Just for today !
re-invention



 一年を振り返って

妻の母が他界して一年。
教会での礼拝に参加。
義母の純粋さを,子供たちにも受け継いでもらいたいもの。
思いがけないところで同じ学校の先生に出会う。
オルガンの演奏などで積極的に関わっているとのこと。
昔教えた生徒の保護者とも。

昼は3家族で会食。
義母ともよく行ったガーデンズ。
義妹の子供たちの可愛さ。
赤ちゃんのいる空間は,みんなの心も表情も和らぐ。

HDDを換装したノートパソコンの設定がまだ上手くいかない。
Fn+F4でサスペンドに移行しないのは授業で使うのに辛い。
いくつかの設定をいじるが結局わからず終い。
今日はあきらめて一太郎を導入。

科研費の書類を書き始める。
夢を目標に換えるために。


今年一年を振り返る。
昨年末は,今年へのビジョンが描けなかった。
4月からどんなポジションに着くのかによって,
大きく変わるからだ。
結局何もビジョンを持てないまま一年をスタートした。

堀田先生の「メディつき」のチームにも加えていただいた。
スピード感があり,きちんと結論を導き出す話し合い。
会の運営自体が,伏線や戦略の連続である凄さ。
裏側を見せていただき,多くを学ばせていただいたが,
自分の至らなさばかりが目立った。
転勤し,部活動との兼ね合いもあって,ほとんど参加できず。
パワフルなMLにもきちんとついて行けない状態だが,
今の自分には仕方がないことと諦める。

思いがけず転勤。1年ぶりの担任。
学級通信を初めて書かないことを決意。
その分生徒に日記に思いっきり書いて,
一人一人とのつながりを今まで以上に強く意識する。

部活も剣道部に復帰。
本気で全中を目指す生徒たち・コーチとの出会い。
20年ぶりに本気で部活に取り組む。
夢を掴みかけたが,最後の最後で失敗。
新チームも着実な取り組みには,頭が下がる。
どこまでどう関わるべきなのか,来年も苦慮することだろう。

特別支援をテーマに研修をすすめ,
コーディネーターとしての研修も受けるが,
こちらはまだまだ理解不十分。
全体への浸透度もかなり低い。
それでも小林SCに導かれVLFの授業を行う。
自分なりには究めていたつもりの道徳授業を
一気に揺るがす内容。
ソーシャルスキル教育を含めて,
これから学びつつ実践したい内容。

授業はスタンドアップ+志水式音声計算が威力を発揮。
デジMATH+mimio+プロジェクターで,
平時の授業効率は格段にアップ。
でも,すべてが上手くいっているわけではない。
年末に参観してくださった大西さんから
いくつかのヒントをいただく。

本当にやりたい作図ツール+生徒の問いを基軸にした授業を,
同僚の先生にやっていただく。
2時間あれば,作図ツールを生徒自身に操作させたい。
第一次で導入しVoyageを操作させて生徒の思いをつかみ,
それを生かして第二次という流れは,
初めての生徒・教師であっても,十分授業として面白い。
次々に問いを生み出したり,多様な見方を導いてくれる。
一時間に納められれば,どこでも使える授業になる。
結局は,生徒の思いをどう集約しどう生かすのか。
来年度に向けての課題がいくつか見えてきた。


2005年12月31日(土) 一年を振り返って
2004年12月31日(金) 追われる中でも展望を
2003年12月31日(水) 一隅を照らす光に


2006年12月31日(日)
目次