2005年10月27日(木)→→→ぱきぱき

論文ちょっと楽しくなってきた.IPCCを初めてちゃんと読んだら,英語がわかりやすくてびっくり.やっぱりいろんな人が読むものだからかなあ…

ドイツの旅費がKさんとMくんにだけ振り込まれててWくんと私には振り込まれてなくてまたもHans-Peterさんにメールで質問…なんだか日本チーム,こうるさくて感じ悪くないか?先日,Nさんが仕上げてドイツに送ったファイルにミスを発見してしまい,しかも向こうからきたファイルでは何事もなかったかのように直っていて,きっとTheoさんがシャイセー!って言ってるなあと話していたばかりなのに(シャイセと言ったらKさんにそんな言葉を使っちゃあ…とたしなめられた.いや,Theoさんのまねしてみただけですから).

ラン・ランのラフマ,久々に聴くとツィマーマンのぱきっ!としたのよりもマイルドな感じでなかなかよいかもと思った(いまさら).ツィマーマンの鋭すぎるラフマももちろん大好きですが.それとユンディ・リのショパンはやっぱり好きだー.どうもクールなんだけどもパッションがある感じが好きみたい.ポリーニはクールすぎるかも…来月発売のツィマーマンとベルリン・フィルのブラームスが楽しみー♪

とはいえ来月はD論公聴会…40分もしゃべらないといけないのか…のどがつらい…えらい人の講演みたいに水飲みながらとかやったら怒られそうだし.



2005年10月26日(水)→→→slow

今日は研究所仕事,他の部の人に一緒に分析してもらう日だった(他の部の装置なうえに私一人では扱いきれないので).研究所の仕事のよくわからなさやら日本の研究のあり方についてなどなど,色々聞いた.やっぱりこの研究所はかなり変なところなんだなあという認識を新たにした感じ.本当に構造改革とかするんだったら,末端に負担をかけるんだったら,末端の係わるこういう末端の組織の構造も改革してほしいもの.「体質が古い」会社はいろいろあれど,会社は利益(というより倒産しないため?)のために改革せざるをえなくなったりしてるが,公務員社会は組織改編などはあっても体質は守られ続ける気がする.腐ってるなあ.

水曜日なので帰りに「チャーリー…」を観に行こうかなと思っていたが,分析が終わらず.しかし定時に帰らないといけない(遅くなると部長さんが監督としてずっと一緒に残ってなきゃいけないらしい)ので残業も思い切りできずなかなかはらはらした.ちなみに日給なので残業しても特にお金には関係ありません.時間あたりの賃金が薄まるだけ.常勤の他の人たちはみんな出勤時間が私より早いので終わりも早く,私が帰る頃にはいつも部長ともう一人(出勤時間が私と同じ人)くらいしか残ってない.この“残業しちゃいけない感”もふつうの会社だったらありえないなあ.外国みたいだなあと思う.日本人はなんで残業が当たり前なのかしら.スローライフがやたら取り沙汰されるけど,誰がそんなもの実践してるんだろう…?



2005年10月23日(日)→→→北欧

久しぶりにゆうこ(「ゆうこ」という名前の友達・知り合いがたくさんいるので出してもよかろう)とデート.フィンランドカフェに行ってみようー限定80食のフィンランド大使館シェフ特製ランチを食べに行こうーということになったのだが,開店20分前くらいに行ったらすでに長蛇の列…毎年人気のイベントらしいがそこまで…?早々にあきらめ,スタバでお昼くらいまで時間をつぶし(お昼過ぎないとお店開かないから)目黒川沿いやら代官山をふらふらしてヒルサイドに行ってみたりした.ヒルサイドに行くといつものんびり休日ムードになるのだけど,久しぶりに晴れた週末?らしく,代官山はけっこう人が出ていた.フィンランドカフェには夕方,再度行ってみたのだけれどカフェでお茶をするだけで10組待ち,とか言われてムーミン食器の原画展示とか物販コーナー(?)をさらっと見て帰ってきた.そこまで充実したイベントというわけでもないのにみんなすごいな…フィンランド行けばいいんだよね,という結論になった(負け惜しみ?).それにしてもいつも私はフィンランドとスウェーデンの違いがよくわからないので,北欧行きたい☆とか言う資格ないです.キミはフィンランド人だってのはわかるけど.
うーん資格なくてもやっぱり北欧デザインは素敵ー行きたいーー.ゆうこさんはお正月明けすぐにパリに行く計画を立てているらしい.ああうらやましい.私は1月なんて(D論もろもろで)死んでいるに違いない.はー.

今号のSPURにブルース・ウェーバーの“トゥルー”カレンダーが付いていたので思わず即買い!ラブリー!(映画は観てないけど)



2005年10月20日(木)→→→文系人間ですもの

英語文献のこじゃれた文章を日本の高校英語教科書文章並にださめに直すという姑息な作業をしてみたけどなんだかへこみますね.「文献丸写しレポート」とか経験しとくべきだったかも.英語だとなかなか自分の文章というのが書けないのだけど,かといって英米人の英語はこじゃれすぎていてとてもじゃないが私が書けるものではないので丸写しにすることも出来ないのだ.方法とか結果とかそういうのはへたくそな英語でも何とか書けるのだが(ただ事実をつらつら並べてけばなんとかなる),序論が!書けない…序論ってのはすべての文章力が反映されると思う.だから序論が終わればあとは頭を使わずただただ書いてまとめてっていう作業をすればいいだけなのだと思うので今が一番きついのです.きついところから先にやっとくとあとが楽なはず!ああ日本語だったら序論が一番楽しいんだけどな…

ほがらか本第2弾が出まして,そのスペシャル対談がwebの方に載ってるんですけども最新版のテーマが「ほがらかさんの本棚」.まあどんな本をご覧になってるのかしら?(ほがらか風)と読んでみたら,「森茉莉先生」とか「由紀夫先生」とか「康成先生」とか「澁澤龍彦先生」とか「美輪先生」とか「スピリチュアル・カウンセラー」とか「広瀬先生」(編み物の人)とかなぜか「叶姉妹」とかそんな単語ばっかりでいかにもすぎてちょっと笑えました.「絢爛豪華な異形の世界」なのだそう.そうか,叶姉妹は異形なのか…
そして由紀夫先生も康成先生も私は苦手…せいぜい潤一郎さんとか(これは上の世界かも),淳之介さんとか周作さんとかそこいらへんでお願いしたいです.森茉莉読んだことないから読んでみようかなとは思うけど.

reviewまとめました.→here



2005年10月17日(月)→→→木

今シーズン最終戦の上海が観られず.なぜなら日曜日の研究室に助教授Kさんがいたから!!引越ししたばっかなのだから家片付ければいいのに…って土曜が引越しで学校来られなかったから日曜来たんだろうなあ.TVが見られるディスプレイが仕事してるKさんの目の前にあるしKさんのディスプレイだし始まるの16時だしで言い出せず.結果だけ見るとまたもや色々あったようですね.それにしてもここのところセイフティーカー入る率が高いなー.レギュレーションのせいでしょうけど.そして琢磨さんも言ってたけど,なーんかやたらペナルティが厳しいからレースにすぐ水差されて見てるほうも集中力とか奪われる感じ.それを坦々と乗り越えるチャンピオン・アロンソは素晴らしいけど,それでたまりまくってる琢磨さんが痛々しい.いろんなことが積み重なりすぎて本当につらそうだったもんなあ.来季は心機一転,がんばってほしいもの.お父さんだしね!!(未婚の父?)

千葉ロッテが勝ってしまった…!ホ,ホークス無念すぎ.城島がいなくなったから仕方ないってのもあるけどそこんところ乗り越えてほしかったな.千葉ロッテってファンが…見た目汚い…男子校ぽい?(ごめんなさい)
ロッテ−阪神ってまさにそういうカードだわ.色気なしというか.アニキとかそういう男の美学的な世界はさっぱり理解できないので,どうもそういう香りがぷんぷんする両チームはあまり興味がないというか.やっぱり可愛くないと.と言うとなんでも可愛いか可愛くないかで判断するのが意味がわかりませんとかWくんに言われたが,「kawaii」は世界語なんですから.かっこいいだけじゃだめなのよ.君らの価値基準は片寄りすぎている.

女子が「かわいい」と言う場合,そこにはcuteもcoolもfantasticもsweetも含まれてると思う.「かっこいい」はcoolだけかな.そういう意味で,「かわいい」はとっても広い言葉だと思うのです.そこを男子はわかってない.やつらはいつも木だけを見て,森を見ようとしないと常々思う.木のその部分だけをぐーっと凝視するそのパワーはすごいと思うけど,森に対してその木のその部分はどういう意味を持つのかとか考えないと意味ないですから.やつらが放つ「かわいい」はきっとcuteだけなのでWくんのような言動になるのでしょう.村上さんたち(龍と隆)みたいにかわいい女子的使用法が出来る人ってのはやっぱり大きいなと思う.

千葉ロッテ優勝からなぜかこんなに長く…論文が進まないからなんだろうけど…



2005年10月15日(土)→→→English Wall

ようやくD論がどのような日程で受理されていくのか?を知ることができた.とはいえ,私,publishされてる論文(first author),1なんですけど…しかも日本語なんですけど…さっさと英語の方を出してしまってせめて2にしなくては.でも日本語はカウントされないといううわさもあるので,そうすると未だ0です.いいのか.でもとりあえずD論は書き始めてみたものの,K谷さんのD論をちらっと見てしまいそのあまりの素晴らしさに軽くへこんだ(素晴らしすぎることは重々承知だったのであえて今まで見てなかったのです).いやいや,私はまだ3年目.こんなものが書けてたまるか!と開き直りつつ,英語が書けないことにもっとへこみました.自分を主語にしちゃいけないのがとても難しいです.なんでいけないのかわからん.日本人の論文がほぼ受動態な文章になってしまうのはこのせいだと思う.受動態以外はIt〜that構文に違いない.日本人て…

最近Englishの壁(「動物のお医者さん」の菱沼さん参照)に立ちはだかられてばかりで逃避しまくっている気が.とりあえず,キュリー式を実践すべくドイツ語の勉強をするか…(って何のために??)



2005年10月10日(月)→→→100% Suzuka

色々と,本当に色々とあった日本GPも終わった…ショックやらうれしさやら驚嘆やら困惑やら自分の中で悲喜こもごも.琢磨さんはほんっとうに今シーズンはお気の毒としか言いようが.そして今日のドライビングは運が悪かったねとか言えない部分もあって結局結果抹消だとか.もう上海ではじけとけ!と言いたいです.そして嬉しかった&エキサイティングだったのはキミのファイナルラップでのフィジケラオーバーテイク!!研究室で観てるのに叫びそうになった.熱いー.それで優勝してもにこりともしないしなあ(ここでにっこりして日本でキミ様とかって人気になってもいやだが).それとアロンソがいつのまにか3位なのもびっくり(キミはアロンソの後ろにいたはず…マクラーレンは本当に速いなあ).クリエンをシケインで抜いちゃったからまた抜き返してもらってを2回くりかえしてるのにもかかわらず,もう1回やれって言われたからコースでほとんど止まってやった,それだけ.と言い切るアロンソ.チャンピオンらしく格好いい!そしてキミとアロンソが続けざまにシューマッハを抜いていくところは世代交代?と思わないこともなかった,かも.今年のフェラーリのマシンがだめなだけかもですけども.そしてポールだったラルフはいつのまに兄にまでも抜かれているの…?

来季100%HONDAチームになっての危惧は,鉄さんの言うとおり作戦下手もあるけども何よりユニフォームとかマシン塗装とかの「デザイン」がだっさくなってしまうのではということだったりする.DO YOU HAVE A HONDA ?のCMは可愛いのでそのまま行って下さいお願い.

日記が読みづらいのはほんと承知なんですがなかなかきれいにいかないので,preliminaryってことで.ゆっくりいじる時間がないー!



2005年10月08日(土)→→→5番

ああー疲労に負けて学校に行かれなかった…って土曜なんだけど。でも土日まるまる休んだりすると罪悪感でいたたまれなくなるので、こんな土曜を過ごした時は日曜に学校に行きます。って最近いつも土曜休んで日曜に学校に行くため土曜までもたなくて土曜休んで日曜行くの悪循環な気が…

でもま、休んだおかげ?で鈴鹿予選が観られた。琢磨さん5番手!走り終わった時は残り5人くらいいたから10番くらいかなあと思いきや、フィジケラあたりから雨がひどくなってみんなタイムどころではなくなったようす。こういうところ、F1の予選というのは超・不公平だといつも思うのだが…今回はブラジル上位陣がみーんな雨のせいでちゃんと走れずの琢磨さん5番手なので、なんだかすっきりしないがまあいいや。今回はどうしても勝たねば「ならない」わけで、結果がすべてなので運が良かったと申しましょう。琢磨さんは来季新チームで戦うとか、BARから離れる100%HONDAチームとか、なんだか来季も色々波乱のシーズンになりそうで今から心配半分期待半分といったところ。その前に明日の鈴鹿決勝、とてもとても楽しみ。学校で観ることになりそうだけど…コンストラクターズの行方も気になるところ。キミもモントーヤもだいぶ後ろからのスタートでちょっと心配だけど決勝はがんがん行くことでしょう。しかしモントーヤもラルフもまだ30なのにちょっと驚いた。ふ、老けてますね…

そういえば来季原G、すごーくうれしい。またあのガッツな野球が観られるなんてとっても楽しみ。来シーズンは観に行こうっと。今年はe+の抽選すら申し込まなかったなあ。野球からだいぶ遠く離れていた。元木がいなくなるのは悲しいけど…番長がいなくなるのは別に悲しくもないや。



2005年10月04日(火)→→→川の流れのように

なんだか最近やたら暗いというか愚痴日記ばかり書いている気が.反省.
今日はデータ処理というよりもデータ処理の中の超雑用みたいのをたらたらやっていたので久しぶりにYundi Liとか聴いたりしてみた.するとあまりの精神状態の向上っぷりに我ながらびっくり.この間までの鬼のようなデータ処理中はやたらいろんなアプリケーションを同時に立ち上げてとかやってたのでSonicStage重いし…と音楽無しでやっていたのです(たまにあまりにすさむのでiPodとかで聴いたりもしたけど,iPodの存在がうざったくてやめたりしてた).もともと,音楽を聴いていなくても脳内自由再生ができていたので問題はなかったのに,すさむとそれが機能しなくなるということに気付いた.うまくいってないアクアリウムのようだ(?).

Louからデータが来た.彼は英語が上手なのでなんていうかもうメールの文面が流れるようで美しくさえあって本当にうらやましい(しゃべると怒涛の英語でちょっとうるさいが).私のメールの文面はぶつ切りの下手なピアノのようだ.しかもペダルとかもなく,ソナチネとかをぶつぶつ弾いている感じ.あるいはスラーのないヴァイオリンとか.一音一ボーイング,みたいな感じか…そして音が合っていない…はう.最近また英語できなさかげん痛感することしかり.
そういえばLouは漢字で書くと「楼」らしい(名字).LとかRとかっていうのの違いも中国語発音にはあるのでしょうか.今まで見たことある中では圧倒的にLが多い気がするが.中国人とか韓国人の名前の英語表記って全然想像つかない.どうやって決めるのだろう?昔Zhaoさん(趙さん)とかが自分で勝手に決めるみたいなことを言っていたような気もするが.あ,Yundi Liは李雲迪らしい.Lang Langは郎朗らしい.謎…

ちょっとだけサイトリニューアルをしようかと思ってます.やっぱり無駄コンテンツ多いし.あとレヴューを書いてレイアウトとかまで作るのが面倒なのでblog化しようかと…誰もが行き着く方へと流れていくなあ.



2005年10月03日(月)→→→泥だんご

土日論文やろうと思っていたのに寝倒してしまった.通常の生活を送っていると休まないとどうも20日くらいで限界が来るようです.高校生の時も貴重な日曜日(当時は週休一日だったから)はずっと寝てたしなあ…ダメダメだ.ドイツでは観測とそれに伴う雑事だけに集中していればよかったので,実は対人ストレス(対日本人)と体力的疲労以外はそれほどなかったかも.周りの環境も違うし.何より一番違うのは空気.物理的にも精神的にも全然違ったしなあ…

でも先生が明日っからアメリカに行ってしまうので,全然働かない頭にむちを打って半日かけて直して見せてみた.どうせまた前と違うことを言うに違いないのであまり詰めないでおいたら,案の定全否定されて直したところすべてまた直し指令が.何でこんなこと書くの?と言われても…先生がそう書けって言ったからですよ…と何度思ったことか.でもそんなこと言っても無駄なのでじゃあやめますとかはい直しますとかはたからみたらダメダメダメ学生です.そんな感じで一年以上こねくり回された論文はもうドロドロの泥だんごという風情で(by真澄ちゃん),ものすごくまとめづらく,全て白紙にして書き直したい衝動にかられるけども英語ができないのでそんなこともできないという…すでに書いた英文を消してまた生み出す能力も気力もないので.

D論は一体どうなるのでしょう!ドイツのworkshopが11末〜12頭に延びてるし,結果間に合うのか?!オーバードクターという単語が頭をちらつく今日この頃,リアル菱沼さんにはなりたくないー!


     
INDEX   HOME   

7
My Enpitu追加