思いつき日記
DiaryINDEXpastwill


2012年07月27日(金) モノ

モノに興味を示す理系な私が最近知ったのが赤外線放射温度計
あり、ソッコー買ってしまった代物である笑。

まあ、これはスタパビジョンで紹介していたもので、家族に話をしたら
欲しがったというのもあったのだが(^^ゞ

対象物に触れずに温度を測れるというのがどうにも心の琴線に
触れると言うか(^^ゞ面白すぎる。

人間で測ると、手のひらとか足の裏が結構温度が高い。
腕とか足とか30度くらいしかない。
更に食後など手のひらは36度とか普通にある笑。

さて、この対象物に触れずに温度を測る事が出来るというのは
とても面白くて、ダイニングとかに置いてあり、ヒマさえあれば
測っていたりする笑。

で、私の家は二階建てなのだが、今日、このとても暑かった日、
帰宅後、なんとなしにいつものごとく適当に温度を測っていた。

一階の床の温度28.3度。天井28.4度
二階の床の温度31.4度。天井33.4度。

体感として二階は暑いよなあって思っていたのだが、
測ってみたらあらまあこんなにも違うのですねぇ。

ということで今日から寝るのは一階に笑


2012年07月24日(火) 口笛

くちぶえ村の村長さんという有名な方がいる。



その人が『アクエリオン』を演奏?しているのを聞いて
これ私でもやれるんじゃね?と勝手に思い、対抗して
やってみた。

デジカメで撮影したので音とかイマイチなのだろうが
それよりも増して自分の演奏技術が無いことが分かり
聞くのと演奏するのとこんなにも違うんだと思った。

自分では音程は上手く行っている気がするのだが、実際に録音
して聞いてみると微妙に外れていたり。

よく考えてみたら、歌を歌うということにおいても実は
同じなんだろうなと思ったり。

カラオケとかで採点するのをやってみて92点!一番!!
なんて喜んでみても、実は音程が狂っていたりするんだろうなと。

それを考えると、ライブで全く外す事のない歌手とかやはり
凄いなと。

。。。。。。



「ボケて」でなんか笑えたやつ


2012年07月23日(月) 調子悪い

まあ毎年の事であるが仕事の調子が良くない。
7月頭から地獄は始まるのだが、今年は雨が降ったり
天候がおかしかったり、上手くここまでは来る事が出来た。

売り上げも伸ばせそうだし、いいことずくめで来たのだが。
ここにきてどうにもこうにもまずい状況で。
でもピンチはチャンスであるし、なんとかなるでしょ笑

そんな中、面白いサイトを最近知った。

http://bokete.jp/about/whats

笑える。こういうので生き抜きしないと笑


2012年07月22日(日) 読了

『時生』東野圭吾

面白かった。一気に読んでしまった。
想像していたのとはちょっと違ったけど面白かった。


2012年07月20日(金) プロフェッショナル 仕事の流儀

NHKの番組であるが、昨日の第189回分の再放送を見た。
この番組はNHKオンデマンドで見れるらしいので、良かったら
そちらで見てみてください。

http://www.nhk.or.jp/professional/2012/0716/index.html

学級崩壊を立て直す
全国から注目 凄腕教師

というサブタイトルを見て録画して見てみた。

菊池省三先生という人の教育の方法を紹介していた。
凄いなと。53歳。校長や教頭にならず、担任として
子供に向き合う事にこだわってきたという。

素晴らしいな。
馴れ合いになっていないところが凄いなと思った。

教育とは何か。
教師の本質とは何か。
と言う事に実直に邁進しているのが素晴らしいと思った。

先生とはこうあるべきであるはずなのに、そうではない
変な先生もいるのが学校という所で。

まさに菊池先生は先生のプロフェッショナルだなと。
これは見習うべき点が多々あったなと。

これは教育というものについて深く考えさせられる番組で
あり、実は家庭においてもそうなのではないかとふと思った。
特にこれは子供を一人前に育て上げる父親の役割についてであるが。

根底にあるのは子供を一人前の大人にするということ
つまり教育の本質をブレずに考え実行しているからこそ
テレビ番組に取り上げられるということなのだろう。

学校と言う組織のヒエラルキーでは真ん中ぐらいなのだろうが
彼は崇高な立場にいる、もっとも素晴らしい教師であろう。
こういう人こそ、本当に必要な人材なのであるから、給与も
校長なんかよりも多くもらうのが本当だと思うのだが。
まあこれは言い過ぎかも知れないが、本当に子供が育つのに
必要な人材に正当な報酬を与えるべきだと思うのだが
公務員ではそうは行かないかな。

上に立つ人間が能無しの組織ほど悲惨であるが、公務員は
往々にしてこういうことがあり、改革が叫ばれるも現状
どうしようもないので、こういうプロによって実は支えられている
にもかかわらず、プロが優遇されないという憂き目に会うという
この矛盾した世の中。

しかし、この現状の学校教育というのは実はロボットみたいな人間を作れば
いいという思惑も一方では、悪意を持った見方かもしれないが、
あり、人の言う事を素直に聞く、支配者にとって都合のいい人間を
育て上げる絶妙な仕組みなのかもしれないなと。

その仕組みも上手く機能しないようになってきている一端が
学級崩壊なのかもしれないし、わけ分からない犯罪を犯す人間
なのかもしれないのかな…


その中でおかしさに気付いた人々、心ある一握りの先生の個性を
伸ばす教育によってエリートは育ち、この日本という国の中枢を
担っていくのであろう。

みんながみんな、賢くて、素晴らしい人間ばかりでも
実は世の中は成り立たないのであり、大量規格人間を
作り出すのも一方では必要悪なのではないかとも思ったり…

でもやはり、自分の生きているこの日本という国がより良い
環境でより過ごしやすい場所で、より生きやすい国の方が
いいと思うので、あまり変な人間を作らないように教育は
しっかりした方がいいなと思ったり。


2012年07月18日(水) 自分を知る話

3日前、変な夢を見た(っていつも夢は変だけど)

受験?もしくはテスト?をしていて、普通にペーパーテスト
を受けていた。そのペーパーテストにおいて今思い出せるものを
挙げるとその中の一つは英語のテスト?で、日本語の直訳が書いてあり、
それを英語に脳内変換して、なおかつ、日本語のことわざを答えると
いう高度な?テスト笑。

二つ目は漢字の書き取りと読みで漢字の書き取りにおいて
ササガキごぼうを漢字でという問題が書けなくて、(掻)
という漢字、夢の中で手でごぼうを削ぐのだから手偏なのは
間違いない!とか夢で考えているのが印象的だった。

勉強とか懐かしいなと笑

ってここで話は全く変わるが、法林岳之のケータイしようぜという
インターネット番組が面白いと5/6の記事に書いたのだが、
最近眠くなってしまう。携帯各社の夏モデルという最新機種を紹介して
いて、とても分かりやすく説明してくれているのだが。

と、ここで天啓をいや、やっと自分の一端を知るきっかけになった?
のである。

なぜ夢の話を先に書いたかというと、その勉強において、授業を受ける時
実は予習をしてから行くと、全然駄目だったのを思い出したからである。

既知のものをもう一度繰り返すという作業は私にとってとても退屈で
眠くなってしまう、つまり集中力が足りなくなり結果的に重要なところが
どこかということを逃してしまっていることになりかねないのだということ。

つまり、授業に集中するには、何も知らないで、興味深く授業を受ける
方が私にとっては良いのであるということを今更ながら笑。

知っている事を習ってもホント退屈で眠くなってしまうなと。

今回、法林岳之のケータイしようぜで、auのisw16shという機種を紹介している
のだが、あまりにも既知過ぎて眠くなってしまった。いや最近のはどれも
眠くて、いつの間にか寝てたりする笑

なので私が頭の中にインプットしようとする場合、もしくは面白がろうと
する場合、知っている事ができるだけ無いほうがより鮮明により興味を
持って出来るのだろうなと。

ちょっとずれるかも知れないが、本を読む時も、出来るだけ何も知らない
まっさらなところから読むことが多いことに気付かされる。いや意図的に
そうしているなと。情報が無いほうがより一層楽しめるというものだなと。

こういう性質を上手く活用するようにすればいいんだなと。

って、そういえば昨日の夢では、私がなぜか面接を受けていて、
あなたの長所短所について説明してくださいみたいな圧迫チックな
面接を受けていて、その中で、私は全然分かりません!
なぜなら、自分の価値というものは自分で決めるのではなく、
他人の評価によって決まることだから!などと自分を知るということを
放棄したような答えを堂々と返していたのであり笑。

自分を知るという事を書こうとしていて、夢にまで見てしまった話笑


2012年07月16日(月) 読了

『手紙』東野圭吾

一気に読了。
人の立場にたって考えるということを改めて
深く考えさせられる小説だったなと。
読んで良かった。


2012年07月15日(日) 読了

『修羅の終わり』貫井徳郎

3つの物語が進む小説。
内容はどうも好きになれないが(^^ゞ
まあ凄い小説だったなと。
凄い分厚い800ページに渡る小説だったが
一気に読了


2012年07月13日(金) ホームベーカリー

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BMS104

これをプレゼントしたみたいだが、これがまたいい感じである。
余計なものを一切入れていないパンの美味しい事。

http://hon.bunshun.jp/articles/-/85
『年収100万円の豊かな節約生活術』 (山崎寿人 著)

にも出ていたが、パスタやピザ、うどん生地まで出来るという
優れものである。

今のところ、パンとパンドミ、ごはんパン、くるみパンを
試したが、どれもみな美味しい。素晴らしい。


2012年07月12日(木) 一生キープ

今私の中で、めちゃめちゃ流行っている言葉が「一生キープ」である。

これは何の事かと言うと…

まずは、昨日見たテレビの情報番組に端を発している。

話は変わるが美木良介氏が今、提唱していて流行りだしている?のが
ロングブレスを使ったエクササイズである。

その美木氏がテレビの情報番組に出て、ロングブレスのエクササイズを
実践していたのである。

その中でお腹を引っ込めてインナーマッスルを使っている状態を
一生キープと言ってその状態を維持させる掛け声が笑えたから。

そしたらもう『一生キープ』が頭から離れない笑。
エクササイズの内容は理にかなっていて結構いいなと。


2012年07月11日(水) マスゴミ

また、この病んだマスコミの一端を垣間見れるような
報道を見かけた。

批判姿勢から一転…橋下市長が首相を高評価

日本テレビ系(NNN) 7月11日(水)8時10分配信
 大阪市・橋下市長は10日、これまで批判してきた野田首相の政権運営について高く評価した。

 橋下市長「やっぱり野田首相はすごいですよ。集団的自衛権についてもこれから議論されて、TPP(=環太平洋経済連携協定)についても参加表明するとか、当初言っていたことを着実に進めている。大阪都構想も5党と協議して決めたでしょ。税も上げられて、これから社会保障の議論もしていく。もう自民党と民主党の中で再編が起こるんじゃないですか」

 橋下市長はこれまで、消費税増税などについて「前回の総選挙の時に言っていたことと違う」などと野田政権を激しく批判してきた。従来の対決姿勢から一転した形の今回の発言については、政界再編と、民主党や自民党の一部との連携をにらんだものとの指摘もある。



なんかおかしいなと思って、自分なりに調べてみた。

橋下市長のツイッターを読めば分かるが、橋下市長は何も野田首相の政策を
評価しているのではなく、物事を決定して実行するということを評価しただけである。

この記事を見ると、橋下市長が考え方をこうもりのようにひらひら変える
ような悪意たっぷりに見えるし、話を政局にすりかえるあざとさ。

マスゴミ終わってるなと。
物事を一面だけで捉えて、勝手に解釈して、都合の良いように配信。
何が真実で何がおかしいのか、両面を見ないと全く分からないなと。


2012年07月10日(火) 名前

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488490499

キラキラネーム、DQNネームという変わった名前を付けられた人
の悩みを知恵袋に投稿したものというのを見かけた。

これは私が感じるにモンスターペアレンツがやってしまった話
というストーリにしか思えない。全く自分の子供を一人の人間
として考えていないし、相手の立場に立って考える事が出来ない
人間で、どんどん増殖中の利己主義人間っていうやつですな。

立派な人の子供の名前を聞くと、やはりきちんとした名前を
付けている人が多いように思う。

親が子供に贈る最初のプレゼントなのに、その子供を生き難く
させているということに想像力が及ばないということは
なんて悲しいのかと。

英語をもじったような名前とか?

っていうか、私の考え方が古いのだろうか。


2012年07月09日(月) 響く

最近身の回りで印象的な言葉は
「響く」ということでしょうか。

誰かに対して響くようなことを言ったり、行動したり
出来るということは、そうそうめったに生まれる事では
無いのかもしれないが、響かすことが出来るとするなら
より上手く物事が進むのかも知れないなと。

仕事においても、何か響く事があれば上手く行くのだろうなと。

それには、相手の立場に立って、相手の求めているものを表現
出来た者が響かせることが出来たということになるのだろうな。


2012年07月08日(日) 今頃

EURO2012準決勝、決勝を録画したものを見ている。
結果は微妙に知っているのだが、まあ結果内容を絶対
見ないようにしてきたので、楽しみ。

今朝は4時起きしてイタリア×ドイツ戦観戦。
ピルロ凄いなと。

そして今から決勝戦!!
楽しみすぎる笑


2012年07月06日(金) プレゼント

物事を単純化するため二分法ということがまかり通るが
そんなに単純に決まる訳無い。けど二分法で考えると
世の中にはプレゼントを選ぶのが上手な人と下手な人が
いると思われる。

上手な人というのは、気配り目配り上手なのだろう。
相手の趣味嗜好を把握しつつ、何がベストかを判断する。
私には無理な世界観笑

何でこんな事を書いたかというと、家族が親にパン焼き機を
プレゼントしたから。

そして今日、そのパンを、出来立てのパンを食した。
感動した。素晴らしすぎ。美味しすぎ。

買ったパン食べれなくなりそうな予感(^^ゞ


ドン |MAILBBS

My追加