今日はこんな感じ?
今日、考えたこと。そして読書の記録など。

2004年07月31日(土) ジークII ゴルドニア戦記

ラジオ体操最終日。
心配していたお天気も大丈夫で、一安心です。
今日はご褒美が出る日。
いつもはぐずる娘もすっぱり起きて、体操に出掛けました。
思えば、夏休みの始めにこの体操があったおかげで、朝からダラダラすることもなく、
毎日有意義(笑)に過ごせていた感じです。
早起きすると、午前中が長いんですよね。
ラジオ体操がなくなる8月はちょっと不安だけど、あまり寝坊のないように、気をつけて
いきたいですね。
ところで、ご褒美はポテトチップスの小さい缶と、花火の袋(100均で2つ100円だったよ)
2袋。
思ったよりも豪勢でしたね。
娘もご機嫌で、帰ってさっそくポテトチップを開けてましたよ。

さて。
せっかく朝が早いので、今日はこのままいろいろ突っ込んでます。
まず、午前9時からは映画です。
昨夜、ネットで席を取っておいた、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」。
バタバタと出掛け、ぴったりの時間でついた感じ。
朝ご飯を食べて間もなかったので今回はポップコーンは抜きで、ドリンクだけ買いました。
面白かったけど……長いね。
今までの2作、映画館では見ていなくてDVDを買ったんですが、実は私、どっちも
最後まで続けてみられてないんですよね。寝ちゃうの〜。
原作を読んでるのも、敗因かもしれなかったです。映画、原作に忠実だものね。
でも今回は映画館で見たので、寝ないですみました。
娘は「怖い〜」って言ってましたね。
ディメンターが怖い?って聞いたら、どうも怖いのは狼人間とかだったようです。
ディメンターは怖くなかったのかしら?
今回はロンがいいとこなしじゃなかったですか?
ハーマイオニーは、鉄拳がかっこよかったですね♪

では、本の話。
新着はナシ。
読了は昨日に引き続き、斉藤洋「ジークII ゴルドニア戦記」です。
前作の、まるっと続きから始まります。
ジルバニアとゴルドニアは国交を結んで友好的なお付き合いを始めたばかり。
ジルバニアは島国ですが、ゴルドニアの方は大陸の半島部分に位置していて、半島との
付け根にはゴルドニア山脈という山岳地帯があって、海と山に囲まれた国のようです。
その山の向こうの国、ブラウニアがゴルドニアに攻め込んできました。
今回の話は、そこから始まっています。
侵略戦争に立ち向かう、王家の血を引いた青年。混血の諜報部隊。敵の女兵士。
竜玉の生み出す風の力。
ファンタジーを彩る様々な要素が、ギュッと詰まっていましたよ。
さすが児童書です。
もっと年齢層が高い読者を相手にするなら、敵の女兵士とのラブロマンスとかもありそうな、
そんな物語でしたね。

ところで。
夜は実家の方に行ったんですよ。
花火が上がるからです。
花火会場は、海のそばです。
無茶苦茶遠くはないけど、行ったらタイヘンでしょう、きっと。
ではどこから見るかというと、実家のそばにかかっている陸橋の上からなのです。
その陸橋は、その辺りではとても大きな橋で、線路を…4本?6本?8本?記憶に
定かでないけれど、とにかくたくさん挟んでいるの。JR線と京成線が走っているはずです、
確か。
その陸橋の頂上付近を陣取って、見物です。
ちょっと風が強くて寒くなったけど、花火は素晴らしくよく見えました!
市施50周年で、張り切ったのかなあ。
なにせ、去年まではしばらくお休みしてた花火大会ですもんね、資金不足という噂で。
ウチの地元の花火大会は来週の土曜日だけど、旅行に行く予定が入っているので、
この花火が今年最後の生花火ですね。
ああ、いいのに当たって良かったわv



2004年07月30日(金) ジーク 月のしずく日のしずく

隣の駅前にある大型スーパーまでお出かけ。
のろのろと居座る台風の影響で、雨がいきなり降ってきたりする、イヤンなお天気です。
でも電車で行く。
お友達と待ち合わせして、レッツゴー。
ウチは買い物の予定はなかったのだけど、一緒に行ったお友達は靴などを買う目的が
ありました。ので、まずはそのお付き合い。
子供も遊び相手がいるので、買い物はしやすくなるんですよ。
で、その後、子供を遊ばせる広場で遊ばせて、親はちょっと休憩。
ホントは小学生はダメなんだけど、一緒に行ったお友達は年長さんで、娘よりも体格が
良かったりします。
なのでまとめて、いってらっしゃい〜〜。
食事して、違うところでもう一回遊んで、家路についたのは2時半過ぎくらい?

地元に駅まで戻って、細々と買い物しました。
で、自転車を取りに駐輪場へ行く途中、急に雨!
吹き付けて、やや強くて、結構びしょぬれになりました。
でも、駐輪場まで走りついて荷物を積んで、気付いたらもう雨は止んでいる。
………これって、どゆこと?

では本の話を。
図書館で借りてきていた本、ようやく読みました。
児童書で、斉藤洋「ジーク 月のしずく日のしずく」です。
表紙のイラストが、好みではないのでした。
マンガ世代のワタクシ、アニメ絵が結構好きです。
先も書き込みすぎていないで、シンプルな感じが見やすくて好きだし。
はっきり言って、表紙のジークは趣味じゃない。
で、なかなか読めないでいたんです。借りておいて、勝手な話ですけど。
ところがね。
お出かけから帰って子供が昼寝してしまって、ヒマになったので読み始めたら、これが
また止まらない。
剣で戦い、魔物に翻弄される主人公。
出生の秘密やらなにやら、ロマンですよね〜。
飾らないジークの人柄に、何だかホッとします。
でも、実は王様をプッシュしとく。
「II」も借りているので、早速読みます。
実は明日が返却期限なのよん。



2004年07月29日(木) 緑のアルダ 蒼い雪原

ラジオ体操の時には、謀ったかのように(?)止んでいた雨も、午前中を中心に時折
滝のように降りました。
台風10号に翻弄されてますね〜。
こんな日は出掛けづらいので、家でのたくた。

昨日、こども館で遊んだ娘はそこでUNOを覚えてきて、遊ぼうと言って煩いです。
家にUNOがなかったので買え買えとやかましく、結局近所では手に入らなかったので
ダンナにおみやげを頼んでGETしたのですが、新しい遊びが気に入ったらしくて
何度遊んでも終わりません〜。
それに、ダンナの買ってきたのが伊東家UNOだったから、余計だ、きっと。
いろいろな遊び方を試して、喜んでいます。
でもできれば子供同士で遊んで欲しい、こういうゲームは……。
我が家では、私もダンナもゲームに手加減はしないので、ホントに勝てないのよ、娘は。
いえいえ、ゲームは本気でやらないとね。

ずっとゲームをやっているのは苦痛なので、子供には本を読ませてみました。
私が「魔法使いハウルと火の悪魔」を買ったときに一緒に買った課題図書「しゅくだい」を、
娘に読むように言いました。
申し訳ないけど、ちょっと厄介払い(笑)
私はその隙に溜まった日記書きなどを…(^_^;)
娘は、楽しげに読んでいました。
最近は、身にあったレベルの本ならば黙読が出来るので、黙ってどんどん読んでました。
読み終わったあとは、読書感想文に挑戦。
最初は「どこが面白かった?」から。文にして、その文の書き方間違っている部分を
添削しました(てにをは? とか、”っ”抜けとか)。
書かれた部分から、ちょっと質問してみたり。
「最後まで読んで、どうだった? どう思った?」とかも書いてもらいました。
「お母さんやお父さんや、読んだことのない人に、この本の面白さを教えてね」と、
生意気にも指導してみたりして。
こんなんでいいかどうかは分かりませんが、何かいい感じに書けてたみたい。
今度、原稿用紙に清書させてみようかなあ。

ところで、私の方の本の話ですが。
読了が1冊。
榎木洋子「緑のアルダ 蒼い雪原」。
ついにアナンシア姫と共に守龍探しの旅に出てます。
なんか想像したのと違う……。
馬車? 従者?
大掛かりですよねえ?
王子ではなく姫だからかもしれないですけどね。
守龍を探すのに、こんな至れり尽くせりの旅だなんて、違うよねえ。
……と思ったら、やっぱりそうでした。
アナンシア姫エライ! 馬車でのんびり揺られてるような姫じゃないと思っていましたよ!
それにしても、アルダ・ココってば、影が薄いわ。



2004年07月28日(水) オメガの空葬

昨日はプールで大騒ぎした娘は、案の定、朝の寝起きが悪いのです。
でも、今のところ、ラジオ体操は休みナシ。
7月いっぱいなので、あともうちょっと頑張らせたいな。
朝ちゃんと起きると、1日を有効に使える感じがします。

今日は朝から、ゲームをしちゃいました。
太鼓の達人四代目(笑)
昨日、会社帰りにダンナが買ってきてくれたのです。(おみやげではないの。あとで
お金を請求されるので 笑)
我が家にはタタコンが2台あるので、娘と二人、ダカダカと♪
ミニゲーム好きの娘に付き合ってスイカの種とばしをしたら、いきなり腕がパンパンです〜。
さすがに娘も根を上げて、その後は普通に曲を叩きました。
だいぶシステムが違ってて、なかなか慣れません〜〜。
まあ、楽しいことは楽しいんですけど。
あと、私には魅力的な曲が少なかったかも。
何故入っていないの〜、モーニング娘。〜〜(TT)

さすがに1時間も遊ぶと、かなり疲れました。
ので、外へ行きます。
私は銀行だの買い物だの。
娘はこども館に。
小学校に上がってからこども館に遊びに行くのは、実は始めて。
付き添いがいらなくなったので、一人でいられるんですよね。
で、コブがないのをいいことに、ゆっくり用事を済ませ、1時間半くらいかなあ。
迎えに行くと、とっても楽しそうに遊んでいました。ゲームに入れてもらってたみたいです。
また行くそうな。
この夏は、こども館かなあ。

じゃ、本の話を。
新着は、雑誌が2冊、文庫が1冊。
雑誌は、メロディ9月号と活字倶楽部夏号。
文庫は「マリア様がみてる プレミアムブック」で、アニメの内容を中心にまとめられてます。
書き下ろしの小説は、祥子さまと蓉子さまが姉妹になるちょっと前の話でした。
祥子さま、か〜わい〜〜v

で、読了ですが。
若木未生「ハイスクールオーラバスター オメガの空葬」。
幻将・皓編スタートです。
皓といえば十九郎ですよね。
十九郎は能力の限界を見て、常になく熱くなってるでしょ。そうは見えなくても。
色々動いてて、だけどまだ触りで、次巻に続いてます。
亮介が、何だか頼もしい。
亜衣ちゃんとは、なかなか素敵な恋人関係を築いているようで、微笑ましいですね。
今回は修学旅行に出掛けます。まあ、そこでアクシデントは当たり前ですよね。
諒も冴子ちゃんも一緒だしね。
まあ、まだ新幹線の中だけど。
どんな風に展開するのか、続きが楽しみです♪



2004年07月27日(火) アブダラと空飛ぶ絨毯

毎日こんなに天気が良くて、いいんですかね?
去年の陽気を思い出すと贅沢な悩みなのでしょうが。

今日はプールへ行きました。
幼稚園からのお友達が、お引っ越ししてしまうんです。
……とはいえ、そんなに遠くに行くわけではありません。市内、ではあります。
だけどやっぱり転校だし、今までと同じようにはお友達付き合いもできなくなりますよね。
で、まあ、お別れ会だったわけです。
でもなにぶん小学校1年生のことですから、もちろんいなくなって寂しいという気持ちは
あるのでしょうが、遊び出すとそんなことどっかに飛んでいってしまうようです。
総勢……何人いたかな〜?
兄弟とかひっくるめて、10人はいたような気がします、子供の数。
これだけいると、子供たちだけでも遊んでくれるので楽でした。
他のママさんたちも、こんなに楽だとは思わなかった〜という声が聞かれました。
まあ、大きなプールではなかったせいもあるかも。
どこのプールかというと、今週おはスタやってるプールですよ。

最近の体力のなさや体調の悪さを懸念しまして、今日は1日プールサイド。
水着を上しか持ってきていなかったため、戯れに水を浴びたりするわけにもいかず、
ひたすら暑かったです〜。
こんなことなら、ちゃんと水着を着てれば良かったわ。
で、そのプールサイドで、私は読書でした。
まあ、たまに戻ってくるママさんたちと話をしていることも多かったので、あんまり
たくさんは読めなかったんですけど。

ではでは、本の話。
今日の読了は、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「ハウルの動く城2 アブダラと空飛ぶ絨毯」
です。
う〜ん、なかなか新鮮な設定の話でした、私が読むにしては。
前作のキャラがなかなか出てこなかったので、それも不満の一員かも。
アラビアンナイト風世界の住人・アブダラの、魔法の絨毯を巡る冒険は、ちょっと性に
合わないところもあったけど、結構ドキドキしましたね。
最後になって思えば、ハウルも、火の魔法使いカルシファーも、意外な形で登場し続けて
いたんですよね。もちろん、ソフィーもね。
分かったときにはとても嬉しかったです。

さて。
新着があります。
8月発売のコバルト文庫の新刊が2冊。
榎木洋子「緑のアルダ 蒼い雪原」、
若木未生「ハイスクール・オーラバスター オメガの空葬」。
未読です。



2004年07月26日(月) 恐竜。恐竜。恐竜。

久しぶりに、お天気がぐずつきましたね。
だけど今日は、屋内イベント。
ぐずつくとはいっても、ずっと雨が降りきり、というのではなくて、時折タパタパと降る感じ。
外には出せない洗濯物を家の中に干してファブリーズして(笑)久々自分で車を運転して、
さあお出かけ。
今日は、前売りを買っていた大恐竜博へ。
実家のじじを誘って出掛けました。
さすが平日、駐車場は空いてます、幕張メッセ。
それでも会場内は、そこそこの熱気だったんじゃないかな。
並んでいるところも、まあ、ほどほど?
クイズつきの音声ガイドを借りて、一生懸命クイズを解いていましたよ、娘。
10問中6問正解、だったかな。
それでも一人で考えた成果なので、頑張ったのかもしれません。
ちなみに娘が借りたのは小学生用。中学生用もありました。
大人のはクイズなし。(説明は、一般用と中学生用は同じなんだって。クイズやりたくて、
中学生用を借りていた大人の人もいましたよ)
先日テレビ東京でやってた恐竜の特番、ご覧になりました?
あれの映像が、展示に合わせて流されてまして、「ほほう、こういうことかいね」と
とてもお勉強になりました。
こういう展示も面白いね。
それにしても、およそ2時間かかりましたので、とっても疲れました。

では、本の話。
新着・読了ともになし。
読んでいるのは、「アブダラと空飛ぶ絨毯」。あともうちょっと。



2004年07月25日(日) G.DEFEND 23

あとから読む方にはホント関係ないんですけど、またまた更新が遅れています。
どうして出来ないんだろう、朝の更新?

今日は朝からちょっとバタバタしました。
日曜日なんで、自分的にはデカレンジャーか仮面ライダーから始めたかったんですよ、
公式には(?)。
テレビに忙しくなる前に洗濯しちゃおう……と1階に下りたら、戻るときに義母に
呼び止められまして。
なんでも、羽化しそうな蝉の幼虫がいるのだとか。娘が興味ないだろうか、と
聞いてくれたのです。
一応娘に声はかけたものの、「眠い〜」と一蹴されちゃいまして(苦笑) 
まあ、予想通りなのだけれども。
その後、30分後くらいかなあ? 階段越しに、また義母に呼ばれまして。
「出てきそうだよ」とのことで。
えーい、起こすか! と娘を引っ張ってたら、食いついてきたのはダンナでした。アハハハ。
縁側から見られるところだったので気張って着替えたりしなくても良かったんだけど、
ダンナは一人、ばーっと着替えてましたね。
そして、PHSの内蔵カメラで撮りまくりでやんの。
娘も興奮! まあ確かに、テレビ番組でもなけりゃ、羽化の瞬間なんて見られないよねえ。
私も初めての体験でした。
殻から背中が出はじめて、羽がピンと伸びるまで2時間ぐらいかかったかな。
仮面ライダーは最後のちょっとしか見られませんでした(TT)
まあ、貴重な観察と引き替えってことで。

夜は、市の動植物園に、蛍を見に行きました。去年も一昨年も行ってて、恒例に
なってきましたね。
約2週間の夜間解放の期間中、都合がつくのが今夜だけでした。
ついたときにはまだ明るくて、他の見物客も暗くなるのを待っていましたね。
明るい間に、私たちは公園の奥の奥に歩を進ませました。蛍が見える明るさになったら、
入った出入り口に戻るように歩くため。
そうして今年の蛍見物は、自然観察園の奥の方からスタートしました。
去年はホントに蛍があまり見られなくて、頑張って疲れちゃったような気がするのですが、
今年はスゴイ!
わ〜っとたくさん、というわけにはいきませんが、労せず飛び回る姿を見られたのです。
そこここで!
感動ものよ〜〜。
そうしてだんだんと、駐車場のある出入り口に向かい歩いていって、たどり着く頃には
午後8時過ぎ。
疲れたけど、楽しかったんですよ。
また来年、行こうっと。

じゃ、本の話。
新着は、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「ハウルの動く城2 アブダラと空飛ぶ絨毯」です。未読。
コミックの読了があります。

森本秀「G.DEFEND 23」。
この巻収録分は、特別大きな事件のさなか、ということもなく。
小さめの事件がボチボチ? なので、みんなの結束とか、ラブラブとかたくさん読めて、
ちょっとほのぼの。
でもラストに篠井氏初登場してまして、次は辛そうです。
ガンバレ、石川さん!



2004年07月24日(土) 魔法使いハウルと火の悪魔 & 鳥を見ていた朝

久々に自分で決めた時間に更新してます♪
なんか嬉しいなあ。(いつもそうすればいいのにね)

昨日・一昨日と比較的過ごしやすかったのですが、今日はまた暑かった〜。
目安は何かというと、ウチの場合廊下の暑さですね。
冷房の効いた部屋から出たときに、サウナの様に感じるか否か。
昨日なんかは、全然平気でしたから、今日は気温が上がったんでしょうね。
いや〜、天気予報とかニュースとか、見損ねてしまったもので(笑)

ダンナがリーガルシューズに行きたい、というのでショッピングセンターへ行きました。
修理と買い物が目的らしいです。
それを皮切りに、パソコンバッグの新調、クールタッチとかの服の購入と、珍しくダンナ
がらみの買い物が続きましたね。
まあ私だって買い物してない訳じゃないんですけど。本とか、水着とか、いろいろ(笑)
ショッピングセンターを2軒はしごして、買った食料品とかを一度家に運んでから、先週
買ったスーツを取りに、コナカへ。
その移動中には子供は昼寝で、私は時々疲れてうとうとしながらも、シートをめいっぱい
倒して読書など(笑 普通のシートのままでは、酔います!)
読んでいたのは、「魔法使いハウルと火の悪魔」。
次のジブリ作品の原作本って言えば通りがよいでしょう。
これは読み終わったので、下の方にコメントします。

今日も一日出歩いてしまったけれど、実は体が本調子じゃなかったりします。
お腹の調子が悪いんですよね。熱を出してつぶれた頃から、直りません。
よく腸がぎゅるぎゅるいってます。
今日は夕飯時辺りから、気持ちが悪い感じもして、最悪〜。
ご飯のあとは、トイレを行ったり来たりしちゃったし。
でも、お風呂のあとはちょっと回復。
疲れたのかなあ。
腸炎っぽいの?
疲れるのが悪いのかなあ?
まあ、頑張りますが。

ではでは、本の話を。
新着は1冊。早見裕司「愛情世界の聖なる希望」。未読です。

で、読了本のこと。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「ハウルの動く城1 魔法使いハウルと火の悪魔」です。
最初この本を本屋の店頭で手に取ったとき、書き出しを立ち読みしながらすでに
ワクワクしていました。でも、税抜き1600円は、高いんです。
買おうかなあ、図書館で借りようかなあ、と決めあぐねて、その日はそのままお別れ。
数日後にまた立ち読んで、「ああ続きが読みたい〜」ともだえながら、またお別れ。
図書館の本は貸し出し中。予約もあまり入っていないようでしたが、すぐには
読めないんですよね〜。
ちょっと見たところこの本は、読みにくくはないんだけれど割と字がぎゅうぎゅう詰まって
います。
借りたら、ゆっくりと読むってわけにはいかなそうだし。
で、ついに買っちゃったのでした。児童書の棚の一番上に、ひっそりとありました。

主人公は18歳の女の子・ソフィー・ハッター。帽子屋の三人姉妹の長女です。
お母さんは小さい頃に亡くなったけど、後添いの新しいお母さんは先妻の二人の娘と
自分の生んだ娘を分け隔てなく育ててくれたし、お父さんは娘たちに深い愛情を注ぎ、
いい学校にも通わせてくれます。
幸せな暮らしが変わったのは、お父さんが急に亡くなってしまったから。
そこで三人姉妹は、それぞれ家を出されることになったのです……。
二人の妹は家を出て、それぞれ働き始めます。ソフィーは家の帽子屋を継ぐので、
家に残って働きます。
けれどある時、ソフィーは怖い魔女に呪いをかけられてしまうのです。よぼよぼの
おばあさんになる呪いに……。

次のジブリ作品の原作ですから、大まかな設定くらいはご存じの方もいるのでしょうが、
たぶん映画とこの本はかなり違うと思います。
理由は色々ありますが、言葉で読む物語と、目で見る絵の物語では、面白く感じる
感じ方が違うだろうからです。
でも、魅力的な話です。
ハウルはとてもミステリアスな若者です。いろんな顔を持っていて、それがソフィーを
やきもきさせるのね。
ソフィーはおばあさんになって、自分に正直になりました。自分がハウルの恋愛対象には
ならない、という思いこみが、力の一部になっていたかもね。
ハウルの火の悪魔・カルシファーは可愛いです。出自を考えると、可愛いのも当たり前
かも、なんだけど。
お伽話では仲が悪がちな三姉妹はとても仲良しで、お母さんを含めて最後までお互い
思いやっている様子なのがステキでした。
早く2巻も読みたいわ。

あと、実は新着がもう3冊ありました。
コミックで、夢路行の全集の4〜6巻が届いたのです。
「4 謡う海」「5 天からの贈り物」「6 鳥を見ていた朝」。
で、6巻を読みました。
4巻と5巻は、実は大きい判形の元の本がすぐに読めるところにありまして。
久方読んでいないのが、「鳥を見ていた朝」なのでした。
ぶ〜け時代の作品集です。連作ね。
ああもう、夢路行の学園もの、好きだなあv
女の子が強くてかよわくて、大好き。
男の子がぼけぼけだけど頼りになって、大好き。
ああ、いいもの読んだ。

追記:あんまり更新が早くないです。
実は、書いてる途中2時間ぐらい、席を外しました。
そのことについては、また明日ゆっくりと♪



2004年07月23日(金) センセイの鞄

今日も無事、ラジオ体操に行けました。
今月いっぱいだから、頑張っていって欲しいな。
(そうじゃないと、寝坊三昧だと思うのよ〜〜)

昨日はお出かけしたので、今日は休養日。
暑さは一波越えた様だけど、やっぱり日中は暑いですよね。
買い物にも出ず、午前中はビデオ見て、午後は読書して。
のんびりしちゃいました。
午前中に見たビデオは、昨夜やってたテレビ東京の恐竜の特番。
メッセの恐竜博合わせだよね。
月曜日に行く予定なので、まあ、予習でしょうか(笑)
でも途中で寝ちゃった。(私だけですよう〜。娘は見てたようで、あとで色々教えて
くれました。いいもん、昨日リアルタイムでも見てるからさ)
午後は子供が昼寝している間に、カレーの準備をしてから読書。
図書館から借りた、川上弘美「センセイの鞄」です。
日陰になったベランダの端で椅子に座って、小さい炭酸ジュースの缶を開けて。
はあ〜〜、優雅優雅。
こういうときはビールの方が様になるんでしょうが、あいにく買い置きはないし、お酒
入ったら夕方の家事は出来ないからなあ〜。

では、本の話。
前出の様に、読了は、川上弘美「センセイの鞄」。
ペラペラとめくってみたときに、「これは読みやすそう」と思った通り、サクサク読めました。
以前からネットで評判を聞いていて、読んでみたかった本でした。
連作形式で連載された作品なのね。
一部の続き物&最後の方以外は、どこを読んでもホッとする読後感の、素敵な作品でした。
センセイとツキコさんの交流はあたたかくて、お互いに意識したりヤキモチやいたり、
微笑ましかったです。
不覚にも、最後のページでホロリとしちゃいました。



2004年07月22日(木) いとしのシェリー 15

お天気は曇りがち。
おかげで涼しくっていいです。
ポケモンの映画を見に行く予定なのですが、洗濯物を干しっぱなしで行くのは心配です。
ので、映画は午後からのにしました。
午前中は子供の勉強を見て過ごしました。
11時を過ぎて、洗濯物を家の中に入れて、それからお出かけ。
あらかじめ席を取るタイプのTOHOシネマズなので、早めに出ないと希望の回で映画を
見られない〜。
1時間半前にはついたのに、あんまり席は選べませんでした。混んでるんだって言われ
ました。
後ろから2番目の列でした。席の段差がしっかりあるので、後ろがイヤな訳じゃないん
ですけどね。
さて映画ですが。
2時間は長いなあ。
いつもの様な2本立てじゃなかったからなのか、笑える部分もシリアスな部分も1本の
中にぎゅっと入っていて、ちょっと間延びした感じだったかな。
プラスルとマイナンは可愛かったけどね。

では本の話。
今日は大きい本屋さんに行けたので、新着があります〜。
雑誌で「いちラキ9月号」。
コミックは、東宮千子「いとしのシェリー 15」、森本秀「G.DEFEND 23」。
それから児童書の、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」。
読了は、いとシェリです♪

いやー、いいですね〜「いとシェリ」。
東宮マンガはいつもいつも心に響くのですが、今回も良かったです♪
ついについにシェリーちゃんとコーヤくんが両思いvです。
え? ネタバレじゃないかって?
あははは、こんなのネタバレじゃないよねえ。だって、分かってなかったのって
シェリーちゃんだけだもの(笑)
皇矢クンの心の空洞がシェリーちゃんで埋まって、あったかくなって、シェリーちゃんも
ドキドキときめいて幸せで、みんなが幸せで、ステキ。
このあとまた、なんやかやとあるんだろうけど、心の繋がりだけは崩れないよね、きっと。



2004年07月21日(水) 夕涼み

昨日の夜からの熱は、なかなか下がりませんでした。
だけど今日は、夏休みラジオ体操の1日目。
1年生の娘は本当に甘えたで情けなさ気で、一人でなんてとても行けない近くの神社。
さすがに迷子にはならないだろうとは思うんだけど……。
まあ、最近どこも物騒ではあるし、早朝は人目も少ないし、心配なので一緒に行くのです。
幸い夜よりは気分も良くなってたし、何とか出掛けました。
だけど出る前に測った体温は37度7分。はあ、大丈夫でしょうか、ワタクシ。
ラジオ体操終わって、帰ってから測った体温が37度ちょうど。
でもまた上がってしまい、38度1分とかまで(TT)
寝ててもなかなか下がらないので、ついに鎮痛解熱剤を飲みました。
それを機にじわじわ下がり、夕方にはほぼ平熱。
体の虚脱感は残りましたが、何とか復活です。

夕方から、幼稚園の夕涼み会に行きました。
去年私が所属していた遊びの森サークルが、人形劇をやるんだそうで、それを見るのが
目的でした。
一般に開放しているお祭りではないので、縁日には園児や未就園児クラスの子だけが
参加できる……はずだったのですが、未就園児クラスの参加が少なかったらしく、
チケットを売ってもらって遊べました。
まだまだお子様ねえ。
お友達と一緒に、ぐるっと楽しそうに回っていましたよ。
でもそのせいで時間はかかったけどね。午後6時まで遊んでました。

そんなこんなで。
全然本を読むコンディションではなかったんでした。
今週、あとどれだけ読めるかしら??



2004年07月20日(火) き〜み〜が〜いた な〜つ〜は〜

今日も暑かったです〜。
そんな中、朝から幼稚園へ。
明日に控えた夕涼み会で上演される人形劇がまだ出来上がっていないらしく、ちょっと
相談をされたためなんですけど。
去年のOGは3人参加。10時頃まで練習を見学して、引き上げました。
だって今日は小学校の終業式。
帰りが早いんですもん。
でも少し時間があったので、駅近くの紅茶屋さんでティータイム。
お茶出てくるのが遅くて大急ぎで飲むことになっちゃいましたが、まあ、こんなもの
じゃないかな。
で、今度は学校にお迎えに行きます。
実は、朝顔の鉢をお持ち帰りなのですよ。

午後3時から、子供会の夏祭りでした。
でもね、実は4時からヤマハのレッスンが入っています。
1時間だけね、ってお祭りに行きました。
食べ物はフランクフルトにカレーにかき氷。それとジュースがあって、くじにスーパーボール
すくいにボール射的。
ゲームの列がとにかく長くて、結局ヤマハは30分遅刻。
まあしょうがないかな、お祭りだし。

昼間の疲れからか、夜になって発熱しました、ワタクシ。
たぶん、脱水かと思うのですが……。
水分、取ってるんですけど、まあ、家に帰ってくると……あまり取ってなかったかも
しれません。
ヤマハのあと買い物だったので(いつもはヤマハ中に行くのだけど、今日は30分の
ロスがあったのでダメだったの)家に帰ったらもう6時。夕飯の支度をしなきゃ。
結局一息ついたのは夕飯が終わってからでしたから、疲れ&睡眠不足だったんじゃ
ないかと……。
ガタガタ寒くて「やば、この間と同じ〜」と、布団にくるまって水を手元に休みました。
この夏は2度目だよ〜。…ってか、今まではこんなの、なったことなかったんだけど
なあ……トシか?!

で、本の話が出来なかったりします。
新着は雑誌が1冊、花とゆめ。



2004年07月19日(月) ポートタワー

海の日、ですね。
3連休でしたので、プレ夏休みって感じでしょうか。
コナカから半額の案内状が来ていたので、夏物スーツが欲しいとダンナが言います。
買いに行くのはかまわないんだけど、それだけのお出かけでは絶対娘のブーイングに
あいますから、レジャーとセットにしました。

行ったことのない、千葉ポートタワーに行きました。
隣接するポートパークは、駐車場がただだし、水遊びが出来るので、夏休みには
にぎわうのかもしれないなあ。
今日は潮干狩りの家族連れが、結構いました。
お昼ご飯は途中で買ったコンビニおにぎり。
海の見える日陰でシートを敷いて。
海辺ですから風があって、暑いことは暑いんですが、気持ちよく食事できました。
その後は、タワーに上ってみましたよ。
あいにく曇っていたので眺めは良くなかったのですが、結構楽しかったです。
展望レストランカフェでお茶飲んだりして。

考えてみれば、遊ぶお出かけはGW以来だったかも。
次は夏休みに、だなあ。
みなさん、夏の計画は、もうお済みでしょうか?(笑)

本の話は特になし。
立て続けに読んでいたから、ここらで小休止かな。



2004年07月18日(日) チアーズ、おすすめ♪

この週末は3連休。今日はその中日。
ダラダラ過ごします(笑)
このあと夏休みでレジャーの予定がてんこ盛りですから、ここはちょっとお出かけ自粛って
感じですね。
朝はゆっくりテレビタイムで、そのあと私は家計簿の整理。溜め込んだレシートの
打ち込みです(^_^;)
ダンナと子供はアドバンスでポケモン。
そんなのを昼迄やって、午後からはダンナは昼寝、私はビデオ見て、子供は
おばあちゃんを捕まえて遊んで。
ホントに普通に、のんびりしました。

先週のウォーターボーイズ2を見ながら、最初っから思ってた疑問で「中尾くんて
絶対どこかで見たんだけど」って思ってしまう。
この前ダンナに「そうだ、冒険チアーズに出てたよ」って言ったら「そんなわけあるか」
言われたんだけど、イヤ、出てたでしょう。
そう思い直して、ネットで検索、冒険チャンネルでチェック!
……いるじゃん、出てるじゃん。
喉のつかえが取れた様な気持ちよさです。
ところで、この日記を読んでくださる方は見てますでしょうか、冒険チアーズ。
関東では土曜の6時半から日テレでやってる番組です。
子供たちが(と言っても年齢は結構幅広いです)色々なことを体験するのですが、
おばあちゃんはいつも「子供のダッシュ村」と言います。
そうね、子供版鉄腕ダッシュ、っていうのは当たってるかもしれないなあ。
家族みんなで気に入って見ているのですよ。
見たことない方は、是非一度。
ダッシュ好きな人は、気に入るんじゃないかなあ。

で、本の話ですが。
今日はのんびりしすぎて、読了ありません。
どこにも出ないので、新着もないのでした。



2004年07月17日(土) 異界繁盛記ひよこや商店2

また更新が遅〜〜い。
そして最悪なことに、更新遅れの理由がな〜い、のです。
サボりだ、サボり(笑)

今日は、子供会の清掃当番。
班ごとに全員参加、が原則らしいんだけど、出席率悪いみたいです。
班長さん入れて3世帯しか参加してない……。
まあね、お休みの日だしね。朝だしね。
今年度はあと3回くらいあるらしいんだけど、班長さんも頑張ってるみたいだし、なるべく
協力するつもりです。
時間は30分くらいだったかな。
地区にある3カ所の公園のゴミ拾いが主な仕事でした。
駅に近い公園のゴミの量には、頭を抱えましたね。
何だか生活ゴミっぽいのが多すぎるよ〜。
どうしてかしら??

お掃除が終わって、ダンナに電話。
迎えに来てもらって、そのまま買い物にGO!
待ち合わせを公民館にしたのは、図書館に返す本があったから。
返すだけのつもりだったのに、また借りてしまったわ。
そして、リサイクルボックスから1冊助けてしまったわ。
持って帰った本は、トム・ウルフ「ザ・ライト・スタッフ」です。
実は、内容ぎっしり2段組のこの本、読み終わらずに返した苦い過去があったりします。
読むかどうかは分からないんだけど……ね。
まあ、いい本ではあることだし(笑)

で、本の話を。
新着はコミックで、巣田祐里子「異界繁盛記ひよこや商店 2」。
読了済みです♪
巣田さんの、男の子が主役のコミックは、すんごい好きです。
この作品の主人公・陸も、大好きさ。
ひよこや商店は、まあその名の通り商店です。う〜ん、小売店っつーより商社っぽいかな。
江戸時代の商店な感じかな?
ひよこやさんは兄弟を中心にお商売してる、アットホームなお店。
で、陸は5年前に行方不明になった、ひよこや商店の六男坊だったらしいんですね。
1巻はソレが判明するところから始まってまして、この2巻では、行方不明になった顛末が
明らかに!?
なんだかやっと、陸には家族の実感が湧いてきたようです。
3巻も楽しみだ♪



2004年07月16日(金) COMAGOMA

暑いことは暑いけれど、空気までは焼けるところまでいかなくて、先週よりはちょっと
楽でした。
何が…って、エアロビが、です。
先週は終わっても全然汗が引かなくて辛かったんだけど、今日は心地よく汗が
引いて良かったですよ。
朝少し頭が痛かったので行こうかどうしようかちょっと悩んだのですが、行って
良かったです。
逆療法にはならなくて、頭痛は治らなかったけれど、体を絞ったなあって実感できたし♪
したたる汗も、充実感がありますよね。
で、終わった後は体育館の軒先で、ちょっと井戸端会議。
体のクールダウンも兼ねて、ってことで♪

エアロビがだいたい午前11時で終わり。
今日は午後2時から、子供会のお手伝いが入ってます。
来週20日に予定されてる子供会の夏祭り、その準備のためです。
なのでゆっくり昼寝も出来ない。
早く頭痛も治さなきゃ。
薬を飲んで一休み、それで何とか動ける様になりました。
お手伝いは思ったより時間がかからなくて、1時間ぐらいで終わりました。
どんな本番になるのかな。
それにしても、幹部さんはタイヘンなんですねえ〜。

ではでは本の話。
新着はコミックで、森下裕美「COMAGOMA」。
読了もしています。
ゴマちゃんの話、大好きなんだけど、これで完結なんだって。
「少年アシベ」の時からファンで、「COMAGOMA」見つけたときは嬉しかったなあ。
色々違うんだけど、ゴマちゃんだし、アシベだし、かあちゃんだしとうちゃんだし(笑)
新しい友達もいっぱい出たし、へんてこな動物も出ました〜。
面白かったなあ。
忘れた頃に、また読めると嬉しいよね。



2004年07月15日(木) 禁じられた楽園

やはり木曜の日記は遅れます。
金曜日は朝からエアロビに行ってしまうからです。
その上、7/16は、午後も予定が入ってました。
疲れています……が、それは明日の日記で。
うまくいけば明日朝に更新できるかもしれませんが、午前中に予定が入っているので、
またもや夜になるかも。
神のみぞ知る?

どーしてこう、連日暑いのでしょう。
「夏だから」……と、娘には一蹴されてしまいそう(笑) その通りですけど。
右手の肘内側が、今一番調子の悪い娘は、朝起きると新しい傷を作っていて、
うわ〜って感じ。
生まれたときから付き合っているアトピーだけど、毎年毎年同じじゃないのが不思議
だよね。
幼稚園上がる前は、夏だからといって調子が悪い、ということはなかったんだもの。
でも、よくよく考えると、あまり汗をかかせなかったから、そのせいかもしれない。
家にいるときはいくらだって気温の調節をしてあげられるけど、汗だって拭いて
あげられるけど、幼稚園とか学校では、全部娘が自身で面倒を見なくちゃいけないん
だものね。
ケアが行き届かないのはしょうがないのかも。とてもとても、まだまだいっちょ前って
訳にはいかないよね。
今週末でようやく夏休み。
一息つけるといいんだけどね。

コンビニで、大恐竜博の前売りチケットを買いました。
明日から始まるから、今日買わないと行けなかったのよん。
恐竜好きの娘は、とても楽しみにしています。
予定では、じじ(実家の父のこと)を誘って、来週辺り行くつもりです。
……な〜んて、まだ誘っていないんだけどね。
それ以外でも、ポケモン映画の前売りをもう買ってあるし(オーロラチケット目当てよん♪)、
ハリーポッターも行きたいし、旅行の計画もあるし。
盛りだくさんの夏休みになりそうです。
でも、勉強もさせないとね。

ではでは、本の話。
新着はありません。
読了は、恩田陸「禁じられた楽園」。

図書館で借りました。
恩田陸、好きなんだけど、図書館で借りて読むことが多いですね。
何故だろ。
いずれ手元に置きたいと思う本ばかりなのにね。
まあ、経済力が許さないって辺りでしょうか。

出だしはゆっくり。雰囲気を出しつつ、思わせぶりに、「どんな話が始まるんだろう?」と
気を引く感じ。
恩田作品はジャンルが色々なので、この話はどんな展開をするのか、目を離せない
感じなのです。
大学生・捷は、大学の同級生・烏山響一に招待されて、彼の実家へ出向く。響一は
すでに名の知られたアーティストで、彼の叔父もまた、多くのインスタレーションを
発表している芸術家だった。その叔父の作ったプライベートミュージアムがあって、
それを見せてくれるというのだ。
一緒に招待された彫塑家の卵・律子と共に、数々のインスタレーションを巡る……。
最後まで読んでみると……オカルト? ホラー? ファンタジー?
とにかく、不思議が出てくる話ではありました。
途中、プライベートミュージアム……巨大インスタレーションを巡る一連のシーンでは、
思いっきり怖がらせてくれました。
これ、映像だったら絶対目をつぶっちゃったと思う。
でも文章だと、私は平気だな。(想像力が足りないよ〜、とは言わないで〜)
話を広げて広げて、どんな風に終わらせるのかな〜と思っていたら、意外な人の登場。
う〜ん、予感はしていたんだけど、「まさか!」って感じだったのよね。
で、その終わらせ方がまた……、何というか……。
烏山響一や黒瀬淳はどうなったんでしょう。
圧倒的な+の意識にさらされた後のご神体と、共鳴していたんでしょうから。

(何のことか分からないコメントですね〜。ネタバレさけると、こんな感じですよ。あはは)



2004年07月14日(水) 夏……夏だし……

暑いとダラダラしませんか?
私はもう、全然シャキッとしません。ぐうたらしたあげく、また頭痛に沈没。
この夏は、ダメか? ダメなのか、私?!
金曜日には午後から、子供会の夏祭りのお手伝いがあります。
その午前中は、夏休み前最後のエアロビに出る予定なんだけど、こんな生活している
私ですから、果たして体が持つかしらん?

暑さのせいか、子供もバテてるみたいです。
学校から帰って、氷菓子を食べると、昼寝モードに突入しちゃいます。
疲れているのは分かっていたので、今週はお友達と遊ぶ約束をしない様に言って
あります。
あと何日もなく、夏休み。
元気なままで迎えて欲しいな。

ああ、今日のこと、何にも書いてないわ〜。
上記の様に、特に何をすることもなく、ダラダラ終わっちゃったって感じなのですよ。
外出は、学校に子供を送って行くときと、帰りに迎えに行ったときぐらい。
買い物にも出ないのよね。
行けばお金を使っちゃうから、行かなくて大丈夫なときは行かない方がいいんでしょう
……とは分かってるんだけど、行けないと何だか寂しい。
……本屋には(笑)

じゃ、本の話を。
今日は新着も読了もありません。
読みかけの本が1冊。
恩田陸「禁じられた楽園」です。
金曜日には図書館に返さなきゃ、なので、頑張ってます。
読み始めたら、面白いの。
ミステリかな、オカルトかな、ファンタジーかな、って感じで。
ラストが楽しみです、ワクワク。



2004年07月13日(火) 海馬が耳から駆けてゆく 3(文庫)

今日も暑いです。
今からこんなんで、夏休み大丈夫かな…って、思いっきり不安です。

…最近、こんな始まりですねえ、毎日。
実は、「毎日の天気は織り込んで書いていこう」と密かに決めています。
これはね、去年の夏には、子供の夏休み帳記入の際に、大いに役に立ちました。
今年はどうかな。
どんな夏休みの宿題を持ち帰るのかは分かりませんが、私はこつこつと、日記を
書いていこうって思いますけど。
子供会の案内で、20日の夏祭りチケットと、ラジオ体操のカードをいただきました。
うわ、ラジオ体操って7月しかないんだ〜。しかも日曜日はお休みなんだ〜。
最近はどこの地域もこんなものなのかしら?
張り切って(?)通った子供の頃を思い出します。
毎朝のラジオ体操で、近所の友人と遊ぶ約束をしたりしたもんなのですが。

ところで。
今日は火曜日なので、娘はヤマハのレッスンがあります。
今年度は午後4時からなのですが……この時間が実に微妙です。
体力のない娘は、ちょうど眠くなる時間なんですわ。
眠らないように目を光らせているんですけど(ちょっとでも寝る体制に入ってしまうと
機嫌が激悪になるので 笑)、うっかりトイレに入ったらその隙に……。
でも幸い、寝に入る直前程度だったことと、まさに今でないと遅刻、という時間が重なって、
なんとかなりました。
はあ……毎度疲れます。

では、本の話。
新着はありません。
読了は文庫で、菅野彰「海馬が耳から駆けてゆく 3」。

実はこの本、文庫以前の単行本も買っています。
それは、文庫が待てないからです。
そして文庫を買うのは、あとがきが追加されているからです。
この本はお薦めなのですが、読むときには場所を選ぶという欠点もあったりします。
「海馬〜」は小説ではなく、エッセイ集です。
菅野氏が、自分や家族や友人や、その辺りを売りに売りまくっているエッセイ集
なのです。
とにかく笑える……これが特徴。
たぶん、著者の語り口が上手いこともあって、私は1冊の中で何度か涙を流して
しまいますよ……笑いすぎで。
もっと万人の目に触れて欲しい、作品集です。



2004年07月12日(月) 禅定の弓

なんか、久しぶりに蒸し暑さから解放された平日……そして何故か働き者になって
しまう私……や、当人比、なのですが。
エアコンさまはお休みさせて、洗濯を干したあと布団も干して(私は激暑の日に布団
干すのはイヤです。寝るときまで暑そうなんだもん)、部屋の片づけを敢行!
DVDやPS2のゲームソフトを、割と無造作に積み並べていたので、今まで何度も
滑って崩れていたのです。
新参者のコイツらもそろそろ数が増えてきたし、そろそろ定住場所が必要かな〜と
思ったもので。
ちょうど春先に子供のおもちゃを減らした収納棚ががら空きのまま、もったいなくも
放置されていたので、場所はそこに決定。
ついでといっては何だけど、紙袋に入れて吊されていた娘の幼稚園時代の思い出の
品も、段ボールに入れて封印。
そこまでやったらお昼を過ぎちゃいました。
あとはエアコン入れて、見たかったクエス5の再放送を見ながら昼食タイム。
パソコンで日記とかを書いたら、子供のお帰りの時間です。
こんな風に過ごすのも、あと1週間。
夏休みがやってきますね。

ではでは、本の話。
今日は新着はありません。買い物も行ってないもんね。
読了は1冊。
椹野道流「鬼籍通覧 禅定の弓」。
法医学教室を舞台にした、ミステリもの。シリーズ5冊目。
作中時間がまだ1年を経過してないってことに気付いて、ちょっと驚き。
主人公(だよね?)の伊月クンの馴染みっぷりを見ると……ねえ?
著者・椹野氏の作品は、どれも好きです。
BL(ボーイズラブ)多いけど、まあ私はそれも嫌いじゃないんで抵抗なく。
でも実は、鬼籍通覧のこのシリーズが、1番好きかもしれません。
ミステリなんだけど、時にオカルトっぽい題材があったりして、毎回読むごとに、
今回はどんな味付けかなあ〜という楽しみもあるますよね。
今回はオカルトはなかったけど(笑)
同著者の別作品、奇談シリーズ準レギュラー・龍村センセは、ここでも最近準レギュラー。
今回は、意外と可愛い面が見られて、ウフッとしちゃいました。
今回は、扱っている事件がちょっと辛かったです。
私もこれで、子持ちなものだから。
刑事の筧くんが、犯人に言うんです。
「人を裁いて罰を与えるんは、法律だけやない。(後略)」って。
捕まらなかったら、法律で罪に問われなかったら、何をしても大丈夫なんだ……って、
そういうのはホントに違うと思う。
自分の娘もそうだけど、もっともっと色々なことを想像して欲しいな。
こうしたらどうなるか。これやったら、誰がどんな風に思うのか。



2004年07月11日(日) 百器徒然袋 風

どーしても、お休みの日には日記とかが後回しになってしまいます。
おとといの日記、ホントなら昨日の朝に更新するところが、夜の11時も過ぎてから
更新してたり。
反省〜なんだけど、まあいっかって気分もあって。
皆さんにお見せしてはいるけれど、私の日記なので、お許しくださいませね?

昨日に引き続いて、体のだるいのが取れないワタクシ。気がつくと、横になって
寝てました。そう、もう、本も読まずに、です。ダメージのほどが分かろうかというもの
……それともトシのせいなんでしょうかね? (考えたくはないけれど)
通常の目覚ましの鳴る時間……午前6時少し前に目が覚めたのは、昨夜の寝付きが
早かったから。
すぱっと起きて洗濯機を回し、一息ついたらだいたい6時半頃。
まだ見たいテレビ番組とかもなかったので、7時からの「目がテン」まで本を読もう!
……とゴロンと横に……。
夢うつつに所さんの声が聞こえた気はするのですが、ハッと時計を見るともう8時。
やば! 仮面ライダーの時間じゃないの〜!
先が思いやられる朝のひとときでございました。トホホ。

ところで。
参議院議員選挙の投票日、でしたね。
これを読んでいる皆さん、投票には行かれましたか?
この1票がどんな力になるのか、全然分かりません。
最近の政治、なんか違うと思いつつ、どこをどうしたらいいのか分からない、勉強不足の
ドシロートな私です。
でも、投票は行く。
二十歳で選挙権を持って、もう十五年以上になりますが(ああ、いや! トシがばれるわ
もう。若作りでごめんなさい。くっすん)確か棄権は1回きりだったはず。(当時、なんか
ぼけてたらしく、ハッと気付いたら投票時間が終わってました。棄権しよう、という意図は
なかったはずです)
ワタクシ的には、投票しない人間には文句を言う権利もない、という感じなのです。
皆さん、選挙にはなるべく行きましょうね。
イエスかノーか、それだけでも意思表示しましょうよ。
投票しないのって、多数派に委任状出してるようなものですよ。文句を言える立場に
ならなきゃ!
……な〜んて、細かいことは何にも考えてないし、勉強もしてないんですけどね〜。

ではでは、本の話を。
新着はないです。
読了があります。
京極夏彦「百器徒然袋 風」。
前巻「百器徒然袋 雨」に続く、薔薇十字探偵社の事件簿3本立てです。
語り部はこのシリーズ1作目で依頼人として登場した本島さん。
読んでて何度も首を傾げたのは彼の名前で、榎木津は例によって例の如くちゃんとした
名前などは呼ばないのです。
あまりにも色々な名前で呼ばれまくるので、「はて、本当は何という名前だったかしら?」
と疑問に思ったりしましたが、どこにも書いていないのですわ。
ちゃんとフルネームがあったのは、たったの一カ所。
言ってしまうと、最後の最後のページでした。
それが何というか……いい演出でしたね。グッと来るんです。
もう、エノさんのこと、見直したなあ〜って感じでしょうか。
もうすっかり、エノさんのことを勘違いしかかってましたから、私。
(勘違いされても仕方のないエノさんだとは思いますけどね)



2004年07月10日(土) 夏のご挨拶。

昨夜の発熱も朝には無事、平熱まで下がりました。
怠くてフラフラするのは、下がったばっかりなんだから、もうしょうがないしね。
ゴミの日だから、ゆっくりしてもいられません。

午前中はいつものように、テレビを見ながらダラダラ過ごし、本も読み読み。
11時頃から、お出かけ準備があわただしくなってきました。
今日は義母も一緒に、お中元の買い出しなのです。
私やダンナはどこにも送らないのですが(ええ、私の実家にも送りません。そういう
習慣のない家なもので。日ごろの感謝は、様々な形で返しているつもり……まあ
つもりですけど 苦笑)、義父母はそうもいかないようです。
色々取り混ぜ全部で7軒。
私が宛名書きをしましたよ。そういうのは、結構好きですv
私が義母と贈り物の手続きをしている間、ダンナと子供はトイザらスへ。ポケモンの
映画の前売り持って、オーロラチケットをGETです。
そんで、ず〜っとピコピコやってんの。
好きねえ、ふたりとも。

ではでは、本の話。
新着は2冊あります。
椹野道流「鬼籍通覧 禅定の弓」、菅野彰「海馬が耳から駆けてゆく 3」の文庫版。
どちらも未読。

今日読んでいたのは、引き続いての「百器徒然袋 風」。
あともうちょっとで読み終わるんだけど……面白いんだけど……体力が続きませんでした。
お風呂上がりは、もう寝るしかないって感じで……はあ。
やっぱり、発熱の影響なんでしょうね。
いや、風邪薬を飲んでいるせいかも?!



2004年07月09日(金) 専制君主のプロポーズ

ホント、関東地方の梅雨は、どこまで出掛けてしまったのでしょう。
真夏のようなジトジトの暑さが続きます。
だけど今日は金曜日、エアロビには出掛けます。
ここ2〜3日の湿気た暑さはまだ続いていても、今日はいくらかましだと思ったん
ですよね、家を出たときには。
エアロビの日としては、今日が一番暑かったかもしれません。
したたる汗を経験してしまったわ。
汗ふきタオルが絞れるほどになってしまうなんて、考えなかったわ〜。
珍しく若めの男性が仲間入りしていたのですが、彼は休憩の度にモップをかけて
いました。床の色も何だか違ってる……。
汗、かきまくりだったのでしょうね。
いつもは最後の腹筋&ストレッチのあたりには、横になったりすることもあって
汗も引いてくるのですが、今日は、吹き出すのは止まってもかくのは止まらなかったし、
当然シャツも乾きませんでした。
初めての体験にちょっとショック!

夜になって、肩や腕が重いな〜と思ったんですが、筋肉痛かな〜?って軽く考えてました。
お風呂を済ませて、読書してたんですが……猛烈な寒さに襲われまして。
最初はのんきに、疲れてるのかな〜なんて思っていたのが吹っ飛びましたよ。
発熱ですもん。
計ったので、最高37度9分でした。
でも、上がるのも早かったけど、下がるのも早かったんです。
上がりきったかな〜と思ったら、もう汗が出はじめましたから。
思うに、エアロビのあとスーパーで買い物したのがいけなかったかと。
汗を吸いきったシャツが、思いっきり冷えてたもんなあ。
やっぱり、その場で着替えなくちゃダメかなあ〜。面倒くさいんだけど。

では本の話。
昨日買った「百器徒然袋 風」を読んではいたのですが、今日の新着本についつい浮気。
軽〜く読めるBLだったってせいもありますが(笑)
何の本かというと、ゆらひかる「専制君主のプロポーズ」です。
シリーズもので、続きが気になったから買っちゃいました。
あからさまなBL、自粛中(笑 子供の手前)なんですけどね。続き物だし(笑)
ついに、ひかるの両親にカミングアウト、ですね。
でもこう、なんだろ、ここまでの紆余曲折がドラマティックだったので、実はこの巻は、
おまけみたいな気がしてしまって……。
でもまあ、楽しんで読めましたけどね。
ハネムーン前のサプライズは、うふふ…だったし♪



2004年07月08日(木) Dr.コトー診療所 14

義姉のところが、お中元を送ってきました。
ウチにっちゅーか、ほら、ダンナの親と同居ですのでね。
いつも大量に送ってくださって、嬉しいは嬉しいのですが、時々困惑(笑)
今回は、魚卵セットと活き車海老とサザエでした。
う……サザエはいいんですけど……活きているのは、ちょっと触れない(TT)
最近調理はほとんど私担当なんだけど、活きてるエビは、無理〜〜!
……っていうか、生き物ほとんど、触るの苦手なのよ、私。
子供の手前普段は頑張っていますけど、調理は〜調理は〜。
なので、おばあちゃんにお任せでした!
ありがとうございました!

暑くて買い物に行くのがイヤだったけど、明日のパンがなかったので渋々出ました。
出掛けるのを渋ったせいで、ホントにお昼になっちゃった。
でも行って良かったv
京極夏彦の新刊「百器徒然袋 風」が買えたからです♪
でも、もちろんというか、読み終わっていません(^_^;)

本当は読了本はないのですが、記載が抜けている本を発見したので、それを。
山田貴敏「Dr.コトー診療所 14」。
前巻に引き続き、島に謎の病気が流行る話です。
病気の正体が分かり一安心……と思った矢先、思いがけない展開にショック!
ええ〜、うそでしょ? ……って感じです。
不思議と泣かなかったけど、呆然としました。
でも、コトー先生を見守る島の人々のあったかさにはジーンとしたかな。
ウン。



2004年07月07日(水) 《世界》。(下)

月いちの不調で、今日は寝てました。
だって、暑いんだもん。
暑すぎてやる気も失せているし、冷房入れた薄暗い部屋で、本を読んだり寝たり、
ぐうたら過ごしてました。
娘も今日は迎えをいらないって言ってたし、心配事はナシ。
お気楽極楽♪

ところで、七夕でしたね。
昨日飾り付けた笹飾りを、庭に出しました。
夜、娘が空を見上げていたけど、あいにく星は見えず。
時間が早かったせいもあるでしょう。最近、日が長いですから。
お風呂上がりに私がベランダに出たときには、もうちょっと見えたし。
それにしても、明るかったですよ。
……っていうか、そもそも、天の川ってどこに見えるの?
基本的天文知識に乏しい私……。

それでは、本の話。
新着はナシ。
今日の読了は、皆川ゆか「《世界》。(下)」。

真・運命のタロット、最終巻です。
内容は前巻を引き継いで始まりますが、期待したような事件の解決はなく、あるところで
ぷっつりと終わっています。
読み返せば、過去に書かれているどこかの部分に、多くの回答が隠れていそうでは
あります。年表を見る限り、そういう部分も多そうです。
特に《女帝》に関しては。
そもそも始まりはどこだったのでしょう。
時間を題材に扱っているので、常にそういう疑問があります。
卵が先か、鶏が先か。
《魔法使い》が先か、水元頼子が先か、そういう問題でもあるんでしょう。
大河が先でしょうか、《魔法使い》が先なのでしょうか?
そういう疑問もあるのかもしれません。
でもまさか、そういうことだったとは。
こんな言葉でしか書けないのは、ここでは大きなネタばれは×と自分に戒めているからで、
あーもう、まどろっこしいよう。
もし読み返す時間を取ることが出来たなら、運命のタロットについてコメント書くよ!って
感じです。
物語を読みました。
面白かったです。



2004年07月06日(火) 《世界》。(上)

日本の夏っぽい陽気です。
じとじと、じゅわじゅわ、汗がしたたり落ちてくる、イヤ〜ンな暑さでしょ。
この暑い中、今日はベルマークの集計のおしごとなのです。
ベルマークは薄くて軽い材質のものに印刷されていることが多くて、風に飛びます。
ええもう、ブワ〜ッっと、景気よく。
なので、どんなに暑い日だって、窓を開けるわけにはいかないのです。
お金持ちな私立ではありませんので、一介の会議室には冷房装置などもありません。
したたり落ちる汗に翻弄されつつ、せっせとお仕事。
今月は幸いにもあまり多くのベルマークは集まっておらず、前回・前々回に比べると
大幅に作業時間が短かったです。
ああ、助かった。

ところで、明日は七夕ですね。
本来なら旧暦の行事なのでしょうが、今時ですし、我が家でも笹飾りを作りました。
日曜に私の実家で笹をもらってきてますから、その飾り付けを少し。
それにしても。
笹がしおれるの、早いなあ。翌日にはもう、葉っぱがくるくるだったし、すごく乾燥が
進んじゃってる。
この暑さのせいもある?
お水入れたバケツにでも突っ込んでおいたら、少しは違ったのかなあ?
まあ、あんまり気にしてる訳じゃないんだけど(笑)
ちなみに娘の短冊には
「ハムスターを飼いたいなあ」
というのと、
「早く夏休みが来ないかなあ」
という、2つでした。

では、本の話。
新着は雑誌「ダ・ヴィンチ」と、文庫「逢魔が時物語」。
文庫は未読。
「ダ・ヴィンチ」で連載中の、山岸涼子「舞姫」が毎月楽しみ♪
お休みだとガッカリしちゃうくらいです。
今月も良かったなあ。
六花ちゃんが振り付けを考え出すと、とってもワクワクします。

それでは、読了のお話。
皆川ゆか「《世界》。」(上)です。

運命のタロットは、時間が入り組んでてややこしい。
その上、私の使えない頭では、過去の話を色々と細かく覚えているなんて、とても
出来ないことで。
今を追いかけるのが精一杯の頭では、この物語を本当に追いかけることは
出来ないんだよね。
顔を合わせる二人の〈ライコ〉、二人の〈大河〉。
入れ替わる過去と未来、鉢合わせする過去と未来。
次の下巻で、シリーズは終了です。
細かくは、明日に日記に書く(下)でコメントしたいと思います。



2004年07月05日(月) ドリームバスター2

朝、起こしたとき、娘の右目がスッゴク充血してました。
瞼もはれぼったい……。
昨夜寝るときは何でもなさそうだったのに??
考えられることといえば……。

実は、最近肌の調子があまり良くないんですよね、ウチの姫。
アトピーなので、まあ、汗の季節はよくないんですけど。
プールのせいもあるのかな、って思ってます。でもまあ、授業ですし、極端に悪い
影響が出るって訳でもありませんから、ダメというわけにもいかないしね。
で、顔の肌の調子も、ちょっと悪くなってました。
寝る前に、ほとんど保湿剤な薬を瞼やその周辺に塗りまして、たぶんそれが目に
入ったんじゃないかなあ〜と。
すぐに眼科に行くのはいやがったので学校から帰ってから、と言うことにして様子を
見ましたら、学校から帰ってくる頃にはすっかり充血が良くなっていました。
腫れもだいぶ引いていたし。
なので眼科行きは取りやめにして、市販の抗菌目薬でお茶を濁してみたり(笑)
だって、近くに眼科がないんですもん。
ちなみにこれを書いている翌日ですが、もう全然問題なさそうです。
相変わらず、肌の調子はいまいちですけどね。

では、本の話。
新着は雑誌で、花とゆめ。
紅茶王子の番外編が載ってましたね。
ほのぼのしました。

読了は、宮部みゆき「ドリームバスター2」。
今頃読んでますよ、「2」。
読み始めはちょっとノリが悪かったのですが、なんのなんの、ちょこっと進むと呆れるほど
いい調子で読めました。
DB世界の面白さに惹かれますよね。
で、てっきりこれで終わりだと思っていたら、何だ、続いていたんですね。
すごく意味深な終わり方。
姿を消したシェンの友人・リップがどうしているのかも気になるし。
いつ出るんでしょう、「3」。
もう書かれたのかしら。



2004年07月04日(日) その男、指揮者につき…

梅雨は明けてもいないのに、何故に毎日晴天続き?
この分では、ホントに夏のお水が心配ですよね〜。
でも、今日の暑さは昨日に続き、カラッとしていて楽は楽。
直射日光にさえ当たらなければ、案外涼しく過ごせますよね、こんな日は。

我が家は午前中、のんびりメニュー。
いつものようにテレビを見たり、ゲームをしたり、読書をしたり。
パスタの昼食のあとは、食休みを取って外出。

今日の夜は、旅行会の集まりの日。
で、これから実家へいって笹を切ってもらって(七夕用です。実家の敷地の端に、
こんもりと笹藪が出来てるのよ。ちょこっとね)、直行すればいいかな〜と。
途中、実家近くのショッピングセンターを冷やかしてたりしたら、帰りが5時を
過ぎちゃった。
夕飯の支度をしないでいいから、こんな真似も出来ますね〜。

じゃ、本の話を。
新着はありません。
読了は1冊。
秋月こお「その男、指揮者につき…」。
3本立てでした。
圭のの語りで1本、五十嵐くん語りで1本、いつもの悠季の語りで1本。
フジミの定演近辺のあれやこれやを色々な角度で…って感じ?
微妙に時期をずらしながらね。
で、どれが好きかっていうと、五十嵐くん語りだったりします。
(や、他がイヤな訳じゃなく、それが「1番」かってことで)
たまにしか読めないから、お目にかかると嬉しいってだけかもですけどね。
このフジミの定演で、圭の指揮も一皮むけたようで、書き下ろしで始めるのだそうな
第6部が大いに楽しみです。



2004年07月03日(土) キャットウォーク事件簿 & 闇を継ぐ子供

いつものぐうたら休み……と思いきや、午前中はなかなかアクティブに過ごしました。
先日届いたヒラキの通販……その荷物の中にトレッキングシューズがありました。
夏休みにまた富士あたりにでも…と思っていて、そのために新調したんです。
でも、本格的な登山をするつもりもないので、それなりのお値段で(笑)
でも、新しい靴でいきなりはダメでしょ? 慣らしが必要じゃないですか。
それで近くの江戸川放水路沿いを歩くことにしたんです。
時間にして、片道30分ほど。
真っ先に子供が根を上げていました。
もう〜もう〜〜、鍛え方が足りないわよう〜!
こんなんで大丈夫かなあ?

帰り道に、駅前のカレー屋さんで昼食。
行きたがってたのは娘だったのに、バテていたからか食が進まないようでした。
でも、1/3くらいは食べられてたので心配はなし。
元々小食なもので(笑)

食事のあと、ダンナ&子供と私は別行動。
図書館から、リクエスト本が来ましたメールが届いていたので。
来た本は、恩田陸「禁じられた楽園」でした。
もちろん、未読(笑 笑い事ではないんだけども)

では、本の話を。
新着は、秋月こお「その男、指揮者につき…」。未読です。
読了は2冊。どちらも新田一実作品で、「キャットウォーク事件簿No.1」と
「闇を継ぐ子供 姉崎探偵事務所」。

「キャットウォーク事件簿No.1」は、前シリーズ「ペット心理療法士事件ファイル」の
続きですね。
前巻で仲間になったシェパードのカイザーを加えて二人と2匹、動物の絡んだ事件を
解決するのね〜。
悠次のバイト仲間・水沢くん、いいですね〜。
何だか好きになりそうだなあ。

「闇を継ぐ子供」、ついに大道寺と対決ですね〜。(って、違うけど 笑)
でも、そちらにかまけている隙に、竜憲が大変なことに……。
今回、姉崎兄弟が何気に仲良しさんでしたねえ。
こういう雰囲気、嫌いじゃありません。ええ。
ところで、怖いのは「子供」でしたね。
どうなるんでしょ、これから。



2004年07月02日(金) 王国の鍵 & 妖精国の騎士 & 楽園の魔女たち

毎週恒例、エアロビの日。
今日は足を上げまくりました。やー、くたびれた。
湿度が低くて、その分は楽でしたけどね〜。
張り紙がしてあって、7月16日までやったら夏休みなんだって。
学校の予定と同じね。
この教室は子供は×らしいので、そういう意味もあるんですかね?

いつものように遅れ気味で帰ってきた娘は、私の顔を見ると何故か涙目。
「?」と思って訊くと、学校帰りに転んだのだそうで。保健室によったそうで、手当は
済んでいましたが。
でも、上履きを忘れてきたのは、それとは関係ないと思う。
空っぽの靴袋を持ってきたのは、実にこれで3回目。何気に学校に忘れ物の多い子で、
今までに水筒やら給食当番の割烹着やら忘れたりしてます。
どうしたものだか。
ともかく。落ち込む娘をつれて、買い物に。
前夜からの約束で、お風呂用の石鹸を買うのが第一目的。
アトピーの娘を気遣って使い始めたシャボン玉石鹸。親の私たちも使い心地が気に入って、
ちょっとお高いけど、やみつきなの。
でも、近くのお店では売ってないんです。
京葉道路にかかった橋を越えて、えっちらおっちら自転車で、ショッピングセンターに
入った生協まで。
何か疲れるな〜、とか、足が重いな〜、と思ってて、実は体力の衰えとか加齢とか
考えちゃったんですが、なんてこたあない。
午前中、エアロビやってたんじゃんねえ。

では本の話。
新着が無茶苦茶あります。
月頭って幸せv
では、リストから。
コミックから。紫堂恭子「王国の鍵 5」、中山星香「妖精国の騎士 48」。
読了済みです。
文庫もたくさん♪
樹川さとみ「楽園の魔女たち〜楽園の食卓〜(後編)」、
新田一実「キャットウォーク事件簿No.1」「闇を継ぐ子供 姉崎探偵事務所」、
本沢みなみ「東京ANGEL 24時間のソナタ」、
皆川ゆか「真・運命のタロット 《世界》。(上・下)」。

で、読了コメント行きますね。
コミックから。
「王国の鍵」、様々な謎が明らかになってきて、クライマックス間近だとひしひしと
伝わります。
アーシャ、かっこよくなったなあ。
フェアハートの若様もカッコイイ。
気になるのは、バドの行く末。
やっぱり、人間としてのバドは死んでしまったのかな。
……おとなしく6巻を待つことにします。

「妖精国〜」、なんだかローゼリィ、すごいことに……。
読み始めて気付く、前巻の内容を覚えてないことに……。
でも、さすがに長いお話なので、1巻分くらいの記憶が抜けてもさほど読むのには
困らないのね。
謎のカーマリスの楽師は、思った通り、アルトディアスのエドストレームでしたね〜。
出てきたときから、そうだって思ってました。みんな、そう思ってたよねえ。

で、文庫ですが。
「楽園の魔女たち〜楽園の食卓〜」全3巻を、一気読みしました。
これでシリーズ終了ということで、感慨深いです。
終わりまで読めたのが、とても嬉しいです。
コバルトあたりのシリーズものって、終わるのが賭みたいなところありますよね〜。
時間がかかっていればかかっているほど。
読者がトシをとって、コバルトから卒業してしまうからかもしれないけど。
(私はもう、20年以上読んでいるのね〜。ええ、卒業なんてしませんとも!)
真っ先に飛び出していった殿下と、彼女の力になりたい仲間たち。
弟子である娘さんたちを慈しむ師匠・エイザード。
最後らしい、みんなの成長の跡が伺える、読みごたえのある物語でした。
これで終わってしまうのはとても残念。
さて。この物語で一番ショックだったこと。
それは「ごくつぶしのごくちゃん」の真の姿でした。
「ええ〜!!」でしたね。
一番ホッとしたこと。
それは、虹の谷の魔法使いの塔が、空っぽにならなかったこと。かな。
誰が残ったのかは、読んでからのお楽しみってことで。



2004年07月01日(木) ひさかたの・・・

久々に、幼稚園に行ってきました。
所属していた遊びの森サークルの活動に、ちょこっとお邪魔です♪
呼ばれたんだもん、いいんだもんv
行ってみると、新しい部員さんがいっぱいでした。
まあ、もちろん仕切っているのは古株の部員さんですけどね。
全然経験のない人は、舞台がどういうものだか分からないことも多いし、当たり前と
言えば当たり前か。
今日の練習は、7月後半の夕涼み会で発表する人形劇の初回だったみたいです。
倉庫に備品としておいてあった赤ずきんの人形一式、引っ張り出してのお稽古で。
何故か代役に引っ張り出され、仕方なく人形を首からつっていたりして(笑)
本当は二人とかで操る人形らしいのですが、強引に一人操作。
結構大変そうでしたね(他人事〜♪)
先生方も快く園内に入れてくださって、嬉しかったです。
帰りに麦茶をご馳走になりました。

お昼は、2年一緒にサークルをやったメンバー3人でランチに行きました。
隣の駅まで。
ところがね。
財布忘れがここに一匹……。
ゴメンね、Iさん。あなたの親切、わすれません!!

子供が学校から帰ってくる頃に、ヒラキの通販が届きました。
今回は子供の夏Tシャツとか、私の室内シューズとか、夏のレジャーに備えて
トレッキングシューズ家族分とか、結構な買い物でしたので、箱がでかい。
その場で開けて、解体。とっとと片しましたとも。
あーでも、明日のエアロビには新しい体育館シューズが履けるわ。
今までの靴、すごい滑るんで、ふっとい輪ゴムを巻いていたのよね。
100円ショップで靴入れも買ったし、ちょっとワクワク、かな。

で、本の話ですが。
今日は遠藤淑子のコミックスを読み返していました。
新着もありません。


 <いままで  INDEX  それから>


りえち [MAIL] [HOMEPAGE] [BBS]

↑エンピツ投票ボタン
My追加