F1.4 50mm
DiaryINDEXpastwill


2005年02月22日(火)


公立の美術館が地方自治体のお荷物になってるらしい。
郵政民営化と同じように、民間企業に運営を丸投げしたく
思ってる自治体が多いようだ。

教育や文化活動の場を維持するのも、
政治の担う所だと思うのだけどね。
それに、誰だって一度くらいはデートに使ったことがあるだろ?

そういった、経済活動以外の部分に価値があると思うのけどね。
この国はどんどん仕事を放棄していくみたいですね。
夜警国家を目指しているのは本当みたいですね。
俺は、なんで税金払ってるんだ?


2005年02月17日(木)


家に着いて病院水槽を覗くと、
闘病中だった魚が死んでしまっていました。
病気により、尾びれが腐り、短くなって、
栄養失調により、目がくぼんでいました。

今朝見た所、
病気の進行が投薬によって止まったので、
餌を与え、体力の回復を待つつもりだったのですが、
隔離による環境の変化と投薬のストレスにより餌を口にしなかったようです。

今回学んだ事により、
次回からはこのような事が無いように、
旅行の為の自動餌やり機導入、等、
設備の充実をしたいと思います。

一番思い入れの強い固体だっただけに、
さすがにショックです。

水槽管理のリズムを崩してはいけないようです。


魚とは言葉を交わせないから、
日頃の観察と、環境の維持を注意深くしないといけないですね。
猛省してます。
このくらい大丈夫だろ・・・・って事はありえないみたいです。


2005年02月15日(火)

罰があたりました。

スキーツアーの為、
3日間ホッタラカシにしていた我が家の水槽で、
病気の魚が出てしまいました。

他の魚もガリガリに痩せていて、
餌不足のための体力低下に伴う感染症と思われます。


昨夜の夜は、
大急ぎでバケツに水を汲み、
ヒーターをバケツに突っ込み水温を合わせ、
予備のエアーポンプで水に酸素を回し、
水に荒塩を溶かし、2%程度の濃度に調整。
やっとこさ病気の魚を隔離。

大急ぎで病院水槽を立ち上げる事になり、
貧乏なのにさらに貧乏に・・・・

会社帰りに機材を買い込み、
先程、無事に病院立ち上げが終わり薬浴開始。
経過を見ながら投薬の量を調整しようかと。

水槽の魚にとっては、
飼い主は神みたいな存在だ。
やれる事は全部やらないとね。
それが生き物を飼うって事だと思う。

給料が入ったら、
自動餌やり機を買ってやらんとね。
猛省してます。


2005年02月04日(金)

わが家の水槽には現在、8匹の魚がいます。
コリドラス4匹。プロキス2匹。プレコ2匹。
いずれもナマズの仲間です。
普段は流木の下や水草の陰に隠れてますが、
餌を投入すると、もこもこワラワラ出て来て、
一心不乱に餌を食べ始めます。

コリドラスとプロキスは温和でいいねえ。
他の魚と一生懸命に餌を食べてます。
それと引き換えプレコときたら、
他の魚を追っ払って餌を食べてます。
餌を食べるよりも、他の魚を追っ払うほうが忙しいみたいです。
本末転倒ですな。

バイトの日々。
大学が無いだけで、生活が楽です。
仕事場と家の往復がこんなに楽だってことを始めて知りました。
残業をチョコチョコ入れてます。学校が休みの内に稼がんとね。

さて週末。
来週末は尾っぽスキーだすな。
日曜はスノボにワックスを念入りに塗るべさ。



やっとこさっとこ満足に乗れるようになってきたかな?
気持ち良い瞬間が増えた気がする。
それと、あまり疲れなくなってきた。

スキーに燃えていた昔みたいに、
「集中の極み」のその先の「快楽」に届くだろううか?
スノーボードに切り替えて5年目、「その瞬間」を追い求めてきたけど、
いまだ快楽には届いていない。

ジブとかワンメイクとかパイプとか、
楽しみ方は沢山有るけれど、

どうすれば加速する板に乗りつづけられるか?
どうすれば斜面に負けないか?
何処を踏めば良いのか?
何処を捻れば良いのか?
何処を見れば良いのか?
何処に感じれば良いのか?
何処に居ればいいのか?
何処で踏めば良いのか?
何処で捻れば良いのか?
何処で見れば良いのか?
どのくらい踏めば良いのか?
どのくらい捻れば良いのか?
どのくらい見れば良いのか?
どのくらい感じれば良いのか?
どのくらい居ればいいのか?

初心に立ち返り、低速でのグランドトリックを練習して、
極端な体重移動をする事でバランスを鍛えられた。
板の上で何処まで動けるのか、知ることができた。

今年こそは、
あのキモチヨサを、もう一度。

雪山で遊ぶようになって20年以上だわね。
ガキの頃からスピード出してたな。
三つ子の魂百までとは。よく言ったもんだ。







koba |HomePage

My追加