ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2008年10月31日(金) 「拉致再調査拒否」 北朝鮮が中国に伝達

「拉致再調査拒否」 北朝鮮が中国に伝達

日本と北朝鮮で合意されていた日本人拉致被害者の「再調査」について、
北朝鮮側が中国政府に「メリットがない」として拒否する考えを
伝えていたことが30日、わかった。複数の日朝関係筋が明らかにした。
北朝鮮の方針は中国政府を通じて日本政府にも伝えられたという。
これを受け、日本政府は北朝鮮に効果的な圧力をかけるため
制裁措置を見直すべく動き出した。
また、外務省主導による外交ルート一辺倒だった対北朝鮮交渉の在り方を変え、
新たなルートの開拓を目指す方針だ。

日朝関係筋が在京中国大使館関係者の話として明らかにしたところによると、
中国政府高官は9月の福田康夫前首相の退陣表明後、
北朝鮮政府高官と意見交換した席で、日本人の拉致問題の再調査を
開始する考えがあるのかをただした。
これに対し北朝鮮高官は「仮に調査委員会を立ち上げたところで、
どんな結果になっても日本国民は納得するはずがない。
結局、(北朝鮮にとって)再調査は何のメリットにもならない」と述べたという。

 同高官はまた、拉致問題の再調査が合意された、6月の日朝実務者協議の
日本側代表である外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長への不満も表明したが、
理由は明らかにしなかったという。

 再調査の合意を受けた8月の日朝実務者協議では、
北朝鮮側が(1)拉致被害者に関する全面的な調査を行う
(2)権限を与えられた調査委員会を設置し、
可能な限り秋までに調査を終了する−ことを確認。
日本側は北朝鮮が再調査に着手した時点で人的往来の禁止や
チャーター航空便乗り入れの禁止という制裁措置を解除する方針を発表していた。

 しかし北朝鮮側は、福田前首相が退陣表明した直後の9月4日、
在北京の大使館ルートで「日本側の新政権が合意履行についてどういう
考えか見極めるまで、調査委員会の立ち上げを差し控える」と通告してきた。
麻生太郎首相が就任後の今月22日には、
北朝鮮の労働党機関紙「労働新聞」が「麻生首相は政争に巻き込まれて
朝日政府間合意を白紙にした」と批判、
日本側の理由で再調査が行えないと主張してきた。

 日本政府も今月10日の閣議で、北朝鮮籍船舶の入港全面禁止など、
日本独自の制裁を半年間延長することを決めた。

(産経新聞 10月31日2時59分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

福田前首相が辞任した際、

北朝鮮は、秋までに取り組むとしていた、

拉致被害者再調査を次の総理大臣が決まるまで休止としてきました。

そう言ってきた時点で、やる気がないのだろうと感じはしましたが、

アメリカはテロ支援国家指定を解除してくれましたし、

日本の代わりにオーストラリアが重油の肩代わり支援に名乗り出てるし、

(日本はオーストラリアに肩代わりしてと頼んだわけではありません。
 あくまでも、何かの見返りがあると踏んで、
 オーストラリアは北朝鮮支援に名乗り出たわけです。)

当面の間、日本との約束を守らなくても、

北朝鮮にはデメリットがひとつもないんだから、

こういう強気な態度に出てくるのは当然といえるのではないでしょうか。

これによって、北朝鮮への制裁を強化すると予想されますが、

日本単独の制裁であっても、どういった制裁が一番効果的なのか、

もう一度、真剣に考え直さないと、

いつまで経っても拉致被害者を取り返すまでに至らず、

ズルズルと年数だけが経過してしまいます。







2008年10月30日(木) 手塚治虫の「新宝島」62年ぶり復刻へ

手塚治虫の「新宝島」62年ぶり復刻へ


戦後ストーリー漫画の始まりを告げた名作で、
幻の本とされてきた手塚治虫(1928〜89年)のオリジナル版「新宝島」が、
来年2月にも、62年ぶりに小学館クリエイティブから復刻されることになった。

 オリジナル版は現存数が少なく従来一般の読者が読むのは困難で、
来月3日に生誕80年を迎える「漫画の神様」の原点に触れられる貴重な出版となりそうだ。

 長編冒険活劇「新宝島」は47年1月に大阪の小出版社から刊行された
手塚の単行本デビュー作。コマの展開でスピード感などを表現する
映画的手法を広めた記念碑的作品で、当時40万部のベストセラーに。
少年時代の石ノ森章太郎、藤子不二雄、松本零士ら後進に与えた影響の大きさは、
「新宝島ショック」と称される。

 だが、手塚は原作・構成者、酒井七馬(しちま)の絵やセリフが入るなどした
オリジナル版に不満だったらしく、後の手塚治虫全集(84年完結)では
全面的に描き直した。
一方、オリジナル版は少数しか残されておらず、
古書市場で最高500万円の値がつくほど。
一般の研究者や読者には手がでなかったが、小学館クリエイティブが、
版権を持つ手塚プロダクションと3年がかりで交渉。
初版本をもとにした復刻版刊行にこぎ着けた。
本文192ページで、価格は数千円の見込み。

(読売新聞 2008年10月27日21時03分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

これは、すごい!かも。

小学館クリエイティブさんは貸本時代のマンガの復刻に頑張っておられて、

水木しげる先生の作品も次々に刊行されています。

貸本時代の水木作品も読んでみたかったのですが、

古本屋やネットオークションで数十万円の高額で取引されているだけに、

とても手が出せませんでしたが、

2千円前後の手頃な価格で復刻されるようになったので、

本当にありがたいです。








2008年10月29日(水) 解散先送り

「解散先送り」首相、30日に自ら会見で発表

麻生首相は28日夜、政府・与党の新たな経済対策について、
30日に自ら記者会見して発表することを明らかにした。

 複数の与党幹部によると、首相は同日、公明党の太田代表と党首会談を行い、
「11月18日公示−30日投開票」の日程で準備を進めてきた
衆院選を先送りすることに理解を求める予定で、
記者会見でも先送りの意向を示す見通しだ。

 首相は記者会見で、金融機能強化法改正案の早期成立への協力を
野党に呼びかける考えだ。経済対策については28日、
首相官邸で記者団に、「景気対策、生活対策、
金融対策を出したイメージになるものにしなければいけない」と語った。

 首相はまた、衆院選先送りの意向を自民党の大島理森国会対策委員長を
通じて公明党に伝達した。大島氏は28日、公明党の漆原良夫国対委員長と会談し、
首相と自民党の細田幹事長、大島氏らが27日夜に都内で会談した内容を説明した。

 大島氏が「30日に解散しなければ野党が抵抗し、法案成立は困難になる。
それで行き詰まって解散になったら最悪だ。30日に解散すべきだ」と
進言したのに対し、首相は「どんな困難な状況になっても、
解散しないで経済問題に対処する」という決意を示したという。

(読売新聞 10月29日3時1分)


脅されてもナイショ…麻生首相 解散先送り

ただ、支持率低迷が続いた福田康夫前首相に見切りをつけ、選挙の顔として
首相を押し上げる原動力の一翼を担った公明党内では先送りへの不満は強い。
太田昭宏代表と北側一雄幹事長は26日夜、都内で首相と密会し
「一体、誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ」と早期解散を迫った。
さらに「11月末が駄目な理由を言ってくれ。駄目なら、
この時期に解散すれば勝てるんだという戦略を示してくれ」と食い下がったが、
麻生首相は「言えない」の一点張り。
太田氏が「このままでは福田と同じになってしまうぞ」と
“麻生おろし”までちらつかせたが、約1時間続いた会談は物別れに終わった。
この間、首相は一口もコーヒーに口をつけなかった。。

(スポニチ 2008年10月29日 )


-----------------------------(引用終了)----------------------------

野党やメディアは30日の会見後でも解散音頭をやめないでしょうね。

解散が延びたのですから、

民主党は矢野絢也氏の国会招致を有言実行してほしいものです。


ムシャムシャ
うんまー。






2008年10月28日(火) 野党とメディアは、まだ庶民ネタで引っ張るつもり?

麻生首相、カップめんは「400円?」

麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ
「日清食品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。
今、400円ぐらい? そんなにはしない? 
いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。

 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。
首相は19日に東京・内幸町の帝国ホテルで夕食を取る前に、
庶民派ぶりをアピールしようと都内のスーパーを視察したが、
カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。

 また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲食店で割引サービスなどが受けられる
クーポン券を使ったことがあるかと尋ねられ「持っている方に
『ください』と言ったら『あなたみたいな人には必要ない』と
断られたことはある」と述べ、笑いを誘った。

( サンスポ 2008.10.28 16:35)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

民主党は、こんな質問をして、

麻生首相がいかに庶民感覚からかけ離れているのかとか、

こんな首相では、庶民のための政策を打ち出すことが難しいと

アピールしたいのだと思いますが、

コレが、果たして外交防衛委員会で質問するに値するような

内容なのか甚だ疑問です。

平和すぎるというのか、なんというか。

民主党も庶民感覚ネタで引っ張りすぎると、

庶民から「他にやることあるだろっ」とブーイングが起きるのではないでしょうか。







2008年10月27日(月) 麻生vs小沢の党首討論が見たい。

「のど不調」小沢、党首討論逃げる“本当の”ワケ

民主党の小沢一郎代表が麻生太郎首相との党首討論を拒み続けている。
民主党は、小沢氏がのどを痛めていることや経済・金融問題の集中審議が
最優先だと主張して先延ばしを図ってきたが、
解散・総選挙の先送りが濃厚となる中、「太郎Vs一郎」対決は実現するのか。
(中略)
 「小沢代表が女性タレントと番組に出た姿が報道された。
29日にはぜひお願いしたい」自民党の大島理森国対委員長は今月20日、
民主党の山岡賢次国対委員長と会談し、
民主党が22日の党首討論を小沢氏ののどの不調を
理由に拒否したことについてこう述べ、
嫌みたっぷりに党首討論に応じるよう求めた。
(中略)
 自民党が党首討論の開催を迫る背景には、
口下手の小沢氏と議論することで、「党首力」の違いを国民に見せつける狙いがある。

 一方、小沢氏の思惑について、民主党中堅議員はこう解説する。
 「早期の解散・総選挙を目指す小沢氏としては、
党首討論開催をその道具として使っているだけ。
首相が解散・総選挙を決断すればいつでも応じる構えだ」

 一方、別の中堅議員は「小沢氏は側近に『言い訳をしないが、説明もしない男』と
酷評されたこともあるほどの口下手。
党首討論で首相お得意の嫌み節でたたみ掛けられると、
うまく反撃できないと思っているのではないか。
実際、党首討論をやりたくないから今月上旬に一時入院したという
うわさも出ているほどなんです。本当に嫌なんでしょ」と話す。
 ただ、こうした姿勢に野党内からも疑問の声があがり始めている。
国民新党の亀井静香代表代行は、
「この危機をどうするかを党首同士で討論するのは当たり前だ」と
民主党の姿勢を強く批判している。

(ZAKZAK 2008/10/27)(中略部分はソースで)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

先週、インド首相との会談を体調悪化を理由に急きょキャンセルしましたが、

短時間の会談でさえ応じられないほどの体調だったのに、

次の日には青森の選挙区に応援に行っていたのですから、

仮病と疑われるのも致し方なく、

小沢氏の体調って、本当のところはどんなものなのでしょうかね。

党首討論だって、総選挙が控えているのであれば、

どちらが首相に相応しいかや政権担当能力があるかをアピールできる絶好の場なのに、

小沢氏は最後まで能力を示さずに選挙に持って行くつもりなのでしょうか。






2008年10月25日(土) ハイビジョンになったゴジラ

日本映画専門チャンネルで今日から、

10月から3ヶ月連続『ゴジラシリーズ』一挙放送というのが始まりました。

映像も当時のフィルムからゴミの除去や傷の修復を施し

ハイビジョン用に美しくなっています。

第1作『ゴジラ』を見ましたが、

白黒なのに隅々までハッキリと見て取れるので、

より迫力のある映像が楽しめました。

他の作品も楽しみです。








2008年10月24日(金) あなたのケータイを「小沢一郎」一色にしてみてはいかが?

あなたのケータイが「小沢一郎」一色に--民主党、携帯電話着せ替えツールを配布

民主党は10月23日、モバイルサイトをリニューアルし、
携帯電話用の着せ替えコンテンツや無料ゲーム、
ポスター風の画像が作れる「ポスターメーカー」などの配布を開始した。

着せ替えツールは、小沢一郎代表のキャラクターが待ち受け画面や
メニュー画面に登場するほか、電話やメールの着信通知などを知らせる。

 無料ゲーム「民主くんジャンプ」は、民主党のキャラクターである
「民主くん」がジャンプして、頂上にある国会議事堂を目指すというもの。
ジャンプに失敗して落ちた場合には、「セーフティネット」によって復活できる。
「何度でも繰り返しチャレンジできる社会を目指す民主党」
というイメージをアピールするのが狙いだ。

 ポスターメーカーは、党のキャッチコピーである「国民の生活が第一。」
という文字と一緒に、好きな写真や氏名を組み合わせて、
ポスター風の画像が作れるというもの。
作成したデータは待ち受け画面などに使えるという。

 コンテンツはいずれも無料で利用できる。
URLは http://mobile.dpj.or.jp となっている。

(CNET Japan2008/10/23 16:11)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

この企画は誰が得をするんだろう(笑)


いくつか待ち受け画像を見たけど、


http://mobile.dpj.or.jp/medias/wallpaper/docomo/d_t/334281_F_505.jpg
↑はある意味で縁起でもないような。

この画像を待ち受けにすれば、

かなり笑いを取れるだろうけど、

席を外している間に、

自分のケータイの待ち受け画像がこれに変えられていたら、

ものすごいヘコむ。








2008年10月23日(木) ファミレスで会合されるほうが引くわ。

夜会合、今後も続ける=ホテルのバー「安い」−麻生首相

「(夜の会合を重ねるのは)これまでのスタイルだし、これからも変えるつもりはない」。
麻生太郎首相は22日昼、毎晩のようにレストランや料亭、
ホテルのバーなどで秘書官らと会食していることを記者団に質問されて、
「逆切れ」した。
 「庶民の感覚と懸け離れているのでは」という記者団の指摘に対し、
首相は「たくさんの人と会うとき、
ホテルのバーは安全で安いところだという意識がある」などと反論。
逆に「周りに30人の新聞記者がいる。警察官もいる。
(ホテルなどよりも)安いところに行って営業妨害と言われたら何と答える」
「今聞いてんだよ。答えろ」と、得意の逆質問を連発した。
 飲食費については「わたしは幸いにして自分でお金もありますから、
自分で払っています」と、ポケットマネーであることを強調した。 

(時事通信 2008/10/22-13:18)


【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) (1/4ページ)
【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) (2/4ページ)
【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) (3/4ページ)
【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) (4/4ページ)

【麻生首相ぶらさがり詳報】「高いというイメージが違う」(23日午前) (1/2ページ)
【麻生首相ぶらさがり詳報】「高いというイメージが違う」(23日午前) (2/2ページ)

-----------------------------(引用終了)----------------------------

これまでの歴代総理大臣もそうでしたが、

首相の会食の場所やメニューについて、

必ずと言って良いほど庶民感覚とかけ離れているとか批判が出てきますね。

TVニュースもこればかりなのですが、

逆に考えると、こんなどうでもいいことしか、

麻生首相を批判できる材料がないことの現れなのかもしれません。


高級料亭などで会合することが叩かれますが、

一国のトップが重役を集めてファミレスや居酒屋で会合している方が、

なんだかヘンじゃないですか。

そんな場所で重要な国家機密な話が出来ますか?

まあ、申し合わせたようにこんな報道も出てきていますが、
民主小沢代表は居酒屋中心、大好物は豆腐

麻生氏に対し、小沢一郎民主党代表(66)の最近のナイトライフは、居酒屋が中心だ。
好きな食べ物は「豆腐」で、若手議員や秘書との会合も
国会に近い赤坂や溜池の居酒屋を利用。
先日出版した著書「小沢一郎総理(仮)への50の質問」でも
「最近はもうすしを食うにしても酒を飲むにも居酒屋」としており、
「笑笑」「庄や」などの居酒屋チェーンや「桃太郎すし」にも足を運ぶと述べている。

(日刊スポーツ 2008年10月23日8時30分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

これも野党だからできることではないでしょうか。

(居酒屋といっても個室を利用している可能性もありますが。)

民主党が政権を取り、小沢氏が総理になれば、

さらに警護が強化されますし、記者の目も集まりますし、

機密事項などは大勢の前では語り合えませんので、

結局は周囲に目がなく騒がしくもない料亭などになってしまうと思います。


首相の会食の場所やメニューが必ず批判されますが、

たまに庶民的なところで食事をして庶民と触れ合い、

それを国政に活かすことは必要ですが、

でも、首相の仕事は庶民のように暮らして、

ことさらに庶民派をアピールしたり、

庶民のことを分かったつもりになることだけではなく、

庶民の暮らしをより善くするために仕事をしてくれることではないでしょうか。

なので、いつもこういった批判は“貧乏人の僻み”のようで、

さもしくバカバカしいと感じます。






2008年10月22日(水) 喫煙席と禁煙席

【Re:社会部】縄張り争い

「喫煙席ならすぐご用意できます」。
先日、あるお店でランチをしていたときのこと。
何人ものお客さんがこう言われ、「じゃあいいです」と帰っていきました。

 こうしたやり取りは混雑時の飲食店でよく見かけますが、
たばこを吸わない人にとって、紫煙立ちこめる中で食事をすることは耐え難い苦痛です。

 朝、ゆっくりコーヒーでも飲もうとレトロな喫茶店に入ると、
サラリーマンたちが満足そうにたばこをふかしていました。
愛煙家たちの憩いの場所なのでしょう。
違う店にしようと思いましたが、そのまま席に通されてしまいました。
食事もそこそこに店外へ出ましたが、服と髪にはにおいがしみつきました。
朝から嫌な気分になりました。
しかし、なぜか喫煙可の喫茶店のコーヒーや朝食はおいしい…。
口惜しくてなりません。

 最近減ったとはいえ、喫煙席の多さに「もう少し何とかならないものか」
と疑問を抱きます。飲食店だけでなく、
新幹線でも混雑期に喫煙車両だけは空いていたり。
「無くせ!」とまではいえませんが、「もう少し減らしてもいいのでは?」
と感じてしまうきょうこのごろです。

 JT(日本たばこ産業)によると、平成19年度の調査で、
日本の喫煙者人口は男性が40・2%、女性が12・7%。
愛煙家と嫌煙家の縄張り争いは、まだまだ続きそうです。

(産経新聞 2008.10.21 08:42)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

オープンテラスのあるカフェって、

テラスが喫煙可能じゃないですか。

行きつけのカフェでも、テラスは喫煙可能なんですが、

猛暑の日であっても極寒の日であっても、

テラスでタバコ吸っている愛煙家を見ると、

大変だなぁと少しの同情も感じるのですが、

でも、やっぱり食事中は、

できるだけ、あの臭いは嗅ぎたくないので、

喫煙席と禁煙席の場所がかなり離れていると有りがたいとも思います。






2008年10月21日(火) 橋下知事vs朝日新聞

橋下府知事が連日の朝日新聞批判「すぐさま廃業したほうがいい」

大阪府の橋下徹知事(39)が20日、朝日新聞へのさらなる怒りを募らせた。
光市母子殺害事件弁護団への懲戒請求呼びかけを巡り敗訴した際、
社説で弁護士資格返上を求めた同紙を「まったく愚かな言論機関。
すぐさま廃業した方がいいんじゃないですか」などと批判。
19日にも同じ件で「人の悪口ばかり言ってる朝日新聞のような人が増えれば、
日本はダメになる」と発言していた。

 機関投資家に府債を売り込むために都内で行った説明会を終え、
橋下知事は財政や情報公開についてにこやかに話していた。
しかし「朝日新聞の事ですが…」と聞かれると、一転。
「論説委員か、何様か知らないけど、狭い部屋でワーワーしゃべりながら
『この表題でも付けておこうかな』っていうぐらいな意気込みでやってるなら、
まったく愚かな言論機関だと。すぐさま廃業した方がいいんじゃないですか」
などとまくし立てた。

 発端は、朝日新聞が3日付の朝刊で掲載した
「弁護士資格を返上しては」と題した社説。
橋下知事は19日、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊の記念式典の中で
「人の悪口ばかり言ってる朝日新聞のような人が増えれば、
日本はダメになる」と発言し、「からかい半分の批判だ」と、社説に反論した。

 朝日新聞大阪本社広報部では同日「(知事の)責任を厳しく指摘したもの。
記念行事での当社に関する発言については理解いたしかねる」などと説明。
橋下知事は20日「理解いたしかねるって、偉っそうに」と憤然。
「素直に『ちょっと言い過ぎた』くらい言えばいいのに」と語った。

 さらに橋下知事は、光市母子殺害事件弁護団への懲戒請求を求めた自身の発言を
「至らぬ発言」とした上で「人間誤ることもある。
朝日は今まで事実誤認したことないのか。
そんな完ぺきな人間ばっかりなんですかね、朝日は」と問いかけた。

 「朝日が弁護士資格返上しろって言うなら、
これから事実誤認とかやりゃすぐ廃業しろと。全員首切れと。
もっと言うなら戦争責任だってある。いますぐ廃業しろって」と、
時空をも超えて猛批判を展開した。

 前日、発言の場所に自衛隊の式典を選んだ理由を聞かれると
「一番敬意を表さなきゃいけない人たち(自衛隊員)に対して、反対に、
一番愚かな対照として朝日新聞は最適だったのかなと」とまで言い切った。

 約9分間、朝日批判を繰り広げた橋下知事。
「朝日新聞は権力に悪口を言っていればいい、と思っていることがよく分かった」。
また「朝日みたいな新聞社は早くなくなってもらった方が世の中のため」とも断言し、
定刻を2分過ぎてもしゃべり続けようとしたところを関係者に止められて会見は終了。
怒りの収まらない府知事のバトルは、まだ続きそうだ。

(2008年10月21日11時30分 スポーツ報知)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

朝日新聞は戦争を煽りに煽った反省を込めて、

今は過去の償いを込めているのかどうかは知りませんが、

どの新聞社よりも反戦平和論調を売りにしているわけですけど、

本当に煽ったことを心の底から反省しているのであるなら、

敗戦直後に自ら言論機関の幕を閉めるぐらいのことはしていたでしょう。

靖国問題にしても、

朝日が中国や韓国にけしかけた結果なんですから、

お互いの国にいらぬ軋轢を生じさせたりと、

どれだけの国益を損ねているか。

戦中から戦後の現在まで一貫して一番日本に迷惑をかけている

新聞社であることは変わりないですね。

朝日新聞で思い出すのが、祖父の話です。

姉が高校受験をする時、朝日新聞からの問題が入試に多く出るというので、

朝日新聞に変えて購読していたのですが、

祖父が家に遊びに来た時に、朝日新聞を見て激怒しました。

「朝日なんか読んでるのか!」

入試に出るからと説明すると、

「あれは、入試勉強と証して、教育界のアカ(左)連中と共謀して、
 思想を洗脳していくんや。」

その頃は、言ってる意味がイマイチ分からなかったのですが、

今では、祖父の言うとおりだったと思います。










2008年10月20日(月) WBCは北京のリベンジではない。

足並みそろえることが大切 イチロー、WBCに言及

野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
日本代表監督選出問題について、マリナーズのイチロー外野手が18日、
混迷する現状について初めて言及。
「最強のチームをつくると言う一方で、現役監督から選ぶのは難しいでは、
本気で最強のチームをつくろうとしているとは思えない」と指摘した。
 日本は2006年の前回大会で世界一に輝いた。
「もう一度、本気で世界一を奪いにいく。
WBC日本代表のユニホームを着ることが最高の栄誉であると
みんなが思える大会に自分たちで育てていく。
シンプルなことなんですけどね」と話した。
 イチローは正式要請が届く前に自ら参加の是非について語らない姿勢を貫いているが、
現実的には出場の可能性が高い。参加を前提としての発言のようだ。
 「大切なのは足並みをそろえること。(惨敗の)北京の流れから
(WBCを)リベンジの場ととらえている空気があるとしたら、
チームが足並みをそろえることなど不可能でしょう」。
イチローの声は今後、いかに響いていくか。

(共同通信社 2008年10月19日 18:24)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

さすが、イチロー選手。

この発言は実に筋が通っている上に日本野球に対する誇りや愛情、

WBCについての考えや決意がイチロー選手らしい表現で語られています。

確かに、WBCとオリンピックは全くの別物なのに、

まるで北京からの続きもののように扱われることに疑問を感じます。

選手だってWBCに向けて体を調整しなければなりませんし、

当然ケガのリスクもある上でWBCに協力しようというのに、

それを預かる監督がペナント前だからという理由で候補の対象から外すなんて、

選手に対してあまりに失礼ではないでしょうか。

それに、前回大会の王さんだって現役のソフトバンクの監督だったのですから、

前回はペナント前の現役監督が就任できたのに、

今回は現役監督はダメというのは、かなり矛盾していると思うのですが。







2008年10月19日(日) 石井一vs公明党(創価学会)

(朝日新聞 2008年10月18日3時2分)
石井・民主副代表、マルチ業界側から献金450万円(1/2ページ)
石井・民主副代表、マルチ業界側から献金450万円(1/2ページ)

ここのところの民主党のマルチ献金問題は、

前田議員は、あくまでも前フリであって、

本丸は石井一議員なのかも。

公明党(創価学会)の石井一潰しの一環なのかも。と、

近頃の石井議員の血気盛んな公明党追及をみていて思ってみた。

(産経新聞 2008.10.16 01:41)
「池田大作創価学会名誉会長の国会招致を」 民主・石井副代表、公明党を揺さぶり (1/4ページ)
「池田大作創価学会名誉会長の国会招致を」 民主・石井副代表、公明党を揺さぶり (2/4ページ)
「池田大作創価学会名誉会長の国会招致を」 民主・石井副代表、公明党を揺さぶり (3/4ページ)
「池田大作創価学会名誉会長の国会招致を」 民主・石井副代表、公明党を揺さぶり (4/4ページ)

だって、献金なんて早くから追求すれば分かることですから。

まあ、あくまでも想像ですが。








2008年10月18日(土) 大阪門真の行政代執行報道への違和感

第2京阪用地に行政代執行 園児の農作物引き抜かれる

大阪府は16日、第2京阪道路の用地として、門真市の北巣本保育園の畑
771.17平方メートルに行政代執行をかけ、強制収用した。
月末の芋掘り交流会に向け、園児たちが育ててきたサツマイモや
落花生が引き抜かれ、整地された。

 午前7時半、大阪府用地室の職員ら100人が農地を囲うフェンスを撤去し、
代執行を宣言。8時から、農作物を引き抜き、
ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。

 畑には早朝から、保育園理事の松本剛一さん(49)ら約30人の地域住民、
園児の保護者らが集まり、「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」と抗議した。
「サツマイモ畑には子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか」と、
叫ぶ保育士らが畑にうつぶせになり、府職員が数人がかりで排除する場面もあった。

 松本さんが出している執行停止の申し立てについて、
大阪高裁が30日に決定を出す予定。司法判断を待たなかった理由について、
府は「10年3月末に予定されている第2京阪の全線供用開始に
間に合わなくなるため」としている。

 第2京阪道路は、京都市伏見区と門真市を結ぶ28.3キロの
自動車専用道路で、国道1号の渋滞を緩和させる役割が期待されている。
浪速国道事務所によると、事業用地は保育所の畑を除き、
まだ7件、約3千平方メートルが未買収だ。

(朝日新聞 2008年10月16日)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

16日からのTVニュースなどでこの動画を見た人は多くいることでしょう。

私は16日夕方のニュースでこの光景を見たのですが、

いつもは優しいであろう保育士さん達が形相を変え必死な状態で畑を守る姿と、

府職員の対立のような光景を見て、

泣いている園児が映し出されていたわけですが、

そのようないつもとは違った異様な光景を見せてしまうことは、

子供の心理面にいいのだろうか、

大人の事情で子供を揉め事に巻き込むのは、

一種の虐待と同じなのではないかと感じたわけですが、

そう思っていると、次の日にこのような続報が。

橋下知事「園児の涙利用」と保育園側を批判 行政代執行

大阪府の橋下徹知事は17日、第2京阪道路の用地買収に応じなかった
門真市の北巣本保育園の畑を行政代執行で強制収用したことについて、
「政治的な主張や反対の理由はあると思うが、園の所有者は園児たちの涙を
利用して阻止しようとした。一番卑劣な行為だ」と批判した。

 同保育園では今月末にイモ掘りを予定しており、
園児たちが育ててきたサツマイモなどが16日の行政代執行で引き抜かれた。

 橋下知事は「4月から任意交渉はしている。最大の権力行為なので慎重にやった。
最後のイベントをやったら立ち退きます、という話があれば応じた」と説明。
「もしあれを認めたら、これから公の工事は家庭菜園かイベントで全部阻止になるのか。
工事費や損害などを府民が持つならいいが、
府民の声はそうではないと判断した」と語った。

 一方、同保育園の松本剛一理事は「代執行の反対運動に園が園児を
動員した事実は一切ないし、むしろ子どもにはショックを与えたくないので、
畑がなくなると知らせることも避けてきた。
子どもの涙を利用したと取られるのは心外だ」と話している。
16日の行政代執行では、祖母に連れられて通園途中に畑に立ち寄った
園児が1人いたが、5分ほどいただけで祖母がすぐに保育園に送ったという。

(朝日新聞 2008年10月17日11時57分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

保育園の理事は、この騒動に子供を利用していないし、

畑にいた園児は5分ほどで保育園に帰ったと主張しています。

理事の主張が事実かどうかは、

あの場にいて一部始終を取材していた報道記者が知っているわけです。

もし理事の主張が正しいのだとすれば、

保育士と府職員の攻防や、強制的に抜き取られるサツマイモなどを見て、

泣いていた園児の映像はなんだったのでしょうか。

また、このような報道もあります。

大阪の「涙の園児イモ掘り」問題 行政のごり押しなのか

大阪府が、第2京阪道路の建設予定地で、用地買収に応じなかった
大阪府門真市の北巣本保育園の畑を行政代執行で強制収用したことをめぐり、
橋下知事は涙を浮かべる園児の姿が報道されたことに言及、
「園児の涙を利用した」と批判した。
一方、土地の所有者である保育園理事は「園児を動員した事実はない」と主張する。
ただ、行政がごり押しした結果、というほど単純な話ではないようだ。

「芋を掘ってくださいと何度もお願いした」

大阪府の行政代執行が行われたのは2008年10月16日の朝。
保育園側は、2週間後の10月31日に他の保育園と合同でこの野菜畑を
使ったイモ掘り行事を予定していたため、
保育園側が「子供たちの野菜を奪わないで」とこれに抵抗した。
テレビなどで、子どもが涙を流す姿が報じられ、府側の職員と保護者などが
もみ合う現場に泣きじゃくる子どもの姿も映された。

「非常に心苦しいことだが、府民の方々からは子どもを巻き込んだとのご指摘もあった。
しかし、こちらとしては誠意を尽くした結果。話し合いで解決できずに非常に残念だ」
こう話すのは府都市整備部用地室の担当者。
府庁には、行政代執行をめぐり批判が相次いでおり、
職員からは「やはりあの映像(園児の涙)のせいでは・・・」といった声も聞かれる。
映像を見ると「念願だった園児たちの芋掘り行事を踏みにじった行政」という
印象が拭えないが、府都市整備部用地室の説明ではこれとは
少し違った側面が浮かび上がってくる。

府側は2003年から保育園側と野菜畑の用地買収についての交渉を開始。
08年4月、府の収用裁決で西日本高速道路会社に所有権が移転したが、
土地の所有者の松本剛一理事は土地の強制収用の執行停止を大阪地裁に申し立てた。
しかし、08年10月1日に却下され、大阪高裁に即時抗告していた。

府都市整備部用地室によれば、府側は08年5月〜8月にかけて
行政代執行の通告書を持参して直接交渉したが、受け入れられなかったという。
府側は保育園の芋掘り行事があることも認識しており、
「芋を掘ってくださいと何度もお願いした」。
10月11日〜13日の3連休に芋掘りをしたらどうか、といった提案もしていたが、
断られたという。さらに10月16日の代執行の途中で、
保育園の弁護士からの「園児に芋を掘らして欲しい」という要請も
受け入れたが、松本理事に最終的に拒絶された、という。

第2京阪道路の建設は違法という主張が背景にある

橋下知事は2008年10月16日、行政代執行を2週間遅らせられなかったのか、
という指摘に対し、
「2週間遅れると6億、7億の通行料の損が出てくる」
「逆に僕から言わせてもらうとなぜ2週間早く芋掘りをしていただけなかったのか」と反論した。
「芋を掘ってくださいと何度もお願いした」ことが念頭にあるものと思われる。
また2008年10月17日付け朝日新聞(夕刊)では、
「政治的な主張や反対の理由はあると思うが、園の所有者は園児たちの涙を
利用して阻止しようとした。一番卑劣な行為だ」と述べたと報じられている。

松本理事はJ-CASTニュースに対し、

「子どもを楯にしているという批判もあるようだが、園児を動員したという事実はない。
子どもにはショックだろうということで保育園にいてもらった。
映像に映った子どもは(保育園に)向かっている途中に、
保護者が『何事か』と立ち寄り、その保護者が子どもを連れていたということ」と説明する。
また、行政代執行の途中での芋掘りの提案を断った理由については、
「他の畑が踏み荒らされ、職員が100人近くいるなかで、
園児が楽しい気持ちで芋掘りできない」と説明している。

知事と松本理事の説明はすべてすれ違っている。

松本理事は橋下知事の発言について「園児の涙に話をすり替えたいようだが、
もともとは道路事業の必要性の問題がある」「逆ギレだ」と指摘。
第2京阪道路の建設についても違法だとした上で、
国の事業認定の取り消しを求める訴訟を06年2月に大阪地裁に起こした、としている。
つまり、芋掘り行事を最後まで前倒ししなかった理由は
「芋がまだ小ぶりだった」ということのほかにあるようだ。

(J-CASTニュース 2008/10/17)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

ほとんどのメディアが、過去に何度も交渉していたという

行政代執行に至るまでの過程を無視して、

行政側が保育園の話も聞かずに、

強制的に子供達が育てた農園を荒らしているような構成の報道に徹していたのは、

権力に立ち向かう市民や権力者に泣かされる子供という構図のみで、

報道したかっただけではないでしょうか。

とくに動画は文字や言葉よりもより強く印象に残るので、

そういう単純な対立の構図の方が、

判り易いのかもしれませんが問題の本質を摩り替えるような

この意図的な編集による印象操作に徹してしまうと、

橋下知事へ反感を持つ人以外にも、

大人の軋轢の中に子供を巻き込むのは間違っているのではないかと、

保育園側が抱えている事情を調べない人でさえも、

保育園側への反感を持つ人も多く現れますし、

その中には保育園へ直接抗議電話をする人だって出てくることでしょう。

これは保育園を擁護するどころか、

逆に多大なる迷惑を与えかねないので、

かえって危険な編集ではなかったでしょうか。

今回の件に関して、これまでの経緯を無視したり、

府職員が畑からイモを抜いているのを見て、

園児が泣いているという意図的な編集をしたTV報道各社に違和感を覚えました。






2008年10月17日(金) 与野党ともにマルチでピンチ

前田衆院議員:マルチ業界団体から個人寄付も40万円

業務停止命令を受けたマルチ商法業者から講演料を受け取ったとして、
民主党を離党した前田雄吉衆院議員(比例東海)が04年3月、
業界の政治団体「流通ビジネス推進政治連盟
(現・ネットワークビジネス推進連盟=NPU)」から、
40万円の個人寄付を受けていたことが分かった。
政治家への個人寄付は政治資金規正法で禁止されている。
前田議員の政治資金収支報告書にも記載がなかった。

前田事務所は「2年前に(前田議員)の自宅が火災になり、
資料がないので分からない」と話している。


(毎日新聞 2008年10月17日 2時30分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

個人寄付で収支報告なしは政治献金ではなく“賄賂”になるから、

逮捕もありうるかも。

都合が悪くなると「火事にあって資料が燃えて分からない。」と、

言い訳しているけど、その言い訳でどこまで逃げ切るつもりなんだか。

社協のマルチ警鐘記事に議連が抗議 民主3氏の名前(1/2ページ)
社協のマルチ警鐘記事に議連が抗議 民主3氏の名前(2/2ページ)

民主党国会対策委員長の山岡賢次衆院議員(65)=比例北関東=が
当時会長を務めていたマルチ商法業界支援の議員連盟が、
同商法への注意を呼びかける広報誌を出した三重県内の社会福祉協議会に
抗議の意見書を送っていたことがわかった。
業界からの抗議を後押しする内容で、山岡議員を筆頭に、
連盟事務局長で16日に離党した前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=
らが名前を連ねていた。

 意見書を出したのは「流通ビジネス推進議員連盟」(当時)で、
抗議書を出したのは「流通ビジネス推進政治連盟(NPU)」。
書類はいずれも07年2月28日付のA4判1枚で、
国会内の郵便局から別々の封書で発送された。

 両連盟の抗議の対象となったのは06年10月15日に発行された
三重県内の自治体にある社協の広報誌の記事で、
抗議書は訂正広告や謝罪などを要求。
受け入れない場合は「法的に処断する」などと書いている。

 意見書はこの抗議書を踏まえ、「(記事が)業界すべてが悪いとの印象を
読者に与えかねない」と指摘。末尾に、山岡、前田、同党の牧義夫(50)
=愛知4区=の3衆院議員の名前を連記している。

 社協によると、政治連盟や議員連盟のメンバーと面識はなく、
事務局長は「(活動をやめろという)脅迫だと思った。
国会議員からだったのは驚いた」と話す。社協は弁護士に相談するなどしたが、
その後の政治団体や議員側からの接触はなかった。「議員の良識を疑う」と憤った。

 意見書について、山岡議員の事務所は「当方にはこの文書を出した認識は
ありません」とコメント。しかし、前田議員は「私が作ったが、山岡さん、
牧さんには秘書を介して相談をした記憶がある」という。
広報誌を知った経緯については「NPUから紹介された」と述べた。

(朝日新聞 2008年10月17日3時2分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------
議員から「法的に処断する」と言われれば、

言われた側は確実に萎縮してしまうので、

充分に圧力として成立するのではないでしょうか。


<野田消費者相>パーティー券を日本アムウェイが購入

▼野田聖子のメールマガジン「キャサリン通信」

「キャサリン通信/第35号」(2005年10月15日)
●アムウェイ・コーポレーション会長S・ヴァンアンデル氏
ほか役員の皆さんの表敬訪問を受ける
ttp://archive.mag2.com/0000127727/20051015080000000.html?start=80
「キャサリン通信/第75号」(2007年6月15日)
(於:東京都渋谷区・アムウェイ(株)本社ビル地下ホール)にゲストパネリストとして参加します
ttp://archive.mag2.com/0000127727/20070615230628000.html?start=20

消費者庁はマルチとか取り締まる役所でもあるんだけど、

その担当相がマルチ企業と深い関係なんだから、

まさにブラックジョークだよ。






2008年10月16日(木) マルチで人生狂った前田雄吉議員

朝日:民主・前田議員、脱税マルチ企業から講演料60万円

前田議員が民主離党 衆院選出馬せず

民主党の小沢一郎代表は16日未明、党本部で緊急記者会見を開き、
同党の前田雄吉衆院議員が代表を務める政治団体がマルチ商法業者から
講演料や政治献金を受け取っていた問題について、
「前田氏から『国民や党の仲間に迷惑と心配をかけた。(次期衆院選での)
公認を返上し、立候補はしない。党籍は離脱する』と報告を受け、
了とした」と述べた。16日にも手続きをとる。
また小沢氏は「前田氏と他の議員の違いは歴然としている」と話し、
同業者から献金を受けていたと一部で報じられた他の民主党の議員は、
今回の処分とは関係しないとの見方を示した。

 これに先立ち、前田氏は15日夜、国会内で小沢氏と会談。
記者団に、民主離党の方針を表明した。議員辞職はしない。

 前田氏は15日午後に国会内で記者会見したさいには「後ろめたいことはない。
(業者からの献金は)私の質問となんら因果関係はない」と述べていた。
小沢氏は14日夜にも都内の個人事務所に前田氏を呼び、
約2時間にわたり事情を聴いた。前田氏によると小沢氏は
「ほかに献金はないか」などとただし、いったんは「(今後の対応は)
おまえの考えることだ」と指摘していた。
しかし、党執行部は衆院選で党へ悪影響が及ぶことを懸念、
前田氏に離党を求めていたとみられる。

 前田氏は小沢氏を支持する議員グループ「一新会」の事務局長を13日に辞任。
14日には小沢氏からの指示を受け業務停止命令を受けた
3業者からの講演料計210万円を返還した。

(産経新聞 2008.10.16 01:32)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

民主党は、もう少し様子見したかったようですが、

次から次に記事が出てくるのと、党として何よりも痛かったのが、

マルチ商法のセミナーで講演している前田氏の映像が動画サイトに出回って、

●民主前田衆院議員のマルチ商法セミナー講演1〜4
http://jp.youtube.com/watch?v=5ME3OkefGAo
http://jp.youtube.com/watch?v=vEwBcHXDkL0
http://jp.youtube.com/watch?v=eZRyaXG0bA0
http://jp.youtube.com/watch?v=wGc_xMoIjfU
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4917959


それがテレビでも放送されるようになったことで、

総選挙のイメージダウンを恐れ、態度が変わったようです。

民主党は以前、「比例区議員の離党は議員辞職すべき」と、

民主を離党して改革クラブを発足させた比例議員に言っていたのですから、

離党ではなく辞職を促すべきだったのではないでしょうか。

前田氏には「マルチに人生狂わされた」と、

消費者センターに相談することをお薦めいたします。

関連報道リンク:
民主パーティ券、マルチ業界が購入 議員複数に献金も(1/2ページ)
民主パーティ券、マルチ業界が購入 議員複数に献金も(2/2ページ)

政治団体は現在の「ネットワークビジネス推進連盟」。
党と同連盟の政治資金収支報告書によると、連盟は05年に70万円分、
06年に約70万円分、07年に30万円分のパーティー券を購入した。
前田議員が業界擁護の国会質問を繰り返していた時期と重なる。

 一方、前田議員らによる業界支援の議員連盟に参加していたのは、
山岡賢次・党国会対策委員長=比例北関東=ら同党国会議員6人と
当時無所属の参院議員。
推進連盟からの資金提供は政治資金収支報告書に記載されている。

 04年5月から議連会長を務めた山岡議員は、
自ら代表を務めた党栃木県第4区総支部が05年に50万円の献金を受けていた。
同議員の資金管理団体主催の定例セミナーへの参加費として
05〜07年に推進連盟が計110万円を出した。

 同議員は秘書を通じて「担当秘書が忙しくて、今は答えられない」としている。

 議連名誉会長だった石井一参院議員(比例)も、
代表を務める党参議院比例区第8総支部に07年に50万円の献金を受けた。
05年に朝食会への参加費として10万円、
06年に後援会への寄付として10万円をそれぞれ推進連盟が出した。

 同議員の事務所は「健全な業界を目指すという趣旨で設立当時協力したが、
その後、ほとんど関知していない」と説明している。

政治団体は現在の「ネットワークビジネス推進連盟」。
党と同連盟の政治資金収支報告書によると、連盟は05年に70万円分、
06年に約70万円分、07年に30万円分のパーティー券を購入した。
前田議員が業界擁護の国会質問を繰り返していた時期と重なる。

 一方、前田議員らによる業界支援の議員連盟に参加していたのは、
山岡賢次・党国会対策委員長=比例北関東=ら同党国会議員6人と
当時無所属の参院議員。
推進連盟からの資金提供は政治資金収支報告書に記載されている。

 04年5月から議連会長を務めた山岡議員は、
自ら代表を務めた党栃木県第4区総支部が05年に50万円の献金を受けていた。
同議員の資金管理団体主催の定例セミナーへの参加費として
05〜07年に推進連盟が計110万円を出した。

 同議員は秘書を通じて「担当秘書が忙しくて、今は答えられない」としている。

 議連名誉会長だった石井一参院議員(比例)も、
代表を務める党参議院比例区第8総支部に07年に50万円の献金を受けた。
05年に朝食会への参加費として10万円、
06年に後援会への寄付として10万円をそれぞれ推進連盟が出した。

 同議員の事務所は「健全な業界を目指すという趣旨で設立当時協力したが、
その後、ほとんど関知していない」と説明している。


●民主党山岡賢次衆議院議員のマルチ商法講演会1〜5
http://www.youtube.com/watch?v=vvnjkYmjIyY
http://www.youtube.com/watch?v=ds5kNjGg0O8
http://www.youtube.com/watch?v=cBpRYTd_RIk
http://www.youtube.com/watch?v=VW4gWO3ci-0
http://jp.youtube.com/watch?v=jlvO3OZ39iM
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4917077

毎日:<野田聖子氏>マルチ業者擁護発言 96年衆院委で
福島民友:野田氏がマルチ業者の献金調査へ 辞任は否定


12年前の擁護発言は、まんま前田氏と同じなのですが、

ネットじゃ昔から野田聖子氏とアムウェイの関係なんて散々書かれているし、

12年前の国会での発言であっても議事録には残っているわけですから、

もしこれが「大問題」だとしたら、

いままで12年間も発言を放置してきたメディアと野党は、

いったい何やってたの?という気もします。

献金を受けての擁護だったのなら問題ありだけど。







2008年10月15日(水) Perfume First Tour 『GAME』



Perfume First Tour 『GAME』のDVDが発売されました。

(私は、1日早く昨日に予約していたものを受け取りましたが。)

彼女達の登場から、カッコイイ→たのしー→カワイイ→

セクシー→テンションが上がる→しんみりする→また盛り上がる→

最後は泣かせる といった感じに、

素晴らしい楽曲の数々とダンスパフォーマンス、

そして曲やダンスに合わせた照明含めての演出やカメラスイッチまで、

あまりの素晴らしさに、ただただ感動して身震いした約90分のライヴDVDです。
(感動した時に「鳥肌が立った」は誤用なので、あえて使いません。)

いや〜多幸感がハンパなく、

このDVDのためにテレビを液晶ハイビジョンに買い換えて正解でした。

レンズクリーニングしても音(映像)飛びの多かったPS2から、

ブルーレイディスクレコーダに買い換えたのも正解でした。


PerfumeはCDで聴くのも良いんだけど、

やはり、あのダンスパフォーマンスが加わった

ライヴ映像のほうが楽しさが倍増するんですよね。

1曲から数曲の歌を披露するテレビ番組でも、

振付演出家のMIKIKO氏の考えた奇抜で難しいダンスを

踊りこなせる彼女達にいつも感心しているのが、

ライヴとして約90分ぶっ通しで彼女達のパフォーマンスを観ると

改めてスキルや完成度の高さに圧倒されっぱなしです。

19歳のアイドルがやるダンスパフォーマンスの域を完全に逸してますよ。

最高のエンターテイメントだと思います。

あ、だからこそ、そのへんのアイドルを見ているときの、

何ともいえない気恥ずかしさのようなものが感じられず、

女性でも、アイドルを卒業したいい歳した大人にも

抵抗感なく受け入れられているのかもしれません。


DVDはオマケとして副音声で彼女達の声が入っています。

「1枚で2度おいしい」です。

このダンス首を痛めそうなんて思っていながら観ていたら、

本当に痛めたという裏話なんかが聞けます。

だからこそ、1回目は絶対に副音声無しで試聴して感動して、

2回目は、副音声で彼女達の笑えるコメントを楽しんでください。

それにしても、DVDでライヴ映像を観ていると、

実際に生のライブに行って、

この一体感や感動を味わってみたいという衝動が強くなりました。

いつか大阪や神戸でライヴがあるときに、

チケットが運良く入手できるようなことがあればいいのですが。

Perfume First Tour 『GAME』
B001EUQN7OPerfume

徳間ジャパンコミュニケーションズ 2008-10-15
売り上げランキング : 4

おすすめ平均star
star前作よりもクオリティアップ。
starPerfumeはCD>DVDだと予想してましたが…
starすごい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools







2008年10月14日(火) マルチ商法大好き民主党の前田雄吉です。

マルチ商法を擁護する民主党の前田議員の献金疑惑。

昨日は、朝日新聞のみでしたが、

後追いで他の新聞社も伝え始めましたね。

でも、一番頑張っているのは、

どちらかと言えば民主党拠りな朝日新聞でしょうか。

前田議員、著書でもマルチ擁護 業界「ありがたい存在」(1/2ページ)
前田議員、著書でもマルチ擁護 業界「ありがたい存在」(2/2ページ)

マルチ商法の業者から政治団体に多額の資金提供が明らかになった民主党の
前田雄吉衆院議員は、業界擁護の国会質問を活発に繰り広げていた。
「次代を担うネットワークビジネス」という著書も出した前田議員を、
業界関係者は「ありがたい存在」ともてはやした。

 初質問の04年3月以来、前田議員は07年までに計4回、
衆院予算委員会の分科会で質問を続けた。
「ごく一部の悪質企業は厳格に取り締まれ」としながらも、
大半は業界の擁護に割いてきた。

 05年には、「キャッチセールスや点検商法と一緒にされて、
ネットワークビジネスの皆さんは非常に迷惑している」と述べ、
「(ネットワークビジネスは)個別商法として基本法を作る必要がある」と
経済産業相に答弁を求めた。

 小此木八郎副大臣は「現実にマルチ商法によるトラブルが
多発していることを踏まえれば、引き続き、特定商取引法の規制により、
連鎖販売取引の公正確保を行っていくことが重要だ」と答弁。
「基本法についてはなお慎重に検討したい」と消極的な見解を示した。

 07年の質問では、国民生活センターのパンフレットを追及。
「ネットワークビジネスとかたって友だちを勧誘し、会員にすることで
マージンを得るというマルチ商法が広がっている」と書いてあることに、
「ひどいじゃありませんか」「(業界の)全否定だ」と抗議し、
同センター側に「回収すべきだ」と迫った。

 一連の質問に対し、共産党の大門実紀史参院議員が今年5月の参院決算委員会で、
「業界の意向を代弁している」と指摘。
これに対し、前田議員は自らのホームページで「非常に残念だ」などと述べ、
業界はフリーターや主婦などに就業機会を与えていると反論した。

一方、東京都内にある外資系のマルチ商法関連会社は06年4月、
業界で組織する「ネットワークビジネス推進連盟」からあっせんされ、
販売員向けのイベントに前田議員を招き、講演料として
同議員の資金管理団体「未来政策研究会」に30万円を支払った。

 この会社の担当者は前田議員について「ネットワークビジネスは悪い面が
強調されている。そういう業界に目を向けてくれている。
業界としてはありがたい存在」と話す。

 別の会社の幹部は、前田議員が業界を擁護する内容の著書を
07年4月に出したことを評価する。「会員組織って、自分たちを援護してくれる
本を書いてくれることには敏感なんですよ」と打ち明ける。
同社は出版記念の講演会を前田議員のために催し、講師として招いたという。

マルチ業者に対して、経産省は07年度に同法違反で業務停止など
9件の行政処分を出した。全国の消費生活センターに、マルチや
マルチまがいの取引をめぐって寄せられた相談・苦情は、同年度は2万4261件。

(朝日新聞 2008年10月14日3時1分)


前田議員がホームページで釈明「決して擁護ではない」

前田雄吉議員は14日午前、マルチ商法業界からの資金提供と
4年連続で同業界を擁護する国会質問をしたことについて、
自らのホームページで初めて釈明した。資金提供を受けていた業者のうち
1社が経済産業省から処分を受けていたことを報道で知ったとして、
この業者に資金を返還するとしている。

 前田議員は冒頭、「私の記事が書かれたことについて
世間をお騒がせし深くお詫(わ)び申し上げます」と述べた。
そのうえで、「質問の際には必ず前年の警察の取り締まり件数を聞き、
業界に厳しい言葉も述べており、決して擁護をしているわけではない。
全マルチ業者を肯定しているわけではない」と説明した。

(朝日新聞 2008年10月14日11時20分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

>決して擁護をしているわけではない。全マルチ業者を肯定しているわけではない

私に資金提供してくれたマルチ業者は肯定しますよといことなのでしょう。


>資金提供を受けていた業者のうち
>1社が経済産業省から処分を受けていたことを報道で知ったとして、
>この業者に資金を返還するとしている。

前田議員、業務停止命令のマルチ業者に講演料返還せず

民主党の前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=が、
自ら代表を務める二つの政治団体にマルチ商法業界から計1156万円の
資金提供を受けながら業界擁護の国会質問を繰り返していた問題で、
講演料として計150万円を提供した業者が経済産業省から法律違反を
理由に業務停止命令を受けたのに、
前田議員は返還などの対応を取っていないことがわかった。

(朝日新聞 2008年10月14日17時1分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

ところで、マルチ推進議連とマルチ関連企業が、

同じマンションの同じ部屋にあるのはどうしてなのでしょうか。

ネットワークビジネス推進連盟 (アドバイザー 前田 雄吉 氏)
http://www.npu.gr.jp/top_index.html
〒162-0841 東京都新宿区払方町 25-1 アーバンコート市ヶ谷 301

株式会社 日本ネットワークシステムズ 東京営業所
http://www.jns.com/company01.html
〒162-0841
東京都新宿区払方町25-1 アーバンコート市ヶ谷301号室


なんとも不思議な話です。

この前田議員は調べれば他にも出てきそうなので、

民主党は次の選挙で公認しないほうが安全だと思う。







2008年10月13日(月) 献金を受けマルチ商法を積極的に擁護する民主党議員

民主・前田衆院議員、マルチ業界から1100万円受領(1/2ページ)
民主・前田衆院議員、マルチ業界から1100万円受領(2/2ページ)

民主党の前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=が代表を務める
二つの政治団体が04〜07年、多数のマルチ商法業者らから少なくとも
1156万円の講演料と献金を受け取っていたことがわかった。
業界が資金提供した4年間、前田議員は毎年、
業界を擁護する国会質問を重ねており、業界との密着ぶりが浮かび上がった。

 提供資金のうち996万円は講演料で、1回につき30万円を中心に
10万〜130万円が支払われたと政治資金収支報告書に記載。
政治家個人への企業献金は禁じられており、
「講演料」は形を変えた企業献金と指摘する専門家もいる。

 マルチ商法はネットワークビジネスとも呼ばれる。
購入者が販売員にもなって販路を拡大するため、
末端の販売員が在庫を抱えて行き詰まるなどのトラブルも起きている。

 同商法を支援する議員連盟の事務局長を務める前田議員は
04年3月から4年連続で、衆院予算委員会分科会で質問していた。

 質問では「一部の悪徳なマルチ企業によりまして、
多くのまじめな業者が迷惑している」と発言。
政府の産業構造審議会小委員会に業界側委員を加えるべきだと
持論を述べるなど業界擁護の質問を続けてきた。

 業界で組織する政治団体「ネットワークビジネス推進連盟」によると、
前田議員は初めて質問する際、連盟幹部と事前に打ち合わせたという。
内山公太郎副理事長は「業界への偏見がひどく、『何とかして下さい』と
お願いした」と話した。

 初質問の翌05年、同連盟は、前田議員の資金管理団体
「未来政策研究会」に50万円を献金した。
また、別のマルチ業者は06〜07年に計110万円を前田議員が代表を務める
民主党愛知県第6区総支部に献金した。

講演料を合算すると、04年は3社から290万円、
05年は5社から260万円、06年は4社・1団体から170万円、
07年は7社から276万円にのぼる。費目はいずれも「講演会開催事業」で、
約45%は「未来政策研究会」、残りの約55%は第6区総支部の収入になっていた。

 4年間で計150万円の講演料を払った
「ドリーム・オブ・トータル・コミュニケーション」(東京都港区)は、
「絶対にもうかるから」などと勧誘したとして、
07年11月に経済産業省から3カ月間の業務停止命令を受けた。

 朝日新聞は今月8〜12日に再三、前田議員に文書や電話で取材を申し入れたが、
議員側は応じていない。

 前田議員は愛知県出身で当選3回。小沢一郎・民主党代表を支持する
党内の政策グループ「一新会」の事務局長も務めている。
同党が9月12日に発表した次期衆院選の第1次公認候補の1人で、
愛知6区の総支部長に就いている。

(朝日新聞 2008年10月13日3時0分)


民主、前田議員から事情聴く マルチ業界擁護の国会質問

民主党の前田雄吉衆院議員=比例東海=がマルチ商法業者から講演料と献金を受け取り、
業界擁護の国会質問を続けてきた問題で、
同党の鳩山由紀夫幹事長は13日、仙台市内で記者会見し、
すでに党として本人の事情聴取を進めていることを明らかにした。
鳩山氏は「献金の問題には違法性はないと感じているが、
国会の質問の中身などもよく精査して、我々としてもきちんと対処したい」と述べた。

 さらに、前田議員が事務局長を務めるマルチ商法支援の議員連盟については、
「議連はすでに解消させてもらっている。もう今は存在していない」と説明した。
「(衆院選や民主党への)ダメージを最小限に食い止めていくべく努力したい」とも語った。

(朝日新聞 2008年10月13日11時55分)




-----------------------------(引用終了)----------------------------

2ヶ月前に当HPでこの議員連盟の話題が出まして、

それから興味を持って色々なルートから情報を集めていたら、

先週になって『週刊新潮』が記事を書き、
(これが「小沢民主党」のアキレス腱という「マルチ商法」議連の献金疑惑)

週刊誌が報じたことで、

ようやく新聞も報道できるようになったみたいです。

さて、「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」ですが、

つい、先日までHPも存在していたのですが、

健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟

『週刊新潮』に記事が出てからHPを抹消したようです。

ですが、キャッシュが残っていますので、
議員名簿をご紹介します。

○顧問 山岡 賢次[民主党 衆議院議員 比例北関東ブロック(栃木4区)]
事務局長 前田 雄吉[民主党 衆議院議員 比例東海ブロック(愛知6区)]
○松木 謙公[民主党 衆議院議員 比例北海道ブロック(北海道12区)]
○松下 新平[無所属 参議院議員 宮崎県選挙区]

-------------------------------------------------------------------

そもそも、この議員連盟は「健全なネットワークビジネスを育てる」と

銘打って活動していたようですが、

「育てる」ということは、今現在は不健全な業者しか存在していないと、

暗に認めているということの裏返しではないでしょうか。

そんな不健全なものから献金を受け取り、

マルチ商法を擁護してる時点で確信犯です。

> さらに、前田議員が事務局長を務めるマルチ商法支援の議員連盟については、
>「議連はすでに解消させてもらっている。もう今は存在していない」と説明した。


だいたい、03年に誕生したこの議員連盟で、

前田議員は「一部の悪徳なマルチ企業によりまして、

多くのまじめな業者が迷惑している」と何年にも渡り擁護しているのであれば、

週刊誌や新聞に記事が出ても、

正々堂々と自分の主張を貫き議連も解散せず続ければいいのに、

なぜ速攻に解散する必要があったのでしょうか。

朝日新聞の取材からは逃げる、

記事が出たとたんに速攻で議連を解散しHPを抹消したのは、

何かやましい事があるからなのではないかと疑ってしまうのですが。

>>「(衆院選や民主党への)ダメージを最小限に食い止めていくべく努力したい」

衆院議員会館からWikipediaの項目を2度も消去したのも、この「努力」の一貫?

健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 の変更履歴

このネタは新聞やテレビが本気を出せば、

民主党のNO2.国会対策委員長の山岡賢次氏にも追求が及び、

かなり面白い展開になるのですが、

新聞、テレビのほとんどは民主党の不祥事になると追求が甘いですから、

フリー記者の多い週刊誌に期待するしかないのでしょうか。

関連動画:
まるでマルチ商法の広告塔のようであります。












2008年10月12日(日) SHARPのAQUOS

もうすぐPerfumeのコンサートDVDが発売されるので、

Perfume First Tour 『GAME』
B001EUQN7OPerfume

徳間ジャパンコミュニケーションズ 2008-10-15
売り上げランキング : 4

おすすめ平均star
star◇◇◇ 勢いよく駆け昇る彼女達 ◇◇◇
star良心的
star最高のロックであり最高のアイドル。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ブラウン管よりもより美しい画面で楽しもうということで、

液晶カラーテレビを買っちゃいました。

これでデジタル放送もバッチリです。

ついでに、これまでDVDはPS2で試聴していたので、

ブルーレイディスクレコーダーも一緒に買っちゃいました。


そういえば、今日は、鬼束ちひろさんのコンサートが中止でなければ、

開かれたていた日なんですよね。

何事もなければ行けていただけに残念。


これを聴きたかったなぁ。

YouTube:鬼束ちひろ 「Angelina」



雨の日はレインコート






2008年10月11日(土) 米、11日に北朝鮮のテロ支援国家指定解除か?

米、11日に北朝鮮のテロ支援国家指定解除へ 米で報道

AP通信は10日、米政府が11日に北朝鮮のテロ支援国家指定を解除すると報じた。
外交筋の話として、ブッシュ大統領が10日に指定解除を最終承認したとしている。
米朝が核計画の検証をめぐり、申告済み施設に限った検証で
合意したことを受けての措置となる。

 10日午前にはライス国務長官が日中韓の外相と電話協議し、
受け入れに向けた最終協議に入っていた。 
一方、日本側協議筋は11日午後「まだ米国と調整する点が残っている。
11日にテロ支援国家指定が解除されることはないと考えている」と述べた。

(朝日新聞 2008年10月11日13時38分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

おいおい、マジですか。

こんな報道もあるというのに。

北朝鮮、核実験の兆候…米メディアが報道

米ABCテレビ(電子版)は9日、複数の米政府当局者の話として、
北朝鮮が2006年10月以来となる核実験を準備している兆候を
米情報当局が把握したと報じた。

 過去2週間に撮影した人工衛星の画像で、核実験場と疑われる施設に
トンネルの掘削や大型ケーブルの移動が映っているという。

(読売新聞 10月10日13時50分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

どしても北朝鮮政策だけは成果があったことにしたいのでしょうか。


◆産経:金正日総書記の軍視察写真公開、朝鮮中央テレビ 真偽は不明

北朝鮮の朝鮮中央テレビは11日午前のニュースで、
金正日総書記が朝鮮人民軍第821部隊所属の女性砲兵中隊を視察したと伝え、
金総書記が軍施設を視察している場面と見られるカラー写真を同時に放映した。
だが、視察の日時や部隊の所在地などは明らかにしておらず、
写真の撮影地が同部隊かどうかも不明で、資料写真だった可能性もある。

金総書記の動静が伝えられたのは今月4日のサッカー観戦、
10日の談話発表報道に続き3回目。軍視察となると、8月14日以来、
58日ぶりのこととなる。一連の報道には、金総書記の健康悪化説を
払拭(ふっしょく)し、健在ぶりを示そうという意図がうかがえる。

(産経新聞 10月11日12時8分)


20枚の写真で金総書記重病説を払拭 北が一挙公開

-----------------------------(引用終了)----------------------------

いつも同じ衣装なだけに、いつの写真なんだか。

どの写真を見ても同じような姿のものばかりなので、

数年前と同じ写真を見せられても気付かないかもしれない。

なんか以前より毛が多いようだし。

もしかすると、新しい影武者が誕生した可能性もあるけど。







2008年10月10日(金) こんにゃくゼリー規制法

<こんにゃくゼリー>法規制を検討…形状、マークの表示など

自民党の消費者問題調査会(会長・岸田文雄前消費者行政担当相)は10日
午前の会合で、窒息死亡事故が相次ぐこんにゃくゼリーについて、
形状などを規制する議員立法の策定に向け検討に入った。
のどに詰まりやすい形状のほか、子供や高齢者が食べないよう
警告する外袋のマークの表示方法などについて規制する方針。

 同ゼリーをめぐっては、兵庫県内で1歳10カ月の男児が
9月に死亡していたことが明らかになり、窒息死事故は95年以来、
計17件に上る。厚生労働、農林水産の両省は業界団体などに形状と
警告表示の改善を指導しているが、規制する法律はなく
業界団体やメーカーの自主規制に任されているのが実情だ。

 こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(本社・群馬県)は7日、
男児の窒息死事故を受け、ミニカップ入りこんにゃくゼリー
「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造中止を決めたが、
他メーカーにはこうした動きは広がっていない。

(毎日新聞 10月10日11時7分)


議員立法で規制を検討 「こんにゃくゼリー」で自民

自民党消費者問題調査会(岸田文雄会長)は10日の会合で、
こんにゃくゼリーをのどに詰まらせる死亡事故の続発を受け
、形状変更などの規制を加える議員立法を検討する方針を確認した。
今臨時国会への提出を目指す。

 岸田氏は会合で「行政の対応に限界があるなら、新たな立法措置が必要と感じている。
議員立法で(こんにゃくゼリーに対象を絞った)ピンポイントの対応を考えたい」と述べた。

 こんにゃくゼリーをめぐっては、業界団体が、
子どもや高齢者が食べないよう商品の警告表示を大きくするなどの
安全対策をまとめ農水省に提出。
兵庫県の男児が死亡した事故の商品製造元だった
マンナンライフ(群馬県富岡市)が、製造を一時停止している。

(産経新聞 2008.10.10 11:10)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

蒟蒻ゼリーのパッケージには(お子様や老人が食べると窒息する恐れがあります。)

と注意書き書かれているわけですが、

注意書きなんて読まない人も存在するし、

注意書きを読んでもウチは大丈夫だろうと幼児に平気で与える人も存在します。

過去に死亡事故が起こり注意喚起した報道がされていても、

ニュースなんてほんとんど見ない人だっています。

どうしようもない保護者についての責任は、

他のブロガーが書いているので、こちらでは省きますが、

こんにゃくゼリーやお餅だけに限らず、

食べ物を口に入れて食べている以上は、

どんなものであっても誤飲して気管に詰まらせてしまう可能性や

危険性があるという事は周知の事実なのに、

誤飲によって死に掛けたとか、

死亡する事故なんてのはこれまでにも多くあったのに、

なぜ、こんにゃくゼリーだけが規制に向けて動いているのでしょうか。

例えに出すのが相応しいかどうかは微妙ですが、

車なんて痛ましい交通事故死が毎日発生しているわけで、

危険な車の生産販売を中止するかといえば、

そういう動きは出てきません。

その代わり、メーカーは危機回避や危険性のリスク軽減のために

創意工夫して商品開発して販売しています。

それでも、事故は起こってしまいます。

こんにゃくゼリーを作るメーカーの対応がバラバラなので、

法規制をして、これまでよりは安全な商品に改善させようとしているのでしょうが、

95年から年に1〜2件死亡事故が報告されるも、

これまで野放しだったのにも関わらず、急に対応に乗り出すぐらいなら、

早い段階で法で規制するべきでしたし、出来たはずではないでしょうか。

何だか、この急な対応の心変わりは、

来年に誕生する消費者庁アピールの為に、

スケープゴートにされている感じがして違和感を覚えます。






2008年10月09日(木) トンデモ科学が学校の道徳教育に。

昨日の話なのですが、午後にテレビをつけると

『ミヤネ屋』が放送されていまして、

数年前も話題になった「水は答えを知っている」という

トンデモ科学が紹介されていました。

簡単に説明しますと、

水に「ありがとう」など美しい言葉が書かれた紙を見せると

綺麗なカタチの結晶になり、

逆に「ばかやろう」など汚い言葉が書かれた紙を見せると

崩れたカタチの結晶になるという、

まあ、ちょっと聞いただけでも胡散臭いと分かるものなんですが、

そのトンデモ科学が、学校の道徳教育に一時期使われるも、

信憑性もなく、ここ数年は下火になっていたのに、

今年の2学期になって、再び小中学校の道徳教育で頻繁に使われだしたと。

どうやら、夏に全国の女性校長先生が集まる集会があって、

そこで、そのトンデモ科学を主張する先生が講演を行ったそうで、

それにすっかり騙されて感動した校長先生が、

学校で生徒に紹介しているということらしいのです。

校長にもなって、こんなのに騙されるなんてどうなんでしょうか?

だいたい、どうやって目や脳がない水が言葉(文字)を判断できるというのでしょう。

仮に、何かを認識して判断する能力が水に備わっていたと過程しても、

私たちが言葉を覚えていったように、

「ありがとう」は美しい言葉で「ばかやろう」が汚い言葉と、

前もって教えておかない限りは識別できないはずです。

それに、文字は言ってしまえば「記号」なのですから、

例えば、私が勉強していないアラビア語で「ありがとう」と書かれた文字を

いきなり見せられても、

アラビア語かなという認識は出来ても、

それが「ありがとう」と示している言葉だとは理解できず、

ただニョロニョロした記号のような文字としか理解できないように、

水が「ありがとう」という文字を見ても、

言葉の持つ意味を理解していない限りは、

その言葉が何を表しているかどうかなんて判断できないはずです。

で、このトンデモ科学を使った道徳教育は、

人間の体のほとんどが水分で出来ているので、

汚い言葉を投げかけると、体内の水分が弱って、

精神や肉体に影響を及ぼすので、

美しい言葉遣いを心がけましょう。と締めくくっているのですが、

体の水分が言葉に反応しているのではなくて、

言われた人が言葉の意味を知っているからこそ心が反応して、

傷ついたり落ち込んだりするだけなのに、

どうして、こんなことが分からないのでしょうか。

他人に汚い言葉を使ってはいけませんとか、

美しい言葉を使いましょうと教えることは大切ですが、

こんなトンデモ科学を使ってまで、

道徳教育をしなきゃいけないなんて情けなさすぎます。









2008年10月08日(水) 二日続けてノーベル賞受賞者が決定

ノーベル物理学賞に南部陽一郎、小林誠、益川敏英の3氏

スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2008年のノーベル物理学賞を、
米国籍で日本人の南部陽一郎・シカゴ大学名誉教授(87)、
日本学術振興会の小林誠理事(64)、
京都産業大学の益川敏英教授(68)の3氏に贈ると発表した。

 授賞理由は、南部氏が「素粒子物理学と核物理学における自発的対称性の破れの発見」、
小林、益川氏が「クォークの世代数を予言する対称性の破れの起源の発見」。

 授賞は3人までと決められており、そのすべてを日本人研究者が
独占する初の快挙となった。日本人受賞者は15人になった。

(読売新聞 2008年10月7日21時54分)


3氏受賞独占の快挙、「理論物理」は日本の得意分野

<ノーベル化学賞>下村脩・米ボストン大名誉教授ら3博士に

-----------------------------(引用終了)----------------------------

暗い気分にさせる報道が多い中で、

日本人がノーベル賞を受賞!しかも一挙に3人もという快挙!

そして二日続けて、今度は化学賞で下村修氏が受賞するという快挙!

受賞内容を聞いても漠然とした感じがつかめるだけで、

具体的によく分からなくても、

久々の明るい気持ちになれるニュースではないでしょうか。

一昨年ぐらいにも候補に上っていた南部氏。

その時は受賞を逃し、ご高齢だけに難しいのかと思っていましたが、

講談社のブルーバックスで本を読んでいた者にとっても嬉しいことです。

そして、ここ5年ほどは毎年、候補になっていた益川氏は、

待ちに待ったというよりも、

むしろ遅すぎといった気持ちがあったようですが、

何はともあれ、本当におめでたいことでございます。

日本人で初の物理学賞受賞者となった湯川秀樹氏も、

見たことも無い現象や物質を紙と鉛筆のみで数学的に証明してみせたわけで、

今回の3人もそれと同じです。

日本人がもっとも得意とする頭脳と想像力と努力の賜物ではないでしょうか。

これからの若い世代にも頭脳と想像力と努力の

この三つを大切にして、今回受賞した3氏に続けと、

理系の分野で精進していってほしいものですね。

また、国も優秀な理系を海外に流出させないよう、

資金や研究環境を強化してほしいものです。


クォーク―素粒子物理はどこまで進んできたか (ブルーバックス)
クォーク―素粒子物理はどこまで進んできたか (ブルーバックス)南部 陽一郎

講談社 1998-02
売り上げランキング : 29
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools






2008年10月07日(火) 皇居のお堀に全裸男

全裸のスペイン語男、皇居のお堀を遊泳

7日午前11時半ごろ、
東京都千代田区皇居外苑の皇居外堀に
男が入り込んだと通行人が近くの交番に通報した。
男は堀の中で泳いだり、石垣に上ったりしたが、
約1時間半後の午後1時ごろ、堀から出てきたところで
警視庁丸の内署員に取り押さえられた。

 調べでは、男は仲間5人ぐらいと外堀近くにいた際に
荷物を堀の中に落とし、
取りに行くために堀の内に立ち入ったとみられる。

 警察官らがボートで近づき、
さすまたで取り押さえようとしたが、
水中から水をかけたり、石をなげたりして抵抗した。

男はあきらめたのか、自分で堀から出てきたところで取り押さえられたが、全裸だった。
スペイン語のような外国語を話しているという。

 この騒動を45分間見続けたという小金井市の女性会社員(32)は
「めったに見られないおもしろいものが見れました」と驚いた様子だった。

 現場はJR東京駅の西400メートル。
東京消防庁からは救助のために救急車など6台が出動していた。

(産経新聞 2008.10.7 14:53)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

写真やニュース動画を見る限りは、笑えるんだけど、

よく考えてみれば、

皇居周辺には大勢の警備する警官が居るのに、

実際に騒動が起きると、

道端の石を拾って投げつけてきたとはいえ、

それ以外は無防備のたったひとりの全裸外人さえ、

取り押さえるのに1時間半も右往左往のお粗末な対応。

こんな体たらくが報道されてしまう状況で大丈夫なのでしょうか。

実際に、何かとんでもない事態になった場合を考えると、

一抹の不安を感じてしまいました。






2008年10月06日(月) 東国原知事、衆院選不出馬表明。

「自民党をどげんかせんと」 東国原知事、国政に意欲

宮崎県の東国原英夫知事は4日夜、次の総選挙への立候補をとりやめた
宮崎1区の中山成彬前国交相の後継として自民党執行部が擁立を
検討していることについて「自民党が候補を立てられなかったりすると、
選択肢は民主党と共産党しかない。宮崎県にとってはどうか」などと述べ、
国政転身に意欲をにじませた。
ただし、「私はあくまでも県民の負託を受けて知事の職を担っている。
県民、議会、県職員に国で汗をかいてこいという声があれば、話し合う」とも語り、
総選挙に立候補するにあたっては県民世論などを見極めた上で、
判断する考えを示した。東京都内で記者団に語った。

 東国原氏は「どげんかせんといかんのは国政ですか、県ですか」と問われ、
「国政です。地方切り捨ての格差社会にしたのは、国政じゃないですか。
自民党ですよ。自民党をどげんかせんといかん」と答えた。
また、「国交相が辞めるということは、私が知事選に出馬した時の、
前知事逮捕と同じような状況だ。九州の中でも遅れている地域で、
大臣、党を担う人材が出ないことは宮崎にとってマイナスだ」とも述べた。

 東国原氏擁立の動きに対し、民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日午後、
福岡県大牟田市での記者会見で「1期目で投げてしまうような知事なら、
県民は評価しない。国政に転出すれば県民の落胆は計り知れないものがある」
と牽制(けんせい)した。

 一方、中山前国交相は4日午後、宮崎市内のホテルで記者会見し、
政界引退を正式に表明した。

(朝日新聞 2008年10月5日3時2分)


<東国原知事>「今のところありません」衆院選不出馬の意向

衆院選宮崎1区に出馬が取りざたされていた東国原英夫・宮崎県知事は
6日、記者団に対して「解散しても、公示されても
『今のところありません』と言い続ける」と不出馬の意向を表明した。
知事はこれまで出馬について明言を避けていた。
任期途中での衆院転出に同県内で批判的な声が多いのを踏まえたとみられる。

 知事はこの日、自民党側から、宮崎1区か比例代表での出馬打診が
あったことを認めたうえで、次期衆院選への出馬を否定した。
また、前日に同県都城市で開かれた政治資金パーティーで
「知事を1期は務めてほしい」との声が多かったことを明らかにして
「ありがたいこと」と述べた。

 ただ、将来の国政転身については「地方から国を変えなければという強い気持ちがある。
ただ、一知事がどんなに頑張っても日本のシステムを変えられない」として
「いつかはあるでしょう」と述べた。

(毎日新聞 10月6日12時39分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

この件に関しては、

マスメディアが勝手に騒いで囃し立てていた部分が多いですが、

衆院選に出馬したいという気持ちもあったのだと感じます。

ですが、やはり多くの期待を背負っているのですから、

少なくとも一期は勤めないと県民に対して失礼だと思います。

例え、いま政治家になったとしても、

それは注目は集めるでしょうが、

県のために頑張りたいとしても、

国会の中では新人議員の一人に過ぎないのですから、

どこまで自分の意思を貫けるかは未知数です。

改革に着手したばかりの県政を捨ててまで、

国政の場に急ぐ必要はなく、

とりあえず今は衆院選に出馬しないという、

この判断が正しいのではないでしょうか。








2008年10月05日(日) 考え悩み罪の重さに気付くからこそ死刑の意味がある。

死刑確定者は被害者のことで悩む 76人が調査回答

100人余りの死刑確定者(確定死刑囚)のうち、
76人が市民団体のアンケートに答え「苦しいこと、つらいこと」として
「被害者のことを考えたとき」や「いつ処刑されるか分からない」などを
挙げたことが4日、分かった。冤罪を訴える回答も多く、
42人が再審請求していた。3人は誰とも面会・文通していないという。

 回答者が全体の70%を超え、監獄法に代わる受刑者処遇法
(刑事収容施設・被収容者処遇法に改称)施行後の変化に関する意見もあり、
実情を知る大きな手掛かりになりそうだ。

 アンケートを実施したのは「死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90」(東京)。
フォーラム90によると、7月末に全国の拘置所に収容されている
死刑確定者にあてて、家族や弁護人らを通じてアンケート用紙を送付した。
回答した76人は20代から80代で、
9月11日に刑を執行された3人のうち2人も含まれている。

 「苦しいこと、つらいこと」の回答では
「つらいのは死刑囚だから当然だ」と書いた確定者もいた。
改善を期した受刑者処遇法の施行後は「友人と面会、文通できるようになった」
などと評価する声の一方で「面会時間が短くなった」という意見も記されていた。

(共同通信 2008/10/05 00:02)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

死刑確定者の実情を知ることは大切かもしれませんが、

私たちには「だから何?」としか言いようのない調査でもあります。

しかも、この記事では、アンケートに答えた確定者のうち、

「被害者のことを考え悩んでいる」と回答したのが、

何人だったのかさえ分かりません。

そこで、この市民団体のHP(http://www.jca.apc.org/stop-shikei/index.html)に

詳しく結果が載っているのかと見にいってみれば、

本日の日記を書いている現時点で、

そのことについては触れられておりません。

>冤罪を訴える回答も多く、42人が再審請求していた

確か読売新聞に載っていたと思うのですが、

鳩山氏が法務大臣を勤めていた時、

速やかに死刑が執行されるようになりましたが、

死刑の執行は一応判決の確定順らしく、

再審請求をすれば順番から外れるので、

死刑を怖がる確定者が執行のがれの時間稼ぎで「我も我も」と、

再審請求が増えたと書いてありました。

>死刑確定者は被害者のことで悩む

むしろ、死刑が確定し自分の死に直面することで、

被害者の死についてもようやく考えることができるようになった。

すなわち被害者の事を初めて考えたという受刑者も居ることでしょう。

無期懲役にしても死刑にしても、

本来、刑というのは自分の犯した罪と向かい合いなさいということなのですから、

この回答結果は当然すぎるといえます。

殺された人は、無念の気持ちを伝えることもできません。

被害者遺族は、亡くなった被害者に会いたくても会えませんし、

もっと悩みつらい日々を送っています。

そのことを考えれば、死刑確定者は例え短時間でも

面会で家族や知人に会えるのですし、

悩めるという贅沢な幸せがあると言えるのではないでしょうか。

このアンケートで死刑確定者の実情を知っても同情なんてできません。

罪悪感や良心の呵責に悩みぬいて死ぬのが、

凶悪犯罪の死刑囚に与えられた責務ではないかと思っています。








2008年10月03日(金) 民主党さん、矢野絢也の国会招致まだ〜?

民主、首相に「政教分離」ただす 公明・創価学会念頭に

民主党の輿石東参院議員会長が2日午前、参院本会議の代表質問で、
「税法上優遇されている宗教法人が選挙対策の中心拠点となって、
政党以上の選挙を行っていると言われている」と述べ、
公明党の支持母体である創価学会を念頭に、憲法が定める政教分離について、
麻生首相の見解をただした。首相は「政教分離は宗教法人の政治的活動を
排除する趣旨でない」と述べ、従来の政府答弁を踏襲した。

 この質問は、公明党の矢野絢也・元委員長が6月、民主党など野党有志の会合で
「非課税で運営されている宗教団体(創価学会)の施設が選挙活動の拠点になる。
私の時代は対価を支払ったことはない」と述べたことがきっかけ。
民主党は政教分離の観点から問題視し、
今国会で矢野氏を国会招致する考えを示してきた。

 輿石氏がこの問題を取り上げたのは、野党多数の参院で問題提起すれば、
国会招致に現実味が増し、招致を回避したい公明党が、
民主党が求める早期解散に向けて自民党に圧力をかけるとみるためだ。
輿石氏は質問後、早期解散が見送られた場合の今国会での招致について
「当然、視野に入ってくる」と記者団に語った。

(朝日新聞 2008年10月2日13時0分)


民主、参院に矢野氏招致の意向 解散先送りなら

民主党の小沢代表は2日のテレビ番組で、公明党の矢野絢也元委員長の
国会招致について、「政治と宗教、憲法上の問題は大きな焦点だ。
衆院では自民党がうんと言わない限りできないが、(野党が多数の)
参院では大きなテーマだということになれば、参院(民主党)で判断する」と述べた。
衆院の解散が先送りされれば、今国会中に参院で招致する考えを示した発言だ。

 矢野氏は、公明党の支持母体・創価学会の施設が、
選挙期間中、24時間態勢で選挙活動の拠点になっていると指摘している。
民主党は事実なら憲法で定めた政教分離に反するとみて、
輿石東参院議員会長が2日の代表質問で取り上げた。
民主党内には、事実関係の調査のため、
総選挙の際に創価学会施設を監視しようとの動きもある。

 民主党幹部は2日、「与党を予算委員会に引き込むために、
矢野氏の招致はやらないと公明党には伝えていた。
だが、(麻生首相が)解散を先送りするなら徹底的に公明党も
追及しなくてはいけない」と記者団に語った。
同日には、この問題に取り組んできた石井一副代表と
国民新党の亀井静香代表代行が国会内で矢野氏招致に向けて協議した。

 参院民主党は2日、参院予算委員会で政権を追及するため、
プロジェクトチーム(PT)を作ることを決めた。
PTは、事故米、厚生年金記録改ざん、後期高齢者医療制度、
金融危機といったテーマごとに設け、創価学会による政治活動も
政教分離の観点から「疑惑追及PT」で取り上げる見通し。
参院予算委でテーマごとの集中審議の実施を検討しており、
PTで追及材料の仕込みをする考えだ。

(朝日新聞 2008年10月3日6時31分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

公明党がキャスティングボートを握ってる現状に嫌気が差しているので、

さっさと自公連立は解消して欲しいぐらいですので、

矢野氏の国会招致をぜひとも実行して、

全てをぶちまけてもらいたいものですが、

民主党は、公明党に問題があると思うならば、

選挙に関係なくいつでも行えるのですから、

さっさと矢野氏を招致するべきではないでしょうか。

夏前から招致は話題に上るものの、ずっと先延ばしにして、

ついには解散の圧力に利用しようとしているところを見ると、

本気で実行に移す気はないと感じてしまいます。

そもそも、民主党にやる気がないと分かるのは、

自民党に問いただしてみるというだけで、

けっして自分達から公明党に向かって「政教分離違反だ」などは絶対言わず、

メディアと一緒で「指摘する声もある」とか「問題がある」といったような、

第三者視点で問題を匂わせてみるだけで、

公明党にどうするべきなのかとは言わないところにも現れています。

次の選挙で自民が野党に転落した場合、

公明党は与党に残る為に民主党と連立を組んで、

民主党も長期政権となれるようお互いの利害が一致するように、

裏ではコソコソと公明党や創価学会上層部と会談しているという

ウワサ話も出てきているようなので、

きっと解散して総選挙で民主が勝ったら、

矢野氏の招致自体が無くなることでしょう。

それと、よく分からないのが、

民主党は衆参ともにプロジェクトチームを作り、

予算委員会で年金記録改ざんなど問題山積の麻生政権を

追及すると意気込みながらも、解散ばかりを要求している点です。

お望みどおりに解散すれば、

意気込んでいる問題の追求すら出来ないのにもかかわらずです。

けっきょく、どれここれも本気ではなく、

政権奪取ありきしか頭にないということでしょうか。

そして、公明党とすれば矢野氏の国会招致が実現すれば、

あれもこれも隠しておきたいことが出てくるかもしれないので、

早期解散を麻生首相に狂ったように要求するようになるかもしれません。

麻生首相がそれに従うのであれば、

一宗教に国会運営を牛耳られているようなもので、

日本は乗っ取られているのと同じかもしれませんね。

公明党・創価学会の野望 (講談社+アルファ文庫 G 143-4)
公明党・創価学会の野望 (講談社+アルファ文庫 G 143-4)平野 貞夫


Amazonで詳しく見る
by G-Tools








2008年10月02日(木) 杜仲茶→にがり→寒天→納豆→バナナ→次は何?

「朝バナナダイエット」人気で市場悲鳴…バナナ難民も

朝食にバナナを食べるだけで痩せられる気軽なダイエット法として話題の
「朝バナナダイエット」が、市場に大パニックを引き起こしている。
テレビ番組で紹介されたことで全国で品切れが続出し、
輸入業者も悲鳴を挙げる事態になっているのだ。フィーバーが海外にも
飛び火するなか、バナナのピンチを救うため、
ダイエット本の著者が異例の「お願い」に出た。

 「『バナナ騒動』のようになっているが、ダイエットの内容をちゃんと知ってほしい」。
こう訴えるのは、現在までに累計70万部を売り上げた話題のダイエット本
「朝バナナダイエット」の著者、渡辺仁氏(31)だ。
渡辺氏は、薬剤師の妻とともに朝食をバナナと水で済ませる
「バナナダイエット」を考案。「ミクシイ」内で公開していた
日記をもとにダイエット本を刊行した。

 この本は韓国や台湾でも出版され、韓国・ソウルでは、
最大手書店で翻訳本がジャンル別売り上げの1位になるほどの評判という。

 国際的にバナナ熱が高まりつつあった先月下旬、
テレビで本が紹介されたのがきっかけで、バナナ熱は一気に沸点に達した。

 「8月から9月にかけて量販店の注文数が3倍から4倍に急増。
特にテレビ放映以後は、夕方から店頭からなくなる状態が続いている」。
青果卸業「東京青果貿易」の堀内知之氏(44)はこう話す。

 都内を中心に83店を展開するスーパー「サミット」(東京都杉並区)は
「7月は前月比で123%、8月も同136%の売れ行き」といい、
イトーヨーカドー(東京都千代田区)もテレビ放映後、「全国的に売れ出した。
売り切れ店も出て、店舗に問い合わせが相次いだ」(広報)という。

 ただ、過熱するバナナバブルは特需とともに、多くのバナナ難民も生んだ。

 「ダイエットに関係なく、買い物のたびにバナナを買っていたのに
売り切れていて困る」(32歳、主婦)、「あまりにもないので、
高級品を買おうとしたら、それさえない。異常だ」(39歳、男性会社員)

 農水省によると、バナナの日本全体での輸入量は年間平均102万トン
(2003−06年)。国内に流通するバナナの大半はフィリピンや
台湾などからの輸入に頼るのが現状だという。

 堀内氏は「入荷量は、毎年の統計に基づいて調整している。
短期的な売れ行きで輸入量を増減させることはない。
ブームに左右されない固定客が買えない状況が1カ月も2カ月も続くのは…
正直困ります」と悲鳴を上げる。

 バナナ枯渇のピンチに、渡辺氏は「単に、(1)安価(2)栄養価が高い
(3)手間がかからない−という利点からバナナを勧めているだけ」と説明。

 「大事なのは消化のいい果物を毎朝、摂取することで、胃腸の消化時間を調節すること。
そして、一番大事なのは、その生活リズムを続けることです」と、
バナナ以外も代用品になると強調している。

(夕刊フジ 2008/10/1 16:59)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

拙日記で6月に朝バナナダイエットのことを取り上げたことがありましたが、

2008年06月05日(木) 朝バナナダイエット

どうやら、その後、テレビの影響からか大ブームになっているようで、

本当に、どこのスーパーや八百屋でも、バナナは品切れ状態か、

売っていたとしても、出荷を早めているのか、

青いままのバナナばかりになっています。

のちに捏造だったことが明るみになる前、

納豆ダイエットが放送された直後から、

日本全国で納豆が品切れになり、

当時、一日一食は必ず納豆を欠かさない納豆好きの人たちが、

ブログなどで「納豆が買えないじゃないか!」と憤っていましたが、

バナナブームになっている今、

その人たちの気持ちが少しだけ理解できました。

先ほど紹介した6月5日付の日記にも書きましたが、

私自身、中学生の頃から朝食はバナナ一本と水一杯だけにしています。

痩せれるとも知らず、痩せたいという理由もなく、

ただ単に、すぐに頭の回転がよくなりエネルギーにもなるからという理由で、

その朝食を20年以上続けているのですが、便秘も経験したことがなく、

昼食と夕食は人並みに食べてますし間食もしていても、

中学生のころから、あまり体重は変化しておらず、

常に40キロをキープしてます。

まあ、30代の男性の平均体重からすれば痩せすぎの部類に入るのですが。

バナナでダイエットができるのかどうかは人それぞれなのかもしれませんが、

便秘が解消されるや、太らない体質になるというのは、

あながち間違っていないのではないかと思っています。

あと、朝食はバナナだけを続けていると、

朝は、胃がそれしか受け入れられないという体質に変わってしまったのか、

たまに、朝からシッカリと食事をすると、

逆に胸焼けのように気分が悪くなってしまうようになりました。

最近、バナナダイエットのことが会話に登って、

「本当に痩せるの?」なんて言っていた人に、

どこかの化粧品(?)メーカーで、

女社長が「私が証明です」って言ってるのがありますが、

まさしくあれと同じで「私が証明です」って言い切ってます(笑)







2008年10月01日(水) メディアと野党、解散を煽るのはいいが。

首相、週内解散見送り 総選挙投開票は11月2日以降か

政府・与党は30日、08年度補正予算案の今国会成立を目指す方針を固めた。
麻生首相は週内解散は見送り、予算案審議と経済情勢の成り行きを見極めて
解散のタイミングを慎重に判断する。補正予算案の審議入りが決まったことで、
10月26日で調整していた衆院総選挙の投開票日は、
11月2日以降になる見通しだ。

 ただ、金融危機の拡大で、自民党内には解散・総選挙の時期を
さらに先送りすべきだという声も出ており、首相の判断にも影響を与えそうだ。

 麻生首相は30日、記者団に「補正予算はぜひ上げなくてはいけない。
公明党も理解頂いている」と述べ、総合経済対策を盛り込んだ補正予算案を
成立させる考えを示した。

 衆院予算委の30日の与野党筆頭理事の協議では、2日に同委員会を開くことで合意。
これに先立ち、自民、公明両党の幹事長、国対委員長が会談し、
1日の民主党の小沢代表の代表質問を踏まえ、衆院で6、7日、
参院で8、9日の日程で、補正予算案の実質審議を行う方針を確認した。

 民主党も補正予算案の来週中の成立を容認する構えだ。
首相は同予算案の行方を見定めながら、解散の時機を判断する。

 一方、米議会下院で金融安定化法案が否決され、自民党内では
「とても解散なんて言っている時期ではない」(津島雄二税制調査会長)と
解散の先送りを求める声も出てきた。
首相も30日、「解散の前に消費者庁やテロ特措法(補給支援特措法)の話もある。
いま抱えている問題をきちんと仕上げるのは当然だ」と記者団に語り、
補正予算案に加え、消費者庁設置法案などの審議を優先する考えを新たに示した。

(朝日新聞 2008年10月1日3時2分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

麻生首相は総裁選の時から、

解散の時期すら明言していなかったのに、

産経新聞が月曜日(9月29日)の朝刊1面トップで「10月3日解散」を出してきて、

ほかの新聞社やテレビ局もそれに飛びついて騒いで、

それが外れたら、まるで麻生首相が逃げたかのように、

「解散先送りに」なんて報道して、その10月3日の当てが外れたら、

早々に「○月○日」となぜか次の日程が、どこかのメディアから報道される。

次々に捏造した日程を大々的に報じて、

解散しなければいけないかのような状況に追い込んでいる、

その報道姿勢には呆れます。

大手既成メディアや野党は「解散」を手薬煉ひいて待っているようですが、

大恐慌再びか、と叫ばれる世界的金融危機の最中に解散して、

お祭り騒ぎ的に選挙やっている場合じゃないと思うんですけどね。

それに「解散」を待ちわびている民主党だって、

選挙に勝ち政権政党になる可能性が高くなっていますが、

初めて政権を渡された場合、「格差を無くす」と公言していますが、

この世界的金融危機の中では、ヘタをすれば、

格差を無くすどころか、より一層格差が拡大するということも有りえます。

政権政党になったとすれば、厳しいなかでの船出となりますが、

やっていけるだけの舵取りの覚悟と、

信用や信頼を示しているといえるでしょうか。




我が家のラテアート審査委員長。







名塚元哉 |←ホームページ