子犬日記
むかしのことちょっと前ちょっと先


2004年06月26日(土) 六月の読書-3

『ゆうひの丘の仲間 栗栖ちくりん』(理論社)いわむらかずお
森の私立探偵、ニホンリスのちくりんが
ご近所(うさぎとかねずみとかうしとかひきがえる)の謎を解く、らしい。
『トガリィの冒険』の作者によるシリーズなので、
気に入るかなと思って借りてきた。

あとは書名のみ。またあとで。

『MIKO(ミコ) 小さな北の狩人』(講談社)
作・ブルース=ダンハウアー 訳・金原瑞人 絵・トム=ポート

『龍の子太郎』(講談社)松谷みよ子


2004年06月12日(土) 六月の読書-2

『ONE PIECE』33巻尾田栄一郎(集英社)
日本一の発行部数を誇る海賊漫画。
アラバスタ王国篇、空島篇と長くて重いストーリーがつづいたが、
この巻は乗組員を賭ける海賊のゲームの話。
豪快にして卑劣、ズル・妨害・流血、なんでもありの三番勝負に
ルフィたち一行は勝利することができるのか。
狛太郎的にはスキスキピークはすぎているものの、
買ってきてくれとせがまれる。完結まで読みつづけるんだろうなあ。

『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン ぜんこくずかん』(小学館)
ほしがってほしがってしかたがないので買ってやった(汗)
何が全国なのかと思ったら、ポケモンはソフトによって舞台になる地方が違うそうで、
それをぜんぶ網羅しているらしい。
一種類で一ページ、イラストは少なくほとんどが技などのデータで埋まっている。
三百八十数種のデータをいずれは暗記してしまうのだろうか。
ポケモンは形や習性に関係なくすべて卵から生まれるそうで、
たとえば哺乳類にしかみえないピカチュウでさえも、もとを辿れば卵生らしい。
サメとイルカとイクチオサウルスがたがいによく似ているのと同じで、
収斂進化というやつか。←まじめに考えすぎないようにしましょう

『注文の多い料理店』宮沢賢治
塾の教材で数回に分けて配られたプリントより。
今の文体とはすこし違うので、朗読するのにすこし苦労していた。

備考:土曜日といえばハガレンこと『鋼の錬金術師』@テレビを観る狛太郎。
犬は疲労のあまり意識を失っていて見逃したが、彼はばっちり観たらしい。
「今日はひどい話だったよう」というのであらすじを説明してもらった。
昔よりは要約がうまくなって、話の七割は理解できた(笑)
来月は原作の新刊が出るな…。


2004年06月06日(日) 六月の読書-1

『なぞなぞのすきな女の子』作・松岡享子 絵・大社(おおこそ)玲子 (学習研究社)
しろくてやわらかくておいしいものがたべたい狼の話。
誰しも自分のことはよくわかっていないものだ。
なぞなぞを出す狼と女の子といえば赤頭巾だが、この話では狼の完敗。
公文の教材でさわりだけ読んで、先を知りたがっていたので借りてきた。

『雨のじょうろとあなぐまモンタン』作・茂市久美子 絵・中村悦子(学習研究社)
四月に読んだ『星の子のミトンとあなぐまモンタン』のシリーズ。
ひだまり村の洗濯屋、あなぐまのモンタンのところにやってくるお客たちの話。
色使いが柔らかく、読んでいて気持ちがいい。

『佐藤さとる全集・4 海へ行った赤んぼ大将・だいだらぼっち』(講談社)
語学(機械語と動物ことば)に堪能な時計組合のエージェント・タツオ(1歳)に
緊急指令がくだった。
恐竜のタマシイが宿ってしまったパワーショベルから、
タマシイを回収しなくてはならないのだ。
白いコスチュームに着替え、目覚まし時計とモモンガに伴われて、彼は空を飛ぶ。
…って書くとぜんぜん違う話に聞こえる(笑)
犬が小さい頃好きだったシリーズなので、狛太郎に勧めてみた。
上記の本よりも厚めで大きいのでさいしょは躊躇していたが、
読み出すと速かった。

備考:図書館の返却日はうんと先なんだから三冊いっぺんに読むなって…(倒)




親犬 |MAIL

My追加