ぐるぐるぐりぐり

2011年03月31日(木) ケータイ依存10倍



私はあんまりケータイを使う方ではないと思います。
ほとんど家にいるし、ネットだったらiMacを使う。

月々のプランも一番安いので十分だから
ドコモのパケホーダイダブルで、上限まで届かない。
ちなみに2月のパケットは、えーと(調べてる)
35000パケット、でした。

しかし、今月は。
前の日記に書いた、「地震で壊れた」もののひとつが実は
愛用のiMac、だったので…。
サブマシンのMacBookもあるんだけど、それでも
ツイッターなどのために、ケータイを見る時間がすごく長くなりました。

停電がなんどもあったことも、その理由なんだけど、
それよりもなんかもう、ケータイがすごく大事、に思えちゃって。
いっつもポケットに入れてます。
そしてしょっちゅう見てます。
前はカバンに入れてほったらかしだったのに。

そのくらい、あの地震の日、
ひとりで家にいたときの
「ケータイひとつだけで外とつながってる」感が、
身にしみちゃった。

パケット、今月は
370000です。
先月の、十倍。
十倍、さみしがりになった、ってことかも知れません。
この20日で。



keywords:家/季節

2011年03月30日(水) 闇カレー



計画停電。
ほぼ日手帳にメモしたのを見ると
今日までに我が家は
3/15 12:59-16:00 3時間
3/16 09:53-12:58 3時間
3/17 14:20-17:25 3時間
3/18 18:55-20:45 2時間45分
3/23 18:40-20:30 1時間50分
この5日間、停電当番してます。
かなり、多い方なのではないでしょうか。

家のまわりは同じグループなので
停電はいっしょに起こります。
地震のときいたスーパーは、停電時間は閉店します。
商店街もみんな閉まります。
震災以来、ずっと閉まったきりの店もあります。

いちばん困るのは、病院があかないこと。
かかりつけの耳鼻科は、いつもなら予約制なんだけど
予約は中止になっています。
停電がない日の受診は2時間半待ちでした。

ということで、停電時間帯は外出しても行く場がなく
家で片付けしたり、明るい窓際で書き物をしたり。
暖房がないので、コートを着てがんばる。

しかたないし、被災地のことを思えば
「このくらい」って思うし、がまんするけど、
でもやっぱりたいへん。

光IP電話にしてるので、停電中に
通話ができないのも困ってる。

…でも、たいへんでも困っても、なんとかするしか、ないしー。

暗い中の夕ご飯はカレーがベスト。
手元がよく見えなくても、スプーンでなんとかすくえる。
明かりは、自転車のライトを外してみたら、軽くて明るくていいかんじ。

なんとかなる、なんとかする。うん。



2011年03月29日(火) 311のこと/家へ

*3月11日、横浜でのできごとを
自分の覚え書きとして描いています。


すれちがう近所の人たちとことばをかわしつつ家へ。
停めていた自転車が倒れていたので、まずそれを起こし。
ドアを開けて家の中に入ると、引き出しやドアがみんな開いてる。
それを閉めながら奥へ奥へ進み
棚の中で食器類が、将棋倒し状態に倒れてるのを発見。
でも割れているのはなし。よかったー。
机の上のペン立てが倒れて中身がこぼれてるくらいで、
ざっと見たところ、大きく壊れた物はなにもない模様…

ところが、そのとき気づかなかった、
「大きく壊れた物」がふたつ、後日発見されました。
この話はまたこんど。

iMacのモニターとテレビは、東から西へとお辞儀したように傾いてました。
食器棚も、東から西へ2センチほど移動して
冷蔵庫にぴったりくっついたかたちになっていました。
東→西に、大きな力がかかったようです。

家の状態を大急ぎで確認した後は
まず、水を鍋・風呂などにためました。
水とガスは大丈夫でしたが、今後なにがどうなるかわからないなあと思って。
次に、スーパーでもらってきた氷を冷凍庫に入れて
とっておいた保冷剤を冷蔵庫に。
(保冷剤、断捨離しなくてよかったー)
これで生ものは、停電がしばらく続いても大丈夫かな…。
それから貴重品をまとめ、懐中電灯をかき集め。


防災意識。
みなさん、非常持ち出し袋って、用意してましたか?
うちは…作ってませんでした。
気にはしてたけど、なんにも準備してなかった。
唯一持っていたのは、手回し充電式ラジオ。
これがあれば携帯にも充電出来るしー。
と、思ったんだけど…
今回、スイッチ入れてみたら…ラジオ動かない!こわれてる!
携帯の充電もできない!だめすぎる…。

ということで、情報は携帯のワンセグとツイッターのみを
電池の残量を気にしながらチェック、となりました。

ワンセグで最初に見たのは、見慣れた名取市が
水にのみこまれていく画面でした。

私はこの数年、仙台市〜横浜市〜郡山市〜横浜市、と
転々としていました。
父方の田舎は宮城県、母方の田舎は茨城県、義理の父は福島県。

よく知っている場所が、たいへんなことに。
でもみんながどうなっているのか、わからない。

横浜駅近くにでかけてる夫とは、なかなか連絡がつかない。
電車がすべて止まっている今、どこにいるのか。

携帯の電池はもう切れそう。

そして、電気は復旧しないまま、部屋はどんどん夜になっていく。

そんななか、私がしたこと。



ほぼ日手帳の、10日と11日の見開きページの
端から端まで、びっしりと。懐中電灯の明かりをたよりに。
この時ほど、いっぱい書き込める手帳のありがたさを感じたことはなかったかも。
書くことに集中することで、ひとり暗い無音の部屋にいるこころぼそさを
少しだけ忘れることができたのでした。

夜9時前に、2時間半歩いて夫が帰宅。
湯たんぽ入れて暖めておいた布団で、すぐ就寝。
(暖房は電気だけなので、すごく寒かった)
日付が変わる頃、電気が復旧。
テレビをつけて…
あまりのことに、言葉がありませんでした。

そんなふうにして、あの日は終わりました。


2011年03月25日(金) 311のこと/揺れたあと

お客さんは揺れの間静まり返っていましたが
店員さんたちは大きな声を上げていました。
「この建物は安全です、倒壊しません!
外に飛び出さずに、中にとどまってください!」
この冷静な様子を見たから、客側も特にぱにくることなく
済んでいたのかな、と今は思います。

しばらく(5分くらいかかったように感じました)して
揺れはおさまり、すごかったですね…と他の客と言いながら
レジでの支払いを続けました。
カード支払いにしようと思っていたのに、できなくなっていたので
お財布の現金で買える分だけとなりましたが。

暗く、音楽が消え、ところどころで非常用電源だけが光る、だだっぴろいスーパー。
ガラス張りの出入り口から見える、晴れた外との明るさのギャップが、すごい。
外を見つめて、立ち尽くす数十人の背中の様子が
スティーブン・キングの小説「霧」みたいだなあ、と
ぼんやり思いました。
謎の霧によって、スーパーに閉じ込められてしまう人たちの話。
(あ、あの小説も原子力が関係してた気がする)
それから、映画の「ゾンビ」みたいだなと。
現実味がない世界に、いきなり飛びこんでしまったような変な気分。

袋詰めした荷物を持って出口横のベンチに座り
まず最初に夫にメール、そしてツイッターで
「私は無事です」のひとことを、ツイート。
家に帰ってひとりでいるより、人がいるここの方がいいなあと
なんだか帰れないきもちでいました。

ネットに繋いで、各地の震度を知りぞっとしてるところで
店内放送。
「宮城県震度7です…このあたり一帯は今停電中です…信号も」という説明に
みんなからいっせいにざわめきが。

ここで「あっ」と気がつき、生鮮食品持ち帰り用の氷をもらいました。
この氷は、のちのちまで役立つこととなります。

店員さん同士が「今日はこれで閉店に」「入り口を閉めよう」と
話しているのが聞こえたので、とにかく家まで帰ろう…と店を出ました。
歩いて帰る途中、大きな余震が何度もあって、こわかった。
電信柱が倒れるんじゃないかと、道の真ん中を歩きました。
道のあちこちで座り込んでしまっている人たちも見ました。

そんな帰り道で。



道で会えば会釈する、そのくらいのつきあいだった近所の人たちが
たくさん声をかけて、気にかけてくれて。
うわーん、ひとりじゃなかったーーー、と
すごくすごく、安心しました。

2011年03月24日(木) 311のこと

ちょっと迷いましたが
自分の日記、として
当日のことを書いておきます。
横浜では、どんなふうだったか。

いつものように、徒歩で行けるスーパーで
数日分の買い物をしてレジに向かいました。
平日の午後なので、とても空いていて
レジに並んだのは私だけだった気がする。

いらっしゃいませ、と
よく見る店員さんに言われるのと同時に
ぶつん、と店内の電気が消えました。

「あ、レジは動きますねえ」と店員さんが言い
「…なんか揺れてませんか?」と私が答えた瞬間
あの、大きな長い揺れがはじまりました。

「これ、かぶってください!」と
店員さんにわたされたのは、買い物かご。
「ええええかっこわるいよ」と拒否してたんだけど
もう立ってられないくらいに揺れ
頭の上にかごを乗っけて、床に座り込むはめに。



そのとき思ってたのは
「震源は関東じゃない、宮城だ、それなのに横浜でこんなに揺れるなんて
東北の方はどうなっちゃっているだろう…?」ってことでした。
なんでそんなことがわかったのか、自分でもよくわかりません。

店内は、不思議なくらいに静かでした。
みんなただ押し黙って、揺れがおさまるのを待っていました。

2011年03月22日(火) 停電続き

ごぶさたしてます。
我が家では4日連続停電当番となり
なかなかお絵描きもままならず…。
仕方ないことですけど、ちょっとたいへん。

更新してないのにのぞきにきていただいたみなさん
ありがとうございます。
お礼はやっぱり、これですかね↓



keywords:家/季節/どうぶつ/TV

2011年03月14日(月) 311

こんにちは。
たいへんなときに、ぐるぐりを見に来てくれてありがとうございます。

地震に関係あるのかないのか、愛用のiMacが
うまく動いてくれなくなってしまいました。
今は予備のMacBookで書いてます。

早く通常通りに
力の抜けた絵日記をアップ出来るように
がんばりますよー。

では、からだにもこころにも、気をつけて。ね。

2011年03月11日(金) 花粉症で病院へ

ずっと前から花粉症だという自覚はあって
去年はアレルギー検査でスギが引っかかったんですが
でも今まで、どんなにハナが出ても、目がかゆくても
花粉症のために病院に行くということはしてなかったんです。
しかし。
今年の花粉は…ひどい、すごい、あんまりだ!
もうどーにもがまんできなくなって
この前、とうとう耳鼻科に行ってきました。

そうしたら、先生に。



「今日はとても空いてるほう」という病院は
それでも待合室で座れない人がいるほどの、混雑っぷり。
この中でいちばんひどいのかー…。

いろいろとお薬を処方されました。
その話もまたのちほど。

keywords:散歩/人々/季節

2011年03月09日(水) ひさしぶりに、ガンダム

千葉テレビで再放送されていた「ガンダム」を
最終回まで見終わりました。
いやーおもしろかった、感動した。

そして、子どもの頃見ていた気分と
ちょっと違いました。
とにかく、こわい、こわい!
ホワイトベースに乗せられて
「出撃、よろし?」とか言われても
絶対「いきまーす!」なんて答えられない。



戦ってたみんなは、すごいなあ…。

なんか最近日記がテレビの話ばっかり、ですねー。
家でごろごろしてるのがばればれだわ…。

でも、今再放送もすごくて!
「ティム・ガンのファッションチェック」
「金八先生第一シリーズ」
「美しい隣人」
「Mother」が!

↑特にMotherは、見てない人本当に本当に見て!ね!
ああ、見るもの多すぎる…っ!

keywords:家/人々/季節/TV

2011年03月07日(月) デカワンコ!



前も描いたなあ…と思いつつも。

keywords:家/人々/季節/TV

2011年03月04日(金) 「美しい隣人」とは…



檀さんの役柄っていつも
「けなげで、はかなげ、かわいい奥さん」
ばっかりで、なんかこういらっとさせられるというか、なんというか…
…という人たちのために、存在するドラマ、だと思う。
作り手がよくわかってるなあと、感心してます。
檀さん自身もいいかんじのいじめられっぷり。
いじめ役の仲間さんも、グー。
顔がきれいすぎるせいか、こういう「ちょっと変な人」やると
すごくおもしろいし、こわい。

東京神奈川ローカルでは、再放送も始まったので
見逃した回をわくわくして見てます。


keywords:家/人々/TV

2011年03月03日(木) 春の夜



でもいったん寝ちゃうと
「あー起きたくなーい」って思うの、ふしぎ。

keywords:家/季節

2011年03月02日(水) いつもと違う風景



この通りでは一軒おきに家がなくなっていて
向こうまで見通せるようになり
なんかふしぎ。
少し離れたところにある大きな社宅も
もうすぐなくなるそうで
3月はそういうのがまとめてある月、なんでしょうか。


keywords:散歩/季節

2011年03月01日(火) ヤツらがまたやってきた



この数日、すごいことになってますー。
目がかゆーい、鼻がとまらなーい、くしゃみ連発−。

keywords:家/散歩/季節

↓投票ボタンです。押してもらえると、伝わります!

なにか感想がありましたら、ツイッターで。

Myエンピツ追加

この日記についての説明↓
■ぐるぐるぐりぐりとは、何ぞや。

もっと兎が見たい人は→
home
←まえ
ぐるぐりもくじ
つぎ→

ぐるぐりぐりぐり■描いているのはさとひ