Camellia's DIARY

2003年01月31日(金)

時の回廊

CG館にある「時の回廊」は、
開設時にはオレの作品の初期の頃に多かった、
ノスタルジック系作品を掲載する予定でした。
しかし現状では最も展示作品の少ない回廊で、
今後も増える予定がありません。

話は変わって、
CG館には、まだ「クリスタル」にこだわる前の、
合成だけの作品や3DCG初期の頃のものも、
多く残っています。
これらはクリスタルアートに至るまでの過程として、
大切に残していこうと思っています。

そこで時の回廊は、
ノスタルジック作品改め、
Camellia初期の頃の作品集にしようと思います。
これで「クリスタル作品」「それ以前の作品」「頂き作品」に分類できます。
多くは3D「空の回廊」からの移動となるでしょう。
少しづつ移していこう。

2003年01月30日(木)

素材も復活していた

この美術館にあるFactoryは、
2000年4月に開館1周年を記念して作ったコンテンツでした。
当初はWeb素材の「素材工房」と、
デスクトップピクチャの「壁紙工房」しかなかったんですね。
これはただ『作品を見てもらう』という自己主張だけじゃなく、
『利用してもらう』という付加価値をつけるものでした。

実は素材提供サイトはかなり古い時期から構想があり、
それ以前はCRYSTAL MUSEUMとは別のサイトを作って、
そこで配布するつもりでした。
結局は相乗効果を狙ってCRYSTAL MUSEUMの1コーナーに吸収となった。

素材づくりもかなり以前から進めていたのです。
しかし途中でHDがクラッシュして消えてしまい、
今配布してるのは全てその後に製作したものです。
先日、壊れたHDが修復されたので、
その中からいくつか、
当時配布予定だった素材をFactoryに載せようかなぁ。

2003年01月29日(水)

落差20万円

Macのハイエンドモデル「PowerMacG4」が、
またパワーアップした。
今回は1GHzからDual1.42GHzの3製品。
G4のDual1.42GHzは、
Pentium4換算で最高5.5GHzクラスのスピードと言えば、
Windowsユーザーにもその早さがご理解いただけるでしょう。

最上位機種の値段も、
\414,800から\339,800に\75,000も安くなった!
そして人気のあるAppleの液晶モニタ、
Chinema HD Displayも\449,800から\249,800に、
なんと\200,000も安くなったのです!
足して\275,000もの値下がりなのだ。

両方とも購入を考えていたオレにとっては、
86万から59万になるのは嬉しいことです!
それでも・・・59万だけど(T-T)
ただ、つい最近Chinema HD Displayも\449,800で買った人は、
突然の20万の値下がりは納得できないでしょうねぇ..

2003年01月28日(火)

消えゆくドーハ戦士

ヴェルディの北沢選手が、
今シーズン終了で引退することになった。
34才・・・オレの3才年上。
まだまだ若いとは思うのだが・・・

1993年のアメリカW杯アジア地区最終予選では、
ゴン中山とともに控えメンバーとして出場し、
ドーハの悲劇を経験した選手だった。
まだあれは10年前のことなんだが...

浦和の福田・井原も引退し、
もう、あの頃の代表の主力メンバーはカズとゴン、
そして森保ぐらいでしょうか。
当時の代表が平均年齢29才(2002W杯は平均25才)と高かったのもあって、
ほとんどいなくなってしまいましたね。

中にはもう監督経験者もいますが、
他の方たちは今、どうしているのでしょう・・・

2003年01月27日(月)

ボブ・サップ

ちょうどNFLスーパーボウルを見ているんですが、
これのゲストのボブ・サップ、
元NFLの選手なんですね。
どうりで、
凄い体してると思った(^-^;)

最近よくTVやCMでも見かけるけど、
彼が出てくるようになったのって、
まだ最近のことだよなぁ。
彼の凄いのは格闘家としての強さの他に、
「コントの面白さ」も兼ね備えている!
これがブレイクした秘けつでしょう。

今夜は会社から宿題を持ち帰っているけど、
これはある人をWebで売り出すためのコンテンツを考えること。
これってデザイナーの仕事じゃないんだが・・・
ボブ・サップのように特徴がはっきりしない、
何が売りかもわからない人をどうやって売り出すって言うのだ(-_-;)

2003年01月26日(日)

20年

ウチに初めて入ったパソコンは、
NECのPC-6001だった。
買ったのは1983年。
そう、今年でちょうど、
20年が経つのだ。

当時はフロッピーがまだ普及していなくて、
作ったデータはカセットテープに保存していた。
3年後にフロッピードライブが導入された時には、
その容量の大きさと便利さ、
何よりスピードの驚いたものだった。

今ではDVD-RAMなるものが現れ、
その7000倍ぐらいのデータが簡単に保存できるようになった。
20年の進歩って凄いなぁ。
今から20年後、
パソコンはどう変わっているのでしょうね。

2003年01月25日(土)

電気ストーブ

お正月の間は日中も自宅にいたので、
当然昼でもストーブは動いていた。
うちのは電気のヒーターなのですが、
これはコストが高いと聞いていたが・・・
今月分の請求は、前月の倍近くになっていた(ーー;)

北海道の灯油ストーブの方が、
はるかに熱効率もいいし、
コストも安かった気がする。
もちろん資源を考えると、
灯油ストーブは避けた方がいいのかもしれないけど。

電気もガスも、
高いですね〜
去年もこれぐらいだっただろうか。
ちょっと考え直さなきゃなぁ。
といっても東京じゃ、これが普通なんだろうか。

2003年01月24日(金)

BB2週間

3度目の正直、
フレッツADSLに変えてからちょうど半月。
今のところ無事繋がっています。
ただ、なんか安定しないですね。
突然回線が切れたりします。
やはり今の家までのケーブルはあまり良くないようです。
速度もDIONの8Mの方が、
出ていた気がします。

去年は3月に入ってADSL回線が繋がらなくなりました。
今年はこの記録、
どこまで伸びるでしょう(笑)

まだまだ不安はありますが、
いちおうテレホーダイは明日いっぱいで解約。
ネットを始めてから5年近く頑張ってきた、
うちにあるアナログ56Kモデムも、
今回限りで引退となるでしょうか。

2003年01月23日(木)

エクスツールス倒産について

国内の3Dシェア70%を占めるソフト「Shade」のメーカー
エクスツールスの民事再生法の適用申請ついて調べてましたが・・・

どうやら最新版「Shade6」の開発の遅れが、
大きなダメージを与えたらしい。
その結果、卸売り販売数が前年の半分まで落ち込み資金繰りが悪化、
今月分の給与の支払いが不能になったそうです。
負債総額約16億円。

エクスツールスでShadeの開発を担当したスタッフ全員が、
イーフロンティアに転籍できれば、
今後もShadeは今のレベルで存続できるだろう。
彼らを受け入れることができるかどうか、
イーフロンティアの判断にかかっています。

個人向けCGソフトの市場が飽和に近い状態になったので、
今後もどれだけ売れるか不透明感はあるでしょう。
3DCGアーティストは、
もっとその世界の素晴らしさを教えるとともに、
裾野を広げる努力をしなくては。

2003年01月22日(水)

Netscape7

アクセス統計では、
この美術館をご覧になる方の95%がInternet Exolorerを使っています。
逆に考えると5%(それでも20人に1人)はNetscapeなんですね。
たとえ20分の1でも無視はできません。
またMac用新ブラウザSafariもNetscapeベースのため、
今後はその比率が上がることも考えられます。

そこで最新のNetscape7で、
この美術館の表示・動作確認を行ってみました。
不評だったNetscape6に比べると、
JavaScriptがまともに動作するなど、
けっこう使えるブラウザです。
まぁ問題は無いわけでも無いんですが、
それはIE6にもありますからねぇ。

この美術館はNetscape7でも正常に表示されますので、
正式に「Netscape7対応」を宣言します。
おそらくはSafariでもほぼ問題は無いでしょう。

特にWindowsユーザーに多い「Win/IEで見れればOK」という考えは、
通用しなくなってきますよ。

2003年01月21日(火)

どうなるShade!

今日の昼過ぎに、
会社の同僚に声をかけられた。
「Shadeの会社が民事再生法申請だって!」
全く寝耳に水の話です。
Shadeはどうなるんだ??

国産3Dソフトとして国内ではシェアNo.1のShade。
オレの3Dクリスタル作品は、
全てこのソフトで作られています。
このエクス・ツールスという会社、
販売代理店じゃ無くメーカーなので、
今後の開発とサポートも気になる所・・・・

このソフトの権利は、
別の会社に譲渡され、
今後も開発とサポートは続けられるようです。
もともとこれだけ売れてるソフトなんだから、
受ける側にもいい話でしょう。
オリジナルを損なうこと無く発展していってほしいものです。

2003年01月20日(月)

温存作品

手元にある作品の中で、
製作中のを含めて温存してあるのが、
いつのまにか5点もあるんですね。
そ言えば去年のコンテスト用に3つ作ったのが、
全部持ち越しになっていたっけ。

「冬の3部作」としたもののうち、
クリスマスカードの硝子の天使を除く2点は、
すでにレンダリングは終わっている。
このうち1作品を今年のコンテストに振り向けるとして、
春にはまた別のものを作ろうと考えています。

そうなると温存していたもののうちいくつか、
コンテスト用からは外れるので、
順を追って公開していこうと思います。
たぶんいちばん古い(もう製作開始から2年近く経つ)、
「Moonset Beach」はもうコンテスト向きじゃ無いよなぁ。

2003年01月19日(日)

入門用ホームページ作成ソフト

Macには主に2種類のホームページ作成ソフトがある。
1つはこの美術館の作成に使っているAdobeのGoLive。
もう1つは仕事で使っているDreamweaver。
どちらもWindows版もあり、
Webデザイナー必携のWebデザインツールで、
機能も豊富だしHTMLタグ編集にも優れている。

ところが機能が豊富な反面、
入門用としては少々取っ付きにくいものがあるかも知れない。
たいていこの2つのソフトを使っている人は、
他のグラフィックソフト(PhotoshopやFireWorks)などと併用して、
使う画像を用意してからページを製作している。

入門用と言うとホームページビルダーなどがあるだろうか。
こういうソフトは画像も全てホームページ作成ソフトでつくるのかなぁ。
この手のソフトは1つの環境(例えばWin&IE)に特化した部分があって、
Win&ネスケとかMac&IEではデザインが崩れたり、
ひどいケースではページがマトモに表示されなくなるんですね。
できれば入門用ソフトは早く卒業した方がいいでしょう。

とはいえ、今のMacのソフトのラインナップの中では、
この「入門用ホームページ作成ソフト」が無いのも事実。
ホームページProやPageMillなど昔はあったのですが・・・
クリエイターなどプロユーザーが多いMacですが、
入門用ホームページ作成ソフトがあると、
もっとWinからの乗り換えも増えるかなぁと思いますねぇ。

2003年01月18日(土)

MacOS Xヘの切り替え

Macには2種類のOSが混在している。
1つは1984年登場の初代Macintosh以来
使われてきたOSの発展系「MacOS 9」
もう1つは2001年登場の、
新しくMacのために作り出されたOS「MacOS X」。

今年から登場するMacのOSは、
とうとう「MacOS X」のみになり、
いよいよ切り替えの時期に差しかかった。
そこで問題なのが、
「MacOS X」を使えるマシンで、
「MacOS X」対応ソフトを使わなくてはいけないということ。

ウチにある2台とも「MacOS X」は稼動する。
そしてPhotoshopもShadeも対応したバージョンがある。
でもそれらのプラグインは対応していないのだ(T-T)
おそらくは長いMacユーザーほど、
切り替えしずらいものがあるでしょう。
ウチもあと1年はかかるかなぁ。

2003年01月16日(木)

A3作品へ

今年から作品のサイズを、
インテリアアートを見越してA3に拡大してゆこう。
すでにレンダリングの終わった「River Dream」は、
3Dの領域が大きいから作り直しは難しいので、
通称シシ神の森「もりのいずみ」から。

ところがレンダリングが終わり、
加工を始めると・・・
なんと、ファイルサイズは300MBもあるんです。
従来では・・「うるおいの塔」などで150MBぐらいだったかなぁ。
A4から面積比が2倍になったので、
容量も倍になるのは仕方ないんだけど。

こうなるともう1番機では、
いくらメモリを限界まで積んで最速のハードディスクを入れたとは言え、
動作はかなり重いっ。
3Dだけじゃなく加工でも早いマシンが必要だ。
CPUをG4に載せ替えても、どうだろなぁ。

2003年01月15日(水)

いい仕事ないッスかねぇ

最近は意識して、
わざと会社のことは書かないようにしていたのですが...
なんか日に日に「行きたくない」意識が、
強くなっています。
中途半端に仕事に行っても、
周りのスタッフに迷惑かけるだけなんだけど。

んん〜
いい仕事ないッスかねぇ。
そんな話しを、
階段で座り込んでタバコ吸いながら、
気の合う社員と話しあう日々です(笑)

もう「商業デザイナー」を続ける意志は無い。
となると他にオレに何ができるだろうか。
ある程度自分のCGアート製作に時間と思考を費やせて、
他に学びたいことがあるので勉強しつつ、
今のスキルで勝負できる仕事。

1ヵ月ぐらい何もしないで、
頭の中をリセットしたいものだ。

2003年01月14日(火)

リニューアルの意味

今働いてる会社のホームページについて、
どのようにリニューアルするかの会議があった。
プロダクションとして、
年に1度はデザインをリニューアルする必要があると言うのだが・・

もちろん自社サイトゆえに売り上げは発生しません。
ただ、それを見たお客さんから仕事の発注があれば、
間接的に売り上げを伸ばすことには成るのだけど。

ただ、どうも「皮」だけ変えて、
中身が変わってないと、
意味がないと思わないだろうか。
これは、この美術館にも言えることなんだけど。

もちろん目を引くデザインはあるべきだけど、
中身の無いサイトは、
どれほど人を集められるだろう。

それに、手が開いた時期しかできないのに、
年に1度デザイン変えるなんて、
さすがデザインを知らない社長の言いそうなことだ。

2003年01月13日(月)

ジャンプの選手

家の中の整理で、
古いビデオをチェックしていたら・・・
もう5年前になるのか、
長野オリンピックの放送を録画していたものが出てきた。
見てみるとあのジャンプラージヒル団体の、
「最強の日の丸飛行隊」のものだった。

つい昨日も札幌で行われた、
ラージヒルの試合をTVで見ていたんだけど、
いちばん若い船木はともかく、
まだあの4人全員が現役なんですね。
原田はもう34歳かなぁ?

北海道出身のオレは、
子供の頃はジャンプの選手に憧れたこともあったなぁ。
葛西紀明選手がオレと同い年、
高校生の頃から彼のことを知っていましたが、
もうお互い31歳か(笑)

このストーリーも実話映画化って予定はないのだろうか(^-^;)

2003年01月12日(日)

自宅LAN構想

常時接続も取り戻し、
昨年ADSLが一瞬繋がった時に、
計画していた自宅LANの構想を、
再度組み立てよう。

2台のMacを単純にクロスで繋げてる現状から、
ルーターを介してネットに接続すると言う、
通常のLANを作り、
同時に1番機のLANスピードも上げようという計画。
去年のADSL崩壊とともに、
この計画は座礁したんだっけ。

必要なものはケーブル2本と、
ルーター・100Base-TXカード、
しめて15,000円ぐらいかなぁ。
このままADSLが続いてくれれば、
あって損は無いと思うけど・・・

2003年01月11日(土)

今度こそ寝不足解消

仕事が終わって家に早く帰っても、
テレホーダイでは23時まで、
常時接続ができないので、
それを待ってからネットしていた。
とうぜん寝る時間も遅くなる。

ADSLになるとそれが解消できる。
無駄な「待ち」の時間が無くなるのだ。
これは大きい!
日記を書く時間も、
(たぶん)早くなるでしょう。

まぁ、帰りが遅いと、
今までと何も変わらないんだけど・・・
スピードもそうですが、
健康面でも期待できる、
ADSLの復活でした。

2003年01月10日(金)

あ、あれ?

今朝家を出る時に、
ADSLモデムのランプを見てみた。
あれ?昨日まで消えてたランプが光ってる??
しかし今朝は寝過ごしてしまったので、
確かめること無く仕事に向かった。

で、帰宅して試しに1番機でADSLに繋いでみたら・・・
あっさり繋がったΣ( ̄□ ̄;)ノ
あれあれ?こんなにあっけなく??
もうひと山あるだろうと思っていただけに。
この日記はADSL回線で繋いで書いています。

そうなると2ヵ月近く戦った昨年春のADSL奮戦記は、
いったい何だったのでしょうか。
原因もハッキリしないまま、とにかく開通しました。

どれくらいの速度が出ているかは、
調べていません。
あまりそれについては興味は無いです。
ただ、常時接続が繋がるだけでもありがたいことです。

しかし安心はできません。
昨年も1ヵ月間は、開通していたのだから。
これからまた突然繋がらなくなる可能性も・・・(ーー;)

2003年01月09日(木)

ADSL奮戦記−第2章の幕開け

1年前の1月に、
自宅にKDDIのADSLが開通した。
それからの経過は支配人室の「ADSL奮戦記」のとおり、
わずか1ヵ月後には、
ADSLの道は閉ざされてしまったのだ。

電話交換機収容局から自宅までは、
どのADSLサービスもNTTの回線を利用しており、
トラブルのほとんどがこの部分で起きている。
ならば、この部分に強いNTTのフレッツにしてみよう!
もしトラブル起きても、サポートに期待ができる。

そして今日、
フレッツのADSLモデムが届いた。
開通予定日はいよいよ明日。
でも、たぶん明日は繋がらないと思う。
それをサポートに連絡して回線を調べてもらい、
修理してもらって開通になるだろう。
さあ、どうなるでしょうか。

2003年01月08日(水)

新ブラウザ「Safari」

Macの標準Webブラウザと言うと、
初期の頃は「Netscape」だった。
MacOS8以降からは、
それまで敵対していた、
マイクロソフトのInternet Explorerが採用された歴史がある。

今日販売されているMacOS X v10.2でも、
標準装備ブラウザはInternet Explorer 5.2.2。
しかしこのたびMacintoshのメーカーAppleが、
おそらくNetscape(7かな?)ベースの独自のブラウザ「Safari」を発表!
今後Macではこのブラウザも標準装備されるでしょう。

このSafariはMacOS X v10.2以上じゃないと使えないため、
早急に対応しなきゃ・・と言うほどのものじゃないけど、
いずれMacブラウザのシェアは拡大してゆくでしょう。

そうなると問題なのがWebデザイナーを始め、
CGIやJavaScript、スキン制作者。
ホームページを個人で作成してる人にも言えるけど。
Netscape、Internet Explorer、Safariの3種類、
いずれでも正常に動作するホームページの製作が要求されるからです。
またまた厳しい時代が来ますね。

2003年01月07日(火)

クリスタルみかん再び

早いもので年が明けてもう1週間。
そろそろ、
間違い探しのように普段と何にも変わらなかった、
お正月アトリウムも終わりですね。
お正月気分ももう抜けたかなぁ。

ところでアトリウムで、
クリスマスの時などにも重宝したのがAQUARIUS宙。
あの時はツリーに飾るような玉に変身し、
今回は上にみかんを乗せて、
鏡餅仕様になっていました。

あのみかんは宵の回廊のスクリュードライバーに使った、
「クリスタルみかん」なんです。
まさかこんな所で使い回しできるとは・・・
3Dは、こういう使い方ができて便利。
今後も今までの財産を活用しよう!

2003年01月06日(月)

Mac選びの迷い

じつは、今の1番機を買った時、
1999年の2月ごろから計画を立てはじめて、
5ヵ月ぐらい機種選定・ショップ選びに費やしていました。
当時は「G3」3機種か「iMac」の4つしか選択肢なかったのに、
ずいぶん迷っていたんですねぇ。

ところが今はデスクトップでは、
PowerMac3機種、iMac4機種、eMac2機種、
純正モニタも4機種あります。
これだけでも迷うのにモデルチェンジの「買い時」というのもあります。
特に年内には出るであろう「PowerMac G5」は魅力が・・・

高い買い物だから衝動買いは絶対にない。
充分機種を選定した上で、
できるだけハイエンドモデルを手に入れる。
3DはマシンのCPUの性能がすべてと言っても間違いないから。
あとは・・・資金源かぁ?

2003年01月05日(日)

終わった(T-T)

9連休の正月休みも、
今日で終わりです。
今年は昨年以上に気が重いですが、
やはり明日は会社に行かなくては行けません。
できれば社長の顔は見たく無いのですが(笑)

なんとか年賀状も送れたし
(そろそろ届く頃ですね)、
作品も1つレンダリングしていました。
去年よりは、
正月休みを製作に費やせたと思います。

でもねぇ・・・・
12月と今回で2回の9連休もらっていながら、
ど〜も家の中は片付いていないんですよ(T-T)
前にも増して散らかったような(笑)
今は、すごく生活感溢れる部屋になっています(ーー;)

2003年01月04日(土)

南極物語

今からちょうど20年前(もうそんなに経つのか)、
南極物語という映画がありました。
その後もののけ姫などに抜かれましたが、
当時日本映画の興業収入記録を塗替えた、
話題作だったものです。
ふと、この正月に、
その映画のビデオを見つけて借りていました。

南極物語が封切りされた1983年当時、
オレは小学生で北海道の北の果て・稚内に住んでいました。
そして物語に出てくるタロとジロは稚内生まれ。
御当地ということで、
学校全体で映画館に見に行ったものでした。

タロ・ジロ役を演じた犬にも、
会ったことはあるんですよ。
たまたま稚内の公園を歩いていると、
背後から気配を感じて・・・高倉健のごとく振り返ると、
本当にあの2頭の犬がいたのです(笑)

昨日だったか、監督さんが亡くなられたのですね。
なんか、偶然です。
それにしても、
アポロ13といいクールランニングといい、
オレは実話を元にした映画が好きなんだろうか。

2003年01月03日(金)

夏暑く・冬寒い

2回目の東京の冬。
去年見ることのなかった東京の雪、
今年は既に2回も見ている。
間違いなく、
去年より寒いってことだよなぁ。

特に今夜は寒い!
電気ストーブは全然効かない。
北海道と違って、
東京の住宅は断熱が弱いから、
あまり効率が良くないのだろう。

たぶん、
家の中の空間は、
北海道のほうが暖かいと思う。
「東京は夏暑く・冬寒い」
確かに、その通りだと思う。

2003年01月02日(木)

2倍!2倍!

今年から、
作品のサイズをできる限りひと回り大きい、
A3サイズ中心にしようと思う。
これは大判プリントで、
室内に飾ることができるように・・・
という意図のものです。

大は小を兼ねるけど、
小さいものを大きくしても、
綺麗にはならない。
先を見越した上で、
A4中心からA3中心に変えてゆこう。

それには大きな問題が・・・・
単純に面積比が2倍なので、
レンダリング時間も2倍になることと、
作品のファイルサイズも2倍になること。
CG館に掲載するサイズは変わらないですが、
もともとのデータは倍以上に重くなるので、
やはりもう少し性能いいマシンが必要だなぁ。

2003年01月01日(水)

新年です

2003年が幕を開けました。
外は人も少なく、
近所のファミレス・コンビニ以外では、
薬屋さんが1件開いてるだけという・・・
東京・城南地区の商店街は、
まだまだ昔ながらの部分が残っているんですね。

静かで、
のどかな元日です。
今日は初詣の神社近辺以外は、
どこも同じような静けさだったのではないでしょうか。

明日からは、
開店する店もあるでしょう。
お店の人は、
正月だからとのんびりもしていられないのでしょうね。
たいへんな職業です。



Camellia写真販売中↓
写真素材のピクスタ

Camellia