日々、ポケットへつめこんでおいたこと。
DiaryINDEXpast


2007年05月30日(水) 月!火!水!日!!!豚パワー

高校からの友人、なおみおすすめの、豚料理のお店に連れていってもらいました。あこちゃんも一緒。

ほぼ、もりもりと豚しゃぶをいただきましたが、食べやすくて、おいしくて、一滴も飲んでないはずのあこちゃんは絶好調で爆笑の嵐だし、店内のBGMはなぜか懐メロだし、楽しくて仕方なかったです。

店を出てもテンション高く、笑いながら歩くわたしたち、あこちゃんが突如言い出しました。「なんか明日、日曜日の気がするー!」「え〜全然遠いじゃん」「月!火!水!日!!!アハハ!アハハ!」「アハハ!なにそれ!」「休んじまえ!」「日曜日だと思いましたー」「アハハ!アハハ!」

心なしか、今、軽く胃もたれ気味な気もしなくはないですが(苦笑)、ばかばかしくも愛おしい、あったかな夜でした。ほっこり、ゆったり、おおらかなこの気持ちは、豚パワー、ともだちパワーのおかげです。


2007年05月29日(火) 焦るな女の子!

昔の『H』を整理整頓していて、処分しようかどうかと中をぱらぱら見ていたら、亜土ちゃんのインタビューが載っているものがありました。

この間のショーはちびっ子向けのものだったから、ちょっと忘れかけていたけど、わたしが亜土ちゃんを好きだ!と認識したのは高校生の頃で、雑貨屋さんで見つけた亜土ちゃんの下敷き、いっつも使っていました。歌のお絵かきお姉さんというわくわくなあの感じよりも、大人で子どもで天使で悪魔な、亜土ちゃんの描く女の子が、とにかく可愛くて、きゅんとしていたのでした。

そんな思春期以上の女の子へのメッセージが『H』の2002年Vol.54にあり、あー、やっぱりサイン会に参加して、亜土ちゃんと一言でも、二言でもお話したかったなぁ、と今更ながら思いました。

こういう亜土ちゃんの描く女の子だから、こんなに好きなんだよなぁ。そうだよ、そうだよ。

そのインタビューのページ、ちぎってここに貼っつけておきたいですが、できないので、ちょっとだけ抜き出して。。。

「女の子っていうのは図々しくなっちゃいけないと思うんだよね。
やっぱりね、謙虚と反省かな。そういうのは、一生持っていなくちゃいけないのかな。あとは時々デビルちゃんになって、蹴っ飛ばしたりして。あたしもね、頭くるとよく歩きながら自動販売機蹴っ飛ばしたりするのよね(笑)。「こいつぅ!」と思ったり。でもそういう部分があるからこそ、女の子って楽しいんだよね。」

「なるべく焦るな!(笑)。焦るのはしょうがないけど、焦らないで好きなものをめっけて。お金のことは考えないで。もっと青春はハングリーじゃなくちゃ!(中略)あとはお勉強かなぁ。うんと失恋して、いっぱいいろんな男にふられて、5人にふられたら5人ふり返してやって、自分を磨いてもっといい奴をめっけて。うんと自分を磨いてほしい!」

つよく、やさしく、わたしはわたしで。焦るな女の子!


2007年05月27日(日) 2番出口を出て左

今日もたくさんお友達と会い、楽しかったです。やっぱり楽しかったです。
ひとりで勝手にへこんだりやさぐれたりしていたここ数日を反省しました。

はー。がんばんなきゃ。

今日は松坂屋で、亜土ちゃんのお絵かきライブを見て、絵の展示も見て、ひとがいっぱいだったからちょっと疲れたけど、とても良かったです。わたしも亜土ちゃんみたいにわくわくをふりまけるひとになりたい、くさくさしてちゃ、だめだ、だめだ、と、本当に思いました。キャッホー!て言おう、言うことにしよう、そうしよう。
亜土ちゃんのショーで、ステージに上った小さな女の子たちの、うっとりうきうき、にこにこダンスをする顔が、みんなたまらなくかわいかったのです。あんなふうに、ちびっこ女の子のハートをも、すぐにわしづかみにできる亜土ちゃん、絵ももちろん大好きなんだけど、そういうとこにも、憧れてしまいました。きゅーん。

絵は、原画をいっぱい見れました。ずいぶん前だけど、東京へ行った時吉祥寺にいて、偶然通りかかったにじ画廊で亜土ちゃん展をしていたということがあって、わーい!と見たけれど、その時は未来劇場のポスターが中心の展示だったから、原画はそんなになかったのです。でも今日は、いっぱい。

印刷物と原画が比べて見れるようになっているものも何点かありました。印刷って、やっぱり色が変わるねぇ!とくに『みずゑ』の表紙になったものは、原画のすてきさにびっくりとうっとりでした。

サイン会も!と思っていましたが、疲れたし、充分満喫したので、もういっか、と、会場を後にしました。

亜土ちゃんのあとは、また、王子とやえさんの元へ行くことになっていました。一緒にいたホリエ君も行くことになりました。やえさんたちは八事のLife decoやALOUTTEにいるといいます。ALOUTTEは前にHPを見たらケーキがすごくおいしそうだったので、行ってみたいと思っていたのです。

八事に到着し、駅からやえさんに電話。どうやって行けばいいですかー。2番出口を出たら、左に曲がって、ずーっとずーっとまっすぐ行くと、雲雀ヶ丘という交差点があるので、その辺りよー。はーい了解!

わたしたちは言い付けを守り、2番出口を出てすぐに左へ、ずーっとずーっと、まっすぐまっすぐ。ところが、進んでも進んでもそんな交差点はないし、それらしき店もありません。

やえさんと王子のことだから、きっといっぱい歩かなきゃいけないに違いないなどと言って、とにかく進みましたが、結局わたしたちは立派な迷子で、というか言い付けはちゃんと守っていたんだけども、まぁ、こんなこともあるわよ。面白かったです。やっと雲雀ヶ丘の交差点を見つけた時、王子が外に出てくれていて、なんだかうれしかったです。はじめてのおつかいで、迷子になりながらもなんとかたどり着いたおばあちゃんの家みたいです。
でもホリエ君がいてよかったなー。一人だったら本気でどうなっていたことか!

へとへとでしたが笑いました。ケーキを食べてみたいと思っていたはずなのに、もうケーキとかじゃないわ、とりあえずアイスコーヒー!となって、結局ケーキはいただかず。アハ。

Life decoの雑貨が、そんじょそこらの雑貨屋さんとは全然違っていて、わたしあんまり骨董とかわからないし、雑貨なんかもいらないひとなんだけど、あの店のものは、ひとつひとつのどれもにきっと、歴史と、物語が潜んでいます。素敵なものばかりでした。見れてよかった。もうお店が、しばらく休業されるのだそうです。飾ってあった絵もすてきだったなぁ。

それからラーメンを食べて帰りました。思いのほか長い長い一日となりました。最後のラーメン屋のおじさんの笑顔も良かったです。

たのしい一日をありがとう。もうやさぐれない。惑わされない。振り回されない。
ちゃんと、自分で呼吸しよう。きちんと。きちんと。そうして、もっと信じよう。そしたらきっと、大丈夫なはずです。


2007年05月26日(土) サンダル作り

やっぱり、落ち着いて。落ち着いて。
ふわふわしていちゃ、いけません。
しょうもないことばっかり気にして、気になって。
そんな大人には、なりたくありません。

今日は、大須のshop school cafeモノコトさんの、サンダル作り教室に参加してきました。というか、本当のところ、ひと月前に参加したのですが時間内にできあがらず、今日は続きを作りに行ったのです。

手作りの革の靴って味わい深くてかわいい、大好き、そもそも靴自体が好きなので、興味ありありのわたしは、チラシを見た瞬間はい参加!即決でした。

しかし先月、はじめての靴、というか、サンダル作りは、革を切ったり、穴をあけたり、釘でとめたり、なんだかんだの重労働な上、思うようにできないことばかりでへっとへと(初めてなので当然だけど)翌日には腕がすっかり筋肉痛になり、靴なんて、二度と作りたいなんて思うまい!!と誓ったのでした。

でもあまりに続きを残したままで終わるのもなぁ、せっかくここまで自分で作ったのだし、こんなことなかなかできないし…と、今日も参加にしてみました。

今日は革と底の部分を縫い付けるところから最後まで。やっぱり今日も、時間がいっぱいかかりました。先月のように、気持ち的に慌てることがなかったので、いくらか丁寧にはできたけど。

ひとつひとつの手作業が少しずつ形になっていくのはやっぱりうれしかったです。終わりが見えてくる感じ、というか。
不細工でガタピシで、とてもおしゃれ履きにはできそうにないけど、革の切り口や選んだ色、足の形、ひとつひとつの縫い目、どれもが、わたしだなぁと思うのでした。

などと書いてまるでできあがったかのようですが、実はまたまた出来上がらずでした!
残るはヒールの部分のみ、接着剤が乾かなくて、続きができなかったのです。本当にあと少しなので、仕上げを先生にお任せして帰りました。もうこれだけできたら充分満足です。

他の参加者のみなさんのと比べてみても、わたしのは断突でぶさいくサンダルですが、それでもやっぱり、できあがりが楽しみです。


2007年05月20日(日) どんぐりひろばめぐり

あーあ、毎日週末ならいいのに。と無茶苦茶なことを思います。

今日は、王子とやえさんに遊んでもらいました。
こんなに風が強くて寒いのに、わたしたちはずーっと外にいました。神社や公園にいました。と書くと、まったく子どものようですね。実際どんぐりひろばで、すごくうんていに登りたかったのです。でもがまんしました。

風さえなければ、良い日だったろうに。

本当に寒くて、わたしは、少し前からあるお店で見ては気になっているジャケットを、帰りに栄で降りて買って、着て帰ったろかー!と思うほどでしたが、夕方の地下鉄は、ナゴヤドーム帰りのお客さんで乗るのを躊躇するほど超満員、乗ったとたん、むんむんに暑くて、まいってしまいました。ジャケットは買わずにすみました。

気付けば5月も20日です。あああああ。


2007年05月19日(土) イリ子界隈ドキドキの日々。なんつって。

ちいさいドキドキが連続している日々です。

◎わたしのうれしい出会いが、誰かのうれしい出会いへ繋がっていく、ということが、立て続けに2件もありました。きっとそのみなさんも、ドキドキしているはず。大切な大好きなひとたちはきっとみんな、どこかでつながっているのだと思います。それならば早く、みんなもっと、出会いたいね。

◎ポストカードブックの展示が、まだ終われなくなりました。
というか、すごいの、順番に言うと、ポストカードブックを、パルコの本屋さん、リブロに置いて頂けることになりました!で、リブロで展示もさせていただけるらしい…です。ひょ、ひょえ〜〜〜…!それで今日まず本を納品、そしてお話を聞いてきました。おろおろしつつも、ドキドキです。滝村さんに、本当に感謝です。

◎きよしくんに会いました。ばったり。世界を股にかけて活躍するきよしくんと、千種の駅でばったり。びっくりしたー。すごいねー、名古屋って、広いのにね、ときよしくんは言いましたが、わたしからすれば、世界のどこにいるかわからないきよしくんと千種の駅で会うなんて、名古屋が広いどころの話でないです。
今日もやっぱり次元の違うことをしゃーしゃーとお話されていたけど、嬉しかった。本当に彼は、心と気持ちのよいひと。あいかわらずだなぁと、うれしくて、ドキドキ。

◎そういえばこのドキドキは、先週の日曜に、おにいちゃんの夢の話を聞いたときから続いています。あの話は思い出してもやっぱりすてきでドキドキします。現実になるといい。なるよね。

◎今年もJAPAN FES、行っちゃうもんね。 夏はやっぱり、海でもなーい、山でもなーい、ロックフェスだもんね。でもって、なんだかんだいってロッキンオンさまは、結局ドキドキするアーティスト満載にして下さいました。
エンケンバンド!バタ犬!グレートマエカワのDJ!アロウズ!(昨年のJAPAN FESのアロウズが、何度か行ったアロライブの中でも圧倒的に楽しかった、忘れられないのよ)が見たいので、2日目3日目通し狙いで、がんばってチケとります。
フラカン病のわたしとしては、この日フラカンが名古屋へ来たらどうしようというのだけが心配ですが、YO-KINGが3日目に出るということはマエさんもひたちなかのはず、そしてDJするはず、と勝手な予想です。楽しみすぎてドキドキです。

◎ドキドキとはちょっとずれるけど、地元の駅の、おそらく4月からの新入社員、見るからに若い若い駅員さんが、とても初々しい上に、挨拶が気持ち良いほどていねいで素晴らしい。毎日すがすがしい気持ちになります。他のおっさん駅員たち、見習えー。

◎ついさっき知ったドキドキ! 水森亜土ちゃんが松坂屋にやってくるー!!!キャホー!!!
来週の土日です!!!土曜のジャズライブは、わたしサンダル作り教室があるから間に合わないかもだけど(グッスン)、日曜は、おえかきライブと、サイン会!絶対行く!!!亜土ちゃん大好き!!!
たのしみだーーーっっっ☆☆☆


そんなこんなで他にもいろいろ。ささいなことにも、嬉しくなってはドキドキときめく、おめでたい人間です。ラッキー。
散らかり過ぎて収拾がつかなくなり、途方に暮れたり、いらいらしたり、投げ出したり、という夜もいっぱいですが、それ以上にうれしいドキドキがいっぱいなので、だいじょぶ。らんららんらるー。なのです。
『銀座界隈ドキドキの日々』という本があるんだよ。ドキドキしたいひとは読むといいと思います。最近読んだ中では最高です。


2007年05月16日(水) はじめてのシティボーイズ

シティボーイズミックス2007年公演『モーゴの人々』、見にいってきました!

何年も前から、一度見てみたいと思っていたシティボーイズの舞台、やっと観ることができました。

おもしろかった〜〜〜。くだらないの。笑った笑った。笑い疲れた!
お芝居というと少しかまえてしまうけど、なんだー、コントのようなものなのね。よかった。

斉木しげる氏のおもしろさを知りました。体型がずるい。あの体型で、いろんなかっこうして出てくるだけで、ずいぶん笑ってしまいました。可笑しすぎます。

きたろうさんはもともと好きだったけど、やっぱり好きでした。わたしの好きは本物でした。あのとぼけた、飄々とした雰囲気、かないません。大好き。

関係あるよなないよな。ひとってしょうもない。
わたしは!わたしが!などと、ああだこうだは極力控えたい、そんなのどうでもいいことです。
ゆるくあらねば。そして大きく、ながめて、ためいきついたりほほえんでいられれば。

シティボーイズはかっこよかった。


2007年05月14日(月) 母のファッションチェック

出かけ際、かーさんが「最近おねーちゃんの服を見るのが楽しみ」って。なにそれ、と言うと、「おかあさんの好きな感じだから!」って。
わたしをこういう好み育てあげたのは、かーさんあなたです。


2007年05月13日(日) もんじゃ焼き

今日は母の日だから、かーさんとごはんを食べにいこうと言っていたのに、2、3日前に、雨が降るからいやだと言われ、そっか、と思っていたら、昨日「なんか明日晴れるみたいね」と言うから、じゃあ行けるなと思っていたら、今朝、「おかあさんタカシマヤの京都展行ってくるわー、三元豚の日だで、名鉄も行ってくるわー。お昼はてきとーに食べといて!じゃー!」と出ていってしまいました。

三元豚の日というのは、三元豚というおいしい豚肉が、名鉄百貨店で3のつく日(3日、13日、23日)に安売りをするのです。我が家は3の日の三元豚ブームなのです。

我が家のブームといえば清見村のトマトケチャップもですが、これはあまりあちこちで売っていません。明宝のはよくあるけど。でもセントレアに売っていることを少し前に発見しました。そうしたらとーさんが今朝、ケチャップを持って帰ってきたのです。少し愉快な感じです。セントレアに行ったんですって。ナゾの旅人フーの紙袋に入っていました。とーさんは、「ナゾの旅人フーだよ」と教えてくれたので、「知ってるよ」と答えました。かーさんは、フーのこと、ナゾの旅人という所が「とーさんのことか」と言ってました。たしかに、と思いました。

それでわたしは、結局夕方まで家にいて、何もしませんでした。あ、ちょっとだけ切り絵を作りました。でもなんだかやる気がなくなって、いやな感じでぼけーとしていました。わたしの部屋は、荒れ地の魔女が住んでいるのか、本当にやる気を失せさせる、いやな部屋です。

だらだらと支度をして家を出ました。わたしもアロウズを見に行けばよかった。名古屋はライブ祭りでした。見たいひとがアロウズだけだったから、もったいないと思ってチケット買わなかったんだけど、やっぱりちょっと気になってそわそわしました。
ロックンロールダンシングガールになりたいじゃない。踊りたい。ライブはいいよ。

ライブといえば、昨日ELLから電話がかかってきてびっくりしました。
19日のフラカンライブが延期ですと、わざわざ電話を下さったのでした。ローソンで買われましたよね?って、そうか、こういうときのために、電話番号いるんだなぁ。それにしても一件ずつかけているだなんて、大変だなぁ。。
そう、わたしの永遠のアイドル、鈴木圭介氏のノドがまだ治らないらしく、延期なのです。わたしは一生フラカンのライブに行くつもりなので、ここで声が出なくなってしまうようなことになっては困ります。なので、ゆっくりでも、きちんと治して、復活してほしいです。ちょっとばかしの延期は我慢します。

夜は、おにいちゃんカップルともんじゃ焼きをいただきました。はじめてもんじゃ焼きを食べました。もんじゃ焼きを食べるひとをテレビなどで見ていて、ヘラというもので食べるのは、熱くないのかとずっと疑問でしたが、大丈夫でした。のどが乾く食べ物だなぁと思ったのは、めんたいこのせいでしょうか。仲直りしたいひとと一緒に行くと、仲良くなれる食べ物だなぁと思いました。あこちゃんに、ゆきのちゃんと行けば?と提案してみようかな。
楽しくて、おいしかったです。



2007年05月12日(土) 尼ケ坂

今日は面白かったです。

あいかわらずバタバタな土曜日の職場を抜けて、ゆっくりとランチ(やっとこ、rotiー。ゆるーくいられて大好き)、その後ギャラリー尼ケ坂へ行きました。

“尼ケ坂の森のブラックベア”という展示を観にいったのです。
ディック・ブルーナのブラックベアシリーズがたくさん見られるというのです。グラフィックデザイナーとしてのブルーナはとてもおしゃれでドキドキします。数年前にも大きな展覧会があり感動しましたが、またこのシリーズをまとめて見ることができるんだ!と思ったら、行くっきゃありませんたら。

はじめて行くギャラリー尼ケ坂、北区の古い住宅地にありました。初めて降りる駅はそわそわします。楽しいのです。町のにおいをくんくんと、歩きました。
家はそれぞれに呼吸をして生きています。なので、いろんな表情をしています。窓の色、屋根の色、錆びた階段、新聞受け、あきらかに手作なベランダ、こんなとこに絨毯ほすか〜?!とか、盛りだくさんなガーデニングや、眠る猫、ふくれたハト、かわいい釣り堀、小さな路地、日向、日陰、風も吹いて、家々の呼吸を、そこで生活する人々を、たくさん感じることができました。わたしは、そんなごくありふれた町の風景が、実はいちばん愛おしいものだと思います。面白かった!

こっちでいいのかしらーとうろうろ進んで、あれ、あそこも何かすてきじゃない?と指差したお店が、ギャラリー尼ケ坂でした。

1階には雑貨や本、2階がギャラリーになっていました。まずは2階へ!

光や風が広く差し込む大きな窓が、とても気持ちの良いスペース。
たくさんのペーパーバッグを手に取って見ることができました。やっぱりかわいいというのもあるけど、改めて感じたのは、ブルーナのデザインって、どれも潔い!色使いや、線が、気持ちが良いのです。ひとつひとつのデザインがきっぱりしているの。とにかく、おしゃれ、モダンというのもあるけど、見ていてスカッとします。だからこんなふうに引き付けられるのかな。かっこいいなぁ。

cestaにもブルーナのペーパーバッグは何冊もあって、前からいいなぁと見ていますが、わたしの部屋には危険すぎるので、こういうとこで、見れれば満足。あと、復刻された新しいものもありましたが、わたしはやっぱり当時のものがいいなぁと思います。同じデザインでもどうしてか、紙に残るその年月も込みで、ステキ度が増すのです。
でもあのブラックベアシリーズがすべて掲載されている本は、やっぱり欲しいなぁ。そのうち買おう、そのうち。。。と、ずっと言い続けている気がします。。。

1階もとても魅力的でした。
セレクトされた様々な本、新しいものも古いものも。あと雑貨類も、アートなものから、絵本系もの、とにかく面白いものがいっぱいです。
わたしはやっぱり本が好きで、殆ど本棚の前から動けなかったんだけど、今日見た中で一番面白かったのは、なんといっても横尾忠則の『家族狂』!横尾氏の家族写真をもとにしたアート本です。すごかったー!ほんの数ミリの差の、ハイパーな世界。全く何がどう普通なのか普通じゃないのか。

小川未明の童話集の、とても古い分厚い本も、かわいかったーーー。

『オードリー・ヘップバーン・トレジャーズ』もありました。これ、見てみたかったんだ〜!!ちょっと、買えないけど。。。
本当にためいきもののかわいさで、うーっとり。わたし、オードリースタイルで結婚式をあげることを決定しました。花婿様募集致します。

お店の扉の、ちびっこ画伯たちによるアーティスティックならくがきもかっこよかったです。

1階だけでも、とても長居をしてしまいました。
ギャラリー尼ケ坂、素敵なお店でした。きっとまたお邪魔します。


2007年05月11日(金) しあわせごはんの会

エトワールみさ子嬢と食事。
念願の、にこにこダイニングへ行きました。
大将は、なんだか知久さんに似ていました。
京風おばんざいや、ひものの炭火焼、生麩の田楽、どれもこれも、とてもおいしかったです。

遊ぶ予定も、ごはんの予定も、お店の予定も、がんばることも、これから初夏に向かってのわたしたちは、また、楽しみがいっぱいです。早く、みなさんにお届けしたいこともあります。

楽しみにしていて下さい。わたしも楽しみです。


2007年05月08日(火) YO-KING

かっこいい!!!と黄色い声で叫ばれて、YO-KING氏は、「かっこいいよねぇ。ロックンロールは年をとればとるほど、かっこよくなるんだよ。」と答えました。

本当にかっこよかったです。


2007年05月07日(月) 興味津々

@ぴあから届いたチケット情報。

◎筋肉少女帯vsすかんち

◎カンコンキンシアター「クドい!」

どっちも見たい!!
でもどっちも東京だー。


2007年05月06日(日) 一段落

3/15に本が発売されて、それからずーっと続いていた、わたしのちょっと大きめの旅が、今日で終わりました。や、旅はもっと前から始まっていたし、まだまだ一生続くんだけどね。でも、一区切り、というわけです。今日は、cafeさらさの展示の、搬出でした。

さらさも本当にあったかい場所でした。来て下さるお客様も、あったかい感想を残して下さる方が多くて。嬉しかったです。
勝手にね、帰る場所が、またひとつ増えたかのような気持ちでいますよ。

全部で5つの会場を、本の原画を持って回らせて頂きましたが、それぞれに嬉しい出会い、様々な反応、とても刺激になったし、学ぶこともいっぱいありました。関わって下さったみなさんの優しさも、忘れてはなりません。
各ショップの皆様、絵を見にきて下さった皆様、偶然でも新しく出会って下さった皆様、すべての方に、心から感謝をしています。ありがとうございました。

それでわたしは今、さぁまた頑張るぞーという、とても前向きな気持ちです。終わったー、だらだらするぞー、じゃなくて、またやるぞー、なのです。

「あじわいます!」というはかまだ君の言葉が好きです。そう、日々を、今を、味わって、楽しんで。これからも進みます。


2007年05月05日(土) 三重へ。

今日は、休日散策部のお二人が三重へ連れてって下さりました。もともとの三重へ行くための目的はなしになってしまったのだけど、関宿の散策という新たな計画が知らない間にたてられており、わたしは、関宿〜?どこー?と思いつつ、ご一緒させて頂きました。

関宿は、風情豊かな町並み、ツバメがあちこちに巣作り奮闘中でかわいらしかったです。家々の間に、良い感じの小さな路地や小道がいっぱいで、気になってしかたなかったです。関宿には、以前からよく聞いたことのあった、imoguriや、而今禾、ナガオ薬局がありました。こんなとこにあったのかとちっとも知らなかったので、来れてラッキーな気分でした。わたしは、ランチで入ったimoguriがいちばん居心地よかったなぁ。谷内六郎さんの古い本が置いてあったりして、面白かったです。2階の雑貨屋も、面白かった。

その後、津へ移動しましたが、すでに夕方だったせいもあり、静かな町でした。昨日お会いしたひらまつさんなら、津をなんとおっしゃるでしょう。ブルースだなっていうかな。でも晩ごはんのお店おいしかったです。

休日散策部さんは、いつも何やらすてきな場所を巡っていらっしゃってて、気になる活動体だわと思っていたのですが、このお二人は、いつもとにかくよく歩くということも聞いていたので、わたしも、ある程度は覚悟していました。が、本当によくてくてくと進み行くので、タフだなぁと感心してしまいました。わたしも相当なものだと自負しておりますが、もしかしてわたし以上なのではないか。。。素晴らしいです。

休日散策部さま、お疲れさまでした。ありがとうございました。

昨日も今日も、面白いひとたちに囲まれて、面白い場所へ行くことができ、とても楽しかったです。
明日もわたしは、内海と安城(さらさ、いよいよ搬出です。。。)を巡らなければならないのですが、明日はひとりなので、だいたいいつもひとりで行動派なのに、なんだかちょっと寂しいなーという心境です。


2007年05月04日(金) 岐阜へ。

今日は岐阜へ行きました。クーハンという、かわいい雑貨屋さんに、わたしのポストカードブックを置いて頂けることになったので、ご挨拶にお伺いしたのです。

クーハンさんに並ぶ商品は、どれもおしゃれでかわいいのですが、その魅力プラス、普通の住宅街に突如現る、まさに普通の住宅の、一部を改築して作られたこのお店は、なんともピースフル、幸せのにおいがしました。だって近所の小学生男子が、普通に出入りしてるんだよ。駄菓子屋か!とつっこみたくなるところですが、ほんわりしてしまいました。。

こんなお店の仲間に入れて頂けたこと、とても嬉しく思います。
夏の初め頃にはおもしろイベントもあるようなので、今から楽しみです。

Opusへも行きました。やながせ倉庫でお世話になったbicabooks堀江くんの、Tシャツ展が開催中なのです。念願のホリエTを買いました。わたしのは月とお星の。かわいいです。

ひらまつさんという方がいらっしゃって、おもしろい話をいっぱいされるので笑い疲れたのでした。旅帰りだというひらまつさんは、富山のこと、あの町はブルースだよっておっしゃってました。

それにしても陽の光が強い日でした。光は、休日らしくとてもゆるやかではあるのですが、とてもとても暑くて、もうこんな焼ける季節なんだなぁと、こわかったです。ぼんやりしていたらアイスクリームにでもなって、とろんといってしまいそうでした。そしたらありんこが喜ぶねぇ、なんて、昨日プラネットアースを見たから思ってしまうのかしら、そんなこと。面白い番組でした。

明日も素敵なひとたちと出かけます。嬉しい。


いり |HomePage