Camellia's DIARY

2014年04月27日(日)

Apple Thunderbolt Display

2月に届いた新型Mac Pro。
10年使い続けた制作用Mac3番機、
PowerMac G5の後継として導入したものですが、
Mac Proのモニタ出力端子はThunderbolt2、
PowerMac G5のモニタ出力端子はADCと、
それぞれ特殊なものです。

ウチにある外付けモニタはADC専用の、
Apple Chinema HD Displayだけ。
Mac Proを繋ぐことができないため、
せっかくのお宝もしばらく放置でした。

消費税増税前にと、
3月末にMac Proに繋げられる、
Apple Thunderbolt Displayを思い切って注文!
しかし、同じように増税前駆け込みが重なったのか、
納期1ヵ月近くとなり、
昨日ようやく届きました。
これでMac Proを本格稼働させることができるようになります。

ウチにあるモニタは歴代Appleブランドのみで、
Apple Vision850 (20インチCRT)
Apple Chinema HD Display (23インチ液晶)
Apple Thunderbolt Display (27インチ液晶)
という順に少しずつ大きくなってきました。

さて、いよいよMac Proへの作業環境移行が、
本格的に始まります。

2014年04月25日(金)

いぐすり

一昨日あたりから、
胃の調子はだいぶ取り戻してきました。
職場の同僚に胃薬をもらって、
初めて胃薬というのも飲みました。
まさかこの僕が、
胃薬を飲むことになろうとは…
歳ですかねぇ。

おかげで、
食欲も戻ってきました。
以前のように「宇宙だ」と言えるほど本調子ではないですが、
どうにか治ってくれて良かった。。
このままのほうが、
太らずにすむという話しもありますが。

それはさておき、
胃を悪くした原因のストレスは未解決で、
いつまた繰り返すか、
そっちのほうが心配ですね。

2014年04月22日(火)

イー!

ショッカーの叫びではありません…

先週末あたりから、
なんか調子が悪くなってきて、
日曜日は寒気もあったので、
風邪薬を飲んで寝付いていました。

食欲も落ちてきていたのだけれど、
熱があるわけでもなく、
ほかに風邪らしい症状もないのです。
けれど、何かがおかしい。

昨日くらいでようやく気付いたのが、
「胃が働いていない!?」

いつまでも食べたものが胃に残っている感があって、
それ以上の食欲が出てこないのです。
鋼鉄の胃袋を誇り、
「俺の胃袋は、宇宙だ」とまで言えたはずなんですが・・・

今日は、午前中に仕事を休みましたが、
少し胃の調子が戻ってきた感じなので、
午後から出勤、晩には2日ぶりにご飯も食べれるようになりました。

先週受けたストレスが、
原因なんだろうなぁ。
なんてこった。

2014年04月15日(火)

目黒川桜並木

支配人室の写真コーナーに、
今年の桜の写真を掲載しました。
今回は装備が充実していたことから、
初めて夜桜の写真になります。

場所は昨年挑んで失敗に終わった目黒川の桜並木。
目黒通りとの交差点から下流、
東急目黒線の高架と交差するあたりまで。

この目黒川の桜は、
さらに上流の池尻大橋あたりから続いているのですが、
さすがに距離も長く、
夜桜は1枚30秒くらいのスローシャッターで撮影するため、
全部を撮り歩くと何時間かかるかわかりません。
続きはまた来年以降にでも・・・

これで、
桜坂、隅田川、かむろ坂に続く、
4つめの桜写真コーナーになります。
桜の時期にこのサイトに訪れる人が増えるとうれしいですね。

支配人室:目黒川桜並木の夕景

2014年04月13日(日)

増税2週間…

消費税が8%になってから、
2週間あまり。
ようやくこの税率にも馴染んできたか…

最初はスーパーなどの値札の表記が、
税込から税別に変わったために、
「安くなった?」と思わせてレジに行くと
8%課税されて高くなるという仕掛けに翻弄されましたが、
今はほとんど税別表記。

首都圏ではもう1つ、
交通機関の料金が切符とICカードで異なる、
不思議な措置になっています。
私鉄のほとんどはICカードで利用したほうが割安ですが、
JRは切符のほうが安い場合も。

あとはたばこが便乗して、
20円アップしたというのが痛いです(T-T)

2014年04月07日(月)

桜写真3ページ

3月末ごろから先週末にかけて、
このCRYSTAL MUSEUMの「桜写真3ページ」に、
多くの方が訪れてくださっています。

ほとんど検索エンジンからのアクセスと思いますが、
このような順位になっています。

1位 隅田川
2位 かむろ坂
3位 桜坂

去年もこの傾向でしたが、
関東で開花の時期になると、
桜の情報を求めてこちらに来られる人が多いということですね。

昨日の日記にも書きましたが、
今年は夜桜を中心に撮影してきましたので、
その様子も掲載しようと思います。
来年の検索対象に引っかかってくれれば…

せっかく写真コーナーページに来てくださったのに、
ほかのページに移動することなく出て行ってしまう人がほとんどなんですね。
今後のちょっとした課題ですねぇ。。。

2014年04月06日(日)

桜坂、目黒川

今年な東京の桜の満開が平日だったので、
先週末はまだ少し早く、
今週末は散り始めているという、
とっても微妙な週末でしたが。。。

今週末に三脚を借りて、
夜桜の撮影に行ってきました。
昨日は田園調布の桜坂、
今日は目黒川の下流域。

今日は日中突然の雷雨になっていましたが、
幸い夕方には雲1つない状態になり、
昨年の曇空&手プレ写真に雪辱を果たすことができました(^▽^)
これから写真を整理して、
また支配人室の写真コーナーに掲載しようと思っています。

しかし、夜間撮影には三脚の威力って絶大ですね。
暗い所でたくさんの光を集める(露光する)には、
シャッターを長い時間開けておく必要があります。
カメラを手に持っているとどうしてもブレてしまうので、
三脚を使って固定するのがいちばん。

今日は風が強かったこともあって、
それでもブレてしまった写真もありましたが…
ISO200,f11,30秒なんていうスローシャッターができるのは、
三脚さまさまでした。

2014年04月04日(金)

新しいさくらアトリウム

東京では桜が満開を迎えていますが、
毎年それに合わせて行ってきた「さくらアトリウム」、
開館15周年を記念して3代目に移行しました。
去年までのはおよそ10年ぐらい使っていて、
けっこう気に入っていたんですけどね。

今回のさくらアトリウムは、
クリスタルの桜や樹の枝、散った花びらなどを
CG作品「さくらのかけら」に使っている
オブジェから再利用し、
新たに書き下ろしています。

そしていちばんのポイント?は、
昼のさくらアトリウムです。
今までは夜間や深夜の「夜桜」しかありませんでしたので、
これでアトリウムでお花見ができる時間帯が伸びました!

2月に到着したMac5番機予定のMac Proには、
まだ3DCGレンダリングのソフトがないので、
今回も3番機PowerMacG5による制作です。
これが、3番機最後の作品になるか・・・な?

2014年04月01日(火)

15周年

この「美術館」と呼んでいるホームページ、
CRYSTAL MUSEUMは、
1999年4月1日にオープンしました。

そして今日、
15歳の誕生日を迎えることになりました!

前の年にMacintoshを購入し、
写真のコラージュを始め、
その作品を載せるホームページを作ろうと立ち上げたものでした。

今に比べると時間もあり、
ほぼ毎日のように何かを作って、
みなさんにお見せしていましたが、
なかなかそうもいかなくなっていきました。

そしてインターネットの環境も大きく変わり、
個人でホームページを作成し、
運営するというケースは減っていき、
ブログやFacebookなどのSNSが主流になっています。
実際、1つ1つのページを手作りし管理するのは大変です。

そういった中でも、
15周年を迎えられ、
今日でもこのホームページが続いているのは、
見に来てくださる人がいるからです。

1つ1つの足跡に支えられて、
今日を迎えることができました。
もうすぐ13万アクセスになりますが、
全てのアクセスに感謝します。

そして、これからも、
よろしくお願いいたします。



Camellia写真販売中↓
写真素材のピクスタ

Camellia