思いつき日記
DiaryINDEXpastwill


2011年08月30日(火) 一昨日

夜、一睡もしなかった。
ウツラウツラという状態にも全くならなかった。
こんなにクリアな状態のまま、次の日の朝を迎えるなんて笑。

なので昨日は18:30には電池が切れた笑。

要因はまあ色々あるのだろうが、就寝1時間前に飲んだ缶コーヒー。
これが効いたとしか考えられない笑。

カフェインが凄い入っているのを飲んだのだろうか。
コーヒーの効果を実感したのって実際のところ今回初めてかもしれない笑。

それほど頭は冴え渡り、いろいろな事を考えた。
その考えた事も眠れない一因だったであろう笑。


最初は、集中力の事を考えていたと思う。
その後、教育の事を考えていた。

教育繋がりで、学校の先生って良いなと思い始め。
必然的に今まで出会った教師について考えだしていた。

私が教育を受けた中で、担任になった先生のことは
もちろん忘れられないし、結構影響も受けただろう。

しかし、大いに影響を与えられ、この先生と挙げられるのは、
中学時代のT先生(数学)と予備校時代のT先生(国語)
(奇しくも苗字が同じ)である。

生き方も、教育に対する考え方も、指導方法も私にとっては
ツボであり、尊敬できる先生であった。

そして、私のその教科に対する天啓を与えてくれたと言う点が
忘れられないということに繋がっている。

数学のT先生は中学2年の時に初めて習った。
中学1年の時の先生が苦手で、まあ昔から算数は得意じゃなかった
のもあり、中学1年の時は数学が60点くらいしか取れない、
嫌いな教科だった。しかし、中学2年になりT先生に師事を仰ぎ
数学の実力も軒並み上がってきた。数学に対するアレルギーが
消えたきっかけになる先生だった。

予備校時代、国語を習ったT先生は、東北大の法学部を出ていながら
なぜか学習塾の塾長をしつつ、私の予備校にも教えに来つつ、
プラトンとキケロを読みたいために古典ギリシャ語とラテン語を習得しよう
と45歳にして東大文学部に合格という凄い経歴の先生だった。

彼に受験のテクニックを伝授され、私はセンターテストで現代国語を
満点取る事が出来た。脱線話は面白く、論理的に問題をこなす方法を
しきりに説いていたのが印象的であった。

小論文を書くのに何の抵抗もなくなり、大学合格出来た大きな要因の
一つとなった。


で、先生は今、何をしているんだろう?と名前検索した。
中学のT先生は消息掴めなかったが、予備校のT先生は
なんとHPを見つけることが出来た。

彼はいまだ学習塾を経営し、大学3年まで進級したが、
家の事情(娘が大学生になった等)で休学中らしい。
いかにも彼らしい生き様だなと笑。

これも興奮し眠れなくなったきっかけであろう笑


続いて、中学の時の同じクラスの人の名前を全員思い出そう
などと馬鹿げたことをしだした笑。

意外に忘れていて、思い出せない人もいて
(今日、卒業アルバムを観た笑)

で、個性的な名前の人は検索すると引っかかる可能性があるため
色々検索してみた。

そしたら、1年の時同じクラスで、2年には転校してしまったU君を
検索したら、引っかかり、なんと大阪でテレビ局の営業をしているという。
(ここで出社一時間前笑)

一度も記憶が途切れることなく、徹夜完成笑。
あーあ、何やっているんだか笑。

後日談として、昨日一日ハイテンションで仕事絶好調だったり。
更に仕事のやり方を一歩前進させる方法について閃いたり。

たまに徹夜もいいかも笑


2011年08月28日(日) 集中力

我が社の営業部は大きく二つに分けられる。
そして、その中に3つの部に分けられ…という風になっていく。

最初の大まかな分け方は成り立ちから言っても大きな隔たりがあり、
これは全国共通の分け方である。

と分け方を言いたいわけじゃなくて(^^ゞ

私が所属する部のエースと呼ばれる人がいる。
呼ばれるだけじゃなく、実際にもダントツの売り上げである。

で、昨日のことであるが、取引先の電話をつなぐ時、
そのエースに電話をつないでくれと言われ、事務所内(それも近距離)
で名前を読んだ。「○○さん!!○○さん!!」
誰もが気づいているのに、彼だけは気付かない。

周りの人に言われて彼は初めて気付いた。

分かっていない人間は彼のことを馬鹿にしたように笑う。
しかし、そうではないのである。

呼びかけに気付かないという事象は桁違いの集中力が発揮され、仕事に
入り込んでいる。

つまり、それほど彼は仕事に集中しているということなのである。

脳波においては、この集中力が高まっている時に出ているのが
アルファー波だと言われている。

ちなみにイチロー選手が試合中に脳波を測定した所、なんと
アルファー波が91%も出ていた(他の選手は多くて50パーセント前後とのこと)

何事においても、何かを成す人は集中力が高いのではないだろうか。

子供の頃、勉強していないのに勉強ができる人というのは、
授業に集中しているから、と言い換えてもあながち間違いではない
ような。

集中力を高めるということが実際どんなことでも有効に働くのは
間違いない。さて、どうすれば集中力が高まるのだろうか。


2011年08月25日(木) お得意の

【島田紳助引退】マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず裏で
起きている。そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな
記事の中から真実を探り出しなさい by 竹村健一 →スピンコントロール


連日アホみたいに報道している気がする。
得意のスケープゴートでしょうな。

何から目を逸らさせているのかはよく分からない。
民主党代表戦??


2011年08月24日(水) 余計なお世話?

今日、髪の毛を切りに行ってきた。

17歳のアシスタントがいて、話をする機会があった。

どうにも、説教じみたような人生の方向性を指し示すような
そんなことを口走ってしまう笑。

仕事でも家庭でも結局は教育というものから逃れられない。
そして難しいし、やりがいがある。

人生って結局、教育というものに大きく関わらざるをえないように
出来ている。

やはり、私もその大きな流れの中で生きていて、
人生の、生きる意味、自分がやらなくてはならない事と
関わらずには生きていけない。

ならば。

より楽しく、より積極的に大きな命題と関わっていくことが
豊かな人生というものに繋がって行くのだろうと今更ながら。


2011年08月19日(金) 盗み

★会社に泥棒が入った。

★ジムに持っていった安い傘が盗まれた。

他人のものを平然と盗んでいくその人間性。
なんでそんな人間になってしまったのか。

親のしつけだと思うのだが…。


2011年08月17日(水) 読了

『いまこの人が好きだ』椎名誠氏
『海辺のカフカ』村上春樹氏

椎名誠氏の本は彼が37歳の時に書いているエッセイ。
面白い。

村上春樹氏の本は難しくて読むのが難航。
何とか読みきったが、作者の意図を理解できているかどうかは疑わしい。

次に読み始めようとしたのは『黒い家』貴志裕介氏だが
(某所で面白いと書いてあった)とりあえずノンフィクションの
『スカウト』後藤正治氏で行こうかと。高校野球にはまっている今としては笑


夏の高校野球大会の優勝は日大三でしょうか?
打ちすぎ。振り鋭すぎ。投手もスケールがデカイ。

ただ、監督の操り人形と化しくだらない采配で士気が下がらないかだけ
が問題点で、ポテンシャルは間違いなく一位かと。


2011年08月15日(月) 本のPDF化

ようやく、今頃になって(^^ゞ、本のPDF化に着手している。

しかし、チキンな私は本を裁断するにはまだ至っておらず。
雑誌、それもどうでもいいようなものから手をつけ始めた。

昨日と今日、ほとんど裁断→読み取り→PDFの手直しばかり。
あ、それと同時に高校野球を観ながら。この観戦が曲者で、
どちらが本当の作業だか分からなくなってたり(^^ゞ


って、今BGMとしてテレビ東京のアニメソングなるものを
つけているのだが、堀江美都子氏が「ひみつのアッコちゃん」を
歌っていて、あまりにもおばさんなのに声が若すぎて笑える。

声優をしている人は声が若すぎて怖い笑
さらに年齢の割りに若い気がする。54歳て。


おっと話が飛んでしまった。
元に戻して。

雑誌15冊くらいPDF化した。
やはり、どうでも良い雑誌で練習しながらというのが良かった模様。
PDF化をして、上手くいっていない部分があったり。面倒だから
直さなかったり笑。

それにしても、読み取りが凄い速い。
scan snap s1500というのを購入して読み取りに使っているのだが
これがまた速くて間違いが少なくて使いやすい。素晴らしい。

そして裁断機PK 513Lというのを使っているのだが、
これも素晴らしい。サクサク切れる。

電子リーダーで読む日が楽しみ。
それにしても、このすさまじい本たちを裁断し終えるのはいつの日に
なることやら…


2011年08月11日(木) サッカー

昨日の日韓戦をテレビ観戦した。

いや〜日本強くてビックリ。
香川選手が凄過ぎ。あの瞬発力は凄いですね。

香川選手と本田選手のパス交換とか、世界レベルですね。

ただ、遠藤選手・長谷部選手が抜けた後、守備が後手後手に…
遠藤選手や長谷部選手の代わりってなかなか出てこないのでしょうか…

まあ、ワールドカップ予選に向けていい試合を見れて良かったです。
なんか凄いスカッとしたのですが笑


2011年08月07日(日)

私は物心付いた時から車が好きだったみたいである。

良く家族に言われるのが、本当に小さい頃(幼稚園とかの時)
一度車の名前を教えたら、もうあの車何?と聞かれると
すぐに答える事が出来たという事実である。
実際、そうだったと記憶している。

最近私が気になる車のカテゴリーは『コンパクトカー』である。
いわゆる車業界用語でいうBセグメントである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

老成して、ほぼ植物の域に達している私としては(おいおい)
車においても、人間が最後に到達するであろう領域、
狭い日本において、もっとも適したカテゴリーである
『コンパクトカー』に目が行くのも当然といえよう。

ありとあらゆる?車に乗ってきた。
大きい車も、速い車も、高級車も。
ベンツも、ポルシェも。

それでもなおかつ、この日本の車社会に合っているのは
Bセグまでの小さい車であろうと思っている。

現在日本の車においてこのカテゴリーに属し、比較される
代表的な車は…

トヨタ ビッツ
日産 マーチ
ホンダ フィット
マツダ デミオ
スズキ スイフト

である。

車好き友人Hは大のホンダ党である。
なので絶対にフィット一択であろう笑。
確かにフィットは隙のない素晴らしい車であり、
誰もが認めるエースであると私も思う。

優等生ばかりじゃつまらない。
ということで、今回はマツダデミオについて書きたくて
書き始めたのだが、やっと本題に行けそう笑。

http://www.demio.mazda.co.jp/

走りの楽しさと、30.0km/L(10・15モード燃費)、
25.0km/L(JC08モード燃費)の優れた燃費性能を
両立させた新グレード「13−SKYACTIV」というのが
6/30に売り出された。

日本には車のメーカーが8社もあるのだが(世界でも珍しい)
大御所がハイブリッドやら電気自動車やらへシフトするのを
横目に、既存のエンジンを改良するという他社が手をつけなかった
眠っていた宝を掘り当て、フィットのハイブリッドと同等のカタログ
燃費をたたき出すに至った。

友人Hとはよく車談義をしたものだが、彼の熱狂的なホンダ党に
対抗とはいかないまでも(私もホンダが好きだから笑)ただ、
当時はよくマツダのこだわりについてもちらほら話を振っていた
のだが、彼は覚えているかどうか笑。
マツダのこういう所(誰も掘らない所を掘る)が好きなんですよね笑。

話は脱線してしまいましたが戻して、その新型マツダデミオの
「13−SKYACTIV」というグレードに、車の運転を上手にする
というi-DMという運転判定装置が付いているそうな。

http://www.demio.mazda.co.jp/driving/idm.html?link_id=dmb06

これはぜひともやってみたい。
これをやりたいがためにデミオ買ったりして笑



って私は実はこのカテゴリーの車で一番注目している車は
そして一番ほしい車はスズキのスイフトなんですが(^^ゞ

乗った事はないが、多分一番スイフトは運転して楽しいし、
しっくりくると想像している。出来のよさが他とは一線を画すと
想像している。一度スイフトに試乗してみたいものだ。


2011年08月04日(木) 青天の霹靂

私は世間知らずで、なおかつ自分の世界が狭いので、
ちょくちょく青天の霹靂みたいな事例が起こる笑。

今日はこれ。

『横隔膜を締める』

私は猫背気味で気付くと姿勢が悪くなったりしているのだが、
姿勢を正しくするという状態はどうするのか良く分かっていない。

今までの人生、ゆるゆるでだらだら過ごして来てしまったため、
姿勢の事で怒られるとかそういう子供時代をすごしてこなかった
せいもあるのだろうか、まあ姿勢は良くない。

今まで勘違いしていたのだが、姿勢が良い状態って
腹筋に力を入れる状態だと思っていた。

そこで今日の青天の霹靂『横隔膜を締める』

横隔膜をきゅっと締めるとあら不思議めちゃ姿勢がよろしい。
なるほどなぁ〜〜〜〜〜。

バレエの先生の言葉だそうな。
いやはや、この歳になって正しい姿勢の真髄を垣間見た気がしました笑


2011年08月03日(水) 滞り

先月は仕事的にとんでもない月だった。
ありえないくらいマイナスを出し、逆に借金生活に。
一ヶ月、死ぬほど苦労して働いて、手元に何も残らず更に
マイナス収支とは…。過去最高(最低)です…

更新の滞りはそこに原因があったのでした(^^ゞ
今月も苦労しそうだなぁ…


ドン |MAILBBS

My追加