2007年05月05日(土) |
オールド・ハリウッド・イズ・オーバー |
思い出したようにルーファスネタがたまってゆくわ。 まあアルバム発売直前の祭期間なのでね…! (あ、昨日のアルバム整理に多少追記いたしました)
■5/1のKCRWのラジオプログラム(聴いたり見たりできます) http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb070501rufus_wainwright (さっそく音声ファイル化・映像ファイル化してくれてる神もおります)
インタビューではアルバムについて、どうして自分でプロデュースしようと思ったか、そして当初はシンプルにするつもりだったアルバムがいつのまにかグロリアスでファンタスティックな出来になってしまった(…)ことなどについて話しております。 それから気になる映画「L'Age des tenebres」について。「若き王子役」とありましたが実際ルーファスの出番は「歌ってるだけだよ」だそーです。そんで「映画の最初と最後で18世紀のイタリアとフランスのアリアを歌ってるけど難しかった」だそーです。アリア!ちょい役でも大変楽しみ!アリア!
生演奏は以下の通り。今回は大人数バンドを従えての豪華版です。 1・Release The Stars 2・Sanssouci 3・The Art Teacher 4・Macushla 5・Going To A Town 6・Vibrate
4曲目の「Macushla」ってのが聞き慣れない存在ですが、1910年にジョンマコーミックとかゆーひとで有名になったアイリッシュ・フォークソングらしいです。スタジオ録音はしていなくても、最近ライブでよくやってるみたい。メロディがとてもうつくしく、ルーファスはこの曲の伴奏をホーンのみにしぼっているので(国歌みたいですね)、しみじみと心に響いてよい感じ。このタイトル「Macushla」ってのは映画「ミリオンダラーベイビー」でストーリーのの鍵となっている言葉でもありますね。 あとやっぱり新曲3曲、「Release The Stars」「Sanssouci」「Going To A Town」はどれもすっばらしい!特にジュディガーランド体験の影響をもろに受けてるんじゃないかと思われるスロウな「Release The Stars」がエロい!けだるい!うつくしい!それらすべてをまぜあわせてどういうわけかひたすら可憐!
それにしてもこの番組のDJは声がエロいなー…。
>はくしゅ ・タルサ:キャーわたしの視点が腐ってるからそう見えるだけかもです!インタビューではブランドンのことを「生意気なアメリカ人の典型」とも言っていたのでたしかにおちょくってる面もありかもです!しかしそのあとで「ものすごいハンサム」とかゆっちゃってるし、なんといっても「Tursa」の判明している部分の歌詞のロマンチシズムから、うっかり妄想がとまらない…!感じです。 ・UKあまぞん:こんにちは!ルーファスネタについてまでお調べくださりありがとうございます>_< UKアマゾン直依頼、その裏技は気づきませんでした!わたしも計算してみたところ4700円くらいになりました…おそるべしUKアマゾン。イニャリトゥは他の作品見てないんですけどアモーレスペロスはおもしろそーですね!バベルは多元中継のからくりにやたら期待をしていたし、変に日本が絡んでる分、見方が厳しくなってしまったかもです(汗 でもガエル君はかっこよかったです…あの髪を後ろでちょっと結んでるところが!
|