金色の夢を、ずっと見てる

2013年08月17日(土) 貸した金返せよ♪

…って歌がありましたよね。誰だっけ?(と思って調べたらウルフルズでした。懐かしいな〜)



いや先日ですね、甥の進路の話になったんです。

甥と言うのは旦那の妹(私からしたら義妹。向こうの方が年上だけど)の長男で、高校3年生。この夏で部活動も引退し、もういい加減進路を真面目に考えないと…って時期です。

まぁガッツリ本気の進学校だともっと早くから考えなきゃいけないんだろうけど(笑)


甥が通ってるのは、どちらかというと進学校。学校自体のランクで言ったら上の下…もしくは中の上、ってとこか。就職する人よりは進学する人が圧倒的に多いけど、その進学先は私大や専門学校が大半で、国公立に行けるのは上位のごく一部の子だけ、みたいな。

で、その高校で、甥はそこそこいい成績をキープしてるようなんです。部活に明け暮れてろくに勉強してないけどある程度上位に留まってる。部活を引退してちゃんと勉強に取り組めば、県内の国公立大も狙えるかも、ていう感じ。


でね、その甥が某私立大に行きたいと言い出しまして。なりたい職業があって、そのための学科がある大学に行きたい。でも県内でそれに該当する大学は私大しかない。


ところが、義実家に住んでる義妹はいわゆるバツイチ。手に職がある訳でもなく、収入はパート代の5〜6万のみ。今は義両親の年金と、義母のパート代が家計を支えている状態で、とてもじゃないが私大に行かせる余裕なんてありません。義母は
「ないもんはないんだから仕方ないわ。どうしても大学に行きたいなら、学費の安い国公立にしてもらわないと」
と言ってたんですが、国公立では甥の目指す資格は取れないのですよ。どこでもいいから進学したいってんなら
「勉強頑張って学費の安いとこ行きなさい」
でいいかもしれないけど、甥の場合は資格取得という明確な目標があっての進学希望なので、その大学じゃなきゃ意味がないわけです。


なりたい職業があって、かつ、その職業は資格を取れれば就職口にはまず困らないであろう職種。そして力仕事でもないので、年を取っても充分続けられる(=長く働ける)仕事。


このご時世、将来的な事を考えると、多少の出費を覚悟してでもやはり手に職をつけた方が間違いないのでは?





……という訳で旦那とちょっと話し合いまして。結果、
・奨学金を利用する。
・もちろん、母親である義妹にも目一杯頑張ってもらう。
・我が家の家計を圧迫しない範囲で。
という条件付きで、足りない分は援助してあげようか、という結論になった訳です。あくまでも『“足りない金額”が我が家にとって出せる額なら』ね。


旦那の甥なので私は血もつながってないし、私達が結婚した頃には彼はもう小学校高学年だったのでそれほど接点もありません。挨拶以外でちゃんと話した事なんて数えるぐらいだし、ぶっちゃけて言えば感覚的には他人です。


でも単純にね、せっかく目標がはっきりしてるのに、本人には何の責任もない『親の経済状態』という理由でそれを諦めなきゃいけないのはかわいそうだなぁと。




で、先日、義実家にてその話し合いが行われました。(ていうとなんか大袈裟だけど、要はお盆で家族が集まった時に話したのさ)


そしたら、奨学金についてはもう本人が調べてて、希望通りにいけば学費の大半をそれで賄える計算でした。具体的に言うと、初年度だけは入学金があるのでちょっと高くなるんだけど、2年生以降は足りないのは年間10万ぐらい。

そう聞いて
「あれ?だったら義妹の稼ぎでなんとかなるんじゃない?」
と思った私はおかしくないよね?(苦笑)だって少ないとは言え毎月パートの収入があるんだから、そこから1万ずつ貯めていけば足りるじゃないですか。


でもまぁ実際には、入学時に入学金+前期の授業料90万を一括で納付しないといけないので、入学時にまとまったお金が必要です。じゃぁそれをうちが貸すか…という話に。うん、そこまでは私も想定内。でもね、話が一段落した時に義妹が言ったんです。



「まぁとにかく受からない事にはどうしようもないから。合格したら連絡するから、次郎兄ちゃん、90万貯めといて♪」






軽っ。






え〜ちょっと待って。900円とか9000円じゃないんだよ。90万だよ。そんな大金借りようってのに、そんなヘリウムガスばりに軽い一言で済ませる気?


もちろんその場では何も言ってません。実際にお金を出すのは旦那ですから、私が口を出す立場じゃありません。判ってますとも。



でもさ、旦那は甥の学費を払うために働いてるわけじゃないんだよ。私と娘を食わせていくために頑張って働いてくれてるんだよ。そこを多少節約してでも甥の将来のために援助してあげよう…っていう状況で、親である義妹のその言い方はないんじゃない?

何も、改まって頭を下げろというつもりはありません。でももうちょっとさぁ…orz



もしかしたら私のいない所でちゃんと旦那と話してるのかも…とも思いましたが、どうにもモヤモヤしたので、後日、思わず旦那に言ってしまいました。できるだけ冷静に。義妹を責める口調にならないように。
「あんな軽い言い方で済まされるのはどうかと思う」
と。

「しょうがないよ、そういう奴だから。お前には迷惑かけないって。俺が頑張ればいいんだから」
「そういう問題じゃないよ。あなたが頑張って稼いでくれてるいからこそ、そんな簡単に考えて欲しくないんだよ」
「判ってるって!でも無理なんだよ。あいつとはもう何回もこういう話はしてて、でもあいつはああいう女だから言っても無駄なんだよ。俺も頑張ってるんだからこれ以上ゴチャゴチャ言わんでくれ!」



……あんな風に声を荒げられたのは、結婚して初めてかもしれません。なんで義妹のためにうちが夫婦喧嘩しないといけないのか。なんか情けなくて泣けてきました。



結婚してからほとんどケンカらしいケンカした事ないんだけど、こんな風に気まずくなるのはいつも義妹の話です。

今はまだ義両親も元気です。義父はもう隠居生活だけど義母はちゃきちゃき働いてて。義妹は母子家庭手当ももらえてるし、パート程度の稼ぎで暮らしていけてるようです。

でも義両親だっていつまでも元気じゃないんだよ。遅くともあと数年後には義母だって今のようには働けなくなるんだよ。そうなった時にどうするの?うちが一生面倒見てやれる訳じゃないんだし、下の息子が高校を卒業して母子家庭手当がなくなったらどうするの?子供達はいずれ自立するとして、義両親もいつかはいなくなるんだよ。その時に義妹は自分で自分を養っていけるの?


俺だってあいつをずっと面倒見てやる気なんてないよ。今までにも何度もそういう話はしてて、せめて自分の食い扶持ぐらい稼げ、将来親が死んだ時に1人で生活できるぐらいの収入を得られるように今から考えておけって、いくら言っても
「あたしバカだからそんな事言われてもわかんない」
って逆ギレされる俺の気持ちはお前には判らないよ。


こんなやり取りを、今までに何度かしてるんです。それなのにまた同じような事を言ってしまった私もバカだったけど、でも日頃のちょっとした援助(私には言わないけど、旦那が自分の財布の範囲で時々義妹にお金を貸してる事は知ってるのよ)と今回の90万じゃ桁が違うじゃないですか。これをきっかけにもうちょっと真剣に考えろと釘を刺すぐらいの事を言ってもいいんじゃないかな〜と思ったのは間違ってないよね?



これ以上は口出ししない事にします。義妹にはもちろんだけど、生活費に影響しない限りは旦那にも余計な事は言わない。


ただし、将来義両親にもしもの事があって義妹が困窮するような事になっても、その時に優しくできる自信はありません。


うちのマイホーム貯金の方が大事だよ、こんちくしょう。


 < 過去  INDEX  未来 >


咲良 [MAIL]

My追加