ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2007年09月30日(日) 相撲の品格はどこへ?

時津風親方、急死の力士介抱せず放置 金属バット暴行を口止め

大相撲の時津風部屋の時太山(ときたいざん)=当時(17)、
本名斉藤俊(たかし)さん=が急死した問題で、
死亡の直前、時津風親方が、しごいた兄弟子らを遠ざけ、
斉藤さんと2人きりになりながら介抱せず、
病院への搬送もすぐに指示しなかったことが、関係者の話で分かった。
死亡後、金属バットによる暴行を警察に話さないよう兄弟子らに
口止めしていたことも判明。弟子が金属バットについて話したと報告すると、
親方は「なんで本当のことを言うんだ」と叱ったという。
愛知県警は立件に向け、最終的な詰めの捜査を進めている。

 県警や複数の関係者によると、6月26日午前10時ごろ、
愛知県犬山市の時津風部屋で朝げいこが終了。親方の指示で
4、5人の兄弟子が残され、斉藤さんとのぶつかりげいこが始まった。

 親方は土俵脇でしばらく様子を見た後、風呂や食事のため宿舎に移動。
約1時間後に戻り、ぐったりした斉藤さんを見て、
「後はおれ1人でみる」などと話し、兄弟子らを遠ざけた。

 けいこ場には斉藤さんが取り残される形で約20分間、2人きりだったが、
この間に斉藤さんを介抱するなど救護措置は行われなかった。

 親方は、2日後の28日に、自分の部屋に関取衆を除く弟子らを呼び、
暴行に金属バットが使われたことや自分が斉藤さんを
ビール瓶で殴ったことを漏らさないよう指示。
その後、ほぼ連日、弟子らを集めて県警の聴取に何を話したかを報告させ、
「聴取が長引くと良くないから、みんなで供述を合わせよう」と
口裏合わせを求めたという。

(産経新聞 2007/09/30 02:10)


親方「おまえらもやれ」 兄弟子らけしかける 時津風部屋の力士急死

時津風親方は兄弟子らをけしかけていた。
部屋関係者が、斉藤さん死亡当日や前日に受けた
暴行の生々しい様子を次のように証言した。
急死が発覚した6月、親方はいじめや制裁の有無を記者会見で問われ、
「そういうことはない。何が原因でこうなったかのか分からない」と釈明していた。

 6月25日午前11時ごろ、斉藤さんが逃亡したことに兄弟子らが気付いた。
近くのコンビニ前にいるのを見つかり連れ戻される。兄弟子から殴られた。

 同日午後6時ごろ、夕食で「逃亡」の罰として斉藤さんは
時津風親方の斜め後ろに正座させられた。
斉藤さんが「心を入れ替えます。すみませんでした」と許しを求めると、
兄弟子は「だまって正座しとけ」と怒鳴り、親方は「何十年も相撲界にいるが、
おまえみたいに根性のないやつは初めてだ」と説教した。

 午後7時ごろ。親方は飲み終わったビール瓶で斉藤さんの体を数発殴った。
最後に額のあたりを強めに殴り血が流れた。
親方は兄弟子らに「おまえらもやってやれ」と指示。
3人が「根性いれてきます」と言って、
部屋の裏手や宿舎の外で30分以上、素手や金属バットで暴行を加えた。

 兄弟子らは親方の前に連れて行き謝らせたが、
親方は「駄目だ。何度おまえにだまされたか」と突き放した。

 翌26日。午前10時ごろにけいこが終わると、
間もなく斉藤さんに対して「かわいがり」と呼ばれる集中的なぶつかりげいこが始まった。
兄弟子1人が胸を出し、ほか3、4人が取り囲む形で、
斉藤さんが倒れると足げにしたりした。
親方もそばで見ていた。ぶつかりげいこは1時間以上続いた。

 親方は兄弟子たちに続けさせたまま、風呂と食事を終えて帰ってくると、
「後はわしが面倒を見る。おまえらは風呂に入れ」と言い、
けいこ場で斉藤さんと2人きりになった。その間約20分。
「あー」という斉藤さんのうめき声が聞こえた。
午後0時半ごろ、意識不明になり、壁にもたれぐったりしていた。
体全体が土気色になっていた。水をかけたが意識が戻らず、
親方の「今度は温めよう」という指示で風呂場に運び湯をかけ始めた。
弟子たちは「救急車、救急車」とざわつき始めたが、親方は呼ぼうとしなかった。
湯でも意識が戻らず、親方もようやく救急車を呼ぶことを承諾した。

( 産経新聞 2007/09/30 02:24)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

体育会系の世界は、日常茶飯的に「しごき」があるものですし、

ある程度は必要になってくることもあるでしょう。

しかしながら、今回の件は事実が明るみになればなるほど

常軌を逸しているのが分かります。

だいたい、遺体を先に火葬してしまおうとした時点で、

やりすぎたという思いと発覚を恐れたとしか考えられません。

  閉鎖的な世界なので、しごきが強くなるため、根性をつけるために

必要だとと言われれば、しごかれる側は受け入れざるを得ないわけです。

しかも、リンチまがいのしごきを受けて育った力士達は、

一人前になるにはそういうものだと、ある意味で思い込んでいますから、

一般的にリンチと言われているような“しごき”は、

程度の差はあれ他の部屋でも存在しているのではないでしょうか。

それこそ長年続いている伝統のように。

だからこそ協会や他の部屋から批判めいた声が出てこないと思われます。

  これまでにも練習中に心臓発作や、くも膜下出血で死んだ力士がいましたが、

リンチまがいのしごきによる死亡の可能性もありえ、

週刊誌の取材などによって、

元力士などから告発が出てこないか、

他の部屋の親方や相撲協会は内心ビクビクしているのではないでしょうか。

 時津風に厳しい処分(廃業)をしてしまうと、

今後出てくるリークによっては、

他の部屋も存続の危機に追い込まれることもあるわけで、

そうなると相撲人気はさらに低下してしまいます。

相撲協会がなかなか時津風親方を処分できないのは、

そういう波及を恐れているからと思えて仕方がありません。

  相撲取りの力士生命が短いのは、確かに激しい競技というのもありますが、

それ以外に、入幕した頃からのキツイしごきによる古傷が元で、

満足に相撲ができなくなる身体になってしまっているからではないかと

思うようになりました。







2007年09月29日(土) よつばとトーイ

一昨日(27日)に『よつばと!』の新刊7巻と

『よつばとリボルテックフィギュア』が発売されたので買ってきました。

これまで特撮ヒーローや怪獣や妖怪のフィギュアは買ってきましたが、

普通の人間の形をしたフィギュアは初めての購入になります。

いわゆる「萌え系」の世界に足を踏み入れてしまうのでしょうか・・・。

このフィギュアは、メーカーの海洋堂が開発した関節システムパーツ

「リボルバージョイント」を使用したフィギュアです。

リボルテックについての解説は、海洋堂のページをご覧ください。
アクションフィギュア|REVOLTECH(リボルテック)シリーズ

可動箇所が18箇所あるので様々なポーズが楽しめますし、

他にも交換用の顔や手首、棒アイスと水鉄砲の付属パーツも付いているので、

マンガの1シーンを再現したりといろいろと遊べます。

ということで、写真を撮影してみました。






『よつばと!』は、

主人公の「よつば」と、

周囲の人たちの何気ない日常を

ほのぼのタッチで描いたマンガで、

老若男女問わずお気楽に楽しめる作品です。

何かと日々の生活に追われて、

お疲れの方に特にお薦めです。

子供の子を思い出して楽しい気持ちになれますよ。







「シェーッ!」

可動するとなると、

やっぱりこの定番ポーズをさせたくなります。

















棒アイス
















水鉄砲と怒り顔















 特別ゲスト 改造ゴモラさん。




トーイくんフィギュア
(商品にトーイくんフィギュアは付いていません。)













 
 トーイくん(本物)
(商品にトーイくんは付いていません。)































参考リンク:
よつばスタジオ コミックス「よつばと!」
(お試し版として9話と28話が読めます。)

よつばと リボルテックよつばと リボルテック

海洋堂 2007-09-27
売り上げランキング : 6
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

よつばと! 7 (7) (電撃コミックス)
よつばと! 7 (7) (電撃コミックス)あずま きよひこ

おすすめ平均
stars純粋に読んで楽しめる作品
stars‘糸でんわ’を作りたくなりました
starsあー、熱出したとき俺も騒いだ。
stars読んでいて楽しくなる漫画
starsわかっぱー!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools









2007年09月28日(金) 10月1日から緊急地震速報が運用開始

震源地の近くで初期微動をとらえ、震度などを予測し、

震度5弱以上の強い揺れが来るようであれば、

その前に、NHKや民放の国内向けチャンネルから、

警報音とともに「30秒以内に地震が発生します。」という

注意アナウンス、もしくはテロップだけが流れる

「緊急地震速報」が10月1日からスタートいたしますが、

(ラジオは来年の4月からの予定だそうです。)

重大な事実に気づいてしまいました!

自宅で、この速報を知るには、

テレビが点いていなきゃ意味が無いということです。

(「誰でも気付いてるって!」というツッコミは無しで。)

ということは、24時間テレビつけっぱなし?

 あと、「特殊な端末をテレビに取り付けなきゃ、地震速報が受け取れない」と、

ヘンな機械を売りつける詐欺も横行しているそうなので、

くれぐれもお気をつけください。

参考リンク:
中国新聞 9月28日付社説:緊急地震速報 被害軽減にどう生かす

緊急地震速報 ウィキペディア


おいしそうなカプチーノだワン。






2007年09月27日(木) 緊迫するミャンマーの裏に中国の影が。

デモ隊に発砲、2人負傷=投石で応戦、100人以上拘束−ミャンマー

ミャンマーの旧首都ヤンゴンで27日、治安当局が反政府デモに参加していた
市民に向け発砲し、男性2人が負傷した。治安当局による武力行使は2日連続。
デモ参加者100人以上を拘束し、僧院の襲撃や僧侶の大量拘束も繰り返した。
国際社会は軍事政権に自制と平和的解決を求めていたが、
軍政は武力弾圧を一段と強化した。
 同日午後、軍政に抗議する僧侶数人がスーレー・パゴダ付近の路上に座り込んだ。
この活動に市民約1万人も合流し、治安当局とにらみ合った。
 デモ隊はこの後、治安部隊に石やペットボトルを投げ付けた。
これに対し、治安部隊は催涙ガスを放ち威嚇発砲。
市民に向け発砲したケースもあったという。
デモの参加者は現場から逃げたが、この衝突で負傷者が出た。
 治安部隊は反政府活動参加者への弾圧を強化。同日未明から午後にかけて、
これまでのデモに参加していた僧侶が所属する僧院を相次いで襲撃し、
僧侶を大量拘束した。同国の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが
率いる国民民主連盟(NLD)の幹部も拘束した。 

(時事通信 9月27日19時2分)


ミャンマー軍事政権、寺院を急襲し僧侶数百人を拘束

ミャンマー軍事政権の治安部隊は27日未明、国内数カ所の寺院を急襲し、
反政府デモを主導した僧侶数百人を拘束した。
目撃者によると、最大の都市ヤンゴンでは、2カ所の寺院で少なくとも
200人の僧侶が逮捕された。
 ミャンマー北東部でもヤンキン郡の寺院で最大500人、
南オカラッパ郡の寺院で150人が拘束されたという。
 ミャンマーでは過去20年で最大規模の反政府デモが続いており、
軍事政権は26日、数万人の群集に対し威嚇射撃や催涙ガスなどを用いて
鎮圧に乗り出していた。
( ロイター9月27日14時7分)


ミャンマーのデモ、日本人とみられるカメラマンが死亡=病院関係者

-----------------------------(引用終了)----------------------------

僧侶が動いたことで民主化路線に移行すると思っていたのですが、

ここまで強硬に出るのは予想外でした。

日本人カメラマンが巻き込まれたという報道も出てきており、

事態は深刻さの度合いを深めています。


 ミャンマーの軍事政権は中国の影響がかなり強いということです。

神浦 元彰  日本軍事情報センター

ミャンマー反政府デモ10万人を超える 軍政 弾圧の構えも 中国平和解決求める

(読売 9月25日 朝刊)

(コメント)
中国がミャンマーと関係を強化するのは、中国の軍事戦略が強く影響している。
まず中国は海路から東南アジア(ASEAN)を進出していない。
米国の海軍力が強すぎるからである。
中国がアメリカと海軍力を競って勝てるようなものではない。
そのため東南アジアを流れるメコン川の開発から、
東南アジアの内陸部に中国の支配権を拡大させる戦略をとった。
そのメコン川がミャンマーを流れているのだ。中国の雲南省とミャンマーは陸続きである。
中国はその裏庭のミャンマーをインド洋に通じる道として戦略を立てている。
ミャンマーは中国海軍が使う軍港まで提供している。
 また中国は中東方面からのオイルレーンとして、
海幅の狭いマラッカ海峡通過を避ける輸送戦略を描いている。
そのため中東の石油をミャンマーで陸揚げし、パイプラインで
中国に送る建設工事を行っている。万一、紛争でマラッカ海峡が
封鎖されると、中東の石油が止まることを警戒しているのである。

 このため中国はミャンマーへの経済援助はもちろんだが、
ミャンマー軍に兵器などの提供も行っている。
これは同時多発テロ(01年9月)が起きるまでの中国とパキスタンの関係に似ている。
そのような軍事上の事情を知ると、ミャンマーの軍政が倒され、
中国とミャンマーの関係が疎遠になれば、
中国の石油戦略や対東南アジア政策に劇的な影響を受けることに気がつく。

 しかし中国は北京オリンピックを控えている。
露骨なミャンマー軍政への支援は国際的な反発をかうことを知っている。
そこで中国は表ではミャンマーの軍政に自重を求めつつ、
裏では軍政に暗黙の了解で限定的な武力弾圧を許す可能性がある。
まずは軍政がデモや集会、夜間の外出などを禁じる”非常事態宣言”が出すかが焦点になる。
その次ぎに中国政府が行った天安門事件の軍事・鎮圧例が参考にされると思う。


追い詰められてきたミャンマー軍事政権 98年9月29日  田中 宇

●アメリカの中国封じ込め戦略の一環?

 一方、アメリカなど欧米にとって、ミャンマーの軍事政権を倒して民主化することは、
「世界中を民主化する」という、きれいなお題目以外に、
中国を牽制するという意味があるようだ。

 ミャンマーの軍事政権にとって中国は、武器を供給し、
経済支援をしてくれるありがたい存在だ。
その代わり中国は、ミャンマーを自国の影響下に置き、
インド洋に軍事拠点を持つことができ、インドや東南アジアなどを
威圧することができる、という関係が続いている。

 ミャンマーで軍事政権が終わり、スーチー女史が政権を握るようになったとしたら、
当然、欧米寄りの姿勢を鮮明にするとともに、
中国政府の「人権抑圧」を批判するようになるだろう。
そうなれば、アメリカにとっては、中国のインド洋への足掛かりを
断ち切ることができる、というわけだ。








2007年09月26日(水) 北朝鮮とシリア

シリア空爆の標的は「北」ミサイル 英シンクタンク見解

イスラエル軍機が北朝鮮の協力による核開発阻止のため
シリアを空爆したとの報道について、「攻撃を受けたのは北朝鮮から提供された
ミサイル関連技術・部品か、レバノンの親シリアのイスラム教シーア派組織
ヒズボラに輸送中の武器だと理解している」と標的は核関連ではなかった
との見解を表明した。

 同博士は「シリアは過去に北朝鮮から旧ソ連製(スカッド)ミサイルを購入している。
その中には直接買ったものもあるが、イラン経由の取引も含まれている。
シリアは北朝鮮の技術を使ってミサイルの維持、改良を続けている」と指摘した。

 核関連物質が北朝鮮からシリアに提供されたとの疑惑については、
「中東でその見方をとるのは極めて少数だ。攻撃を受けたとみられる地域には
核開発に関連するような施設はない」と分析し、
「私は北朝鮮のミサイル関連技術・部品が攻撃された可能性の方が
強いと考えている」と語った。


2007/09/23-11:00 イスラエル部隊が北の核物質をシリアから持ち出す=空爆前に−英紙

英紙サンデー・タイムズは23日付で、イスラエルが9月6日にシリア北部を
空爆するのに先立ち、同国の精鋭特殊部隊がシリアの秘密軍事施設を襲い、
北朝鮮から密輸された核関連物質を持ち帰っていたと報じた。
 同紙は信頼できる消息筋からの情報として、同特殊部隊がシリア北部の
ダイル・アズワル近くの施設から核関連物質を奪い、
イスラエルに持ち帰って調べたところ、
北朝鮮から持ち込まれたものであることが判明したと伝えている。


CanadianPress 北朝鮮ナンバー2がシリア代表団と接触


2007/09/24-14:35 北がシリアに濃縮委託の疑いも=米、「6カ国」事前協議で追及へ

北朝鮮が国際社会の監視の目を逃れようと中東のシリアにウラン濃縮関連装置を搬送し、
ウラン濃縮による核開発をシリアに委託しようとしていたのではないかとの
疑惑が浮上している。
 北朝鮮は、シリアやイランの弾道ミサイル開発を支援。
1990年代末に弾道ミサイル実験の凍結を宣言した後も、
両国から実験データを入手していたとみられている。
 こうした経緯から、核開発についても、北朝鮮がシリアに委託し、
データなどを入手しようとしていた疑いがあるというわけだ。
米シンクタンク、ヘリテージ財団のジョン・タシク上級研究員も
「北朝鮮がシリアに関連機器などを搬送し、
核計画を隠そうとした可能性は十分ある」と語った。
 ライス米国務長官は23日、国連総会出席のため訪れたニューヨークで、
北朝鮮とシリアの核協力疑惑への言及を避けながらも、ウラン濃縮を含め、
北朝鮮の核関連活動の全容解明が必要だとの認識を示した。
 北京で27日に再開される6カ国協議を前に、
米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は26日、
北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官と北京で事前協議を行う予定で、
シリアとの核協力疑惑も追及するとみられる。


CNNイスラエル奇襲部隊、シリアで北朝鮮供与の核物質入手と

奇襲部隊の攻撃があった時期には触れていない。
しかし、イスラエルは米国に核関連物資の隠匿の証拠を示し、
6日の空爆の承認を得たという。米政権高官筋の情報として、
米国は空爆実施前に核関連物質の証拠を求めたとしている。

核関連物質の存在が事実なら、シリアは北朝鮮の協力を得て核開発に
着手したとも受け止められる。ブッシュ政権は、北朝鮮による
大量破壊兵器の拡散を「越えてはならない一線」として突き付け、
これが破られた場合、強硬措置の発動も示唆している。


朝鮮日報 「シリアとの核取引説はいかれたやつらのでっち上げ」
北朝鮮・金桂寛外務次官が疑惑を否定


-----------------------------(引用終了)----------------------------

安倍首相から福田首相に変り、日本の内政も気になるところですが、

日本のTVメディアじゃほとんど報じない、

北朝鮮とシリアの関係も気になるところです。

  イスラエルの特殊部隊が持ち出したとされる核物質を分析すれば、

どこの原子炉で出来たものかが分かるでしょうから、

結果如何では6者協議どころではなくなってしまいます。

 北朝鮮側はシリアに核物質を供与したことを否定していますが、

これまでの北朝鮮の主張といえば、

「拉致問題は日本右翼によるでっち上げ」    
      ↓
実際に拉致は行われていました。

だから、今回の否定も信じられません。







2007年09月25日(火) 鳩山法相が問題提起。

朝日新聞 青白い顔、張りない声 おわびで幕 安倍首相会見

(一部抜粋)
『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。
仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。
そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ」


-----------------------------(引用終了)----------------------------

>『アタシ、もうアベしちゃおうかな』

流行語というわりには、はじめて聞いたんですが、

もしかして朝日新聞社の中だけで流行っている言葉かも。

死刑執行は「自動的に」鳩山法相が退任会見で見直し提案

鳩山法相は25日、内閣総辞職後の記者会見で、死刑執行の現状について
「法相によっては、自らの気持ちや信条、宗教的な理由で執行をしないという人も存在する。
法改正が必要かもしれないが、法相が絡まなくても自動的に執行が
進むような方法があればと思うことがある」と述べ、
法相が死刑執行命令書にサインする現行制度の見直しを提案した。

 鳩山法相はさらに、「死刑判決の確定から6か月以内に執行しなければならない」
という刑事訴訟法の規定について、「法律通り守られるべきだ」との見解を示し、
執行の順番の決め方についても、「ベルトコンベヤーと言ってはいけないが、
(死刑確定の)順番通りにするか、乱数表にするか、
そうした客観性がある何か(が必要)」と述べた。

 そのうえで、誰を執行するのかを法相が最終的に決めるやり方では、
「(法相が)精神的苦痛を感じないでもない」と言及。
冤罪(えんざい)などを防ぐための慎重な執行が求められるという指摘については、
「我が国は非常に近代的な司法制度を備え、三審制をとり、
絶対的な信頼を置いているわけだから、(法相が執行対象者を)選ぶという
行為はあってはならない」と語った。

(読売新聞 2007年9月25日13時11分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

鳩山法相は再任されましたが、

この発言は現行のシステムに対する疑問提起だと思います。

  2年前に法相を務めた杉浦正健氏は就任後の会見で、

自分の宗教観や哲学によって死刑執行のサインをしないと明言し、

後に撤回するも、けっきょくサインすることなく任期を終えていましたが、

死刑反対が思想信条にあることは理解できますが、

死刑執行のサインも法務大臣の職務の一つと知っているのですから、

そもそも死刑反対論者なら法務大臣を引受けるべきではありません。

(死刑廃止論者だからこそ、死刑先延ばしのために法相を引き受けたとも考えられますが。)

 このように裁判で死刑が確定していても、

就任している法相が死生観や宗教観による死刑反対論者だった場合、

死刑が執行されない現在の制度には欠陥があると思います。

  冤罪の可能性のあるものはともかくとして、

すでに死刑となっていますが、宅間守のような、

現行犯逮捕など状況証拠が揃って、本人も罪を認めているようなタイプは、

一般人の感覚から言えば、法で定められているように、

死刑判決から半年以内に執行されてしかるべきだと思います。







2007年09月24日(月) 久しぶりに・・・。

一ヶ月以上の間が空きましたが、

「たま」を再評価しよう、いやもっと評価されるべきという思いで、

YouTubeやニコニコ動画にアップされているたまの動画を紹介する

不定期企画の第6回目です。

90年のグローブ座Liveより。

おるがん むし


「おるがん」 ぼくが死んだ日〜ではじまる切なすぎる知久寿焼さんの名曲。

「むし」 滝本晃司さんお得意の色気のあるメロディが美しいアンニュイな名曲。


オゾンのダンス マリンバ


同じく90年のグローブ座Liveより。

どちらも柳原幼一郎さんのアップテンポな曲です。

歌詞が意味深です。ハイレベルな演奏と併せてお楽しみください。







2007年09月23日(日) 福田康夫に決定したわけだが。

痛いニュース(ノ∀`) 2007年09月23日
【総裁選】自由民主党第22代総裁は福田康夫氏に決定

安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選は23日、所属国会議員による投票を実施した。
都道府県連各3票の地方票とあわせた合計で以下通り、福田氏が当選した。

       国会議員票  地方票  合計
福田氏    254      76   330
麻生氏    132      65   197 
                       ※無効票1
得票数は、福田氏が330票、麻生氏は197票だった。(一部略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070923-00000003-yom-pol

-----------------------------(引用終了)----------------------------

コメント欄が「日本終了」の声ばかりで笑ってしまいました。

誰が国のトップになろうとも、

そのトップが打ち出した政策や公約は、

当然のことながら国民全員が納得できるものではありませんし、

政策によって痛みを受ける人と痛みを受けない人は出てきてしまうので、

けっきょくのところはなるようにしかならないのですから、

「全身全霊を込めて職務に励んでいきたい。国民の信頼を取り返し、
 着実に政策を実行する政党に生まれ変わりたい」

福田氏が当選後にこのように明言しているので、それが実行されるかどうかを

福田支持の人も過度な期待はせずに見ていればいいのではないでしょうか。







2007年09月22日(土) 要潤はいったいどこへ向かおうとしているんだYO!

要潤が三枚目!人気漫画映画で実写化

俳優の要潤(26)が人気漫画を実写映画化した
「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」
(監督マッコイ斉藤)で三枚目路線を突っ走っている。
主人公で謎の笛吹き男・ジャガー役で、
逆立つ赤毛と縦笛をイメージした
風変わりなスーツを原作どおりに再現した。

 要はこれまでドラマ「夜王〜YAOH〜」(TBS)など
二枚目の役が多かったが、
斉藤監督が「要潤は最高に面白い人間」とオファー。
要は「自分の中では数少ない三枚目の役。
ジャガーの魅力を壊さないように、
でも要潤がやるとこうなるんだというところもちょっと出したい」と意気込んでいる。

 「…ジャガー」は、人気ギャグ漫画家のうすた京介氏原作で00年から
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載。
現在13巻まで発行されている単行本は、累計630万部を突破。
映画版ではジャガーが講師を務めるスター養成校を舞台に、
風変わりなキャラクターたちの人間模様が描かれる。
共演は「おぎやはぎ」の小木博明(36)なぎら健壱(55)
カルーセル麻紀(64)ら。08年新春公開。

(スポニチ 2007年09月22日)


小木が謎の忍者で銀幕進出ですYO!「ピューと吹く!ジャガー」
ハマー画像

 お笑いコンビ、おぎやはぎの小木博明(36)が、来年新春公開の映画
「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」(マッコイ斉藤監督)で
本格映画デビューすることが21日、分かった。
初のメーンキャストとなる謎の忍者役で、
トレードマークの眼鏡まで外してやる気満々。
主演の要潤(26)とシュールなギャグを繰り広げる小木は
「温かい目で見ていただきたい」と、やや気弱にPRしている。

原作は、平成12年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のギャグ漫画。
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」でカルト的な人気を
誇る漫画家、うすた京介氏の作品で、コミックは既存13巻で
630万部を突破している人気作だ。

 笛をこよなく愛する男、ジャガー(要)と個性豊かなキャラクターが
繰り広げる物語だが、その中でも抜群の人気を誇るのが小木が演じる謎の忍者、ハマー。

 なぜかヒップホップにあこがれ、語尾に必ず「YO」とつけては、
いちいちポーズを取るため、周りの人々に迷惑がられている男。
忍者とは名ばかりの鈍感で弱く、ストーカー気質もある“変態”だが、
実はナルシスト。そんなハマーの淡々ととぼけた感じの面白さが、
小木にぴったりハマると、製作者サイドが白羽の矢を立てた。

(サンスポ 2007年09月22日)


痛いニュース(ノ∀`) 2007年09月22日
「ピューと吹く!ジャガー」実写版キャスト決定 
ジャガー役は要潤、ハマー役は「おぎやはぎ」の小木


-----------------------------(引用終了)----------------------------

5年ほど前までは、マンガの雑誌やコミックスを買いまくっていたのですが、

今は雑誌は島本和彦先生の作品が毎月載っている『サンデーGX』と

不定期連載が載った時の『ヤングサンデー』だけとなり、

コミックスは、島本和彦作品の新刊と復刻と、あずまきよひこの『よつばと!』、

うすた京介の『ピューと吹く!ジャガー』、浦沢直樹 『PLUTO』だけで、

書店のマンガコーナーで新規開拓すらやらなくなりました。

  ジャガー13巻の帯には、実写映画化とアニメDVD化決定!の文字があり、

「えっ実写化するの!?というか出来るの!?」と驚きました。

で、一ヶ月ほど前に、

←この写真(画像はクリックすると大きく表示されます。)が、

某画像投稿掲示板でアップされていたのを見たときは、

誰かが作った質の悪いコラ画像かと思い、

まだ信じられなかったのですが、

ブログ検索してみると、『週刊少年ジャンプ』に掲載された

正真正銘の告知ページだと知って、

要潤さんは何を目指しているのだろうかとか、

この作品が俳優人生の黒歴史になりませんように…とか微妙な気持ちになりました。
 
  不条理ギャグマンガの実写は失敗すれば目も当てられないほどなので、

「この人たち本気だ!」と思えるほど、

羞恥心を捨てて開き直って突き抜けた感じがする演技で、

最後まで突っ走ってくれたら、

マンガの世界観を壊さない作品になると思いますが、

上映中にほとんどウケずに館内が白けた微妙な空気になれば、

映画とお客さんの温度差にちょっと居た堪れない気持ちになるので、

見たい気持ちはあるのですが、

うすた作品ファンとしては期待と不安の入り混じった何とも言えない感じです。

あと、映画を見に行って、要潤(ジャガージュン市)から

「映画見てるそこのお前みたいな顔の微生物いそう」なんて言われた日にゃ、

しばらく立ち直れそうも無いし・・・。

 アニメ化はうすた京介代表作の『すごいよ!マサルさん』の成功があるので、



ジャガーのアニメ版には期待しています。








2007年09月21日(金) 福田総裁誕生に北朝鮮が期待感

福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付

福田康夫・元官房長官(衆院群馬4区)が支部長を務める
自民党群馬県第4選挙区支部が1996年と2003年、
朝鮮籍の会長と韓国籍の親族が全株式を保有する群馬県高崎市の
パチンコ店経営会社から計20万円の寄付を受けていたことが20日、
同支部の政治資金収支報告書などでわかった。

 会長は05年に死去するまで在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の
在日本朝鮮群馬県商工会の顧問などを務めていた。
03年の寄付は、福田氏が小泉政権の官房長官時代で、
小泉首相(当時)訪朝で北朝鮮が日本人拉致を認めた後だった。

 政治資金規正法は、外国人や外国人が株式の過半数を持つ企業から
献金を受けることを原則禁じている。
福田氏の事務所は「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった。
他に同様の寄付がないか調べた上で、返金したい」と話している。
違反には禁固などの罰則があるが、既に時効(3年)が成立している。

 収支報告書などによると、03年は衆院選があり、
投開票日4日前の11月5日、10万円の寄付があった。
96年も総選挙が行われた年で、10万円の寄付があった。
同社は「寄付したかどうか確認できない」としている。

 参院選のあった2001年には、当時民主党参院議員だった角田義一氏の
総合選挙対策本部に会長側から10万円の寄付があったことが判明しているが、
政治資金収支報告書などには記載されていなかった。

(2007年9月21日3時0分 読売新聞)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

>「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった。
>他に同様の寄付がないか調べた上で、返金したい」

要約:パチンコ店経営者からの献金なので、

献金してくれた人の国籍はひょっとしたらひょっとするかもと思ったけど、

間違っていたら失礼なので確認しなかった。


北新聞、対北交渉重視する福田氏に期待感

北朝鮮の内閣機関紙民主朝鮮は8日、
日本の安倍晋三首相の突然の辞意表明で日本の政局が混乱に落ちこんでいるとし、
福田康夫元官房長官が安倍首相の後任として有力だと報道した。

新聞は「首相職争奪戦が麻生太郎自民党幹事長と福田元官房長官の
一騎打ちになるというのが世論の一致した見解」とし
「自民党内各派閥の傾向を見ると福田氏が有利だと見られる」と分析した。

特に福田元官房長官が自民党内9の派閥の中の麻生氏の派閥を除いた
すべての派の支持を受け世論調査でも断然麻生幹事長を上回るなど
「近いうちに福田内閣が発足するというのがほとんど既成事実のようになっている」とし
「対話を通じた対北交渉を重視する」福田元長官に期待感を示した。

(中央日報 2007.09.21 13:09:05)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

今日のお昼に生放送された麻生・福田の公開討論会では、

麻生氏から「福田氏は(官房長官時代)拉致被害者は死亡を前提で交渉しようとしていた」

みたいなことを言われていて、

それに関して、のらりくらりとかわしていましたが、

途中で「拉致“ご遺族”」発言したりで、

信用してよいのかどうか微妙ですし、

福田総裁誕生に向けて、すでに政界を引退している野中広務をはじめとして、

森嘉郎・青木幹雄・中川秀直のアンダーグラウンド政治家が暗躍しているらしいし、

山崎拓、加藤紘一、古賀誠の北朝鮮砂利利権の新YKKトリオもはしゃいでるし、

国交正常化ありきで交渉されないか不安です。






2007年09月20日(木) 天網恢々(かいかい)、疎(そ)にして漏らさず

「命をもって償いを」本村さんら意見陳述 光市・母子殺害公判

山口県光市の母子殺害事件で、殺人などの罪に問われ、最高裁が1、2審の
無期懲役判決を破棄した元会社員の男性被告(26)=事件当時(18)=に対する
差し戻し控訴審の第10回公判が20日、広島高裁(楢崎康英裁判長)で開かれた。
本村洋さん(31)ら遺族が「被告は万死に値する。
命をもって償わなければならない」などと意見陳述し、証拠調べを終えた。

 次回10月18日に検察側が、12月4日に弁護側がそれぞれ弁論を行って結審し、
早ければ来春にも判決が言い渡される見通し。

 この日の公判では被害者の弥生さん=当時(23)=の母親が初めて意見陳述し、
被告に対する厳しい処罰感情を訴えた。
本村さんも差し戻し前の控訴審以来、約5年9カ月ぶりに証言台に立ち、
改めて極刑を求めた。

 また、意見陳述に先立ち、検察側が申請した法医鑑定人の証人尋問があり、
被告が弥生さんを死亡させた際「右手を逆手にして、
あごの下付近を押さえているうちに死亡した」と殺意を否認する供述を
行っていることについて、「現実的にはありえない」と、否定的な証言をした。

(産経新聞 2007/09/20 20:35)


産経新聞 【光市・母子殺害事件 本村洋さん意見陳述要旨】
ウェブ魚拓

人の命を身勝手にも奪ったものは、その命をもって償うしかないと思っています。
それが、私の正義感であり、私の思う社会正義です。
そして、司法は社会正義を実現し、社会の健全化に寄与しなければ
存在意義はないと思っています。


-----------------------------(引用終了)----------------------------

関西テレビの『アンカー』によると、元少年のF被告が検察官に対して

「私を舐めないで下さい。」と発言したそうです。

一昨日と昨日の被告側弁護団とのやりとりでは、

反省の弁を述べたり涙ぐんだりしていたそうですが、

検察側の追求には逆ギレしたりで、

数ヶ月に渡り打ち合わせをしていた弁護団側も、

このたまに出てくる態度の豹変ぶりは想定外だったのでしょうか。

今日の日記の題名「天網恢々(かいかい)疎(そ)にして漏らさず 」は、

本村さんが老子の言葉を引用して被告に言った言葉です。

意味はこちらをどうぞ。


>人の命を身勝手にも奪ったものは、その命をもって償うしかないと思っています。
>それが、私の正義感であり、私の思う社会正義です。
>そして、司法は社会正義を実現し、社会の健全化に寄与しなければ
>存在意義はないと思っています。

本村さんの仰ったこの言葉に尽きます。

私も含めて人権だの原則だのに囚われ過ぎて議論が活発になっていますが、

根本的な部分では、なんのために司法が存在しているのかということですから。







2007年09月19日(水) デザインカプチーノに夢中

最近は、ある計画の実行に向けて、

YouTubeでデザインカプチーノ(ラテアート)に関する動画ばかりを見て、

ミルクを注ぐ手首の動きとか研究してます。

Luigi Lupi Latteart


Friesche Vlag World of Latte - Hoe schenk ik een rosetta?


latte art no.5


カフェ・デルソーレそごう神戸店にて。




このカフェのバリスタ(コーヒー抽出士)さんの淹れてくれるカプチーノも美味しいのですが、

場所がデパ地下の一角にあるので、落ち着いて楽しめないのが悲しい。







2007年09月18日(火) 騙される脳 〜ブームはこうして発生する〜

福田氏支持55.9% 麻生氏の倍近く 本社・FNN世論調査

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は安倍晋三首相の辞任表明を受け、
15日午後と16日、合同で「政治に関する世論調査」を行った。
自民党総裁選に立候補した福田康夫元官房長官(71)と麻生太郎幹事長(66)の
どちらを支持するか聞いたところ、福田氏が55・9%と
麻生氏の28・1%を倍近く上回った。
福田氏は選挙戦でも多くの党所属国会議員の支持を集めているが、
世論も同様の判断を示した格好だ。

 福田、麻生両氏以外も含め、次期首相にふさわしい人物を聞いても、
福田氏が27・7%でトップ。次いで小泉純一郎前首相(15・0%)、
舛添要一厚生労働相(13・2%)、小沢一郎民主党代表(12・2%)が続き、
麻生氏は10・3%と5位だった。

 「ポスト安倍」の資質としては「指導力」(74・1%)、
「信頼感」(69・1%)、「政策通」(68・4%)を重視する意見が多く、
「新鮮さ」は33・0%と他の項目を大幅に下回った。

 今回の総裁選については「政治空白が生じてしまい国政にとってよくない」が
77・8%と多数を占めたが、「人心一新が図られるのはよいことだ」と
評価する人も66・4%に上った。
また、「政治路線は大幅に変えるべきだ」と答えた人は40・5%で、
「そうは思わない」の50・0%を下回った。

 一方、政党支持率は、自民党が安倍内閣改造後の8月27、28両日に行った
前回調査から2・3ポイント上昇して30・5%と、
前回より5ポイント下げた民主党の25・9%を4・6ポイント上回った。
自民党の支持率は参院選後2回の調査で民主党を下回っていたが、
今回は総裁選で自民党の行方に関心が集まっていることなどが支持率を押し上げたようだ。

 安倍改造内閣の支持率は、安倍首相の突然の辞任表明を受け、
前回より18ポイント低い20・0%と、安倍政権下の調査では過去最低。
不支持は68・7%に上った。安倍首相の辞任表明のタイミングについては
「評価しない」が82・1%、辞任理由についても「評価しない」が
66・7%と多数を占め、国民の不満の強さを示した。

( 産経新聞 9月18日8時0分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

引用した産経新聞以外の各新聞とTVの世論調査も、

圧倒的に福田氏支持の結果になっています。

 安倍首相の支持率低下から参議院選挙直後に行われていた

「次期首相になってほしい人は?」という世論調査では、

小泉純一郎前首相、麻生太郎氏、民主党の小沢一郎氏が、

次期首相になってほしい候補として名前が挙がっていましたが、

福田康夫氏の名前は挙がっても5%にも満たない状況でした。

ところが、安倍氏の辞任後から今日までの世論調査では、

辞任直後は麻生氏がリードしていたものの、

総裁選がスタートするや、ほんの数週間前までは支持がほとんどなかった福田氏が、

次期首相に相応しい人物として圧倒的支持を得ています。

政策を見る前から己の思想信条や原理原則は無視してまで、

福田氏を支持する議員の数とメディアの持上げぶりに、

世論が動いてしまった現象なのでしょうか。実に不思議なものです。

  扶桑社新書の新刊で、脳科学の専門家で医学博士である米山公啓氏が執筆された

『騙される脳 〜ブームはこうして発生する〜』という新書があります。

騙される脳 (扶桑社新書 18)騙される脳 (扶桑社新書 18)
米山 公啓

扶桑社 2007-08-30
売り上げランキング : 1952
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


米山氏の見解によると、世の中に巻き起こるブームの数多く存在していますが、

ブームになる前から人物や商品を注目し支持していた人はともかくとして、

メディアなどが頻繁に取り上げるようになってから、

そのブームに飛びついてしまう人というのは、

誰かあるいはどこかに帰属することで、自分の存在を再確認しているのだそうです。

そして、自分の存在を再確認し安心することによって脳が快感を得るのだそうです。

すぐにどんな流行にも飛びつき踊らされる人というのは、

脳の快感に支配されてしまっている人間なのだそうです。

また、神経学的に見れば、人間が何かを決定をする際には、

より知っているものを選ぶ傾向があるということなので、

今回の総裁選においての大多数の国民は、

支持する議員の数が多いからという理由以外に、

外務大臣時代などにたまにしかテレビ画面に出てこなかった麻生太郎氏よりも、

大脳の仕組みから、官房長官時代に会見の模様が頻繁にテレビ画面に登場し、

ある程度のイメージが脳裏に焼きついている

福田康夫氏を選らんでしまうのかもしれません。

  私の尊敬する白洲次郎氏がこう仰っていました。

「日本ぐらい自分でものを考える奴が少ない国はありませんよ。」

私も含めて自分であまり考えず雰囲気に流されやすいのは、

裏を返せば、日本人は動かしやすい存在ということであり、

政治家や大手既成メディアや企業や他国にとって、

とてもありがたいという事ではないでしょうか。

関連リンク:
【総裁選】「福田優勢の世論調査はTVの影響、空恐ろしい」
「郵政同様、これは日本人の劣化の象徴」宮崎・勝谷両氏がTVで語る








2007年09月17日(月) あれから5年・・・もう一度あの日の気持ちを思い出してください。

読売新聞 小泉訪朝から5年、今も帰らぬ12人…新たな情報得られず
時事通信 「1日も早い解決を」=家族会などが緊急集会−東京
東京新聞 拉致家族ら「圧力強めて」 首脳会談5年を前に集会

福田氏「私の手で拉致解決」=圧力必要と麻生氏−自民総裁選

自民党総裁選に立候補した福田康夫元官房長官と麻生太郎幹事長は17日午前、
大阪市内で街頭演説を行い、対北朝鮮政策をめぐり舌戦を展開した。
 福田氏は、日朝平壌宣言署名から5年を迎えたことに触れ、
「小泉純一郎前首相が訪朝後、拉致された人が帰ってきたが、
その後の進展がない。私の手でこの問題を解決したい」と表明。
その上で、「核もミサイルも北朝鮮がやめたとなれば、国交ができる。
それを1日千秋の思いで待っている」と述べ、国交正常化に意欲を示した。
 一方、麻生氏は「核、ミサイル問題は進んだが、拉致は取り残されている。
対話、対話と言うが、圧力なくして対話は成り立たない。
われわれは経験則から学ばなければならない」と、圧力重視の姿勢を改めて訴えた。 

( 時事通信 9月17日15時0分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

小泉前首相が訪朝した日朝首脳会談から5年が経過しました。

その日までは疑惑扱いされていた北朝鮮政府と軍部主導による拉致が、

日朝首脳会談で金豚が認めたその瞬間から事実に変りました。

そして発表された5人生存・8人死亡という内容には、

衝撃と悲しみとやり場のない怒りがない交ぜとなった

言葉に出来ないほどの衝撃を私を含めた日本人に与えました。

のちに死亡とされた8名の方の死亡内容も怪しいものと分り、

5名の方とそのご家族が、晴れて帰国することとなりましたが、

それ以降は何の進展もないまま時間だけが過ぎて今に至っています。

ご高齢となったご家族の皆さんは、老いた体に鞭打ち、

全国各地での講演会、署名活動、マスメディアのインタビュー、

ときには海外にまで拉致問題解決支援を訴えるため足を運び、

最愛の家族を取り戻すために必死の思いで毎日を頑張っておられます。

この停滞を打破するには一体どうすればよいのでしょうか。

北朝鮮による日本人拉致は、日本の主権と日本国民の人権を

著しく侵害している問題であるということは、

客観的に見ても間違いようのない事実です。

蓮池薫さんや曽我ひとみさんは「絶対に誰かが助けに来てくれる」

日本から議員の誰かが訪朝したと知ったら、

「今度こそ帰れるかも」と思っていたそうです。

今も北朝鮮には同じ気持ちで、一日も早い日本からの救出を

心待ちにしている人たちが大勢いることを考え、

皆さんが、自分や自分の家族が同じ立場になっていたらと想像し、

残された拉致被害者の皆さんとその家族を1日でも早く救出できる日が来るように、

拉致問題から関心を失ったりしないようにするということと、

外国にも支援の輪が広がるよう大きく呼びかけていくといったように、

関心を失わない風化させないということが一番重要です。

関心を失うことや風化させてしまうことこそが北朝鮮の思う壺となりますから。

  ところで、福田氏は大阪での街頭演説で

「拉致問題を解決させる」と言い切ったようですが、

もっとも重要なのは「意欲の有無」だけではなく、

「問題解決の具体的手法」ではないでしょうか。

福田氏の考える解決とは何をもって解決とするのかが、

これまでの外交姿勢から鑑みても、

どういったヴィジョンを描いているのかまったく不明ですし、

福田氏の想い描いている拉致問題の解決と、

拉致被害者家族や国民が考える解決には乖離があると思います。

  先日の会見では、停滞している拉致問題を進展させる方法として、

圧力以外の選択肢も必要だと考えていると述べられたので、

対話などの融和的な方法を重視していることは間違いないのでしょうが、

韓国は融和的な太陽政策を長期にわたり実行しながらも、

具体的な成果が得られていないように、

北朝鮮の都合のいいように利用されるだけで、

同じように時間のみが経過することになってしまうことも考えられますので、

福田氏が総裁になった場合は、北朝鮮の都合の良いよう動かぬように、

これまで以上に拉致問題に対しての動向を注視していかなければならないでしょう。

福田氏が次期総裁に決まりつつある今となっては、

私の福田氏に対しての懸念がただの思い過ごしに終わることを祈るのみです。

関連ブログ:
『ぼやきくっくり』さま 2007.09.17
9・17から5年 今こそ国民的運動を高めよう






2007年09月16日(日) 勝ち馬に乗る。

朝日新聞 福田氏、外交はアジア重視 内政は安倍路線踏襲
朝日新聞 政策似たもの候補、北朝鮮問題は数少ない争点 総裁選

麻生・福田の両氏が揃って複数の報道番組に出演されていたので、

いくつかの番組を見ていたのですが、

福田氏は中国韓国北朝鮮の特定三国のアジア外交だけは自論があっても、

内政には自論があるんだかないんだか。

しかも、福田氏からは雰囲気や声からも熱意や気迫といった勢いが感じられず、

国のトップとしてやっていけるのだろうかという感想を持ちました。


福田氏 派閥領袖ら出席 麻生氏 「サプライズ」も 両出陣式、熱気に包まれ

(一部抜粋)
「今回は逃げることはできない」。都内のホテルで行われた福田氏の出陣式。
決意の言葉に大きな拍手がわいた。

 出席議員は約100人。古賀誠元幹事長ら派閥領袖や閣僚経験者に加え、
小泉純一郎前首相の擁立を模索していた「小泉チルドレン」と呼ばれる
1年生議員の姿もあり、支持の広がりを印象づけた。

 8派閥連立といった趣の選対本部だけに、役員人事で主導権争いも。
「『わが派が先に支持した』とか『役員の割り当てが少ない』とか…。
みんな勝ち馬に乗りたい一心だから」
。ある派閥幹部は、
何度も修正を重ねた跡のある選対役員一覧表を見てため息をついた。

(西日本新聞 2007年09月16日00時11分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

自民党議員たちの福田氏支持の流れを見ていると、

1年前の安倍氏支持のときと同じで、

「勝ち馬に乗る」とか「長いものに巻かれろ」で、

けっきょく、どいつもこいつも己の思想信条や原理原則は無視して、

優位なポストを頂戴しようとか保身のことしか考えていません。

まぁ、自分に正直だと思うし、

誰だって自分が一番大事だから分からなくもありませんが、

政治の世界でこれをまざまざと見せ付けられると萎えます。

旧態依然に戻っただけの自民党はぜんぜん反省していないので、

早く解散総選挙になることを期待しています。







2007年09月15日(土) 自民総裁選スタート

読売新聞 自民総裁選スタート、福田・麻生両氏が立候補届け出

自民総裁選:菅氏が痛烈批判「派閥が完全復活」

民主党の菅直人代表代行は15日午前、日本テレビの番組に出演し、
自民党総裁選について「始まったとたんに終わった。
派閥が完全復活し、全員が主流派を狙ってなだれ込んでいる。
自民党は劣化している」と痛烈に批判した。

 また、菅氏は「誰が新首相になっても国民の選んだ政権ではない。
参院選で示された国民の意思をもう一度問うとしたら衆院選しかない」と述べ、
早期の衆院解散・総選挙を求める考えを強調した。

(毎日新聞 2007年9月15日 11時11分)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

いつもなら、菅氏の発言は「お前が言うな」という感想しかありませんが、

今回ばかりは言ってることはその通りです。

国民からすれば総理大臣は直接選べないとは言え、

小泉、安倍の両氏が総裁になる前は、

自民党の議員たちも国民の支持を気にしていたようですが、

さすがに今回ばかりは、党存続のためになりふり構っていられない状態なのか、

国民の支持や、麻生氏と福田氏の掲げる政策を見てから判断せずに、

一挙に福田支持に固まっています。

  大手既成メディアは、福田支持なのか「派閥談合」とか

「古い自民党に逆戻り」という表現を極力使わないようにしているようですが、

派閥政治時代の古い自民党に逆戻りした印象は否めず、

このままでは、自民党とメディアが盛り上がるだけの、

つまらない総裁選で終ってしまいそうです。

  麻生氏と福田氏の政策を聞くと、

内政は修正を施しながらも基本的には改革の継続なので、

どちらが総裁になっても内政が激変することはないでしょう。

福田氏の掲げるアジア外交政策は民主党と大差ないようですが、

福田氏の発言を評価する層は、アジア外交政策を評価したとしても、

基本的に自民党が嫌いな層なので、票を呼び込むことは不可能と思われます。

自民党としては、これ以上自民支持者を手放さないためや、

民主党とも政策論争で渡り合えそうということで、

無難な福田支持になっているのでしょうが、

既得権者の反発を抑えて、構造改革や財政健全化、

さらには公務員改革や地方問題などを行うためには、

国民からの支持をうまく集めることができないと、

改革の続行は難しくなりますが、

自民党の掲げる改革路線に拒否反応を示している有権者や、

福田氏の外交姿勢や思想に拒否反応を示す有権者は多く、

見た目からも福田氏の人気は上がりそうもありません。

(とくに女性層からの人気はほとんど得られないでしょう。)

まぁメディアが福田氏を支持しまくれば、

有権者の反応は変ってくるかもしれませんが・・・。







2007年09月14日(金) 鈍感力

ネット言論を見ていますと、安倍首相が辞任したのは、

「野党や大手既成メディアのせいだ」と言う声も多く見られます。

が、果たしてそうなのでしょうか。

安倍首相に限らず、これまでの首相も、

野党は与党や政権に対して常に攻撃を仕掛けるのは当然のことですし、

メディアが政治家のスキャンダルを追求しないことはありません。

 閣僚達の失言であれ政治とカネの問題であれ、

誰が首相であっても出てくるときは、出てきてしまう問題でもあるので、

野党やメディアの批判や追求が虐めに近い状態だったと言っても、

安倍首相がスピーディーに対応していれば、

追求の火が大きくなることはありませんでした。

ところが、迷いが生じたのかなんなのかは分かりませんが、

次から次にとふって湧いた問題の対応に迷走してしまいました。

これでは国民も決断力やリーダーシップが無いと判断してしまうのは仕方ありません。

(今回の辞任もタイミングが「?」だけに、さまざまな憶測を呼んでしまっています。)

 以前、小泉前首相が安倍首相に「鈍感力を持って」とアドバイスしたように、

野党やメディアからの執拗な批判や追求の中から、

必要なものだけを聞き、それ以外は雑音としてシャットアウトできる

鈍感力という名の打たれ強さがあれば良かったのですが、

安倍首相の性格が真面目(純粋とも言う)だったがゆえに、

処理対応の判断に迷いが生じている内に火種が大きくなったり、

無視すればいい雑音まで全て受け入れてしまった。

その結果、精神的・肉体的に破綻をきたしてしまったのではないでしょうか。

 小泉前首相は、メディアを敵に回し、中国・韓国・北朝鮮を敵に回し、

自衛隊派遣や靖国参拝で特定の思想の市民を敵に回し、

道路公団や郵政民営化の構造改革では族議員と既得権益層を敵に回しと、

これらの方面からのバッシングは凄まじい物がありましたが、

取るに足らない雑音はどこ吹く風とばかりに、

ぜんぜん気にしていないようでしたから、

安倍さんの首相辞任を受けて、

首相を務めるには、いい意味においての「図太さ」や「ふてぶてしさ」も

多少は必要なのではないかと感じてしまいました。

まぁ、細かいことは振り払える鈍感力は必要ですが、

ただ単にどんなことに対しても鈍いだけの鈍感力は困りものですけどね。


マカロンちょうだい!






2007年09月13日(木) 官僚と記者クラブ

産経新聞 【正論】安倍首相辞任 屋山太郎 真意理解されなかった改革
(一部抜粋)

≪「天下り根絶」への抵抗≫

 第1は「戦後レジームからの脱却」を望まない勢力が意外に多かったということだ。
とくに朝日新聞は論調、記事ともに「反安倍ビラ」の趣を呈し、
紳士の皮を被ったヤクザ的言論に終始した。
「日の丸・君が代反対、護憲」の朝日は安倍政権にことごとく反抗した。
マスコミの世論誘導の恐ろしさを感じた。

 第2は公務員制度改革に密かに反抗する官僚たちを敵に回したことだ。
公務員法の改正は人材バンク(官民人材交流センター)の設計と公務員への
民間並み労働法の適用−といった作業が残っており、
次期通常国会に公務員制度改革基本法が提出される段取りだった。
 この基本法が理想的な形でまとめられると、
官僚の「天下り根絶」が実現することになる。
独立行政法人、特殊法人などが160もあるが、
これらは天下り受け入れのために作られた受け皿ポストにすぎない。
仕事もないのに年2000万〜3000万円をふんだくる
“汚職ポスト”だが、これらの法人は設立の根拠法を持っている。

 松岡利勝氏を自殺に至らしめた「緑資源機構」も年金資金をドブに捨てた
グリーンピアもすべて法に則って設立されたものだ。
官僚の利益を図るために立法府の議員がお手伝いし、
その利権のおこぼれを政治家がいただくという図式だ。
この姿は明治以来の、官僚が行政府のみならず立法府をも握るという
「官僚内閣制」の姿にほかならない。安倍首相の目論んだのは
「天下り根絶」によってこの官僚内閣制を終わらせ、
憲法のうたう「議院内閣制」を確立しようとするものだった。


 残念ながら安倍氏の真意を古手の政治家や閣僚が理解していたとは言い難い。
「官僚をうまく使うのが政治家の手腕」「官僚を痛めつけてはいけない」と、
麻生太郎幹事長も与謝野馨官房長官もいう。
官僚と政治家の関係を改めてこそ、民意に沿う政治が行われると知るべきだ。
選挙の洗礼を受けない官僚が政治をやるとは言語道断なのである。
 新総裁はこの道理を自覚して、是非とも公務員制度改革を実現してもらいたい。

残念ながら安倍氏の真意を古手の政治家や閣僚が理解していたとは言い難い。
「官僚をうまく使うのが政治家の手腕」「官僚を痛めつけてはいけない」と、
麻生太郎幹事長も与謝野馨官房長官もいう。
官僚と政治家の関係を改めてこそ、民意に沿う政治が行われると知るべきだ。
選挙の洗礼を受けない官僚が政治をやるとは言語道断なのである。
新総裁はこの道理を自覚して、是非とも公務員制度改革を実現してもらいたい。


-----------------------------(引用終了)----------------------------

公務員制度改革は多くの国民から賛成のコンセンサスが得られるでしょうから、

この改革実行は評価されるべきはずでしたが、

ところが公務員制度改革に着手していたことさえ知らない人も、

まだまだ多いことを考えると、この話が大手既成メディアから

ほとんど発信されていなかった事が原因なのですが、

やはり、あまり発信されなかった裏には、

官僚とメディアの癒着がかなりあったのではないかと勘ぐってしまいます。

なぜ、このような癒着が存在するのかといえば、

メディア最大の談合組織「記者クラブ」が存在しているからです。

記者は官僚から多くの情報を得るために、

必然的になあなあの仲にならざるを得ませんし、

また、今後も情報を得続けるためには、

できる限りは官僚から反感を買わないように行動しなければいけません。

ですから、公務員制度改革を阻止するために、

官僚の指示通りに動く記者も存在していたことでしょう。

 安倍首相が掲げていた「戦後レジームの脱却」の一つには、

戦後まもなくから日本を陰で支配した官僚の影響力の低下、

ようするに官僚型運営政治からの脱却をすることも含まれていましたが、

今回、安倍首相を辞任に追いやったことで、

記者クラブはさらに官僚に依存し、

政治家は官僚の怖さに歯向えなくなり、官僚が強みを増して、

一時陰りを見せかけた官僚政治は完全に息を吹き返したかもしれません。

 白洲次郎氏も戦後復興に奔走したときに、

己の利権のために邪魔をする官僚達にかなり苦労していたように、

官僚と対峙するには相当に強い志が必要となってくるのですが、

現在は官僚に加え記者クラブまでが邪魔をして掛かってくるので、

官僚政治の打破は難しくなっていることには間違いありません。

 外交ジャーナリストの手嶋龍一氏が、

女性向けファッション雑誌『Domani』の今月号(10月号)のコラムで、

「メディアから日々配信されるニュースを神経質に追うのは無駄です」と述べています。

その理由として、
 「日本には限られた記者だけの閉鎖的な記者クラブがなお存在しています。
 実は日本以外では、アフリカの独裁国家にしか存在しない談合システムです。
 そんな場所から発信される情報と真剣につきあう必要はありません。
 お役所的なニュースには、本当に読者の視点にたった情報などあるわけがない。
 (中略)
 ですから受け手としては、ニュースの“行間”を読み取り、
 真に大切なことをつかみ取るため、自分を鍛えていかなければなりません。」


こう述べられていたように、談合組織の官僚や記者クラブに

騙されないためには、自分を鍛え上げるしかないでしょう。


マカロンおいしそう・・・。






2007年09月12日(水) 安倍首相辞任へ

毎日新聞 安倍首相:辞任の意向表明 「局面を転換」理由に
安倍晋三首相は12日午後2時から首相官邸で緊急に記者会見し、
「本日、総理の職を辞するべきと決意した。局面を転換して、
新たな首相のもとでテロとの戦いの継続を目指すべきだ」と述べ、
辞任の意向を表明した。首相は参院選惨敗後、内閣改造による
政権立て直しを図っていたが、臨時国会でテロ対策特措法の延長問題の
展望が開けないうえ、「政治とカネ」の問題をめぐり激しい攻勢に
さらされることが確実なことなどから、政権の維持は困難と判断したとみられる。
政権が昨年9月に発足して以来1年をたたずに辞任に追い込まれたことで、
後継総裁問題は混迷が予想される。

(以下省略)

産経新聞 首相退陣表明 会見要旨

毎日新聞 安倍首相辞意:与野党とも「全く無責任」と強い批判


産経新聞 首相辞意で拉致家族会に衝撃「日本はどうなるのか」

安倍首相が辞任の意向を伝えたことを受け、
拉致被害者の家族会は12日午後、一様にショックを口にした。
拉致問題は安倍内閣発足以来、最重要課題に掲げてきた。
「拉致問題はどうなるのか」「残念としかいえな」。
安倍内閣を支持してきた家族らは衝撃の大きさに言葉を失った。
 家族会事務局長で、増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟、照明さん(51)は、
東京都文京区にある家族会の事務所でテレビの速報を見た。
「いやになるな…。どうしよう」と話したまま、言葉が続かない。
「日本はどうなるのか」と前途を危ぶんだ。
 有本恵子さん=拉致当時(23)=の母、嘉代子さん(81)は、
自宅でテレビを見ていた。「今、北朝鮮は手をたたいて喜んでいますよ。
残念の一言です」。また、低い支持率を案じ、
「なんとか(踏ん張って)と思っていたのに」と唇をかんだ。


-----------------------------(引用終了)----------------------------

福島瑞穂などの野党政治家が「辞任は無責任の極みだ!」などと言ってますが、

この方々は辞めなくても批判して、辞めても批判しているわけです。

むしろ、これまで「辞めろ!辞めろ」の大合唱だったのですから、

やっと望みが叶ったことで「遅いと思うけど辞めてくれてありがとう」と

感謝するぐらいの器の大きさを見せ付けるべきではないでしょうか(笑)

 安倍首相は中韓との関係改善などやインドとの友好関係強化など外交面での努力や、

中国残留孤児やC型肝炎患者への支援への配慮、

教育基本法改正、防衛庁の省昇格法、

憲法改正の手続き法である国民投票法などを成立させ、

政策面に失点はありませんでしたし、

(まぁ、成立させた法案は左派にとっては到底受け入れられるものではなく、
 公約どおりに成立させたとしても、旧来の左派が多いメディアは評価しませんでした。)

長年に渡りたまりに溜まった膿が噴出した年金問題にせよ、

相次ぐ閣僚の失言や事務所費問題などで閣僚の辞任も、

安倍首相の国政運営が直接引き起こした問題ではないので、

(任命責任については免れませんが。)

自分が選んだ人選とはいえ気の毒な面も多々ありましたが、

所信表明から二日後に辞任を表明するという結果は、

私自身も速報テロップを見て「はぁ?」と思ってしまったように、

辞めるタイミングとしては最悪な印象を

多くの国民に残してしまっただけなので、

与野党の批判も分からなくもありません。

同じ辞めるのであれば、参議院選挙に負けた時点に決断していれば、

傷口も深くならずに済んだのですが、今更何を言っても後の祭りです。

このタイミングで辞任したことで、次の首相に誰が選ばれても、

政局運営は非常に困難なものとなってしまうことでしょう。

浮上できなければ政局運営不能で潰され、

場合によっては、解散総選挙に追い込まれ、

民主党に政権の座を譲る可能性が高いので、

次に首相になる人は、相当の覚悟が必要なことは間違いがありません。

最後になりましたが、安倍首相1年間の激務お疲れ様でした。








2007年09月11日(火) 白洲次郎の青春



私が尊敬する人物の一人である白洲次郎氏。

白洲次郎氏については過去の日記で紹介していますので、

詳しく知らない人は読んでみてください。

2005年09月08日(木) 生涯、紳士であり続けた日本人


 書店の雑誌コーナーで陳列された雑誌の表紙を眺めていて、

“白洲次郎”の文字を発見すると、

白州氏について書かれている内容が2〜3ページで、

書かれていることが白洲次郎ファンなら知っている話であったとしても、

ついつい買ってしまいますし、

白洲氏について書かれた本が発売されれば買ってしまい、

白洲次郎という人物を知れば知るほど、

そのプリンシプルを貫いた生きた方に男であっても惚れ込んでしまいます。

たぶん、今の時代に生きている人物なら、

理想の上司にしたいナンバー1に選ばれていることでしょう。

 で、新刊が出版されたので、また買ってしまいました。

白洲次郎の青春白洲次郎の青春
白洲 信哉

幻冬舎 2007-08
売り上げランキング : 1924

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


まだ、読んでいませんが、白洲次郎氏のお孫さんが書かれた本なので、

新たな発見がありそうです。








2007年09月10日(月) 安倍首相の心意気や良しか?

給油活動継続できねば退陣 首相「職を賭す」と決意強調

安倍晋三首相は9日午後、シドニー市内のホテルで記者会見し、
インド洋での海上自衛隊の給油活動の継続問題で、
「民主党をはじめ野党の理解を得るため、職を賭して取り組んでいく。
職責にしがみつくということはない」と述べた。
活動継続に反対する民主党など野党との調整が失敗に終わり、
「海自撤退」という事態になれば、責任をとって退陣する考えを示したものだ。
(以下省略)
(産経新聞 2007/09/09 21:47)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

安倍首相は退陣の覚悟を持っての表明により、

小沢民主党に譲歩を迫りたいのでしょうが、

政権獲得を目指す民主党としては、

これ幸いとテロ特措法の是非議論にトコトン反対を貫き、

参院で期限切れによる廃案によって再可決できないよう

徹底的に固執し応戦するのではないでしょうか。

 安倍氏に総理の座を退いてほしくて仕方が無い大手既成メディアも

給油活動を続けることのメリット・デメリットと、

給油活動を停止したことによるメリット・デメリットを

国民に示すことなく野党に同調することでしょう。

 まぁ、本来であれば活動を続けるor停止することによって発生する

メリット・デメリットについて安倍首相自身が国民に示すべきであると思いますが。

 法案が通らなかったことを理由に辞めてしまえば、

この件によって日米関係や他の国との関係が悪化した場合の責任を

民主党に丸投げできるのかもしれませんが、

これはこれで何だか卑怯な気もします。

 北朝鮮の核問題を巡り6者協議の場において

「拉致問題で固執する日本は孤立する」というアナウンスが、

大手既成メディアから頻繁に発せられます。

ところが、テロ特措法については、民主党に対して、

「反対を貫けば国際社会からの信用を失い孤立する」ということを言いません。

核にしてもテロ対策にしても安全保障上は同じなのに、

一方にだけ孤立論を持ち込むのはなぜなのだろうかと思います。

 テロ特措法には日本の安全保障やシーレーンの確保、

エネルギールートの確保なども含まれているので、

延長そのものについては反対はしませんし、

海上の給油活動のほかに、民主党の主張する現地に赴いての

医療などの支援活動を加えても良いとさえ考えています。

ただ、現地での支援活動には多大なる危険が付きまとい、

万が一の場合は犠牲者が出ることも考慮しないといけないので、

日本人にその覚悟があるかが問われることにもなります。

 明日で9・11米国同時多発テロから6年目になります。

その後、テロリスト対国際社会という図式で、

アフガニスタンへの軍事攻撃が開始されました。

そもそも、アフガニスタンへの軍事攻撃はビンラディンを逮捕もしくは処刑し、

テロリストであるアルカイーダを殲滅するために始めたものでした。

しかし、つい最近もビンラディンと思われる人物が、

テロの可能性を示唆する声明を発表したりしているように、

当初の目的達成どころかテロの危険性さえ減っておらず、

何のためのアフガニスタン攻撃だったのだろうかということと、

いつまでつき合うのだろうかという思いが正直なところあります。






2007年09月09日(日) ウルトラセブンX

ウルトラセブンX:40年目に“小顔”で復活 ストーリーは「ダークに」

67年に放送された特撮ヒーロードラマ「ウルトラセブン」の
誕生40周年記念作品「ウルトラセブンX」(CBC、TBS系)の制作発表会が6日あり、
主人公のジンを演じる与座重理久(えりく)さん(26)らメーンキャストが登場。
与座さんは「これまでとは違うダークで大人向けの作品に
仕上がっています」とアピールした。

「ウルトラセブンX」は、町中に張り巡らされたモニターによって人々が
管理された世界で、日常生活に潜むエイリアンを秘密裏に抹殺する
特殊捜査チーム「DEUS(デウス)」のエージェント・ジン(与座さん)が、
謎の美女エレア(加賀美早紀さん)から手渡されたウルトラアイで、
ウルトラセブンXに変身、エイリアンたちと戦うというストーリー。
アイスラッガーやエメリウム光線、ワイドショットなどウルトラセブンと
同じ必殺技を駆使するウルトラセブンXは、
オリジナル版よりも小顔でがっちりした体つきで、
肩のプロテクター部も盛り上がった現代風のデザインにアレンジされている。

 「ウルトラセブンX」は、10月5日深夜2時15分からCBC、TBS、MBSで、
全12話を順次放送予定。

( 毎日新聞 9月7日12時27分)



-----------------------------(引用終了)----------------------------


『ウルトラセブンX』の姿を
(Xはバツじゃないですよエックスです。)

数ヶ月前にホビー誌で初見してから、

あの人に似ていると思ってしまい、

それ以来その人にしか見えなくなりました。

似ている人というのは・・・。































ハンマー投げの室伏広治選手です。




セブンXのがっちりした体型といい、

頭と首の太さが同じところといい室伏選手にソックリだと思いませんか。

ほ〜ら、もう室伏選手にしか見えないでしょ。

アイスラッガーを飛ばしたところ。



関連リンク:
ULTRASEVEN X 番組公式サイト


DVDウルトラセブン 全12巻セットDVDウルトラセブン 全12巻セット
特撮(映像) 中山昭二 森次浩司

ピーディディ 2006-08-25
売り上げランキング : 1898
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools







2007年09月08日(土) ノーマライゼーション

この日記がスタートしてから6年目を迎えていることに気付きました。

我ながらよく続けているなと関心します。

 さて、1月24日に山本譲司著「累犯障害者」について書いたことがあります。

2007年01月24日(水) 累犯障害者

先日のNHK『クローズアップ現代』で放送された特集は、

そんな「累犯障害者」に関連する内容でした。

親や周りから見放され専門の施設にすら入れず、

受け皿の無い社会で生活に困り果てた身体障害者や知的障害者が軽犯罪を繰り返し、

日本の多くの刑務所が障害者施設の代わり

(受け皿状態)となってしまっているというのは、

まだまだ知られていない日本の暗部の一つです。

障害者支援のセーフティーネットを整えない限り、

社会から見放された障害者が犯罪を犯してまで、

刑務所に入る(戻る)ことを選択する悪循環は続いていくことでしょう。

この悪循環が続くということは、誤解や偏見を助長させてしまうだけで、

健常者と障害者の双方にとっても、けっして良い社会状況ではありません。

 私自身が生まれ付いて心臓に病気を抱える身体障害者ですが、

幸いにして、これまでのところは環境にも恵まれごく普通の生活を送っています。

しかしながら社会から放置された障害者が多いことを知るにつれ、

ノーマライゼーションについて考えるようになり、

文句を言うだけで何もしないより、自ずから動けというわけで、

微力ながら推進プロジェクトも手伝うようになりました。

バリアフリー化も含めたノーマライゼーションが進んだ地域社会は、

障害者のみならず、これから加速度的に増える高齢者にも、

健常者にとっても生活のしやすい社会なのではないでしょうか。


関連ブログ:
sokさまが番組のテキスト起こしをブログにアップされていますので、ぜひご覧ください。
クローズアップ現代『もう刑務所には戻さない 〜動き出す知的障害者支援〜』


「吾輩のぬいぐるみが洗われてるやん!?」






2007年09月07日(金) 懲戒請求3900件

光・母子殺害、TV発言波紋 弁護団と橋下弁護士対決へ

山口県光市で99年に起きた母子殺害事件の差し戻し控訴審で、
元少年(26)の死刑回避を訴える弁護団側と、
テレビで弁護団の懲戒処分請求を視聴者に呼びかけた
橋下(はしもと)徹(とおる)弁護士(大阪弁護士会)が
法廷で全面対決することになった。「業務を妨害された」と
訴訟を起こした弁護団側に対し、橋下弁護士は徹底抗戦の構えを見せる。
懲戒請求は全国で少なくとも3900件を数え、
刑事弁護のあり方が社会現象を引き起こす異常な事態になっている。

 訴訟の火種となったのは、5月27日放送の読売テレビの番組
「たかじんのそこまで言って委員会」で語られた発言だ。

 この事件で、殺人、強姦(ごうかん)致死、窃盗の罪に問われている
元少年は最高裁で現弁護団に代わってから、殺人や強姦致死などの事実を明確に否認。
弁護団も傷害致死罪との主張を展開している。

 橋下弁護士はこうした被告・弁護側の主張の変遷を疑問視し、
「この番組を見ている人が一斉に弁護士会に行って(弁護団の)懲戒請求を
かけてくださったら、弁護士会のほうとしても処分を出さないわけには
いかない」と呼びかけたとされる。

 その後、22人の弁護団メンバーへの懲戒処分請求が急増。
すべてが発言の影響か定かでないが、今月5日現在、メンバーが所属する東京や大阪、
広島などの10弁護士会に少なくとも計3900件の請求が寄せられたことが
日本弁護士連合会の集計でわかった。過去最多だった昨年1年間の
全国の請求数1367件をすでに大幅に上回っている。

 広島弁護士会所属の弁護士4人は今月3日、事態を放置できないと、
橋下弁護士に1人300万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴。
反論書面を作ることなどを余儀なくされ、業務を妨害されたと訴えている。

 一方の橋下弁護士は5日、都内で記者会見し、
「法律家として責任をもって発言した」と争う方針を明らかにした。

 「弁護団は(被告が)なぜ主張を変更したか、
被害者や社会に分かる形で説明していない。
刑事弁護人は被告人のためだけに活動すればいいんだというのは、
(弁護士法で定める)品位を失う活動にあたる」と主張。
懲戒処分請求が殺到したことには「世間は今回の弁護団に怒っている」と語った。
自身は懲戒処分請求していないことを問われると「時間と労力がかかる。
弁護士である僕というより大多数の国民がどう思うかが非常に重要」と述べた。

 だが、弁護団への「反応」は懲戒請求にとどまらない。
訴訟の原告の1人、今枝仁弁護士の事務所には、嫌がらせや脅迫めいた
匿名の電話も数十件かかってきている。今枝弁護士は橋下弁護士の発言に
「世間の偏見や誤解を助長している。弁護士がそのような活動をするのは
問題で、刑事弁護する弁護人が風潮や世間の目を気にして
萎縮(いしゅく)することにつながる」と批判している。

(朝日新聞 2007年09月06日13時30分)


ほか関連ブログ:
痛いニュース(ノ∀`) 2007年09月05日
【母子惨殺】 弁護士ら 「橋下弁護士、業界の笑い者」
「懲戒請求した人達、彼にそそのかされた被害者だから今は提訴しない」


-----------------------------(引用終了)----------------------------

5月27日に放送された『たかじんのそこまで言って委員会』での

橋下弁護士の発言を基とし同日の拙日記で懲戒請求を呼びかけた身として、

同じように懲戒請求を煽った側と位置づけられていることでしょう。

ただ、安田弁護士らに懲戒請求が届くばかりか、

脅迫文まで相次いで届くという予期せぬ暴走が起こった事で、

責任を感じてしまい懲戒請求のやり方を紹介したその日記を消したわけですが、

それでも、どうしてもこの件に関しては考えてしまうことが多く、

これからも書いていくべきだとも感じております。

 懲戒請求に関してはネットでなんだかんだと騒がれ、

この日記も含め多くのブログが弁護士会のサイトに掲載されている

懲戒請求のページを紹介したとしても、

書類を提出するためにはそれなりの知識を必要とし、

自分の個人情報も晒さなければいけないので、

実行に移す人はせいぜい数百件程度だと5月の段階では思っていました。

ところが、各弁護士に対しての懲戒請求テンプレートを

アップしたHPを誰かが作ったことにより、

お手軽感から4千件近くにも増えてしまったのではないでしょうか。

ただ、あのテンプレートで懲戒請求をするのは問題が多いそうです。

詳しくはsokさまのブログをご覧ください。

sokの日記 2007年07月02日刑事弁護人の懲戒請求について

 広島弁護士会所属の弁護士4人が橋下弁護士を訴えた理由は、

橋下弁護士がテレビで懲戒請求を扇動した事で業務が妨害されたということですが、

いくら橋下弁護士が懲戒請求を扇動したとしても、

世間が安田弁護士らの弁護活動に賛同していたら、

誰も反応せず、それに応じる形で懲戒請求を出す人は現れなかったことでしょう。

橋下弁護士が懲戒請求を紹介する以前からも、

ネット上では21人の弁護団の主張に対して、

「弁護方法としては理解できるんだけど、それでもこれは行き過ぎじゃないか。」と、

少なからずの疑問や憤りを感じている人の声が多かったわけです。

そこに橋下弁護士の発言が出てきたことで、

「そうか、懲戒請求って制度があるのは知らなかった、利用しよう」と、

一気に懲戒請求運動が広まったのではないでしょうか。

どちらにせよ、橋下発言をきっかけとして、

懲戒請求が3900件も届いたということは、

発言に触発されたということは確かなので、

それを扇動と考えても間違いはないのかもしれませんが、

個人個人の判断で懲戒請求を出した人の数にしても、

懲戒請求を出さずとも以前からの言動に疑問や憤りを感じて、

ネット内や日常で発言している人が多いというのも、

すなわち世間の反応はあの弁護活動を絶賛するほど狂っておらず、

まだまだ健全だということの表れではないでしょうか。

 最後に今回のこの件で疑問に感じることを三つ示しておきます。

4人の弁護士は同じ業務妨害で訴えるのならば、

橋下発言を放送した読売テレビも訴えないとおかしいのではないかと思います。

そこを全く無視しているのは、やっぱり今後、懲戒請求が増えぬよう脅し、

見せしめの意図にしか見えません。

しかしながら、橋下弁護士を訴えたことが様々なメディアで、

大きく報道されたことにより、

『たかじんの委員会』を見られない地域の人々や、

ネットで懲戒請求に関しての議論が活発に行われていることをしらない人々にまで、

この懲戒請求制度がさらに広まってしまったことにもつながり、

こんな制度があるのなら自分もあの弁護士には憤りを感じていたからと、

懲戒請求が増えることは充分にありえます。

見せしめの意図があったのだとしても、

訴えた弁護士4人がそこまで考えているのかどうか疑問です。

 ほかにも、過去に懲戒請求を出して裁判沙汰になったこともあるそうですが、

相手の弁護士に訴えられ、裁判になったりというのでは、

いったい何のために存在している制度なのか疑問に感じます。

懲戒請求の仕組みや考え方で揉めたり、

この制度が営業妨害に当たるというのであれば、

この形骸化した制度自体を弁護士法から無くすべきだと思います。



「何してるの〜?」






2007年09月06日(木) 筋肉少女帯は健在だ!

昨日、筋肉少女帯が再結成して最初のNEWアルバム『新人』と

シングル『仲直りのテーマ』が発売されました。

近所のCDショップに買いに行ったら、

予想もせずオマケのポスターを貰っちゃいました。


 アルバムを聞いてみての感想。

詩や曲ともに活動停止前の後期に近い雰囲気ですが、

大槻ケンヂさん独特のおどろおどろしい詩の世界観は健在。

歌のヘタさも変らず健在(笑)

そのヘタさをフォローするには勿体無いほどのメンバーによる

演奏技術&パワーも衰えておらず、

とても活動を休止していたとは思えません。

シングルカットされた「仲直りのテーマ」は復活に相応しい曲です。

PVがTOY'S FACTORYのサイトで視聴できますが、

「なーなーななー なーなーななー」のフレーズは一度聞くと頭から離れず、

ついつい口ずさんでしまいます。

「よかれと思ってした事が誤解を招いてそりゃないよ。」

こういうことって良くありますよね。

3曲目『イワンのバカ』と『モーレツア太郎』は再録。

4曲目『トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く』は、

今回のアルバムの中で一番のお気に入りです。

橘高さんは良い曲を書きますねぇ。

5曲目『新世代への啓示』は語りのみで、

6曲目の『その後or続き』へと入っていくのですが、

メロディがとても爽やかなイイ曲です。

7曲目『抜け忍』はのほほんとした曲です。

8曲目『Guru最終形』は、'80年代の筋少メンバーだった三柴 理さんが

奏でる美しいピアノの旋律がせつなくて、

曲のクライマックスにかけての盛り上がりが、

一本の映画が終っていくかのような感覚を受けました。

9曲目『ヘドバン発電所』は、その名と歌詞のとおり

ライヴでお客さん全員がヘッドバンキングしまくりでしょうし、

10曲目『未使用引換券』もライヴで絶対に盛り上がることでしょう。

11曲目『交渉人とロザリア』と12曲目『愛を撃ち殺せ!』は、

これも一つの物語として成立しています。

アルバムの締めとなる15曲目『新人バンドのテーマ』は歌詞が

「新曲なんか聴きたくない昔の曲をやってくれ
 どの面下げて戻ってきた ロックバンドの再結成」と自虐的です。

昔の筋肉少女帯を知るファンで、

復活した筋少は衰えてないだろうかとか心配したり、

『新人』というタイトルに陳腐なイメージを感じてしまい、

買おうかどうか迷っている人がいれば、

筋肉少女帯はまったく変っていませんので、

これは安心して聴ける買いの1枚だと思いますよ。
新人新人
筋肉少女帯

トイズファクトリー 2007-09-05
売り上げランキング : 24
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


オールタイム・ベストアルバム 筋肉少女帯 復活究極ベスト“大公式”オールタイム・ベストアルバム 筋肉少女帯 復活究極ベスト“大公式”
筋肉少女帯 是永功一 大槻ケンヂ

トイズファクトリー 2007-03-14
売り上げランキング : 370
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

THE 仲直り!復活!筋肉少女帯~サーカス団パノラマ島へ帰る’06~THE 仲直り!復活!筋肉少女帯~サーカス団パノラマ島へ帰る’06~
筋肉少女帯

トイズファクトリー 2007-03-14
売り上げランキング : 1008
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools









2007年09月05日(水) バスの行き先が重要

日朝の遅れ、米中韓懸念 6者協議作業部会

6者協議の日朝国交正常化作業部会が5日からモンゴルのウランバートルで始まる。
原則論を述べ合っただけで決裂した3月のハノイでの会合から半年。
拉致や過去の清算問題で実質的な協議に入れるかどうかが焦点となる。

 北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の中に設けられた五つの作業部会のうち、
日朝作業部会の遅れが際立っている。
ジュネーブで2日まで開かれた米朝作業部会ではかなりの進展があったとみられ、
米朝が全体を引っ張る形で6者協議は進む。他の参加国からは
「日本だけが自らの主張にこだわることは難しくなる」との声も出ている。
(一部省略)
 米中韓は日朝双方に対し、水面下で妥協点を探るよう働きかけ始めた。
6者協議の進展には、日本も加わった大規模な経済支援が不可欠との立場からだ。

 米国は北朝鮮に「拉致被害者に対する調査再開」を打診。
韓国は最近、日本政府に「第三者による遺骨の鑑定など、
具体的な提案を北朝鮮に働きかけたらどうか」と非公式に持ちかけた。
中国も「このままでは日本だけがバスに乗り遅れる」と日本側に伝えた。
(以下省略)
(朝日新聞 2007年09月05日06時00分)



日経新聞:外相、テロ支援国指定解除の北朝鮮見解を否定

町村信孝外相、拉致問題を重視する日本が置き去りにされるとの指摘に関しては
「置き去り論は北朝鮮の思うつぼだ。
拉致問題を解決せず日本から経済支援が出ないで困るのは北朝鮮だ」と指摘した。


-----------------------------(引用終了)----------------------------

六者協議や日朝作業部会が開かれると、

拉致問題に固執する日本は孤立化してしまうという

孤立化を危惧する論理が復活します。

その孤立化論で分かりやすい表現として使われるのが

「このままでは日本だけバスに乗り遅れる」です。

ことさらに早くしないとバスが行ってしまうぞと焦らせるのですが、

このバスの運転手はとてものんびり屋さんなのか、

日本が乗るのを気長に待ってくれているので、

「急いては事を仕損じる」の言葉があるように、

あまり心配することはありません。

 バスに乗ったとしても、その行く先が重要なわけですが、

今の状況でバスに乗ってしまえば、拉致問題が疎かにされたまま

「日本による多額の経済支援」という名の終着駅まで、

バスを降りたくて停車ボタンを押しまくっても降ろしてもらえません。

 以前にも拙日記で書いたことがありますが、

大手既成メディアや日本の一部政治家は今年になってから、

バスに乗り遅れる=日本孤立論を展開していますが、

「孤立」とは、一人だけ他から離れて、

つながりや助けのない事を意味する、

要するに誰からも相手にされないという暗いイメージを与える言葉です。

人間にとって誰からも相手にされないというのは一番不安を感じることですが、

孤立論を主張する方々は、日本が孤立する場合、

アジア地域限定の孤立なのか、世界規模の孤立なのか、

孤立したことによって、今後どのようなデメリットやリスクが、

日本に生じるのかを指摘しようとはしません。

デメリットやリスクを指摘せず不安感情に訴えるだけの孤立論というのは、

孤立論を主張する側の怠慢でありアンフェアだと思います。







2007年09月04日(火) キヤノンが正しくキャノンは誤り

御手洗氏の参考人招致要求、野党方針

民主、共産、社民、国民新の野党4党の国会対策委員長は4日昼の会談で、
衆参の予算委員会で御手洗冨士夫キヤノン会長(日本経団連会長)の
参考人招致を求めていく方針を決めた。
実態は派遣労働なのに請負契約を装う「偽装請負」問題などを巡る実態解明が目的。
時期については今後、協議する。

 御手洗氏の参考人招致は民主などが先の通常国会でも求めていた。
参院の与野党逆転で、実現の可能性が高まったことを背景に
政府・与党に圧力をかける狙いだ。

(日経新聞 17:02)


-----------------------------(引用終了)----------------------------

雇用者という強い立場を利用して同じような偽装請負をしている企業や、

偽装派遣している派遣業への警告にもなるので、

これはぜひとも実現してほしいところです。

>「偽装請負」問題などを巡る実態解明が目的。
>政府・与党に圧力をかける狙いだ。

偽装請負は政治力で解決しなければいけない問題なので、

野党側は政争の具にしようと考えずに、

労働環境の実態解明に重点を置いてほしいですね。

ちゃんとした働きをすれば、自ずと国民からは評価はされるのですから。



テロ支援国解除:朝鮮中央通信の報道否定 米国務省高官

米CNNテレビによると、米国務省高官は3日、米国が北朝鮮の
テロ支援国指定を解除することになるとの朝鮮中央通信の報道について
「(解除は)差し迫ってはいない。北朝鮮がまず重要な分野で
成さなければならないことがある」と否定した。

(毎日新聞 9月4日1時37分)


北朝鮮制裁解除:日本や米国に揺さぶりの見方も

日本政府は拉致問題の進展がなければ、
テロ支援国指定を解除しないよう米国に求めてきた。
それだけに指定解除問題は日米の同盟関係に多大な影響を与えると予想される。
4月の日米首脳会談では同席したライス国務長官が
「拉致問題の解決はテロ支援国指定解除の条件にならない」と述べ、
日米関係に波紋を広げた経緯がある。


-----------------------------(引用終了)----------------------------

アメリカ側は速攻で否定していますが、先日の米朝国交正常化作業部会では、

テロ支援国解除の方向性で話を進めようとしていたとは思います。

日本政府としては、こんな話が出てきたのですから、

アメリカに対して牽制の意味を込め、

テロ特措法をエサにテロ支援国解除反対を迫るべきではないでしょうか。

カードが少ない日本が出来る方法はこれしかないと思います。







2007年09月03日(月) 遠藤農相1週間で辞任

遠藤農相:補助金不正問題で辞任 野党、首相問責決議案も−−後任に若林前環境相

◇共済組合不正「政治不信与えた」

 遠藤武彦農相(68)は3日午前、首相官邸で安倍晋三首相と会い、
自ら組合長を務める農業共済組合の補助金不正受給の
責任を取り辞表を提出、受理された。
農相は辞任を否定していたが、首相官邸と与党が参院の与野党逆転下で
問題が長引けば政権に致命的な打撃となりかねないと判断したことで、
辞任に追い込まれた。安倍政権での閣僚交代は5人目。
内閣改造で政権立て直しを図ろうとした首相は出はなをくじかれ、
一層の求心力低下が免れない事態となった。
野党は参院での首相問責決議案提出の検討も含め、政権追及を強める。

 農相は辞表提出後、農林水産省で記者会見し
「国民の皆さんに政治に対する不信を与えた」と辞任理由を述べるとともに、
不正受給した補助金のうち国の直接負担分約50万円を返還したことを明らかにした。
問題発覚後の1日の会見では辞任を否定していたが、
自身の問題で省の職員が忙殺される姿を見て
「こういうことをさせてはいけないと思った」という。

 一方、自らが組合長を務めていた「置賜(おきたま)農業共済組合」
(山形県米沢市)が国の補助金を不正受給した問題については
「詐取、着服などは一切ない」としたうえで、会計検査院の指摘から3年間、
不正受給分を返還しなかったことに関しては
「県や会計検査院に再々うかがいを立てたが、具体的な指示はなかった」と釈明した。

 安倍首相は3日午後、「(農相からは)『補助金、交付金を執行する
立場として厳正中立でなければならない。自分が長を務める組合で不適切な
受給があったことにかんがみ、辞任したい』と申し出があった。
私は『分かりました。残念です』と申しました」と首相官邸で記者団に語った。

 与謝野馨官房長官は同日午前の会見で、
農相辞任について「たまたまこういうことが
見つかったということは残念なことだし、責任を感じなければならない。
二度と起こらないように十分なチェック体制を
考えていくことで責任を果たしたい」と述べた。
首相の任命責任については「国民生活を守るために地道な仕事を
続けていく決意が必要だ」とかわした。

 問題となった置賜農業共済組合は99年、
自然災害による農作物被害などを補償する公的保険制度「農業共済」申込書を
偽造するなどして105戸分を水増し請求。
補助金を本来よりも約115万円多く受給した。
会計検査院は04年にこの不正を指摘していたが、
同共済組合や山形県も具体的な対応をせず、
会計検査院が今年5月に改めて問題を指摘し、水増しの事実を確認したという。

 遠藤農相は68歳。山形県議などを経て衆院山形2区選出で当選6回。
自民党山崎派に所属し、今回の安倍改造内閣が初入閣だった。

 ◇後任に若林前環境相−−農水官僚出身、「手堅さ」重視
(以下省略)

(毎日新聞 2007年9月3日 東京夕刊)


スポニチ 8月29日遠藤農相“農水だけは本当に嫌だった”

-----------------------------(引用終了)----------------------------

「誰だって叩けばホコリは出る」という言葉がありますが、

出てくる埃の量が多いか少ないかの違いだけで、

埃の出ない議員なんて存在しないでしょうね。

 根本的に農政大臣という役職は、WTOの問題などもあって、

長年、農政に携わった詳しい人でないと務まらないそうなので、

どうしても農水族議員の起用になってしまうのでしょうが、

族議員というのは、けっきょくのところ関連する団体と

癒着した関係にならざるを得ないようですし、

またそういった団体は裾野が広いことでもあるので、

身体検査をすれば何らかのホコリは出てくるものなのでしょう。

 辞任のきっかけとなった問題は99年に水増し請求(詐欺)をして、

それが3年前に会計監査院に指摘されて遠藤氏自体も知っていた、

つまり公になっていたという問題なのに、

安倍首相や身辺調査をやった政策秘書などは、

どうして分からなかったのか疑問です。

ただ単に調査基準が甘かったのか、

もしくは情報が届いていなかったということも考えられますが、

安倍首相や側近に情報が届かなかったのだとすれば、

情報が届かないように官僚や、

農水改革が進むと甘い汁が吸えなくなる人が邪魔をしているのでしょうか。

どちらにせよ、再出発後すぐに大臣の辞任となっては、

今後も政権運営を続けることが一段と難しくなってしまったことは確かでしょう。

 ところで、このような問題が発覚するたびに、

大手既成メディアが辞任を要求するだけの安易な報道に終始したり、

政権側も辞任して有耶無耶にするこのような状況が繰り返される限りは、

あらゆるトップに立つ者たちの間には、

「発覚したのはたまたま運が悪かっただけ」という空気が流れるだけで、

これから先も補助金の不正受給そのものを無くせるような

抜本的な解決策が出来るということはないのではないでしょうか。











2007年09月01日(土) 失態続きの世界陸上大阪

山崎選手、係員の誘導ミスで棄権扱い 男子50キロ競歩

大阪・長居陸上競技場で開かれている第11回世界陸上競技選手権で1日、
男子50キロ競歩で選手の誘導にミスがあり、日本選手のトップにいた
山崎勇喜選手(23)=長谷川体育施設=がコースを離脱して
ゴールする事態に見舞われた。大会本部は途中棄権とした。

 問題は47キロ過ぎの周回コースから競技場への入り口付近で起きた。
山崎選手は、1周2キロの周回コースをあと1周しなければならないのに、
複数の競技係員が競技場の方へ誤って誘導。
山崎選手も指示に従って競技場へ入り、
そのまま300メートルを歩いてゴールしてしまった。
係員は慌てて後を追ったが、山崎選手は気づかなかった。
ゴールした後の山崎選手は倒れ込み、医務室に運ばれた。

 山崎選手は、北京五輪代表が内定する8位入賞争いをしている
途中でアクシデントが起こった。山崎選手は「自分は、あと1周あると
思っていた。(係員に)こっちに行けと言われた。
そのころはふらふらだったし、周りの応援とか何を言っているか頭に入っていなかった。
あと1周あっても入賞していなかったと思うが……。すごく悔しいです」と話した。

 記者会見した大会組織委員会の吉見正憲・競技運営副本部長によると、
入り口付近にいた周回記録員が山崎選手の周回について「もう終わりや」と告げ、
それをもとに他の係員が誘導してしまったという。
同副本部長は「記録員の思いこみがあったのではないか」と説明。
ルール上はその後、コースに戻れるが、
なぜ指示が徹底できなかったのか、などを調査する。

 このコースで50キロ競歩が実施されるのは初めて。
周回記録員や誘導員はすべて審判員の資格を持っている。
桜井孝次・競技運営本部長はミスを認め、
「日本選手団、山崎選手には本当に申し訳ない」と謝罪した。

( 朝日新聞 2007年09月01日12時43分)


動画:
http://jp.youtube.com/watch?v=9Joq70JAG9o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm961955

-----------------------------(引用終了)----------------------------

これはあまりにも酷すぎます。

この日のためにハードなトレーニングを重ねてきて、

例え、メダルを逃したとしても、どんどん順位が下がったとしても、

自力で完走したのと失格では全然意味が違います。

しかも、その失格が自分のミスによるものなら

本人も納得は出来るとは思いますが、

他人のミスによってのもなら、その悔しさは倍以上でしょう。

 ネットでは、山崎選手に責任があるという声もありますが、

猛暑の中を3時間も競歩して、

疲労困憊で意識がもうろうとしているような状態だったのですから、

正常な判断が出来るとは思えず、

そんな時に複数の誘導員が誘導すれば、

それに従ってしまうことでしょうから、

本人に責任は無いのではないでしょうか。

指示に従い誘導した誘導員もそうですが、

運営側の周回記録員自体に問題があるでしょう。

TBSの実況アナや解説者でさえすぐに間違いに気付いたのに、

なぜ周回記録員が分かっていなかったのか、不思議でなりません。


関連リンク:
「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱

日本で開かれた世界大会で、恥ずかしい運営ミスが続出しているのを知ると、

来年の北京オリンピックの運営はどうなるか楽しみだなんて言ってられませんよ。




クイーン・アリスのマカロンはおいしいワン。







名塚元哉 |←ホームページ