TOHGA嬢の生活



水中花

2002年03月28日(木)

 現在、今月の日記は今日を入れて五日分しかない。別に忙しかった訳でもなく、単に怠けていただけだ。
 取り敢えず、反省のポーズを取ってみる。
 時間とやる気ががあれば、これから数日分をアップしようかと思う。

 さて、今日は所用で、久しぶりに学校に足を運んだ。
 通学の際、一本の小さな橋を渡るのだが、その下には幅の狭い川が、その川と同じくらいの幅の土手に左右を挟まれて流れている。

 橋の下を眺めると、鮮やかなレモンイエローの小さな花がまばらに咲いていた。
 菜の花である。

 この季節の橋下では、ちょっとした菜の花畑が堪能出来る。それこそ、黄金色の川が、二本流れているかの様な有様なのだ。

 しかし、菜の花の数がいつもより少ないと感じるのは気のせいだろうか?
 まだ時期が早くて咲きそろっていないだけなのか?
 それとは少し違う気がした。

 そう言えば去年、雨で川の水が増水した事があった。

 泥で濁った水は菜の花よりも高く溢れ、荒々しく川下を下っていった。
 今年の菜の花はもう駄目だねと、誰かと話したのを覚えている。
 ところが一昼夜経ってまた川を橋から見下ろすと、澄んだ川の水の中でたゆたうレモンイエローが、 水面と一緒に綺羅綺羅していた。
 あの瞬間の感動とその美しさを、上手く言葉にするのは少し難しい。

 残念ながらその後すぐに水の退いた土手には、なぎ倒されてずぶ濡れの植物だけが残されて、あの幻想的な水中花は束の間の出来事になってしまったけれど。

 多分、あの増水が原因で去年は種が出来なかったのだろう。

 菜の花の少なさに寂しさを駆られたりもするが。

 またあの水中花を眺めたいと云う欲望もあったりする。

 そんな僅かな後ろめたさをその影に感じながら、アタシは今年の菜の花を眺めた。


歳を誤魔化す人々(バイト先であった面白い出来事)

2002年03月27日(水)

 今日はバイトが至極暇だったので、ご意見カードに書かれた住所をもとにダイレクトメールを書くと云う仕事をさせられた。

 ああいう類は、抽選で当たった者以外には送られない者だと思っていたが、今回はどうやら全部にDMを送るらしい。
 カードは五十音順にきっちり整理されていて、厚さから見て500枚以上はあるんじゃと感じた。しかし、アタシの目分量はあまり当てにならない事だけは明記しておこう。

 さて、封筒に宛名と住所を書いていると同じ名前や住所のモノが出てくる事があった。その正体は、同一人物だったり家族だったりするわけだ。流石に同姓同名は見つからなくて、ちょっと残念に思ってみたり。

 そこで、ちょっとした拍子と悪戯心でその「ダブり」のカードの年齢などを覗いて見ると、ある婦人の年齢が60歳から61歳になっていた。誕生日かと思って記入された日付を調べてみると、なんと彼女は61歳から60歳になっていた事が判明した。微笑ましい気分に浸りながら仕事を再開する。と、またその婦人のカードが出てきて、今度はこの婦人、55歳に若返っていた。…お茶目な女性である。

 また、住所の大半は店の近所なのだが、時々千葉や神奈川の住所が紛れ込んでいる事もあった。
 それにしても、新潟県の○○氏。彼はこのダイレクトメールをもらってどうするのでしょうか? アタシとしては新潟にもチェーン店がある事を祈るばかりです。(ちなみに、長野駅前にはあったらしい。旅行中の友人からわざわざメールを貰ったのだ。)

 他には胡散臭い偽名もいくつか。取り敢えず、その名前で送ってみる。
 例え「田中一郎」のポストに「アルジャノン・サンダース」宛のダイレクトメールが来たとしても、アタシには全く関係の無い事なのだから。

 その後、忙しくなってきたので普段の仕事に戻ったところ、店長に進行状況を聞かれたので答えたら、何故か小言を謂われた。どうやら進み具合が気に入らなかったらしい。
「俺だったらあのくらい、一時間で全部やるぞ」
 と、のたまう店長に、じゃあ自分でやれよと思いつつ、適当に聞き流すアタシ。店長には悪いが、一時間でアレを全部片づけるのは絶対に不可能だ。別に怠けた覚えもない。まぁ、書きながら婦人の若返りを楽しんでもいたけどね。
 アタシは悪くないぞ? …多分ね。 


甘い物が大好きな人の為の日(辛党にはお勧めしません)

2002年03月14日(木)

 ヴァレンタインのお返しをふたつもいただきました。

 とっても、はっぴぃな気分です。

 でも、ちょっとだけ我が儘言わせてね。

 そんなちゃんとしたのじゃなくて良いの。

 アタシ、朝起きられないの。

 だから実は、目覚まし機能の付いたのが良かったなって。

 ちょっとだけよ? ☆☆☆


…無理です(断言)

2002年03月08日(金)

 所詮、雇われのしがない身の戯言ですが。
 53人の団体で来られて、フリードリンク制。
 ホールはドリンカーを入れて四人。
 この状態で、五分で全員分の注文したドリンクを出せと言われても、困るんです。本当に。
 しかも、それと同時に料理も出せと仰る…。
 怒る気持ちは分かるけど、お客さん。もうちょっと状況見て考えてくれても良いんじゃ無いんですか?
 でもまぁ、それは置いといて…。

 店長!

 アンタ、馬っ鹿じゃないの!?


携帯より生?中継

2002年03月05日(火)

 え〜、現在ですね。
 山の手線で人身事故があったそうで。
 かれこれ十五分間、アタシの乗っている電車は池袋駅のすぐ目の前で足止めをくらっております。
 さっき、やっと。レスキュー隊やら警察やらが到着いたしまして、四時半には電車が動き出すだろうと車内アナウンスが入りました。
 映画を見るつもりだったのですが、始まっちゃいましたね〜、なんて。のんきに考えてみたり
 人の命は、何百人分の人間のスケジュールよりも優先すべきモノだったんだなぁって、不道徳にも関心してみたり
 あ、どうやら救助も終わり、動き出すみたいです。


1メートル以上、離れて見てね!

2002年03月02日(土)

 最近、画面にかじりつく様にしてテレビを見ている所為で目が痛い。。。

 そもそも、何故にそんな悪癖が出来てしまったのか?

 理由はどうやら、テレビの音声が聞き取れないのが原因らしい。
 もともと、耳が少し遠い(単に集中力が乏しいだけだ、とも云われるけれど)ので実生活でも自分のヒアリング能力にはかなりの疑惑を持って暮らしているのだが…。殊にテレビでは、うっかりしてると本当に何を喋っているのか判からなくなってしまう時がある。

 今日は、NHKで落語の番組を見ていた時、その聞き取りに不便を感じた。音は認識出来るのだけれど、それを言語として分析出来ないと云うのか、何と云うか。。。

 ところで、最近の様々なテレビ番組ではわざわざ「字幕」が使用されている姿をよく見かける。
 これにより、口頭文章の中での重要な単語やメッセージ(そうでないモノも多々含まれるが)を、視聴者に対して素早く明確に伝える事が出来ると云うメリットはあるかもしれない。しかし、そのデメリットとして「聞く力」が退化している様に感じるのは、アタシの被害妄想だろうか?

 と、ここまで書いてみたは良いモノの。
 …やれやれ。
 なんだか、これではお節介な正義感に満ち溢れた、有難迷惑な暇人主婦のようだ。

 何でもかんでも、ヒトの所為にするのは良くないですよね。
 と、云う事で。今日の拙文はコレにてお終い!

 チャンチャン♪ (こんなんでホントに良いのかな?)


くぐり抜けるには低すぎて…

2002年03月01日(金)

 森博詞の「女王の百年密室」を読了

 中盤が少々読みづらい印象を覚えましたが、ラストがかなり良かったです。
 彼の小説は八割方読んでいる筈ですが、ある意味その中で一番好きな作品でした。

 それにしても、「すべてがFになる」のゲーム化決定って、どうなんでしょうね?
 個人的には、厭な感じです。

 ゲームと云えば、「リーヴェル・ファンタジア」と「ポポロクロイス物語〜始まりの冒険〜」が楽しみです。どっちも女性ユーザー向きのRPGゲームですね。
 プレヴューを見てから、「キングダム・ハーツ」にも期待が出てきてしまいました。あぁ云う、キャラを全面に押し出し系はアタシ的に信用度が低いんですけどね〜。あんなに沢山キャラを出して、ストーリ破綻しないのかしら?

 ところで今日見た「いいとも」の心理テストで、アタシは「未知のモノに対する勇気が無く、時間やお金にルーズな頼りない奴」と診断されました。唯一の救いは、母性本能や包容力はあるらしいって事。
 何となく当たっている気はするけれど、人間なんて所詮、こじつけが得意な生き物ですからね。こういうのは暇つぶしに楽しむのが、真っ当な態度かと思われます。。。

 < あの時、ああしていれば…  …見る?  この時は知る術もなかった… >


TOHGA [はい、もしもし?] ここで逢ったが
人目!!