としょかん日記
DiaryINDEXpastwill


2002年06月28日(金) 書評棚 二の巻

本日も本の感想書いてみる。でも前回の読み返してみたけど。はっきり言って感想ではないわな。誰か一人でもこの日記を読んで「あー、この本読んでみっかな」と思ってくれたら嬉しいなと思ったけど、ちょっときつい・・・?

ほんじゃ、恋愛モノ(?)から
『冷静と情熱のあいだ Rosso』江國香織
『冷静と情熱のあいだ Blue』 辻仁成
ミーハー過ぎ?でもいいと思うんよ。昔の約束にすがる男。昔の男は忘れたはずの女。約束が、過去が、運命が二人を揺り動かす。わたしは男(順正くん)にかなり感情移入してしまいました。ダメ男かもしれんけど好きだわ。ところで江國香織と辻仁成っていい関係だったの?どこぞの書評で順正とあおいって作者の名前をもじった名前だって言ってたけど。だから中山美穂は指輪隠してたのか?(←飛躍しすぎ)

『センセイの鞄』川上弘美
読んでほのぼのする本。わたしは読んでいて思わず顔がにやけました。センセイのツキコさんに対する態度が好き。ちょっと小ばかにしてる態度がね。あとピアス盗っちゃう話もいい。センセイ素敵すぎ。なんかいい本ない?っていわれたら真っ先にこの本挙げる。それくらいお気に入りっす。趣向がすこし違うからって収録されなかったエピソードが『パレード』ってタイトルで最近出た。でもこっちはあんまり好きくない。

おこちゃまなんでこんなもんしか紹介できないっす。つぎはあんまりジャンル分けできないんでその他編です。(←適当)
『バトル・ロワイアル』高見広春
問題作なんだろうけど、別に問題にするほどの問題か?そうやって何でも問題視する状況のほうが問題な気がするんですけど。ちなみにわたしはこういう極限に追い詰められる状況の話が好きなんです。『クリムゾンの迷宮』とか『そして粛清の扉を』とかね。いったいその状況なら人間はどうなっちゃうんだろうと考えてしまうので。この本は期待を裏切らず考えされたよ。おもしろかったの一言で十分でしょ。もう一回読みたいんだけどタイミングを計っている最中。

『模倣犯』宮部みゆき
さっきからなんだか無難なとこばっかりだけど、やっぱりよく売れたのっておもしろいよ。よく売れてる=くだらないなんてひねくれさんの考え方は損してると思うんだけどな。おもしろいけど、内容がブルーと言うかブラックなんでその辺は辛いかも。他の方の日記では「内容が重そうなんでまだ見れない」ってなこと書いてたのも納得できる。それでいても読んでもらいたい。有馬のじいちゃんと塚田の坊ちゃんに救われると思うんで。厚くても、上下巻でも一気に読んじゃうよ。

『白夜行』東野圭吾
む、実はわたしの読書歴が浅いときに読んだ本なんで、漠然とした感想しかもてなかった本。そういう意味で悔しい。ラストはちょっと悲しい。感想も内容もかきづらい(決して書けない訳ではありません)し、書かないほうがいいはず。帯に「精巧にして緻密」と銘打ってたけどまさに的確な表現。これもそのうち読み返したい。

『邪馬台国はどこですか?』鯨統一郎
日本史好きなら一度はどうぞ。ジャンルは歴史ミステリーらしいです。ブッタ、邪馬台国、勝海舟、本能寺の変などの新説に挑む!みたいな感じ。意外とほんとかも?なんて知識不足のわたしは思いましたよ。邪馬台国の場所なんでまさにそこでいいんじゃないと思った。短編集なんでさらっと読めまっせ。

わはは、また長くなったんでこの辺で。感想書いてたら本読みたくなってきた。最近サッカーを見てるかしてる(ゲーム)ばっかりなんで。目指せディビジョン2!


2002年06月26日(水) 書評棚

最近やっぱりサッカーのことばかり書いている気がするし
それでいて本の感想書いてないなんで
本日はそんな感じの総集編をどうぞ
とはいってもミステリばっかりなんですが

まずは正統派から
『十角館の殺人』綾辻行人
これはねー、いうまでもないですか?一行で驚かせる小説です。ちなみにわたしはその一行をちょっと違うふうにとらえていたので驚きは半減だった。あー、もったいない!ある意味入門書なんじゃないですかね。

『七回死んだ男』西澤保彦
これを正統派にしちゃっていいのかどうかわからんけど、自分の読書歴を考えるとあんまり正統派っていうもの読んでないみたい・・・。そこでこれを入れてみました。同じ一日を9回繰り返してしまう主人公。その状況に殺人事件がおこる。さて、殺人を止めることはできるのか?もうこの状況だけでおもしろいっす。西澤保彦最高っす。読みやすいし、西澤作品の最初にお薦め。このあとにタックとタカチシリーズをどうぞ。

『すべてがFになる』森博嗣
ちょっと無難なとこを抑えておきました。最新技術が駆使されている研究所で起こる殺人事件。密室の謎、連続殺人の謎。理系ってよばれる小説ですがとりあえず知識なくても読めます。でもコンピュータ関係の知識があればもっとおもしろいのかも。森博嗣って二日で一冊書けるらしい。それも大学の仕事しながら。

もう正統派ないんでやめます。一応自分をフォローしておきますが、有栖川有栖、安孫子武丸や霧舎巧も読んでますよ。でも改めて見るとほんとに普通のって読んでないかも。ほんじゃ次は異端派で。
『コズミック』清涼院流水
あはは。まあ、なんだかんだいって自分はこの人好きかも。でも人に薦められるのはこれしかありません。とはいえ好き嫌いがあるので正統ものしか読まない人は手ださないほうが賢明。何よりも厚いねん。厚さだけなら京極夏彦とはります。毎日起こる密室殺人。いったい犯人は?そのトリックは?驚きの解決編!こんな感じです。

『六枚のとんかつ』蘇部健一
自らアホバカミステリーと銘打っているようにアホバカミステリーです。ほんとにアホです。バカです。笠井潔(大御所)に「ごみだ」まで言われたらしい。さらっとほんとにさらっと読みたいときにお薦め。短編集だから読みやすいのは確か。お気に入りは四国でのアリバイ崩し。タイトル忘れた。

『星降り山荘の殺人』倉知淳
異端派か?読んでから判断してもらいたいっす。あんまり内容書いちゃうとネタばれちゃうんでここまでなんですが、この作品を許せるかどうかで読書の傾向がわかるんじゃないかと思うんです。ちなみにわたしはこれがめっちゃ好きです。あんまり雑音入れないで読んで欲しい本。

そろそろ飽きてきたんで次でやめますわ。ホラー派です。
『殺戮に至る病』安孫子武丸
うわー、こえー。そんなことまでするか?綾辻行人『殺人鬼』みたいにそれっぽいのが殺しまくるのではなく、普通の人の怖さってのが怖い。しかしこれはただ怖いだけではないんだな。最後におもわず「えー!!」と叫んでしまう。伏線を読み返したいけど怖い。

『黒い家』貴志祐介
実は貴志祐介好きです。といってもまだ『クリムゾンの迷宮』しか読んでないけど。早く『青の炎』読みたい。これは映画にもされたやつですね。これもホラーなんだろうけど『殺戮に至る病』と同じで、とっぴな恐怖ではない日常の怖さが怖い。だって最後の凶器言っちゃうけど包丁だよ。でもそれで十分怖いんだな。

あれ、長くなっちゃった。というわけでもうやめます。こん『アクロイド殺人事件』も『占星術殺人事件』も読んでないやつにこんなことかかれたくないかも知れんけど多めに見てやって。そんじゃまた。


2002年06月25日(火) パーソナルデータ

『サッカーマガジン』という雑誌に
日本代表が発表されたときの増刊号がでてた
これがなかなかおもしろい
23名の代表にパーソナルデータに
ちょこちょこといろいろなデータが載ってる
「闘将」ヒデ(個人的にヒデに対するこの呼び名はあってると思う)は
「もしサッカー選手になってなかったら」という質問に
「デザイナー、電子工学エンジニア」だって
かっこいい〜
そこいくと西澤明訓は同じ質問に「先生」と答えてる
やっぱり科目は体育か
職員会議でポロシャツ着てても
やっぱりえり立ててたりして
ちなみに西澤は「ペット」に「息子」と答えてるお茶目ぶり
余談ですがうちのおとぼけ母さんは
「西澤明訓」というテレビのテロップみて
「はー、明神って西澤って言うんだ」と突然言い出した
すぐには気づかなかったが
「明訓」を「明神」と読んだらしいなかなか高度のボケだった
同じ質問に「日本のバステュルク」(←負けたから)森島は
「トラックの運転手」
うん、似合うぞ!
そしてそして市川くん
市川は「野球選手」と答えてるのはいいのだが
「サッカー以外のスポーツ」に「野球」ではなく
「キャッチボール」と答えている
いろんな角度からつっこみたい答えやね


2002年06月22日(土) 一言

いや〜今日はやられました
図書館勤務1年と2ヶ月ほどになりますが
一番のショックです
研修もうけたし
うちの図書館で取ってるアンケートにだいたい
「職員が挨拶しない」ってかかれるんで
最近挨拶は欠かさないようにしてる
一応自分の名誉のために言うけど
ちゃんと挨拶はしてましたで

さて、やってきたのは
幼稚園ほどの女の子とお母さん
「こんにちは、はいどうぞ」といいながら
貸出カウンターで絵本と紙芝居を受け取る
その時戦慄の言葉を女の子はつぶやく
「あっちのおねえさんのほうがいい〜」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
は、いけないいけない
今魂が抜けそうになった
「そ、そう。じゃあおねえさんにやってもらおうね」
ととなりのおねえさんにバトンタッチ
しかしわたしの心はかなしい色のまま
おかあさんはフォローのつもりか
「ごめんなさいね、この子まだ男性に慣れてなくて」
「いや、大丈夫です。気にしないでください」
・・・でもこっちは気にするっちゅうねん
お母さんは帰るときまですいませんを繰り返してたが
トラウマになりそう・・・
そりゃたしかにわたしもおっさんよりは
若いお姉さんのほうに行くけどね
↑こういう発言するから「おねえさんのほうがいい」って
言われるんじゃ!


2002年06月21日(金) ベストセラー2

前回に続いて今回もこんな話題っす。
実はうちの市内の図書館には『模倣犯』って50冊もあります。
上下それぞれ50冊だよ。ここが問題になってるとこなんだよね。
50冊あるメリット
・・・予約しているお客さんが待たなくてすむ。
50冊あるデメリット
・・・お金がかかってる。おまけに飽きられたら棚を占領する。
このメリットとデメリットをはかりにかけるわけなんですが、なかなか難しいのが事実。2,3冊しかなかったら予約しているお客さんは約1年も待たなきゃならない。常識的一般人は「それぐらい待ってろ!」というかもしれないけど待ってる身としては長い。実際この前札幌の図書館のぞいてみたら、今予約すると『模倣犯』は来年の3月にやっと見られるらしい(何冊持ってるかはわからんけど)。今読んでこそ価値があるだろうし、今すぐ読みたいのが人情ってやつかな。それはそれでわかります。
でもわたしの考えはこうです。50冊あるということは、1冊約2000円だから2000×50で100,000の予算を使ってる。うーん使いすぎじゃないかなー。20冊削るだけでレファレンス用の分厚い本買えるんじゃない、と新米図書館員は思うわけです。
どちらが正しいかはまだわからない。予算さえいっぱいもらえればこれでいいんだけど、今はどこの図書館も削られてるのが真実。
たのむ、新しい本を寄贈してくれ!


2002年06月20日(木) ベストセラー

どこぞの掲示板で図書館の問題について議論かわしてた。前にもちょっと書いたけど、図書館にベストセラーは必要か?ってな問題。図書館はベストセラーなんて置かないで値段が高い専門書を買えってのが一番多い意見かな。図書館は調べものする場所で低俗な本なんぞ置くなってのも多い。

気になったことを二つほど。

まず一つ目。
みなさん図書館って調べものにしかこないの?確たる目的があってくる人が多いんだね。いや、それは当然であってもちろんそのために図書館があるわな。でもさー「ちょっと暇だからなんかおもしろい本ないかな」って来ない?「何気にふらっと寄りたくなる図書館」ってわたしの理想なんだけどね。
ふらっと寄って
ふらっと見た棚の本に
ふらっと手を伸ばしたら
自分の一生を左右する本だったってのはすごくない。そんな出会いもいいと思うんですが

二つ目。
これはその掲示板で多かったんだけど「ベストセラー=低俗なもの」とする書き方が多いこと。なんでしょ。ベストセラーを読む奴はレベルが低い奴だという感じがすごくする。すいません、あなたの心を邪推していいですか?ずばりこうじゃない?
「おれはみんなが読む本は読まない。みんなと一緒なんてつまんないじゃん。みんながおもしろいと思うのをけなしてこそおれの価値が上がるっちゅうの。おれはお前ら凡人とは違うんだよ」
どうしてもこう思ってしまうわたしって天邪鬼?でもなんで大衆受けすることが程度が低いの?みなさんよく資料的価値のあるものを図書館に置けって言うけど資料的価値って具体的に言うとどんなの?まずそこをはっきりしてーな。猿岩石の本はたしかに今となっては読みたいと思う人は少ないでしょうが、当時その本を読んでたくさんの感動と勇気をもらった人はいると思うんですが、それはそれでその本の資料的価値じゃないんですかねー。

長くなったので今日はこの辺で
ちょっと自分の考えをまとめたかったので


2002年06月19日(水) 横隔膜痙攣

ははは、思うことあって前回の日記書いたけど
恥ずかしい〜
というわけで照れ隠しに今日はこんな日記です

ひゃっくりってよく出ません?
(ん?しゃっくりか?)
わたしはよく出ます
変なせきしたらすぐに
「ひっく」となってそれがしばらく続く
そして今日またその持病が再発
しかもカウンターについているときだからもう大変
お客さんと対応してないときはまだいいけど
油断してると
「うぃっ」とか奇妙な叫びが
閑静な図書館に響いたりする

お客さんに対応しないように
カウンターの奥に引っ込んでるのに
なぜかなぜだか
新規のお客さんに利用者カードを
作らなきゃならない状況になってる
こういうとき利用者カードつくりは何が大変かというと
カードと図書館について説明しなくてはならない
「えーと、ひっく。このカード一枚で本やビひっく、デオが借りれます」
「ひっ、市内のどこの図書館でも使ひっ・・・えますので」
「返却は奥のカウひっくンターで、
貸出はこちらのカウひっくンターになります」
ほんとにつらいんだよ


2002年06月17日(月) あ〜 よかった

うちの彼女さんとは
すでに4年のお付き合いとなってます
なんだか短いような長いような
いろいろあった4年間だね
つきあい始めのころ
遊びに行った展望台のベンチに
中学生のごとく二人の名前を彫ってみた
今日はそれを探しに言ったんだけど
残念ながら風化したのか
見つからなかった
それだけの月日が流れている

はっきり言って今の自分がいるのは
彼女がいつもそばにいてくれたからだし
どんなときもわたしの味方してくれたから

2年前ほど前
教員採用試験に落ちちゃって
将来の自分に自信が持てなくて
コンビニのバイト中に
なぜか涙がこぼれそうになった
そんなとき
彼女がふらっとやってきた
わたしの心情を察してか
あえてそれらしい言葉もかけず
ただただ優しい笑顔を向けてくれた
でもそれだけで十分だった
ちなみのその時流れていた
花*花の「あ〜よかった」は
常に彼女の着メロになっている

なんだかんだで二人はうまくいっている
もちろんこれからもうまくいく


2002年06月16日(日) 予想は難しい

掲示板に書いてあったとおり
わたしのワールドカップの優勝予想は
アルゼンチンだった(過去形)
ところがところが結果は周知のとおりですね

ちなみに前回フランス大会のときは
「無敵艦隊」ことスペインを推してた
そのスペインの結果知ってます?
予選リーグ敗退・・・
それならばと次の予想を
ナイジェリアに変更してみた
スペインを予選リーグで下し
かの王様ペレも
「20世紀中にアフリカのチームがワールドカップで優勝するだろう」
といってたらしい
そのナイジェリアはどうなったか?
1回戦(ベスト16)敗退・・・
めげずに変更
やっぱり「アズーリの至宝」ことロベルト・バッジオでしょう
と言うことでイタリアに
もう予想はつきましたか?
そうです、2回戦(ベスト8)敗退・・・
さらに予想つきました?
そうです、またもや変更です
初出場初優勝なんてかっこいいんじゃない
と言うことでクロアチアです
もう言うまでもないと思うけど
クロアチアの最終結果は3位
つまり3回戦(ベスト4)敗退・・・
何とか次で開催国にして優勝と言うことで
フランスでどうにか事なきを得た(なにを?)
まあ確率は2分の1なんだけどね

現在自分の予想はリベンジで
スペインです
先にあやまっておく
すまん!
おっともう始まるんで今日はこれで


2002年06月13日(木) 欲しいけど

今日は見計らいが来ました
正直自分もよく知らないですけど
要は本屋さんが本の現物持ってきて
「こんなんあります。おひとついかが?」ってことなんですよ
本の内容をじっくり見れるし
検討するにはいいんですけど
問題はお金っすよね
レファレンス用の本ばかりだったけど
それはつまり値段が高いことを意味する
「〜辞典」とか「〜大百科」の類ですわ
「あ、この本あれば子どもの質問に応えられそう」
・・・・・9,800円
「あ、これあればあの質問に応えられたな」
・・・・・12,000円
「このビデオおもしろそう」
・・・・・14,800円
・・・・・しかも9巻セット
地区館にそこまで揃えるお金ないっす

でも、こういうの集めるのが図書館か?と最近感じる
どこぞの掲示板かなんかで書いてたけど
図書館にベストセラーを買う必要があるかって永遠の問題がある
しかもベストセラーって数多く予約が入るから
同じ本何冊も持ってるんだよね
これは大いなる疑問
で、その掲示板に書いてあったけど
ベストセラーごとき2千円程度だから
自分で買え
図書館は一般人が手を出せない
高価で資料の価値がある本を買え、と
うん、正論です
しかし、実際ベストセラーを楽しみにしてる人もいることも事実
高いのは資料として価値はあるだろうけど
貸出も多く出ないのも事実
この問題は難しいねん
長くなったし、まとまってないので今日はここまで


2002年06月11日(火) 最近の謎

最近「週刊現代」を借りていこうとする
小学3年生あたりの女の子がいる
グラビア見たいのか?


2002年06月10日(月) 明神だろ

何も言わずもがなでしょうか
みなまで言うなって感じでしょうか
明神よすぎ
渋すぎ
働きすぎ
いやーよかったです
よかったです

ところでワールドカップ盛り上がってるところ
水を差すようですが
問題おきすぎじゃないですか?
うちの彼女さん(ざこばファン疑惑)や友だちが言ってたんだけど
札幌の地下鉄駅近くに自転車止めると
正規の駐輪場でも「ご遠慮ください」紙貼られたらしい
まあ、たしかに自転車はフーリガンの武器になるらしく
危ないことは危ないわな
でもワールドカップといっても
だいたい普通の人は仕事はあるし学校はあるんじゃないの
ただ危ないからじゃあ規制だって
ちょっと安直過ぎない?
かといって代案もすぐ思いつかないけど
そこを何とかするのが行政ってやつじゃないの

突然なんでこんなことかというと
いざ札幌で試合したら
どうやら全然外国人に優しくないらしい
店はほとんど閉まってるらしいし
地元の人も歓迎ムードってわけではないらしい
新聞だか載ってたけど
在日外国人が
「じゃあ招致するなよ」と
激昂だったらしい
うん、あなたは正しい

せっかくこんなに盛り上がってるんだから
その辺反省材料じゃないの
バイロム社さん
お前もだ!


2002年06月08日(土) 久々です

昨日研修終わって帰ってまいりました
いやいや勉強してきました
賢くなって帰った来たはずなのに
今日予約の本を棚から見つけられなかったり
いまいち
玉砕です

研修と見せかけた
彼女との逢引き(死語?)は
月曜に熱出してただ寝込んでたり
動いてた方がらくだと思って
カレー作ってたらやっぱりだるかったり
さんざんでした

世はワールドカップ一色なんで
やっぱりその辺のネタで今日はお茶を濁します
まずはなんと言ってもスペイン・カマーチョ監督
一度でも試合中の彼を見た人なら何をいいたいかわかりますね?
汗かきすぎ
しかもわきに
わたしがタグ使い切れたら上の2行のポイントはそれぞれ16・22です
いやしかしカマーチョわきすごすぎ
ぬいぐるみの縫い代かと思った
これ見ただけでワールドカップの三分の二は見たことになりますよ
ぜひみてやってくださいな

もうひとつワールドカップネタとうちの彼女ネタ
うちの彼女さんはサッカーのことは素人です
日本代表含めて顔と名前一致するのは
たぶん5,6人でしょう(ヒデ、小野、ヨシカツ、アレックス、ジダンくらい)
そんな彼女にウルグアイのエースをおしえてあげました
「あのちょっと前歯でてるのレコバだよ」
「え?ざこば?」
「・・・・・・・」
その後今度はスロベニアのエースをおしえてあげました
「あの小生意気そうなのザホビッチだよ」
「え?ザコビッチ?チームざこば作れるね」
「・・・・・・・」
「他にいないの?」
付き合ってやっかと思って
「ブラジルにザーゴっているよ」
そしたら即答
「いや、それはごろ悪い」
・・・・・・・・
ザコビッチのほうがごろ悪くね?


2002年06月01日(土) ロングスロー

いやーティウフいいねー
とワールドカップ仕様になりたいんですが
実は来週一週間研修でごんす
いままで図書館の研修なんて受けたことないんで
それはそれで受けたい
でも「やっぱロイ・キーンいないとだめじゃん」
なんて会話もしたい
とはいってももう宿も取ってるので
行ってきます
せっかく入ったスカパーの意味は?
まあ一週間だからいいか
講師の人も気にならんのかね
てなわけで一週間ほど休みます


信々 |MAIL

My追加