人恋しくて 一人も好きで
INDEX過去の日記未来の日記


2005年07月31日(日) スカッと

今回のスランプから抜け出すのには、ちと時間がかかるみたい。
明日は何かスカッとすることをしてみようかな。


よかったら、モヤモヤを吹き飛ばすくらい面白い本や映画など
ご紹介くださいませ。


2005年07月30日(土) 映画三昧

なにかと気がふさぐことが多かったので、気分転換をしようと
映画を観に行ってきました。
観た映画は「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」


日頃の疲れがたまっていたせいか、途中で眠りこみそうになったけれど
充分楽しめましたよ。うまくエピソード1〜6まで話を纏めた、という感じかな。


アナキンくんは小さいころはあんなに可愛かったのに、いつのまに
あんなにコワイ顔をした青年になってしまったのでしょうか。
というより、エピソード1と2の内容をすっかり忘れてしまっていたので
前もってストーリーの復習をしておけばよかったかも。


で。映画評はおおむね絶賛している人が多いようなんですが、
観た人どうですか?>エピソード3

私はヒロインであったパドメ・アミダラ姫が、愛する男をただひたすら
心配するだけの弱々しい女性になってしまったのが、すごーくすごーく
不満なんですが。イマドキの女性なら(あ、未来の話か。笑)
「私ひとりでも立派に子どもを育て上げるわ!」とか言い出すと思うけどな。


なんだかこれだけでは気分が浮上しなかったので、先日入手した
「王様のレストラン」のDVDも第8話まで一気に観ました。
いやー!やっぱり面白いわ。これ。
明日はこの続きを観ようっと。


2005年07月28日(木) 仕事についてあれやこれや

ふと、仕事の合間に「もしもこの会社に就職しなかったら、
私はどんな人生を送っていたんだろうか」なんてことを考えたのは
今のプロジェクトの仕事が切羽詰っているが故の逃避行動なのかも。


それとも先日、他部門の業績発表会なるものに出席して、とある研究成果に
いたく感銘を受けたせいかもしれない。そのとき改めて、
「そう! そういえば、私はこの分野の仕事がやりたかったから
 この会社に入社したんじゃないか!」
ということを思い出したのだ。


しかし結局のところ、入社当初やりたかったこと(というのは、
学生時代の専攻分野なのだが)と全く関係ない仕事を10年以上も
続けている。全く関係ないかといえば、「日本もベトナムも
同じアジアの国」という程度には近い分野の仕事かもしれないけど。



まぁいいや。
過ぎ去ったことをクヨクヨ考えても仕方がない。
とりあえずは目の前に立ちふさがっている仕事を片付けるのみ。


小学生のころの将来の夢は、「(何の仕事かはわからないけれど)
定年まで働けるような仕事を続けること」だった。
そういう意味では、私は子どもの頃の夢をかなえたのかもしれないな。


2005年07月27日(水) これだから

仕事が終わって帰る道すがら、以前一緒に仕事をしていた後輩のKくん
世間話をしながら途中まで一緒に帰った。


「今から家に帰っても、夕食が作ってないかもしれないんですよ」
「え!? リツリツ(Kくんの奥さんで私の後輩でもある)って今、専業主婦 して
 いるんだよね。料理しないで毎日なにやってるの?」
「ボーーーーッとしているみたいですよ。『私は何もしないでボンヤリ
 しているのが一番好きだ』って言っているくらいだから」
「じゃぁ、いつも夕食はどうしているの?」
「帰ってからボクが作ったりとか、たまにコンビニ弁当が買ってあったり、
 ものすごーく運がよければ奥さんが夕食を作っている最中だったり
 することもありますよ。楽天の勝率より確率は低いけど」
「…それは大変だねぇ」
「今まで(結婚するまで)、自宅に帰ればお風呂がもう沸いていて、
 お風呂に入ったら夕食が準備されている、という生活をしていたから
 ちょっとアレかな、とは思いますけどね」


とか言いながら、少しも愚痴っぽくならず、かえって嬉しそうに
こんな話題を話し続けていたKくん。


……あぁ、これだから新婚さんってヤツは!! (苦笑)


ていうか、家に帰ったら自動的にお風呂も沸いているし、食事も
できているってことは、ものすごーく贅沢で恵まれている環境だ、
ってことを、身をもって知っておいたほうがいいよん。


2005年07月26日(火) 気になる台風

夕方あたりから台風のことが気になって気になって、ちょこちょこと
天気予報のサイトや通勤に使っている鉄道路線の運行状況のチェックを
していました。鉄道が止まって家に帰れなくなる、なんてことになったら
イヤですもん。


しかしよーく考えたら、会社で「○○線が台風のため運行停止」なんて
情報を知ったとしても、その時点でもう手遅れじゃないですか!!
なんだかマヌケ>オレ


結局いつものように残業しているうちに台風は通り過ぎてしまい、
帰るころには雨もほとんど止んでいたのでした。




******


コミックバトンの回答をblogに書きました。
ご興味のある方は、ぜひ。


2005年07月25日(月) そうか。

中国に出張しているときからずっと、体調が思わしくない。


たぶん中華料理が口に合わなかったのだろう、とずっと思っていたのだが、
帰国してからも体調不良が続いているので、原因は別にあるに違いない。

と、気が付いたのが冷房が原因による冷房病。もしくは夏バテ。


ここ数年、夏場になると体がだるくてだるくて、眠くてたまらなくなる。
…いや、眠いのは一年中だけど(爆)。
どちらにしても、日本の夏のように高温多湿の気候では
自律神経が乱れまくるのも仕方がない。
さらに設定温度の低すぎる冷房が追い討ちをかけるしね。


まる一日ぐっすり眠ることができれば、少しは元気がでるのかもしれない
けれど、あいにく当分の間はそんな余裕がない。
ま、とりあえず今日は早く寝ることにしよう。


2005年07月24日(日) 休日を満喫

ものすごく久しぶりに土日2連休をとることができた。


あれこれ買出しに出かけて山のような荷物を抱えて帰ったり、
にごちゃんのお誕生会に行ったり、お仕立てに出していた浴衣を
取りに行ったり、家を少し片付けたり、お茶のお稽古に行ったり、
友達の家に地震見舞いに行ったりと、思いのほかのんびりできなかったけど。


夜になってから、休日出勤していた後輩から教えてくださいメールが
届いていたことに気づく。もう遅い時間だから、その後輩も既に家に
帰っているかもしれないし、このまま無視してしまおうかしらん、と
一瞬だけ考えたけれど、やはり返事を出すことにした私。

しかし、配送エラーでメールが送れない……。なぜだ。

多分、明日でも間に合う内容だろうから、返事を出すのは諦めることにした。
ただねー、「○○がうまくいかないんです」という内容だけで、私に
できれば対応してほしい、とかいうメールを出すのはカンベンして。



出張中は日本語の活字に飢えていた私。
その反動で、この二日間でどっさりと本を買い込んだ。分厚い本も借りた。
あぁ、すごーく幸せ。


2005年07月23日(土) 被害状況

土曜日の午後4時35分ごろ、首都圏に震度5の地震があったらしい。


私自身は電車に乗っていたので(正確には駅で止まっていた電車の中で
座っていたので)、「あ、ちょっと揺れたのかな?」くらいにしか
感じなかったのだが、思いのほか地震の影響は大きかったようだ。


ちなみに我が家の被害は

・棚に飾ってあったものが床に転がり落ちた
・マンションのエレベータが止まっていた
・積み上げていた本の山が雪崩を起こしていた

程度でありましたが、今一番困っているのが

・ガス給湯器が使えない(風呂にも入れない)

ってーことです。これからガス会社に電話してみようかな。



2005年07月22日(金) なんで?

中国出張のときにお世話になった、チャイナ服姿の中国人美人秘書と
一緒に写した写真を男性の同僚に見せたら、一斉に羨ましがられた。
(ちなみに私はシャツ+ジーンズ姿)



「やっぱりチャイナ服はいいよなあぁぁぁ」



……そっちかよっ!!(笑)


チャイナ服(を着ている美女)が好きな男性って本当に多いみたいですね。
でも、なんで?


2005年07月21日(木) ブタ化が心配

冷房のせいか、なんとなく体調不良気味。
職場での冷房の設定温度が28度になっているはずなんだけど
おっかしいなぁ。


****


2週間の中国滞在期間中は、めずらしくがっつりと1日三食とったし、
中華料理やら焼肉やらカレーやらボリュームのあるものばかり
食べてきたので、体重増が一番の心配でした。


でも、多分、出張前とほとんど変わらない体重で帰ってこれたと思う。
あー、よかった。出張のたびにブタ化したくないもんなぁ。



ブタ化といえば、お財布はしっかりブタ化していた。
中国の通貨は、私が受け取ったものだけでも、
100元札、50元札、10元札、5元札、1元札、1角札に1元硬貨、
5角硬貨、1角硬貨などなどが新旧デザインで流通していて、
ちょっと買い物をしただけで、あっという間に紙幣や貨幣で
財布がパンパンになってしまうのだ。


帰国の際に元を使い切ってくるのを忘れたので、
「中国元が余っちゃったけど、どうしよう…?」
なんて同僚と世間話をしていたら、
「えっ!? だってゆうさん、どうせまた近いうちに中国出張が
 入るから大丈夫ですよ」
なんてことを言われてしまった。

…いや、それはカンベンして(涙)。


2005年07月20日(水) 戻ってきた。

日常が戻ってきた。


朝起きてシャワーを浴びて身支度してから会社に出かけて
仕事して仕事して仕事して仕事して夜遅く帰ってから
軽く晩酌して寝るという日常生活が。


それでも自動改札に定期を入れるときに戸惑ったり、
出退勤のときに社員証をカードリーダ通し忘れそうになったり、
という程度には、まだ本調子とはいえないみたい。


ちなみに中国(上海や北京)と日本との時差は1時間(日本が朝9時の
とき、上海は朝8時)なので、殆ど時差ボケとは無縁と言ってもいいだろう。
というか、普段の生活が1時間くらい遅い時間にシフトしているので
私の毎日は中国時間で過ごしているようなものだ(苦笑)。


2週間ぶりに出社したら、私のデスクの上でなまけたろうやパンダの
ぬいぐるみたちが集まって、久しぶりの出社を待ちわびていて
くれたのにはビックリした。
ぬいぐるみの持ち主である、後輩女子のイタズラだ。
なんだか可笑しくて嬉しかった。



2005年07月19日(火) 帰国しました

ということで、本日無事に中国より帰還いたしました。


中国滞在中はほとんど日本語で会話していたのにもかかわらず、
日本に到着しても「英語/中国語フィルタ」が機能しています。


たとえば税関で「どこから来ましたか?」と日本語で質問された
にもかかわらず、思わず英語で答えようとしたり、漢字表記が全て
中国語に見えてしまったりとか、そんな感じです(笑)。
同僚は、成田空港の喫茶店で、注文した紅茶を持ってきてくれた
日本人ウェイトレスに向かって「謝謝」と挨拶していました。


そうそう、中国では日本にいるとき以上にマメに挨拶をするように
なりました。ちなみに一番よく喋った言葉は

「Good morning」
「Thank you」
「Bye,bye!」
「イ尓好」
「謝謝」
「再見!」

なのでした。この語彙力って幼稚園児並み…。


お土産話はまたそのうち、ぼちぼちとしていきたいと思います。
今夜はこれにて Good night!


2005年07月18日(月) 最後の夜に

こんばんは。
ここ上海に滞在していて全く気がつかなかったのですが、この週末は
日本は3連休だったのですね。もちろん上海では、本日月曜日は出勤日です。
ちなみに昨日も深夜までオフィスで働いてました(涙)。


今日の午後はお客様の会社を訪問して製品のデモをしてきました。
いわば今回の出張のメインイベントですな。出張期間中いろいろとトラブルは
あったのですが、私としては最低限これだけは、という成果を出すことが
できたので、なかなか実りある出張であったといえるでしょう。


ただねぇ…やはり問題なのは語学力。
同行してくれた営業の方の助けを得て、どうにかこうにかお客様と意思疎通を
図ることはできましたが、なかなか自分が言わんとしている、細かいニュアンスを
伝えることは難しい。
あぁ、も少しマジメに勉強して英会話力と英作文力をつけないと。


ちなみに今回の出張のお世話をしてくれたのは、上海駐在中の海外営業部の日本人
の男性と、その男性の秘書で日本語ペラペラの美女。なので、かれこれ2週間も
中国に滞在していても、英語も中国語も全く上達していません。だめじゃん。


いやいや。しかし長い出張でしたが、なんとか明日には帰国できそうです。
なぜってビザなしで15日以上中国に滞在していると


不法滞在者


になってしまうからです。ちゃんちゃん。


2005年07月16日(土) ホテルから

こんばんは。
上海通信第4号をお伝えします。


昨日、仕事を終えて夜遅くホテルに戻ってきたら、宿泊している部屋に
フルーツの盛り合わせが置いてありました。おそらくvery long stayしている
お客に対するホテルからのサービスなのだと思って、さっそくバナナなど
食らってみました。



ということで、上海でのホテル生活の話なぞ。


ここのホテルには、各部屋にBroadband Internetに接続できるケーブルが
設置してあります。ですが、接続時間1分につき一元(=約15円)費用がかかる
ので、あまりのんびりとネットにアクセスはできませんねぇ。


他の社員の方はこのホテルを「ショボいホテル」と言ってますが、日本の
ビジネスホテルよりは広くて快適です。スパとかジムなどもありますし。
しかし、水泳を趣味としている同僚は「このホテルにはプールがない!」
と嘆いてましたが。


中国人だけでなく外国人(と言っても私もここ中国では外国人なのですが)も
結構多く泊まってます。彼らは朝食のときなど、卵料理コーナーにたむろして
「目玉焼きが食べたい」「オムレツにはこれとこれの具を入れろ」などど
やかましく注文してます。うるさいうるさい。


あ、そうそう、先日はミス・インターナショナルの出場者である各国の美女が
大勢このホテルに泊まってました!
なぜわかったかと言えば、彼女たちは朝っぱらから「ミス○○」というタスキを
かけてレストランで朝食をとっていたからです。わはは。
でも残念ながら、日本代表は予選落ちしたからミス・インターナショナルには
出場していないんだって。


ホテルではNHKやCNN、中国や韓国のテレビ局など、30chくらいの番組が見られます。
言葉はさっぱりわからなくても、それなりに内容を察することはできるので
結構面白いです。これは中国版の昼メロ?といった感じのドラマを見ていたり(笑)。
しかし、中国語吹き替え版の「犬夜叉」はともかく、ハリウッド映画が中国語吹き替え版で放映されているのを見ていると、すんごい違和感。



2005年07月15日(金) 上海食べ物事情その2

こんばんは。
上海からのレポ−トをお伝えします(苦笑)。



さて、中華料理にも飽きてきた同僚と私は、昨日のランチはココイチのカレー、
夜はホテルの韓国料理レストランで焼肉、といった食事をしてきました。
しかも日本語や英語が喋れるスタッフの力を借りずに、二人だけで。
ちなみに二人とも中国語はもちろん英語もロクに話せない、という情けない
レベルです。それでも、どうにかこうにか食事に出かけられる程度には意思を
伝えられたようです。


でも正直言って、(一部の)中国人の英語って、すごーくなまっていて聞き取り
にくいんだけどね。


ちなみに中華料理と一言で言っても、四川、湖南、江蘇、浙江、広東、福建、
山東、安徽、北京、上海、といった地域ごとに特色のある料理があります。
(ちなみにこれらは「十大料理」と呼ばれているらしい)
私が食べてきたのはどの料理にあたるのかよくわかりませんが、少々辛目で
はありますが、比較的日本人の舌にある料理が多かったです。




で。
本日は中国で食べた、変わったモノのお話です。


前回北京に行ったときは、ハトやカエルの肉料理を食べてきましたが、
ここ上海ではザリガニ料理(意外と美味かった!)と、



イヌ料理



を食べてきました。
何も言われなければ、普通のお肉だと思ってパクパク食べてしまうだろう
くらいの美味しさです。豚肉よりは牛肉の味わいに似ているかな…?
あ、あとウサギ料理も食べたんだっけ。


それから、現地スタッフの方たちの宴会に混ぜてもらったときに
アルコール度数68度のお酒も飲んできちゃいました。
一口飲んだだけで喉が焼けるようでしたぜ。
中国の人は「カンペー!」(←もちろん「乾杯!」のこと)と叫びながら
何杯もこんなお酒を飲み干しているのだから…すごいですね。
でも女の人は人前ではほとんどお酒を飲まないみたい。



上海では、おおむね料理はどれもおいしいのだけど…でもやはり
日本食が恋しいなぁ。


2005年07月13日(水) 上海食べ物事情その1

こんばんは。
こちら上海駐在員です(涙)。


上海滞在も一週間を過ぎて、そろそろ中華料理にも飽きてきました。
同行している同僚は「日本料理が食べたい……。たとえばケンタッキー
フライドチキンとか」なんてボヤいてます。
いや、それ、日本料理じゃないから。


私が滞在している周辺は繁華街に近いせいか、ケンタッキーフライドチキンや
マクドナルドやサブウェイ、ピザハットなどのファストフードの店も多いです。
中国人スタッフの方が、「昔、マクドナルドが中国に進出したばかりの頃は
マクドナルドは高級料理で一回食べに行くだけで月給の1/4がとんでいった」
なんて話をしてくれました。今ではほぼ日本と同じくらいの値段ですが。
ちなみに町の中華料理店で大人6人でたっぷり飲み食いしても230元(1元=約15円)
程度で済んでしまいます。食べ物の値段は安いです。


コンビニエンスストアもよく見かけます。ローソンが多いです。
でもローソンのおにぎりやお寿司(売っているんです!)、サンドイッチなどは
日本のもののほうがおいしいような気がします。
サントリーのウーロン茶のペットボトルなども売っています。ただし、「無糖」
のお茶のほかに「微糖」のお茶もフツーに置いてあるので、うっかりすると
甘いウーロン茶を買ってしまうハメになります。でも案外イケますが。


コーラもよく好んで飲まれているようです。
私が見たところ、ペプシコーラのほうが普及しているようです。


それから、こちらでは食後のデザートにスイカがでてきますね。
食事の際に飲むソフトドリンクとして、スイカジュースもよく出されます。
なので、毎日毎日スイカを飲み食いしている私です。
中国人はみなスイカ好きなんでしょうか? 今度訊いてみよう。



長くなってきたので、滞在中に食べた変わったモノについての話はまた今度。



2005年07月12日(火) 結局

こんばんは。
上海特派員のゆうです(嘘)。


結局のところ



帰国は来週に延びました。




しくしくしくしく。



ところで今日は現地のスタッフの方々に、上海のカラオケボックスに
連れて行ってもらいました。当然ですが、いっこも知らない中国語の
歌がとびかってました。

ちなみに上海のカラオケボックスは内装が無駄に豪華です。


2005年07月09日(土) 生存証明

上海のホテルからこんばんは。



ということで、ただいま中国出張中でございます。


成田空港にて「もしかしたら出国できないかも!?」事件に遭ったり、
「チェックインしたホテルの部屋に謎のドアが!?」事件などに遭ったり
しましたが、おおむね本人は無事でおります。


で、運がよければ

水曜日に帰れるかもしれません。



しくしくしく。



2005年07月05日(火) 鶴の一声

先日のミーティングのときのトップの一声が原因で、
本日の午後



明日から海外出張に行くことが
決まりました。




「ある程度の成果が出てくるまで帰ってくるな」
というお達しが出た(らしい)ということもあり、



いつ帰ってこれるか
さっぱりわかりません(泣)。



さて、これから荷造りしなくちゃ…。


2005年07月04日(月) こんなんでいいの?



   土曜日も最終バスの時間まで働いていたようだし、
   今日もこんなに遅くまで頑張っていて、仕事大変そうだね。

   ……うんうん。もちろん、自分が思っているよりも大きな責任を
   任されるのは辛いよね。でも、私たちのように独身でひとり暮らし
   している人間は、仕事以外の場面、たとえば家庭などでの責任を
   否が応でも背負わなくてもいい、という点では恵まれているのかもね。

   そうそう。自分が任された仕事については、きちんと成果を出して
   やり遂げたい、と思うのは当たり前のことだよね。
   でも、精一杯努力して思うような結果が出なかっった場合に
   「ごめんちゃい」しても、よもや命までとられるワケではなし、
   無理して気負いすぎなくてもいいと思うよ。



帰り際に、かなーり疲れた顔をした後輩のMちゃんに会ったので、
どうしたの? と様子を伺いつつ、つらつらとこんなことを喋っていたら、
「おかげさまでかなり気分が楽になりました!」
と喜ばれてしまった。何かがMちゃんの琴線にふれたらしい。


え、この程度の話でいいの?
それなら、元気がないときにはいつでも、いくらでも
こんな話をしてあげるよ。

  


2005年07月03日(日) 行動記録

本日、7月3日(日曜日)の行動記録をつけてみました。
順不同です。


・起床
・とともに右足ふくらはぎがつって、七転八倒する
・洗濯
・部屋を軽く掃除
・鉢植えに水を遣る
・メールチェック
・冬服の一部をクリーニングに出す
・雑貨とかパンツとか足りないものをごっそり買出し
・ヨドバシカメラの店頭で、電子辞書の実機をいぢりまくる
・ややお高いランチコースを食べに行く (with a glass of white wine)
・バーゲン会場を巡って、夏物スーツとかシャツとかを買う
・かなりお安くなっていてラッキー♪
・ヨドバシカメラの店頭で、どの電子辞書がいいか頭を悩ます
・CDショップに行く
・そしてお目当てのアルバムが売ってなくてしょんぼりする
・恒例の本屋行脚をする
・でも今日は買わないで我慢
・疲れたのでスターバックスで一休み
・しかも抹茶クリームフラペチーノのクリーム抜きという、
 ワガママなオーダーをする
・で、さんざん悩んだ末に結局電子辞書を買ってしまう
・買ったのはこれ
・帰りがけに、行きつけの花屋でピンクの花を買う
ウコンの一種なんだって
・ついでに先日買った傘を友人に見せびらかす(笑)
・それから軽いおしゃべり
・夜になってから帰宅


のんびりするはずの休日がどうしてこんなに慌しいのか不思議だ…。




2005年07月02日(土) いかんいかん。

ここしばらくは土曜出勤が続いていて、週休1日態勢にも体が慣れてきたかな、
なんて思っていたら、夜になって実験室で激しい立ちくらみに襲われる。


……いかんいかん。弱っちいなぁ。オレ。


帰りは一緒に休日出勤していた後輩が、途中駅まで車で送ってくれたので
とても助かった。正直、バスや電車を乗り継いて帰るのはキツかったかも。



明日は少しペースを落として過ごそう。



2005年07月01日(金) 7月ですね

もう2005年も半分終わってしまったのですね。うーむ。
いやいや、ここは「2005年もまだ半分残っている」と考えるべきか。


****


今欲しいなぁ、と思っているのは電子辞書なのです。
仕事で大量の英文を読むし、ときには英文メールを書くこともあるし、
いずれにせよ仕事を続けていくうえで英語は不可欠の要素となっているし、
ということで英語の勉強になる電子辞書を探しているのです。


何か欲しいものがあるときには、お店からあるったけのパンフレットを
持ち帰って熟読し、○○のメーカーの△△という機種がいいかも?
なんてことを考えるのが結構好きな私。


で、あれこれ比較した結果、SIICasioの製品から何かひとつ選ぼう、
と決心したところ。



リスニングの勉強になるので、ネイティブ(かそれに近いもの)による
音声読み上げ機能はぜひ欲しいですね。できれば英和辞典はリーダーズを
搭載してほしいと思うけれど、意外とリーダーズ英和辞典を搭載している
電子辞書が少ないのが難点。


また、最近の電子辞書には殆ど広辞苑が搭載されているので、これは
特に問題なし。もちろん和英辞典も欲しい。国語辞典や英英辞典なども
搭載されていれば嬉しいな。


でもまだまだ結構なお値段がするので、サクッと買うにはちょっと
躊躇してしまう。どなたか、電子辞書を使っている方がいらっしゃったら
使い勝手などアドバイスくださいませ。


あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。

◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。


↑エンピツ投票ボタン
My追加

ゆう |MAILBBSblog旧blogPhotoHomePageゲストブック

お気に召したら投票ボタン(↓)をクリック!


My追加