ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2005年07月25日(月) 朝日新聞の自己満足な検証記事

NHK番組改変問題、改めて報告します

> 朝日新聞は今年1月、NHKの特集番組改変をめぐる問題を報道しました。
>これに対し、当事者や読者の方から批判や疑問、意見が寄せられたため、
>改めて取材をしてきました。その結果を読者の皆さんに報告します。
>新たに設置した「『NHK報道』委員会」で、この報告をもとに審議していただいたうえ、
>委員会の評価や意見は、読者の皆さんにもお伝えします。
>委員は、伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎氏、元共同通信編集主幹・原寿雄氏、
>前日弁連会長・本林徹氏、東大大学院教授・長谷部恭男氏の4人。
>丹羽氏は本社「紙面審議会」委員、原、本林、長谷部の3氏は
>本社「報道と人権委員会」委員です。第1回は28日に開きます。

-----------------------引用終了------------------------------------

伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎 ←(本社「紙面審議会」委員)
元共同通信編集主幹・原寿雄 ←(本社「報道と人権委員会」委員)
前日弁連会長・本林徹    ←(本社「報道と人権委員会」委員
東大大学院教授・長谷部恭男 ←(本社「報道と人権委員会」委員)

身内で傷の舐めあい慰めあいでもするの?

NHK番組改変問題1―読者の皆様へ

> 両立しない証言が存在し、報道から半年にわたる取材を積み上げてもなお、
>真相を解明できない部分が残っています。

NHK番組改変問題2―取材の総括

>記事中の(1)中川氏が放送前日にNHK幹部に会った
>(2)中川、安倍両氏がNHK幹部を呼んだ、
>という部分に疑問が寄せられていました。
>   (中略)
>(1)(2)については、これらを直接裏付ける新たな文書や証言は
>得られておらず、真相がどうだったのか、十分に迫り切れていません。
>この点は率直に認め、教訓としたいと思います。

NHK番組改変問題3―検証・番組改変の経緯
NHK番組改変問題4―NHKの見解 政治家の指示ない
NHK番組改変問題5―当時の取材 松尾武元放送総局長
NHK番組改変問題6―当時の取材 中川昭一議員」
NHK番組改変問題7―当時の取材 安倍晋三議員
NHK番組改変問題8―取材・報道への指摘について

>ただ、安倍氏らがNHK側を呼んだ直接的な事実を示す
>新たなデータは見つかっていない。


ネットでは8ページ新聞紙面では見開き2ページにも渡り

掲載された検証報告記事ですが、

改めて取材したと言ってるわりには、目新しいことが無く、裏づけも無く、

半年前の主張を改めて繰り返してるだけでほとんど変わりません。

約半年も時間を掛けたわりに、これで検証したと言うのはちょっとどうかと思います。

この問題に対する、朝日新聞への批判や疑問はすでに絞られているのですから、

そこを重点的に改めて取材し、正当性を主張すればいいのに、

それを疎かにしてるから、こんな検証記事で疑念が払拭されるはずがありません。

そして、この期に及んで一番の当事者である本田雅和記者の

名前を出さないのもどうかと思いますね。

新たな事実もなく、安倍、中川両氏からの圧力の真相を

解明できなかったと認めているのにもかかわらず、

しかしなぜか、政治家の圧力による番組改変という構図がより明確になり、

訂正の必要がないと主張しているのは意味が良く分かりません。

自民党から提案があった公開討論に出てこずに、

当事者でダンマリを決め込んでいるのは、本田記者ただ一人。

全てを知る本田記者に説明責任果たさせるのが先でしょ?

『NHK報道』委員会とやらも、それ抜きで一体何を「審議」するんですか?

身内で集まって「朝日の取材に問題はないと判明しました」 と言ってるだけでは、

一方的な勝利宣言と同じですよ。


「NHK報道で人権侵害」=弁護士ら救済申し立て−番組改変問題

>  自民党国会議員の圧力でNHKの番組内容が改変されたとする
>朝日新聞の報道について、NHKがニュースで一方的に
>「虚偽、わい曲」などと報道したことで「知る権利」を侵害されたとして、
>梓沢和幸弁護士ら18人が25日、日弁連に人権救済を申し立てた。 

--------------------------引用終了--------------------------

アホとちゃうか・・・。

これだから人権擁護法案が成立した日には、

左巻きにとって気に入らないニュース、

都合の悪い論評は人権侵害で弁護士が大活躍するね。



オマケ:
当サイトのBBSに投稿された書き込みで面白い作品があったのでご紹介。

トンガリキッズの『B-DASH』の替え歌で、『A-SHINBUN』

凄くうそ臭いかもよ A-SHINBUN! 部数減りまくりかもよ A-SHINBUN!
壁に激突かもよ A-SHINBUN! 記事が捏造かもよ A-SHINBUN!
恥を知らないかもよ A-SHINBUN! シナの機関紙かもよ A-SHINBUN
日本叩きすぎかもよ A-SHINBUN! 安倍も、スネてるかもよ A-SHINBUN!

どの面下げてのこのこ登場、想像以上に図々しい
新聞うそつく時代ですよ、昔じゃ考えらんないね
捏造記事はただの趣味です、50年代の貴重だわ
工作活動許されてたよ、今じゃ裁判沙汰だもん
もぉー!ちょっと安倍晋三!
もぉー!捏造バレたじゃん!
もぉー!逃げ切れそうなのに
嘘を暴くのやめてー!

ちょっとだめ過ぎるかもよ 本田記者! 首が飛んじゃうかもよ 本田記者!
みんな呆れてるかもよ 本田記者! すり合わせが好き 本田記者!
それはしつこ過ぎかもよ 本田記者! ストーカーかもよ 本田記者!
ばれて焦っちゃうかもよ 本田記者! 記事は偽物かもよ 本田記者!

高い給料えらそにもらい、下界の愚民に思いをはせて
インターホンを5分間、粘り続けて新記録
電話取材もただの趣味です、一度の取材で裏取らず
隠し録音好きだった、今じゃどいつもこいつもプライバシー
もぉー!ちょっと中川さん!
もぉー!ウソをばらさないで!
もぉー!いいとこだったのに!
入館記録は内緒でしょー





↑良かったら押して下さいまし。
Myエンピツ追加







名塚元哉 |←ホームページ