですが(涙)


『・・・・・・あぁ!Kより引継ぎを受けております』




K支店長!
貴方は神ですか!!!(笑)





ってな感じで、今後とも格安で提供して頂けるとの事なので
心の底から一安心です(苦笑)







前日の夕方は仕事を早上がりして、一度帰宅後に
電車で平塚まで行きレンタカーをGET!
23時半に家を出て、コチヤを茅ヶ崎駅前で拾ったら、後は残りの
メンバーは大和駅で待っているとの事なので大和駅を目指します。


クラウザーが板橋から尻手に引越したので、今後の東へ向かう
イベントが東京経由にならずに済むのでとても助かります(笑)

ま〜引越し業者に滅茶苦茶ボられて、ベッコリ凹んでいる
彼には「引越しおめでとう♪」とは中々言い辛いですがね(苦笑)


大和駅前で、曲がろうとした角をイキナリ突っ込んできた
ビチクソ野郎のせいで曲がり損ねて、そのせいで一通地獄に嵌り
無駄に大和駅前をグルグルしましたが、無事に合流(汗)



取り合えず、運転したくて仕方が無いMICHELに
運転席を明け渡して俺は後部座席へ・・・・



途中、タバコの灰を落してシートを焦がされたり
高速でフラついて壁に突っ込みそうになったりと
冷っとする事もあったものの、概ねは順調に関越道を進みます!


6時半頃、最初の目的地である新潟県北部の『村上城』へ到着。


村上城は本庄繁長の居城。
上杉謙信に属していた本庄繁長は武田信玄の調略により反旗を
翻したため、永禄11年(1568)に上杉謙信の軍勢に攻められ落城。

以降は榊原氏・本多氏・松平氏・間部氏・内藤氏と城主は頻繁に交替
していき、明治維新を迎えます。



天守閣や櫓などは現存していませんが、ここの石垣が見事だと言う
情報を仕入れたので寄って見ました♪



駐車場の狭い空きスペースに無理やり車を停めて、さて見学に!

・・・・・・・・・って、山道ですね〜

今回は早速第一発目に山登りです(笑)



隣で少年が「朝の6時から山登りってマジっすか!?」と
愕然としていましたが、今日のこの程度の山道はまだまだ
可愛いものです(苦笑)

実際15分も登れば山頂の城跡に登頂できましたし、道中もちゃんと
舗装された道でしたからね〜
・・・・それに蛇だの蜂だの熊だの野犬だのの注意看板も立って
いなかったしね(爆)


早速見事と言われた石垣を見学したのですが、残念ながら工事中で
所々にブルーシートがかかっていましたが、それでもかなりの規模で
迫力のある石垣が見事に現存していました!

ブルーシートがかかっていない部分は本当に見事でした!


それに朝日の中、山頂から見下ろす景色は最高に綺麗でしたね〜
さっきまでは「山登りって聞いてないっすよ〜」と泣き言言っていた
少年も「この景色見れるなら山登りもありっすね!」と、だいぶこの
団体でヤって逝ける素質を感じる事を言い出しています(笑)



下山後は、そのまま日本海方面へ出て一気に海沿いを北上します。


近所のゴミ溜の様な海とは違い、綺麗な海の風景を車窓から楽しみながら
マッタリとガラ空きの国道を飛ばします♪
そのまま30分もご機嫌に進むと、新潟県と山形県の県境に位置する
景勝地『笹川流れ』にて休憩がてら車を道路脇の休憩所に停めて
海辺を散策しました。

奇岩が立ち並び、夕暮れ時は絶好のロケーションとして有名で
遊覧船も出ていたのですが、流石に遊覧船の始発まで1時間半近くも
あったので諦める事にしました(涙)



30分くらい、各自思い思いに海辺で楽しんだので、そろそろ出発です。
山形県に入って直ぐ、東北三関の一つ『念珠ヶ関』を見学しました。

過去のイベントで訪れた白河、勿来と並び中世では此処より先は
蝦夷(未開の地)だぜ!って事です。


どうせ、碑が立っているだけだろうな〜と思っていたのですが、予想外に
2度ビックリです!!


ビックリ1
・・・・・・念珠ヶ関は「普通の民家?」て感じの民宿の庭先と言うか
庭の一部?家の直ぐ目の前に在って、見に入って良いか悩みました(汗)

ビックリ2
何も無いだろうと思っていたら、申し訳程度でしたが木造の門と
小規模の塀が復元されていました。
・・・・・民宿の人の自腹かいな?(笑)



途中のコンビニで朝飯を食べて、それでも時刻はまだ9時だ!
・・・・・今日の行程の半分は終了しちゃったんですけど〜(汗)


本当はここら辺で、最寄の温泉で一っ風呂浴びる予定だったのですが
流石に何処も開いておらずに予定の変更を余儀なくされました(汗)


・・・・・・今さっき朝飯を食べたばかりですが、まさかの本日の
メイン「麦きり」を食べに、前回もお邪魔した鶴岡市の
「寝覚屋半兵衛」さんへ向かう事になりました(苦笑)

ま〜後部座席で「無限の食欲を持ってます!」と少年が豪語している
ので期待しましょう(邪笑)


寝覚屋半兵衛に到着したものの、開店前に着いてしまい
駐車場で時間を潰していると、店のオバちゃんに
「近所に人面魚で有名なお寺があるよ」と教えて貰ったので
開店まで其方で時間を潰して見る事にしますか!

やって来たのは『善宝寺』
思っていたよりも大きなお寺でビックリです(汗)

曹洞宗に属し、愛知県の豊川稲荷、小田原の大雄山ともに
曹洞宗の3大祈祷寺と言われているそうです!
・・・・これで全部制覇した事になったな(笑)

森に包まれた境内は広大で、重層門、水盤舎、五重塔、本堂、秋葉堂、
選仏堂、龍王堂、五百羅漢堂、竜華堂、書院、庫裏、と数々の
建物が建ち並ぶ大きなお寺でした。

皆は更に山奥にある池に人面魚を見に行きましたが、人面魚に
鼻クソほども興味の無い(ヲ)俺とクラウザーは、善宝持の向かいに
在った廃駅が博物館として展示されている交通博物館(?)の
廃墟を見学して来ました(笑)

昭和50年に廃止された庄内鉄道湯野浜線の遺構であるそうですが、
雑草だらけで朽ち果てた駅舎に、錆だらけの電車。
穴の開いた屋根。コンクリートを割って生えている雑草・・・
窓ガラスの割れた電車の運転席にボンヤリ写る運転士の格好をした
壊れたマネキン・・・・


まさに廃駅OF廃駅!!
って言うか、マネキン怖すぎ!!
最初にマネキンに気が付いた時にマジでビビッたし!(涙)

後は駐車場でクラウザーの車を如何するか?を
話し合っていました(過去日記参照)


・・・・待ち疲れたので、先に徒歩で店に戻る事にしたのですが
道の途中で、人面魚見学から戻ってきたMICHEL達と合流して
店に戻りました。



早速「麦きり」を食べますよ〜!!

前回と同じく蕎麦と麦きりのセットで7人前の盛セットを
・・・・・・・・・・2つ頼みます(マテ)


いや、イけるって!
無限の食欲も居る事だし(笑)



運ばれて来た山盛りの蕎麦&麦きり!

俺とMICHELの席に1セット
クラウザー、もりへー、コチヤ、少年の席に1セット


・・・・・って、置くバランス可笑しいでしょ!!










食べ終わるのは俺らの席の方が早かったです(苦笑)



いや、もうあっと言う間に完食ですよ♪
この和辛子の風味が効いた汁が、何とも麦の風味を引き立てて〜

ま〜メチャ美味かった!って事でヨロシク(笑)




・・・・向こうの席では、早々にリタイアしたクラウザーと
「・・・・・無限じゃ無かったです」(涙)と凹んでいる少年

コチヤともりへーが只管頑張ってます(苦笑)



食後・・・・・・・・・・正直本日のメインは終了だったので(ヲ)
後は帰りがてら何処かでマッタリ温泉に浸かれればOKですから、
適当にブラついて帰りますか〜



取りあえず、同じく鶴岡市内にある、東北で唯一現存している
藩校の『致道館』へ!


・・・メインの建物や立派な造りの門を始め、ほとんど柵の外から
見えるのに拝観料¥700はね〜・・・・・って感じで
「どうする〜?」とか言いながらグルッと一周外から見学終了で撤収!

マッタリと下道をタラタラ走り、途中で出て来た『長沼温泉』にて
朝方にコンビニで立ち読みしたガイドブックに載っていた「ぽっぽの湯」
と言う、入ると見る見る支持率が下がりそうな温泉へ!(笑)


町営(?)の温泉だったので、入浴料が非常に安かったのが
現政権と比べても大変高評価です♪

温目の湯でマッタリマッタリして・・・・・
湯に漂い〜
日差しが眩しくて〜



・・・・・・・・・・・・はっ!
危うく全員で露天風呂で寝堕ちするところだったぞ(滝汗)


風呂上りは、更にマッタリムードで帰り道の途中で
新庄市へ立ち寄ります。
前回新庄市で「とりもつラーメン」を食べた時に(過去日記参照)
『新庄城跡』の近所を通っていて、気になっていたので今回時間も
あるので寄らせて貰いました。


新庄城は元は最上家の城でしたが、最上氏が改易となった後は
戸沢政盛が入封し明治まで戸沢氏が城主を勤めました。

天守は火災で消失。城は戊辰戦争で庄内勢に攻め落とされて廃城。
と、現在では城跡の殆どが公園として利用されており、
残されているのは堀、土塁、石垣のみとなります。

しかし堀は公園の周りをグルリと囲み、規模は小さいものの
造りは確りとしている石垣と中々に見る価値はありましたね!
城の本丸跡の中央には戸沢氏を祀る「戸沢神社」が建立されています。


城跡をイチャイチャしている高校生カップルに
殺意を抱きながら徘徊し(マテ)
公園の隣りのパン屋でクラウザーにワッフルを買って貰って
少しだけ、ささくれ立った心が癒えました(笑)



流石に見る物も無くなったので帰ろうかと!
時刻はまだ14:30だけどね!!(爆)


何だかクラウザーがさっきから「相模原のヲタショップに行きたい!」
とか猟奇的な事をホザキ出していますが・・・(汗)



何とか説得して、山形県内のトイザラスで手を打って頂きました(泣)

最寄のICを通過して〜
天童市内に入りまして〜
有名な天童温泉や山寺も通過して〜

・・・・・・・・・・トイザラス!!!ってどんだけ〜〜!!


トイザラスにて、もちろんガンプラを購入したクラウザーさん♪
って言うか、クラウザーさん以外は誰も買っていません!
俺が何となく塗装用のペンを買った位です(汗)

一人ホクホク顔でトイザラスを出発!
・・・結局、何だかんだでトイザラスに1時間半も居たんだね(泣笑)



後は天童から一番近いICから東北道に乗って、最寄の安達太良SAに
寄って職場や家族、レンタカー屋にお土産を買ったり軽食を食べたり
しました。


休憩は結局此処だけでしたね。
後は一気に東京を抜けて、クラウザーを降ろす為に
大師のICで降りて彼の家の近所の吉野家で皆で晩飯を
食べてクラウザーと別れました。

その後、少年を三ツ境の家まで送り、MICHELともりへーを
大和で降ろし、コチヤを茅ヶ崎駅で降ろして終了〜♪


明日は午前中に絶対レンタカーを返しに行かないといけないので
早く寝る事にします!

いやいや、少年がまさかこんなに早くに旅イベントに参加するとはね〜
今後、こうやって色々な世代の人間が混ざっていけば、より面白く
なっていく事でしょう!


・・・・ま〜スイーツ(笑)やユトリは要りませんがね(苦笑)



さて!
今月は連荘で後1つ日帰りイベントが残っています!

最近天候が不安定ですが、きっと晴れてくれる事でしょう♪
そう信じて!
・・・・早く寝なくちゃ(汗)



2010年05月17日(月) 泥棒さんが来店されました(笑)

朝、何時も通りに出勤したら







泥・棒・降・臨!!!!







物々しい雰囲気の中、すげーテンションの高い同僚のSさんから
「泥棒入った!泥棒!指紋採れれちゃった〜」と事務所に入る前に
詳細を聞きました。


・・・・・・・・って言うか、テンション高くない?(笑)





入り口のドアが、周りのアルミの部分を
噂で良く聞く「バールの様な物」で抉じ開けられています(汗)



Sさんに聞いた通り、入金機もバールの様な物で無理矢理抉じ開け
ようとしたのか、壊されています。



で、「俺には関係ないし〜」とマッタリ着替えていたら(マテ)
相変わらずに居るだけ無駄な大馬鹿MGRが、得意げな顔してやって来て

「E.T君!実はさ〜・・・・・・・・・・」




・・・・・・・・何だよ?


「昨夜、泥棒に入られちゃったんだよね〜」




・・・・・・入り口で既に聞いた話しだったので、適当に
「あぁはい、そうですか」とだけ返しておきました(笑)





「えっ!?それだけ??・・・・・E.T君は冷静だな〜」
と見当違いな事を言いながらトボトボ帰って行きました・・・



お前と話すとイライラしたり、疲れるから面倒なの!
まずは其処に気がついて、プリーズ!!!



取り合えず「何が原因だろう・・・」と、一人で俺と会話している
気になっている大馬鹿MGRに「責任者の責任じゃないですかね?」
とだけ会話してあげました(笑)





いやしかし、この泥棒さん。
いったい何がしたかったんでしょうかね??

ドアを壊して・・・

お金を回収済みの「空」の入金機を「中途半端」に壊して・・・


金庫には一切アタックをかけずに(ヲ)

預り車やレンタカーの鍵にも目も向けず
(ま〜盗難車はすぐに足が着くからね)


置きっ放しの景品のお菓子やジュース、雑貨にも一切無関心。







ただ入りたかっただけか!?(爆)









いや〜
再来店する際は、翌朝出勤した時に
「今回も何も盗んで行かなかったね〜」


『・・・・・・いや、奴メはトンでもない物を盗んで行きましたぞ!』



「えっ?・・・・何も盗まれていないよ!?」













『大馬鹿MGRの命です』


って流れを激しく希望です(笑)



2010年05月15日(土) そうだ、キノコを食べよう!

いやね、
先月の半ばから職場でマネージャーが代わりまして・・・・




その新しいマネージャーってのが、マジで使えないんだわ!
俺より給料貰っているのが許せないレベル!!

だいたい、居るだけで皆イライラして仕事の効率が落ちるって
ある意味アンタはスゲーカリスマさ!(嘲笑)

言う事だけは立派だが、何も出来ない動かない

各部署を転々と盥回しにされて来たり、過去に職場不倫で
左遷されたりと、ま〜色々と終わっている奴ですが・・・(汗)




そんなこんなで、皆すげーストレスが溜まっていたので
今日は仕事後に工場長と、内定決まってウハウハなIと3人で
工場長の奢りで焼き肉食って来ました♪




最初は大馬鹿マネージャーの愚痴の予定だったのですが、何も
美味いもの食っている最中に、態々汚物の事を思い出すのも
どうかとなりまして、結局は何時も通りにワイワイ楽しく食って
来ました!



・・・・・・・・・・途中までは




あれは俺が、キノコの盛り合わせを注文したのが
いけなかったのでしょうか?




何気なく呟いた一言




「キノコってさ」








「よく見ると、かなり卑猥じゃない?」












其処からずっとキノコのターン!!!


「・・・・・・・・・たしかに!」

「映像上ではモザイク掛かるレベルだね!」




「エリンギとかって更にヤバくない!?」
「いやいや、傘の厚さはシイタケの方がヤバイって!」


「エノキは取り合えず手数で勝負か」(笑)









えぇ

肉を食いながら、ずっとそんな話してました(笑)






帰りに、車内で
「キノコの山って、実は凄く淫靡な山なのではないのか?」と
一人驚愕して帰ったのは此処だけの秘密です☆


この分ではタケノコの里にも何か秘密がありそうです(ヲ)




工場長!
毎度毎度ご馳走様であります!!
・・・・・・・またヨロシクお願いしますです!(マテ)






いや〜
それにしても、あの汚物野郎
明日にでも死なねーかな

誰かが耐え切れなくなって辞める前に、迅速に死んで欲しいと願う
今日この頃であります(涙)



2010年05月12日(水) 黄金の九州!! 2

今日は頑張って早起きして迅速に行動を開始ました!


・・・と言ってもチェックアウトの1時間前に出発しただけですが(笑)




まず向かったのは『府内城』
宿から徒歩2〜3分の隣の隣の隣り位の近所です(笑)

なのでホテルに車を停めたまま見て置きたかったので、チェックアウト
と同時に車を駐車場から出さないといけない現状ではチェックアウト前に
徒歩で見学に出発する必要があったのです。


・・・いや〜,徒歩で来て良かった(汗)

城内に建てられた文化会館的な建物で、何か朝から催し物をやるらしく
城内は背広を着たオッサン達でごった返してます(汗)
もちろん駐車場も満車の上、更に駐車場待ち渋滞やら移動待ちで
大混雑!


それを尻目にマッタリと、AM9時の時点でジリジリくる日差しに
心折れそうになりながらも見学開始です!


府内城は昨日訪れた臼杵城の大友宗麟関係の城で、宗麟が臼杵に拠点を
移す前はここが大友家の本拠地でした。
その後も大友氏にとっては大切な拠点だったのですが、大友宗麟の後を
継いで府内城主となった大友義統が文禄の役(朝鮮出兵)の際、敵の
大軍来襲の報せに前線より逃走したことから秀吉によって改易されると、
石田三成の娘婿である福原直高が城主になります。

大分の市内の真ん中(県庁の向かい側)に堀に囲まれた広い
城跡は立派な石垣で囲われているので、見た目かなり立派です!
天守台や復元櫓、城門などを見て周り、更に府内城で一番の見所である
城内の外れに位置する「山里丸跡」堀を挟んで向こうに位置する
「西ノ丸跡」との間の堀には平成8年に復元された廊下橋も見学!
廊下橋は府内城の古絵図や発掘調査の成果に基づいて再建されたもので、
他の城にあまり例を見ない貴重な橋との事です。

予想以上に府内城見学で時間を使ってしまったので、急ぎ足でホテルに
戻ってチェックアウトを済ませて出発です!


次に向かったのは、今日の行程で唯一大分市内よりも北に位置する
『由原八幡宮』
豊後国一之宮です!

山間の道を進み、山道の途中に建立している神社で、陽光が木々に遮られ
鬱蒼とした中を、朝から急な石段を登ります(涙)
途中、かなり重厚な雰囲気を醸し出している「日暮門」を潜り
更に石段は続きます(涙)
登り続けると立派な造りをした楼門や西門、東門が見え、その奥に
申殿、拝殿、本殿と建ち並んでいます。
深い緑の中にひっそりと佇む朱色の社が中々にイイ感じですね♪

だた、来るなら間違い無く昼間来るべき場所でしょう・・・
昼間でこの鬱蒼レベルだと、正直夕方以降は怖いぞ(汗)



大分市内を通過して南下!
次に向かった先も豊後国一宮である『西寒多神社』(ヲ)
豊後国一宮に関しては、近世まで由原八幡宮と論争があり
今ではどちらも一ノ宮♪と言う、ある意味とても日本人らしい決着が
着いているそうです(苦笑)
宝物として国宝である宗麟公愛用の印章や大友能直、織田信長、
豊臣秀吉、徳川家康等の古文書を有している神社です。


綺麗な小川が隣りに流れていて、その小川を渡ると
そろそろ散り始めではあったものの、まだまだ見頃の藤棚を
見る事が出来ました♪

桜と違って中々じっくりと見る機会が無い花なので
イイ機会でした!
う〜ん、藤の花ってイイ色しているな〜♪



その後も更に南下を続けて、やって来たのは竹田市!
滝廉太郎の代表作「荒城の月」のイメージにもなった
名城『岡城』へやって来ました!


今日始めての入場料を払い(笑)
入り口で巻物状の凝ったパンフレットを貰い、燦々と降り注ぎやがる
日光の中を登城します(汗)


岡城は思っていたよりも全然広く、目だった建造物(櫓や天守閣)
などは復元、現存されていませんですが、所々にかなり巨大で立派な
石垣や土塁などを見学できました。

岡城は阿蘇山の溶岩台地を流れる稲葉川と白滝川の浸食によって出来た
標高325mの天神山山頂に築かれ、2つの川が深い渓谷となり、
四方が絶壁に囲まれると言う天然の要塞で、まさに難攻不落の城!

代々大友氏の家臣志賀氏の居城で、この城の難攻不落を語るに
有名なエピソードが、天正14年に起こった豊臣秀吉の九州征伐に
先駆けて、九州統一を目指していた薩摩の島津義久の侵攻です。
島津義久は3万の軍勢を率いて豊後の大友家の城を攻め落とし続けて、
岡城に迫ったものの、時の岡城主志賀親次(ちかよし)の兵・・・・・
何と千名に大苦戦!
親次は、3度にわたる島津勢の大軍の攻撃を撃破してこれを退け岡城を
守り抜いたと言います。


山から見下ろす壮大な景色と、迫力ある石垣などを見学・・・



荒城の月で有名なのは分かるけれど・・・・
麓のお土産屋で爆音で流れていた「荒城の月」の歌が
山中に響き渡って、正直落ち着かないやら、雰囲気ブチ壊れだは、
音楽の授業を思い出すはで、何とも微妙でした(汗)



城の見学後は、土産屋の食堂で冷たいうどんを食べて
昼食は終了!
土産も買い込んで出発です。


竹田市内の武家屋敷が残る古い街並みを散歩したり、江戸時代に
隠れキリシタンが礼拝に使った洞窟にある『切支丹洞窟礼拝堂』を
見学して竹田市を後にします。



竹田市は岡城以外にも湧き水などでも有名なので
折角なので市の郊外にある『竹田湧水群』で湧き水を飲んだり
ペットボトルに詰めたりして来ました♪

冷たくて美味しかった〜!



その後、昨日急遽観光案内板を見て追加した
東洋のナイアガラの滝を自称する『原尻の滝』へ寄る事に!



ナイアガラね〜・・・(嘲笑)

と軽く想像していたら、現地に着いて・・・・いや、着く手前から
想像以上のナイアガラ具合に脱帽(笑)


流石に規模は本場に比べれば小さいですが、丁度半円の描くように
滝が180度パノラマで広がり、円の中心部分からその様を
見る事が出来ました!


いやいや、滝は今まで結構な数を見てきましたが
俺の中では3本の指に入る名滝でしたね!




滝を河原から見上げるくらいに近くから見る事も出来たので
河原でしばしマッタリと遊んでしまったので、そろそろ急ぎ足で
帰路に着きます(苦笑)



ま〜途中、帰り道沿いにある『長湯温泉』に寄って湯治です♪
本当はゲレゲレが行きたがっていたラムネの湯と言う日帰り浴場へ
行く気だったのですが、不運な事に「本日臨時定休日」

なので、その近所にあった国民宿舎「直入荘」に併設されている
温泉へ立ち寄り、この旅最後の目的地&最後に疲れを取る為に
時間ギリギリまで湯に浸かり、牛乳を飲んでマッタリしました♪



入浴後は、後は只管『大分空港』を目指して帰るだけだったので
高速道路を使い、一気に空港へ向かいます!



道も空いていたので、予定通りフライトの2時間前には空港前の
レンタカー屋に到着♪


相変わらずに矢鱈と軽いノリの姉ちゃんに受付してもらいます(笑)

「何か気になった点あった?」と聞かれたので
「ナビが馬鹿だった!」(昨日今日と何度もバグりました(汗))
と伝えると




「あぁ〜やっぱりね〜」




・・・・・・・・・・・・・って、ゥヲイ!!!!



ま〜安かったし、こう言う対応はそんなに嫌いじゃなかったので
イイですけどね〜(苦笑)


「帰りも空港まで車で送るよ!」と言っていましたが、来た時も
言ったけれど


歩いた方が絶対に早い!!!!




って言うか、この距離を「歩きたくない〜」とか「迎えは〜」とか
言う様な雑魚は一生家で寝てろ!ってレベルだぞ(汗)



徒歩で2〜3分で空港へ到着(笑)

航空券の手続きを済ませた後、一時解散して土産を買ったり、
立ち読みをしたり、構内で売っていた薩摩揚げとかジャコ揚げとかを
食べたり、寝たり、トイレに行ったりで時間を各自で潰します・・・


フライト1時間前に搭乗手続きを済ませ、後は時間通りに機に
乗り込んだら、定刻通りに飛行機は飛び立ちます!
PM18:25大分を飛び立ち、またも寝ている間にあっと言う間に
羽田空港へと帰って来ました。
相変わらず空の記憶が無いですね(苦笑)
PM19:55着!

羽田に降り立って、九州とは違う空気の冷たさに若干
「あぁ、帰ってきちゃったのね」と鬱になったりもしたものの
エイトパーキングさんに連絡を取って迎えに来てもらいますよ〜

電車で帰る老ちゃんとはここでお別れです。
気を付けて帰れよ〜!


迎えのバスに乗り込み、同乗したチャラ男集団の痛々しい
「俺、悪だぜ!」トークを聞きながらむず痒さに悶えそうに
なりながらも駐車場へ到着(汗)


マーチに乗り込み、帰る前に皆で晩飯でも食って帰ろうぜ!と
車内で話していたら、丁度MICHELから電話があり合流する事に。


・・・・ただ、荷物が一杯で俺の車には乗れなかったり
ミッキーが明日早朝から仕事なので、飯を食うならミッキー宅の近所が
良かったりと色々制約があったので、一度ゲレゲレを家で降ろし、
ゲレゲレは自分の車でMICHELを迎えに行き、俺らは先に
ミッキー宅の近所の片倉のファミレスに向かいます。


俺らが着いて、30分後くらいに彼らもやって来たので
皆で九州のお土産話や今後のイベントの話、MICHELが
とうとう先月末に免許を取ったのでその話、今月の頭に
仙台までゲレゲレとかと言ってきた時の話などをしていたら
あっと言う間に時刻は23時過ぎ(汗)

取り合えず、免許取立て運転したい症候群のMICHELに運転を
任せて俺とMICHELは彼の家経由で。
ゲレゲレはミッキーを送ってから帰宅。

といった感じで解散です!

・・・・・・・最後の最後で駐車券が曲がっていた為に駐車場から
出られなくなり、管理会社に電話して開けてもらうと言ったオチが
付きましたが(マテ)
ま〜別府温泉に行った代わりに延岡に到達できそうに無くなり切り捨て
たりと調整変更はあったものの、概ね計画通りにいったイベントだった
かな?

延岡は九州の別件イベントを調整して何とかなりそうだしね。



久しぶりに飛行機を使った超長距離イベントでしたが
無事に終える事が出来て良かった良かった♪



あ〜そうそう!
MICHELの運転を始めて見ましたが、まずまず安定していて、
と言うか予想以上に普通に運転出来ていて正直驚いた(笑)

これで土日の運転力不足がかなり改善されると思うと
今度のイベントも盛り沢山で遊べそうだな(邪笑)



ま〜そんなこんなで、参加者諸君!お疲れ様でした〜!!
2月にも、もう一度九州に行く予定だから、その時もヨロシクな!

出来れば次回はもっと大人数で行けます様に♪



2010年05月11日(火) 黄金の九州!! 1

折角のゴールデンウィーク!
・・・・・ま〜正確には黄金連休明けですが(苦笑)


たまには少しだけリッチなイベントを!ってな感じで
目的地を九州に!
当初の予定では2泊3日だったのですが、中々日程調整が付かずに
結局一番人数が集まる1泊2日に(涙)


メンバーは俺、ゲレゲレ、ミッキー、老ちゃんの4人。
行き先は大分県!!
・・・・ま〜2泊3日が1泊2日に減ったので、周り先も半分に(汗)


なので、今回は大分の南半分を周って来ました♪




いや〜
計画を立てている時から思ったのですが、
大分空港って、何であんなにアクセスの悪い立地に造ったんだ!?
大分市内まで高速使っても40分強って(汗)





ま〜空港の立地に苦しめられた企画段階も、何とか無事に終結して
何時も通りに前日の夜中出発でスタートです!


ゲレゲレ&ミッキーの仕事終わりを待ち、俺のマーチで彼らを
家まで向かいに行き、桜木町のBOOKOFFで時間を潰していた
老ちゃんと、みなとみらい駅で待ち合わせして合流。

若干みなとみらい近辺が分かり難くて中々合流できませんでしたが(汗)




で、何時も通り『羽田空港』へ向かう途中でコンビニで停まって
今日は寒くもなかったので、駐車場で買い込んだお菓子やジュース、
カップ麺を肴にゲレゲレの仕事で出会った変な客トークで
盛り上がりました(笑)



「どこかファミレスで時間潰さないとな〜」とか言っていたのに、
気が付いたたら結構イイ時間!

・・・・・・俺ら、どれだけコンビニの駐車場でタムロしてた?(汗)



指定時間よりもやや早く、何時もお世話になっている
羽田近所の「エイトパーキング」さんへ到着して、預かりの手続きを
済ませて空港へ・・・・



AM8:00発9:40着の飛行機に乗るので、搭乗手続きの始まる
AM7:00まで1時間以上も暇です(涙)

空港内で爆睡する老ちゃんとミッキーを眺めながら、ゲレゲレと
クラウザートークで再盛り上がり!
・・・・・・・・・って、寝てろよ!(ヲ)


チケットの引き換えとかも済ませ、少し寝ようかな?と
ウトウトしていたら、アナウンス!
始発の出雲行きの飛行機が
「マジ濃霧で〜出雲空港に〜着陸できないから〜
・・・・・・・大阪に降ろすんでヨロシコ〜♪」的なアナウンスを
聞いて

出雲に行きたいのに大阪で降ろされて、其処から如何しろと??

「大阪ムリなら帰ってくるヨン♪」的なアナウンス


マジパネ〜っす!
羽田空港のサプライズレベルの高さに脱帽して寝るどころじゃなく
なりました(マテ)




で、そんなもんだから飛行機に乗り込む前には眠くてフラフラ〜
飛行機に乗ったら座った瞬間にウトウト〜〜


起きたら『大分空港』でした(爆)



離陸の記憶も大空の記憶も一切御座いません!(笑)
着陸の衝撃(それも、もう着陸していて最後の減速の衝撃)で
目覚めましたからね〜

もし墜落していたら、それはそれは幸せなまま逝けた事でしょう(笑)


空港に着いて、駅の近所のレンタカー屋へ歩いて向かいます。

歩いて向かうと言っても徒歩5分圏内。
レンタカー屋に着いたら係員に
「連絡を頂けたらお迎えにあがりましたのに」(汗)と
恐縮されましたが、ブッチャけ・・・・・・・・・・・・・

電話して、迎えを待って、車乗り込んで、グルッと車で空港前の
ロータリーを一周して、信号とかを待って・・・・・・・・・



100%徒歩で来た方が速いでしょ!




本当は安いから軽自動車を予約していたのですが、向こうさんの手違いで
マーチが用意されていました。
もちろん値段は軽価格です!
ラッキー♪



矢鱈と軽いノリの受付のお姉ちゃんに見送られて出発です!
時刻はAM10:00

ゲレゲレの運転で軽快に大分の大地を疾走♪
まずやって来たのは大分空港から車で30分弱の『杵築城』
杵築城は、豊後の一大勢力であった大友氏で国東半島に築かれた
三方を山。一方を海に囲まれた難攻不落の名城!

近隣に残された武家屋敷を初めとした町並みが有名です。



今回は、昭和45年に建てられた模擬天守閣を中心に見て来ました!
天守閣から見下ろす町並みは中々乙なものでした♪



続いて、同じく国東半島に築かれた『日出城』へ!
江戸時代に徳川家康から3万石を与えられた木下延俊が築城した
城で、本当に海の目の前に建てられた城です。

現在は小学校と中学校に敷地の90%以上を占領されていますが、
海沿いにそこそこ見事な本丸の石垣が残されています。


海の向こうには大分市外が見えています。
本当に対岸が大分市って感じで、これからあっちに行くぞ!と
石垣から大分市に宣戦布告しておきました(笑)



さて、城城と続いたのでこの辺で本腰を入れて
大分OF大分を楽しむ事にしますか〜!!!


やって来たのは『別府温泉』!
硫黄の香り漂う日本屈指の温泉です!

まずは眠気覚ましに一っ風呂浴びる事に♪

公民館と併設されている超・地域密着の市営温泉「不老泉」へ
入浴料¥100の脅威の安さを誇るレトロな銭湯で
湯を楽しみます〜


・・・・・・目の前で、見事な紋々背負ったオジ様が
スゲーしかめっ面で此方を見ているのは、お湯が熱くて
自然としかめっ面になっただけだと信じたい(汗)



中々にスリリングな入浴の後は、お約束の瓶牛乳タイム♪

相変わらずミッキーは「美味い美味い」言いながら一気に2本飲んで
ました・・・・・・・腹、下すなよ(汗)

ゲレゲレはゲレゲレで、牛乳の蓋を開けるピックがあるのに、
素手で弄りながら「開かない!」とかワタワタしてます(苦笑)


風呂上りに牛乳を飲んでややマッタリした後、近所で温泉の地熱を
利用して作った「地獄プリン」なる物を売っている店があったので、
早速向かって見る事に!


・・・・・・・・・・・・・・休業
営業日とかガイドブックで確認したのに!(怒)

怒りに任せて、向かいの弁当屋で焼き鳥とから揚げを衝動買いして
しまいました(ヲ)

美味しかったのでソレで良しとします(マテ)



折角別府温泉まで来たので、お約束の地獄巡りをする事に!

きっと、どれか一つくらいゲレゲレが特攻して入浴してくれる筈です!
共通券を買って、まずは「血の池地獄」へ。
・・・・・・真っ赤なお湯溜り
硫黄の匂いと湯気が立ち込める只管に赤い空間です(汗)
温度は78℃!

>ゲレゲレ
ここに入るかい?
な〜に、一寸服が赤く染まるだけだよ(邪笑)

ゲレゲレ「・・・・・・ムリ!きっと死んでしまう!!!」



お隣「龍巻地獄」
龍巻で地獄って何の事??(マテ)

ブッチャけ間欠泉。
日本でもトップレベルの間欠泉らしいです。
噴出すタイミングは30分間隔で、入った時にはタイミングが悪く、
待って見るか移動するかで迷いましたが、ゲレゲレがアイスを買い
出したので便乗して買って貰い(マテ)食いながら噴出を待ちました。

地獄になるレベルかどうかは分かりませんが、結構勢い良く噴出して
いたので楽しめたかと・・・・

>ゲレゲレ
どうする?
ゲレゲレ「間欠泉って入る物じゃないだろ!?」


上記二つだけ、他の地獄とは離れていたので此処から車に乗り込んで
他の地獄の近所まで移動します。


「山地獄」
岩場からモウモウと煙が吹き出る様からそう呼ばれるそうです。
・・・・殺生河原とかに近い風景かな(過去日記参照)

・・・・・・・・・・そして何故か動物園が併設されています(汗)

>ゲレゲレ
此処にしとく?動物と混浴できちゃうかもよ!?

ゲレゲレ「・・・・・お湯が無い」

90℃の蒸気で岩盤浴はお嫌ですか??




「海地獄」
地獄シリーズ最大規模の海地獄は、コバルトブルーの色をしていて、
地獄と言うのが相応しいく無いほどの美しさです。

爽やかな青の水面の涼しげな温泉♪
温度は98℃(笑)

>ゲレゲレ
逝け♪

ゲレゲレ「98℃か〜・・・98℃ね〜・・・・・死んじゃうよね」



此処の売店で、売っていた地獄プリンを購入&実食!
濃厚でカラメルもホロ苦くて非常に美味しゅう御座いました♪


「鬼石坊主地獄」
灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事からこう呼ばれて
いるそうです。

名前から鬼?坊主??地獄観は掴み難いですが
灰色の沼が高温でボッコンボッコン沸いている様は中々地獄です(笑)


>ゲレゲレ
ここにしておくか?
今までと違った切り口だぞ♪

ゲレゲレ「イヤイヤ!ここは拙い!!こんな粘着質な所に入ったら
凄い勢いで火傷だ!!!」

・・・・・・粘着質じゃなくても火傷しますよね?(爆)


「かまど地獄」
古来より氏神の竈門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていた事
がその名の由来。かまど地獄は1丁目〜6丁目までさまざまな湯の池が
あります。
泥っぽい池や乳白色の池、青い色の池、時間によって青から緑色に
変色する珍しい池、沼っぽい池と色々あったけど
>ゲレゲレ
どれに逝っとく??
一丁目から順に攻めておくか?

ゲレゲレ「一丁目でゲームオーバーです」(涙)



「鬼山地獄」
鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれている素敵な場所です。
温泉の地熱を利用して、日本で始めてワニの飼育を開始した場所でも
あります。
>ゲレゲレ
あ〜ぁ、早く決めないからワニと戯れながら98℃の熱湯コマーシャル
やる羽目になったじゃん!

ゲレゲレ「ワニ無理!死んじゃう!!ワニはマジで無理だ!!」

あっちの子供のワニなら素手で倒せるんじゃない?(笑)
とワニゾーンへ歩いて行くと・・・・・・・・・・・・・


あ〜・・・・・・ワニは無理だね(汗)



4〜5m級のワニが何十頭もスタンバイされておりました♪



最後に「白池地獄」
噴出する熱湯は無色透明で、池に落ちると青白く色が変化する特性。
また、白池地獄には温泉熱を利用した熱帯魚館があり、アマゾンに
生息する人食魚ピラニア等が見学できます。

ま〜熱気を別にすれば、落ち着いた雰囲気の和風庭園にある池って
感じの見た目です。
>ゲレゲレ
ピラニアと一緒に泳いでみるか?

ゲレゲレ「水温95度も拙い!俺の旅が此処で終わってしまう」(汗)



結局、どの地獄にもトライしなかったゲレゲレには
売店で「もろみソフト」と言う味噌テイストのソフトクリームを
食べて貰いました(笑)

皆で一口ずつ貰いましたが、味は予想以上に美味しくて
ガッカリです(マテ!)



予想以上に別府で時間を費やしてしまいましたので、急ぎ足で進みます!
大分市を通過して、やって来たのは臼杵市にある国宝『臼杵石仏』!
本当に長閑な山間の田園風景の中を走って行き、綺麗な小川の畔に
平安時代から鎌倉時代にかけて山肌に刻まれた59体もの磨崖仏は見事!
の一言です。

これらは地名からホキ石仏第一群、ホキ石仏第二群、山王山石仏群、
古園石仏群の4群に分けられています。
誰が刻んだか不明ですが、いずれも見事な出来の石仏群でした。


拝観後は臼杵市内へ入り、キリシタン大名で有名な
大友宗麟の拠点であり、南蛮貿易の基地でもあった『臼杵城』へ!

現在は公園として整備されていますが、思っていたよりも広かった
公園内を汗をかきながらウロウロと見学してきました。

園内には二の丸跡南西隅に畳櫓、本丸跡南東隅に卯寅口門脇櫓が現存
していたり、二の丸跡に築かれていた井楼櫓跡の石垣は規模、高さ共に
中々に見応えがあり、平成13年に二の丸跡への入口に復元された
大門櫓が更なる見応えを与えてくれます♪

二の丸跡と本丸跡の間には深い空堀と石垣が残り、この二の丸跡と
本丸跡を行ったり来たりするのが疲れました(涙)

二の丸跡には大友宗麟の像と青銅製の大砲「国崩」の複製があったので
序に写真を撮ってきました!




時刻はPM16:00
・・・・・・・・・・本日は晴天也!
辺りはまだまだ全然昼間?って位に明るいので、本日の観光を
続行します!!

臼杵市内の『二王座』と呼ばれる、白壁と瓦屋根、石畳が敷き詰められた
上級武士の館が建ち並ぶ歴史の重みを感じる一角を車内から見学!



そのまま更に南下して、お隣佐伯市にて『佐伯城』を見学します。
豊臣秀吉の部下で、毛利家に養子に行った毛利高政が11年の歳月を
かけて築城した山城です。

時刻は17時。
・・・・・・・・・辺りはまだまだ全然明るいぜ〜♪



山の麓の三の丸跡に現存している立派な櫓門を見学し、そのまま
公民館?文化会館??的な建物を素通りして・・・・・・・・・・・



山道キターーーーーーーーーー!!!!!!





俺らのイベントって大体一回は山道か急な石段が出て来るよね〜・・・
「今回は無いな♪」って油断していたら、最後に来たよ(汗)


ミッキー「之(山道)があった方がイベントって気がする!」


その意見はとっても頼もしいけど、


・・・・・・・・・・・・・・・その発言は病気だよ(笑)




外はまだまだ明るいのに、鬱蒼と生い茂った木々のせいで薄暗い
かなり急な激し目の山道を20分くらい登ります(涙)


山頂に到着したらしたで「登って良かった〜!!」って思ってしまうのが
一番の厄介事ですね(苦笑)


今回も例に漏れず、山頂から見下ろす街並みと番匠川と言う市内を流れる
川、そして市内を囲むように立並ぶ山々の風景が最高に綺麗でした!

ほぼ完全な形で残っている石垣、天守台等を見学して一気に下山。



後は宿のある大分市内に帰るだけです。


帰り道は大分市内までは渋滞も無く、サクサクと帰れたのですが
流石に市内は時刻18:30〜でまだまだラッシュ時だったので
混雑していました(汗)

今日ずっと運転をがんばっていたゲレゲレが眠気で逝きかけていたので
信号待ちの間に急遽俺と運転を交代しました(汗)


若干宿の場所で迷いましたが、何とか無事に到着!
今日のお宿は「ベストウェスタンホテルウィーノ大分」と言う
ビジネスホテルだったのですが、思っていたよりも全然綺麗で
オシャレでビックリでした(笑)


部屋割りはゲレゲレ&ミッキーの同僚コンビと
俺と老ちゃんの知的なインテリコンビで別れます。


部屋に着いたら、ベッドに横になったら意識を持ってイかれるのは
毎度のパターンなので、横になって休む誘惑を跳ね除けて
晩飯を食いに近所にあった居酒屋へGO!


・・・・・今日はマジで飯らしいものは一切食っていないので
皆かなりマジで空腹です!


居酒屋に着くなり頼む頼むわで、まさにずっと食い物のターン!!

取りあえず胃を落ち着けてから酒でした(汗)



頼んだ酒は、もちろん大分焼酎「二階堂」
この日は之以外は飲みませんでしたからね〜(笑)

色々な意味で懐かしい味でした♪



ゲレゲレが混ぜ物を飲んで自爆して、トイレに駆け込んだり
それを見た店員さんが、飲み過ぎて吐くのかと勘違いして
凄く心配してくれたり(ヲ)

ま〜概ね何時も通りな感じで3時間くらい飲んでたかな?
酒に酔ったと言うよりは眠気に負けた感じでした(笑)


今回は何処にも夜遊びせずに宿へ帰ります(ヲ)
コンビニでゲレゲレにアイスを奢って貰い・・・・・って
お前、今日アイス何個目だ!?



部屋に戻り、シャワーを浴びて一気に寝る体制へ・・・

流石にほぼ2日起き続けていると色々とキますね(汗)



老ちゃんと何時も通りに、矢鱈とマニアックでコアな
ネタで盛り上がりつつも何時の間にか就寝〜・・・・・・



明日も天気が良い様なので、帰りの飛行機に乗り遅れない様に
気をつけつつ全力で遊んで行きたいと思います!


続く!



2010年05月10日(月) ご近所に忍び寄る魔の手!

俺の手です(笑)






今日はとうとうご近所さんまで当店へ♪(マテ)



いや〜、前々から「そろそろタイヤがね〜」と井戸端会議中に
聞いていたので「是非当店で!」と初めは冗談半分で言ったものの


「じゃあ、折角だしE.T君の所で見積もり頂戴」



了解で〜す!



たまたま店に来ていた某タイヤ屋のエリアマネージャーに
「限界に挑戦してみないかい?」と交渉



・・・・・・・・・・・・・・・・あり得ない位に爆安に!(笑)


どれ位安いかと言うと、一番ランクの高いタイヤが
2番目に安いランクのタイヤの値段と同ランクくらい(汗)

車種はステージアなので車体も大きく、タイヤのサイズも
大きいのですが、最高ランクのタイヤを4本交換して
工賃入れても10万いかないって、どうなってるの!?


普通に真ん中くらいのランクのタイヤでも
このサイズのタイヤを国産品で4本交換すると10万位いくのに(汗)


・・・・・・・・・・いいの??
後で「御社との取引は之までにして頂きたい!」とか
言わない?(汗)



で!
その脅威の見積もりをお渡しして・・・・・・・

即決で最高ランクのタイヤ4本交換GETだぜ〜(笑)



今日、来てもらい作業して貰いました。



いや〜
まったく苦労せずに売り上げ成績が上がるって



最高です!(マテ)





今後とも是非当店をヨロシクね!と確り念を押すと同時に
「他のご近所さんにも「E.Tの職場イイよ」って言っておいて!」と
営業依頼もOK!(ヲ)




さ〜って、親に怒られるギリギリまでご近所開拓していこうかな♪



2010年05月03日(月) 33回忌

父方の祖母の33回忌で日帰りで仙台へ・・・



ゴールデンウィークのど真ん中!

先月の頭に母からこの日程を聞いた時は
妹と「・・・・・・・ゑ??」(滝汗)


だって、丁度連休の真ん中だよ!?

どう予定を組めと?(汗)





ま〜そこはシングルパラサイトの辛い所。
家主様には逆らえないのでゲス(涙)





何時も通りに、早朝6時起き!!




前夜は家族全員で夜更かし!(マテ)

翌日の寝起きは、宛ら地獄の亡者の如く・・・・



フラフラと礼服に着替えて、
ショボショボする目を擦りながら電車に乗り込み、
もちろん電車の中では速効で爆睡!


まだまだ寝たりないのに無情にも東京駅に到着した
電車に叩き起こされて、中途半端に寝たせいで更にキツクなった
状態でフラフラと新幹線のホームへ(汗)



流石は連休中!
東京駅は朝も早くから大混雑だ!!


指定席を取っていたので、血で血を洗う自由席争奪戦は免れたので
大人しく座席に座って寝ます・・・・・





で、仙台着


電車を降りてまず一声





暑い!!!!!!!!!!!!!





5月だって言うのに何だこの暑さ!?(汗)


太陽がジリジリしています・・・・




礼服が更に暑さを強調してくれます!(涙)





で、お寺で法事をすませて親戚一同揃って
ホテルのレストランで会食・・・


お値段の割りに・・・・・・・あれ?って感じの量のステーキに
運ばれて来た瞬間に妹と思わず見つめ合ってしまいました(笑)



少し仙台市内を見て周って〜と思っていたのですが、連休中の
人の多さに断念!

母方のお墓参りだけして帰って来てしまいました(苦笑)




家に帰って来て、礼服を脱いだ瞬間の
あの開放感がたまりませんな〜♪



2010年05月02日(日) 中学の同窓会的バーべQ!

今日は、毎年恒例でやっている
中学時代の同級生達と近所の河原でバーべQをやって来ました♪


ORO、ゴロー、YOSHIKI、オサナイ女史、
新婚うにょ、久しぶりに会う渚嬢、
そして一人の子供2人と渚嬢の子供2人。
ゴローが職場から連れて来た「堕とす気」満々の女の子(笑)

以上12人です!





昼過ぎ、寝ぼけて携帯の電源を切っていた俺。
2時間遅刻で現地入りです(汗)






到着後、かなり手荒い歓迎にあいました(涙)



車で向かったので素面での参加でしたが、久しぶりの皆との
会話や、一人の子供(小学3年生♀&幼稚園(だったっけ??(汗))
♂)と同レベルで遊んだり(ヲ)
渚嬢のお子らとは初対面だったりまだ小さかったりで中々
打ち解けられずに凹んだり(汗)


俺らが高校卒業と同時に結婚&出産した一人の長女が、もう9歳か〜

その内あっと言う間に精神年齢で抜かれるかもな(マテ)




ま〜そろそろ思春期?近いにも関わらずに
親の英才教育の成果か、相変わらずにメチャメチャ懐いてくれるのは
嬉しい限りですが・・・・・・・

流石に9歳にもなると「肩車」はキツイ!!!



普通に肩車する分にはまだまだ平気ですが、
昔と同じオーダーで「このままダッシュ!!」「ここでジャンプ!!」
とか、すっと向こうの橋を指差して「あそこまで行って帰って来て!」

・・・・・・・・・・・・・・・・首がっ!(涙)


弟の方も、一緒にドラゴンボールごっこで遊んでいたのですが・・・・





おい一人!


息子に「太陽拳は打撃技じゃない!」って教えておけ!


「太陽拳」って言ってたから油断していたら
鳩尾にイイ感じに無防備で全力パンチ喰らって泣きそうだったぞ!



俺以上に、YOSHIKIが首を擦りながらボロボロになって
死に掛けてました・・・・・・・

子供たちは「今がチャンス!」とばかりにYOSHIKIに
集中攻撃を加え出し、子供の笑い声の間からYOSHIKIの
断末魔が・・・・・・・・・合掌!!


後は、向こうの方でゴローが連れて来た女の子を口説きだしたので、
俺とうにょとOROとオサナイ女史とでニヤニヤしながら、物陰から
携帯やらデジカメとかで望遠にしてデバガメしてました(邪笑)




ま〜何だかんだあったものの、18時過ぎまで河原で遊んでいました。
最後の方では、渚嬢の子供たちも慣れて来たのか、皆で一緒に遊べて
良かったです♪





ま〜この時期は毎年色々あるので、中々毎年は参加出来ない状態ですが
中学時代からの仲良しグループ(?)による同窓会的な物でもあるので
出来るだけ参加したいものです!


幹事のゴロー、何時も有難う!
・・・・・・件の彼女、堕せるといいね♪(邪笑)



2010年05月01日(土) クラウザーの躍動

先日日記でも書いた通り、職場が移動になったクラウザーさん
(過去日記参照)が先月の末に横浜の北部に引っ越されました・・・


それもあり、予てから言っていた「車、買おうかな・・・」が
現実味を帯びてきまして・・・



この商機を逃してなるものか!と早速商談開始です(マテ)




最初は20万くらいの初期型のワゴンRが出て来たので
これでも良いかな?って流れで話が進んでいたのですが、
ま〜乗れるけれどソコソコ痛んでいるし、距離も年数も結構な
御老体だったので、打つけて壊しても悔いは無いよね??





って思っていたら、すげーお買い得車が出てきましたよ奥さん!


ekワゴン
H16年式
走行距離26000km!
ワンオーナー!

CDデッキ付き
外装に傷はバンパーに少々のみ!
内容の汚れは、運転席にタバコの焦げ痕が2箇所のみ!!

お値段は何とお買い得価格の39万8千円!!!

更に、既に当店にINされているので陸送代不要!


正直、5月一杯で車検が切れるので車検代が別途掛かっても
全然お買い得かと思います・・・・・





それなのに!!!!
何と!!!!!!!!!

「E.T君の友達?・・・・・・・・じゃーしょうがない」と
丸々車検2年分付けて!!!




・・・・・・・・お値段据え置きの脅威の39万8千円!!!!!!



・・・・車検代って通すだけで3万円は掛かるよね??
更に基本整備分入ってこの価格?



・・・・・・・・・・・・どう考えても可笑しいだろ!?(滝汗)




最初に20万と伝えてあったせいもあり、いきなり値段が倍になった
ので若干迷い気味のクラウザーさん(汗)
聞いた所によると、引越しで業者にボラれて結構な額を
出費しているしね(苦笑)

ま〜最初に車を買う人間(特に車に興味も持って来なかった人間)
の心理は俺もよ〜〜〜〜っく分かるので
(未だに大して興味持ってないし(激しくマテ!!!))
一回直接見に来てみるか?とご提案♪



で、その甲斐もあり、今日クラウザーさんがうちの店まで
ekワゴンを見に来ました!




仕事中、クソ忙しかったのですが無理言って
クラウザーを迎えに平塚駅まで件のekワゴンで試乗がてら
行って来ます(笑)


車内にて、いきなりのクラウザーさんからの
「俺さ〜・・・・・・・・・この前ギター弾いてきた」
発言に激しく動揺!(汗)


・・・・それは悪魔的にか?
・・・・・・・・それとも・・・・・・・けーおん!的に??(汗)


「友達がギター持ってたから、最近興味も有ったし弾いてみた!」


・・・・冗談で今年の彼の誕生日プレゼントはギターだな!とか
言っていたら、まさか本人に先を越されるとは(汗)



それにしてもマジでけーおん!か!?
お前まで「・・・・・一緒にバンドやらないか」とか
言い出さないだろうな!?(涙)(過去日記参照)


ここは軽く探りを入れる感じで
「・・・・そう言えば〜・・・・・けーおん!の2期始まったね〜」





「OPとEDは前期の方が良かったと思う」

・・・・・・・・・・・・・・・即答ですか
今更「見てます?」とか当たり前の事聞いてんじゃねーぞゴボウ野郎!
むしろ、もっとミュージシャン的な事を言え!!!


って感じですか?
・・・・・・・・・スミマセン(涙)


あ〜
・・・・・・・自分は前期のEDが一番好きかと・・・・・


「あれは名曲だ!イイよ〜!!」


ご賛同頂き恐縮であります。



「でも2期のOPもEDも、ま〜イイよね♪」


・・・・・・・・・・ブッチャけどうでもイイのか、お前?(汗)
でも2期の歌ってOP、EDともにカラオケで歌うには野郎が
歌うにしてはキーと言いノリと言いキツイよね?
ま〜歌いたいんなら止めはしないけど・・・・・

「そう言うのはハデスに歌わせる!」



・・・・・だってさ、ハデス♪
今度のカラオケが楽しみだ(邪笑)







で、そんなこんなのカオス会話を交わしながらも店に到着〜

色々と車内や外装、詳しい説明などをしていると、買う事を迷っていた
クラウザーさんも、やっぱり直接見たらもうアウトです!

何時の間にやら、会話が「買う?」から
「カーナビを何処に取り付ける?」に変わっています(爆)


何だかんだで2時間以上、忙しい&人手が無い店内で
クラウザーと試乗したり話したりしていました(マテ)
帰りもクラウザーを平塚駅まで送って行き、彼と別れました。



ま〜結果は5月中に出してもらえばOKです!
実際買うのは7月までなら全力でキープしておきます!!

この機会を逃すと、このクオリティーの物をこの値段で購入するのは
不可能だと思うので、本気でお勧め車両なので是非決めて欲しい
ところでありますな〜


ま〜何はともあれクラウザーさん、今日は態々来てくれて有難うね!


 ←前の日  目次へ  次の日→


もへんじょ・だろ [HOMEPAGE]