ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2005年04月07日(木) 反省だ、謝罪だ、賠償だ。 こればっかり。



中学教科書 竹島記述の追加検討

韓国人が騒げば騒ぐほど竹島の認知度が上昇するなぁ。


韓日、国連人権委で激しい攻防

国連人権委員会って、過去のことを扱う場所じゃないのに何やってんの?

それにさ、歴史教科書というのは、どこの国も違って当たり前なのに

何で、こうも難癖をつけるのか。


> また崔大使は同日、基調演説で第2次大戦中の
>日本軍による「慰安婦」の強制動員にも言及


河野洋平氏が相手の顔を立ててやれば相手も友好的になるだろうなんて

安易な考えで証拠もないのに慰安婦の強制連行を認めちゃったもんだから

今に至るまで日本は難癖を付けられっぱなしなんだけど。

それに、日本が歴史問題で反省して謝罪すれば、

中国・韓国と友好関係が築けると言っていたけど、

謝罪して賠償もしても、謝罪、賠償してないって言われるんだから、

もう、いいかげんにうんざりなんですけど。

日本も釈明ばっかりしてないで、

日本の韓国併合は、1965年の日韓基本条約で

完全にして最終的に解決済みであることや、

そもそも他国の教科書に文句をつける異常性や、

検定段階で一般に配布されてない教科書を

「どこから手に入れ全部読んだのか?」とたまに主張しろよ!


つくる会教科書「結構バランスとれている」 文科相答弁

> 中山文部科学相は6日の衆院文科委員会で、
>「新しい歴史教科書をつくる会」が主導して編集した扶桑社の歴史教科書について、
>先の大戦を通じてアジア諸国の人々に多大な損害を与えた事実などを
>記述していることを踏まえ、「結構バランスがとれているのではないか」との見方を示した。
>石井郁子氏(共産)の質問に答えた。

> 同書が太平洋戦争の開戦に関して「(日本は)この戦争は
>『自存自衛』のための戦争であると宣言した」と記している点について、
>石井氏が「事実を書くだけでは間違った歴史認識を書くことにならないか」と
>尋ねたのに対し、中山文科相は「事実が間違っているかどうか、
>著しくバランスを欠いているかどうかという観点から検定しており、
>事実を検定で削るわけにはいかない」と答えた。


>石井氏が「事実を書くだけでは間違った歴史認識を書くことにならないか」

よく分からない日本語なんだけど、

今までの教科書が事実じゃなかったと言いたいわけ?

教科書に(政治的)解釈を書く必要ってあるの?

歴史なんて、ただ客観的な事実だけを書いていればいいんです。

それを読んでどうとらえるかは各人に委ねられており、

その判断の基礎になる事実を系統的に網羅すればいいんじゃないかと思うんだけど。




↑良かったら押して下さいまし。
Myエンピツ追加







名塚元哉 |←ホームページ