こ こ ろ も ち 。

2004年07月31日(土) 焦ることはない


あせる事はないよ。
気持ちも、実際の流れも
なるようになるさ。

見えないもの (気持ち)って、見えない何かが 
うまく流して あるべき所に運んでくれるよ。


ならないのは、病気とかケガの回復くらいさ。




心の怪我が難しいのは、怪我なのに傷が見えないからさ。





見えない傷を負った時に


自分を奮い立たせようったって、無理。
心の傷は、見えないんだもの。
対処しようがないよね。


でも、傷を負ったら 痛い
わかってもらいたい



信頼して打ち明けた
愛してるそのひとにさえ
傷は見えない

そのもどかしさ


分かってもらえるまで
何度も吐きだせばいい
吐いた心の毛羽立ったかたまりを
受け止めて手に取ってくれた その人ならば

きっとなにかを返してくれる



何度も吐くアナタを
責めたり けなしたりする人なら
さっさと捨ててしまえ

アナタを受け止めるに価しないヒトだ。













2004年07月30日(金) セミ捕り

ここ数日、子供の虫捕りの引率 (笑) 。
まだ一人では外に出られないし出せないし。
(ほんの100メートル程先にて、カメラ持った中年が
一年生の女の子にパンツ脱げといって近付いた
というのを その子のお母さんから聞いたのが6月・・
いつも行くガソリンスタンドの角で、拉致・殺人事件があったのが5月・・
この辺は物騒ですな)

まぁとにかく、幼稚園児が一人で玄関を出るのは
まだ無理ってことで
ウロウロ付いて回っている、私です。


セミ捕りたけなわ。



子供、ちょっと進歩しました。

近所のお兄さん(一年生) が、そりゃもう優しくて頼りになって
助かるのです。
そのお兄さんのマネをして 虫の入ったカゴを持てるように(笑)。

子供同士の付き合いというか、交流は
親の今までの苦労なんかを
ケシ粒を吹っ飛ばすようにあっけなく、
解決しちゃったりするんだよね。

あぁ もうひとりウチに子供がいたら
こういうホノボノにぎやかウルサイ光景なんだろうなぁ
と、ちょっぴり切なくなったり。



2004年07月28日(水) 古い日記

以前の日記が偶然出て来た。

出て来た って言っても書棚の話ではなくて

ネット上で、ひょっこりと自分の日記と邂逅したんだった。


正直 こそばゆ半分、嬉しい半分。

良く残っていたねぇ。


ちょっと 捨て置けない気分もアリ

コピーして くっつけた。


そう

テディベアに対するスタンスは

あの頃と、ちっとも変わっていない今の自分が

ここにいる。





2004年07月27日(火) おなかすいた

只今23時30分。
我が家は子供がやって来る(産まれる) 前から、
夕飯は18時。
だから寝る前におなか空いちゃうのぅ〜

私は、「空腹になったら眠ってしまえ」タイプ。
ぐうぐう胃を鳴らしながら寝る。
なんだかビンボくさいが・・・。

今日は 沢山 (3時間!)
公園遊びをしたせいか、今、すごくお腹すいてる!

あー、残りゴハン たべちゃお。


あと 私は
「沢山食べると お腹が空く」。
なんでだろ?
焼肉とか、目一杯食べてグルジーっっとなった晩は
大抵、早く空腹になる。

お菓子の買い置きは滅多にしないので
こんな時ちょっと不便。



2004年07月26日(月) キケン

このところ続いた殺人的な暑さのせいだと思うのだけど
「暑さ疲れ」してしまった・・・先週末。

子供と、エアコンなしで昼寝して
起きたらガンガン頭痛!
いつでも・どこでも・いくらでも眠れる私が
昼寝程度でアタマ痛くなるなんて、
ありえなぁ〜〜い。
のに
ガンガンばかりでなくキリキリ痛みも。

視界の上の方には うず救命丸みたいな☆ホシ☆が
ちろちろ、いっぱい飛んでる。
キケン!
足が立たない、気持ち悪い。

部屋は風が通っていたから、汗をかいた体には
それなりに気持ち良く思っていたけど・・
熱風なんだよね、本当は。

夜もずっと症状がおさまらなかった。
足は冷たくだるくて血のめぐりがすごく悪い感じなのに
頭やオデコは火照って、暑い。

夫が濡れタオルを冷凍庫で冷やし、
何度も取り替えてくれた。
気温 40度だもんねぇ
お風呂で のぼせ続けているようなもんだよね。

頑張らないで、昼間もエアコンしようっと・・




皆さま

暑中お見舞い申し上げます。



2004年07月22日(木) ぼくのなつやすみ

むしとりあみと
むしとりカゴを かってもらった
ほしかったんだー

ボクは あみ
ママは カゴで むしをとるんだ


ちょっとちがうよって言われた
カゴは むしとりの道具じゃないよ だって。
そうなのか


まま セミとってー (じぶんでとりなよ)

トンボもー (まだいないよ)


わぁ

ままがセミをとった
きゃあーーー
ボクはさけんだ

アミのなかで ばたばたしてるぅ
きゃーママがセミをつかんだ
背中を持つの? そうすればいいの?
でもボクみてるだけ
さわれなーい

(ほらほらカゴ開けて)

じじじっっ、びびびびっっ セミ、あばれてる
(自分でもちなさいっ) いやーっっ!
(持ちなさいってば)
ボクは かごをつまんだよ

カゴ 落ちたよ
セミ 暴れたよ
こわいよー 


わぁ こんどはカマキリさんとれたって
ぎゃー こわいーー
歩いてるよー 


とおくで見てたら ままはカマキリさんをカゴにいれたみたい
ボク もうカゴ持てないよ
だって、ふたつも はいってるんだよ! !





あのね
セミつかまえて おうちにつれてかえるの
ベランダから 放すの
おかあさんのところに かえれるようにって




(セミのお母さんは もういないんだよって言えませんでした)












2004年07月21日(水) 15キログラムのウルトラマン

水曜日、子なす(息子) はスイミングの日。
今日は友達と一緒に、進級祝い?ビデオを撮ろうという事になってる。
2ヶ月に一度、検定試験なるものがあり
レベルアップがはかれるというシステムなんだけど

子なすは4月に初めて大きなプールに入り、
目を開けて潜れるようになって6月に進級したんでした。
正直 びっくり。
水に顔をつける事はおろか、家のフロだって
シャワーをかけるとイヤーー! っって騒いでたのに。

スイミングを楽しんでいるようなので、それでいいやと
進級なんて考えもしなかった。
実際、最初の進級に1年以上、いやもっとかかっている子もいるし
期待めいたものは全くなかったんだ。


さて、進級して3回めの今日。
先週もやっていたけど、飛び込みをしてた。
子なすは身長99センチ。
体重15キログラム。
4才にしては、小さい部類。

15キロが


プールサイドに立ち



ぴょん




飛んだ。


何の躊躇もなく



飛んだ。



ばっしゃん



ちいさな水しぶきをあげて

15キロの細っこい体は

ウルトラマンのように。









私は小さなヒーローを見つめるばかりで・・






・・・ビデオ、撮れなかった・・・・・・・・・・・









2004年07月20日(火) キュウリ

夫が近所でキュウリを三本もらってきた。

そのお宅には、麦わら帽子のよく似合うお爺ちゃんがいて
いつも家庭菜園のお世話をしていたっけ。
あっ
おじいちゃんのキュウリだね きっと?

と聞いたら 夫は
あぁ・・・そうか きっとそうだね
と言った。

濃い緑、
ちょっとヒビみたいな傷、
太陽をガンガン浴びて出来たキュウリ。

包丁で切る時に感じた、「身が締まってる」。
つまみ食いしたら
甘い・・甘い!

こりゃ塩で食べたいね と夫。そうだねシンプルに。
子供も大好きなキュウリ、物も言わずに次々と口へ。
みんなで ばりばりばり。


      ☆
 

おじいちゃんは1ヶ月程前に、亡くなった。
買い物から帰っておフロに入って そして召された。
最後のお浄めまで、自分で済ませて旅立ったんだ。
なんて潔い人生だろう。

私が大きな声でコンチハーコンチハーと尋ねて行くと
「おぉ、おねえちゃん」と出迎えてくれた
近所のおじいちゃん。

キュウリ すごく美味しかったです。






2004年07月19日(月) やった、やった できた

私はタグでサイトを構築しています。
最初は色んな言葉の意味も分かりませんでしたが
とにかく読んで読んで、読み込むと
じんわりと意味が分かって来たり
ぽんっとひらめいたり
それの繰り返しで、構築しています。

今、何年か前からの懸案である
「フレーム」作りに ちょっと光りが差した所です。

もーう! もうもうもう!
と、宵の口にひとりつぶやいたり
ポテトチップをバリバリやりながらモンモンと考えたり
今日はやめだー! と、ビールを開けたりのここ数日でした。



初めてサイトを開いた時、パソコンに詳しいバイク仲間に
添削してもらいました。
その人からもらったタグに関するメールを 
ずっととってありました、今読み返したら
すんごく、理解できたんだー 嬉しい! !
メールを貰った当初は、意味を咀嚼できないまま
コピーしたりして使っていましたが
今は!

あぁ、自分で分かる って、すごく嬉しい。

細かい字が沢山の、2段印刷の本を読めるようになった、あの頃に
ちょっと似た喜び。







2004年07月18日(日) ぽったりあん

ハリー・ポッターに夢中なヒトを、こう呼ぶらしい (笑)
姉は、筋金入りのポッタリアン。
ホグワーツ魔法学校にも入学してるし。

私は、人気の映画は見たくない
というヘソ曲がりなので
ハリー・ポッターシリーズも ついぞ、観た事がなかった。
しかーし!
先日のテレビ。

観ちゃったよ〜〜〜(///∇///)

かわいいよ〜〜〜

第3作、観たいよ〜〜〜


2作目「秘密の部屋」、速攻お店でレンタル。
(姉の家は遠いので 借りるのを待切れなかった)
2日間で3回観てしまったぁぁぁ。。

音声切り替えに気付かず、英語のまま2回。
3回目の途中から、やっと日本語。ははははは
お陰で? 子供も
「ぷろぇっ だんぶどぉー」(プロフェッサー・ダンブルドア)
「あろぁもぉらー!」(アロホモラ・呪文の一つ)


      ☆



先日、姉から本を借りた。

夢中なり♪

文中に「噛み付く凶暴な本」が、出てくるんだけど
さすがぽったりあんの姉、
それを模したブックカバーがかかってて
(茶色の毛、目玉が四つ! 歯が生えてる、ブックマークは舌)、
子供は怖がってるよ(^^;

本を見る度に 固める魔法の呪文「イモビラス! 」って言う (笑)



2004年07月17日(土) んあーーーーっっっ

ダメーーー!

読んでも読んでも、分からない。

概念がいまいち掴めない・・くぅ

前も、フレームの設定でつまづいたんだよなぁ


でもでも
理屈は ちょっと、分かったぞ。
入れ子式だな。ぬふふ

くーーっそーーー

モノにしてやるぅ!

あ〜 Go Live使っちゃったほうが、ラクかしら。。
しかし今さらソフトを理解する方が、苦行のような気がする・・
・・・っっと思って、ずーっとタグばっかりでやってるけど

どちらが効率いいのかなぁ?

なんかドツボにはまってるような気がする( ̄□ ̄;



2004年07月16日(金) とほほほほほ

とほほが、色々。
おねしょ連続・・

まったくもって上手く、「おねしょバリアシーツ」をよけて
やらかすんだよなぁ(;ロ;)
ここしばらく、大丈夫だったのに。

シーツやタオルケットの大物を洗うのも
連日だとちょっとしんどかったりする。
とほほ。

    ☆

サイト構築を試みている。
以前は、ついにフレームを作る根気がなかったのだけど
この再出発は良い機会だから、って
またタグ事典をひらいちゃいるんだけど、
とほほほ。

でも
理屈がちょっとずつ 分かってきた。
もーちょっとなんだけどなぁ
どこか、ぴったりとカギが合うはずなんだ。。


    ☆

デジカメついにいかれたり。
んもー!
世の中、サイクル早すぎだってばよ! ! !




    ☆



ついでに

雷が鳴らないのに梅雨明けって、なんか今年はヘン〜〜。




2004年07月15日(木) 裁縫日記・リフォーム




10年以上前に買ったオーバーオール。
しかもユーズド! いったい、どこの国から来たのかもわからない。
ペンキの沁みやら、
ボサボサに傷んだ肩ひもなんかが気に入って
買ったんだった。
でも お腹の脇から足がのぞけちゃうんじゃないかって
いうくらいダブダブ。

貧乏性なので、なかなか捨てられなかったんだ。


ベビー時代には、こんな厚みのある布で
服なんか縫って着せても、子供が疲れるだけ。
重たいからね。

厚みのある服を着られる年齢になったので
Gパンを作る事に。

・脇の縫い目をそのまま生かし、他を裁断。
・元々の胸ポケットとフラップをはがし、足に移植(^▽^)。
・破れたお尻のポケットをはがしたら、
まだ傷んでいないきれいな青い色が顔を出したので
四角のパッチポケットをひとつ。
・デニムに赤い糸は、私のお気に入りなので赤いステッチで。

そんなこんなで、出来ました。
今度の秋かな、出番は・・・。



2004年07月13日(火) なんとなくライバル

うちには、「よるくま」という名のクマがいます。
絵本「よるくま」、子供が大好きなシリーズ。
その「よるくま」を実在のものにしようと
4才の誕生日に縫いあげた、でっかいくまちゃんです。

名前は、自由につけよう と思っていたのですが
結局「よるくま」になりました。
「うちのよるくま」は、さぞ 子供と仲が良いでしょう と
聞かれるのですが
実は・・。

なんとなくライバルなんです。

よるくまは、子供がぎゅうっと抱き締められるように
"わた詰め" は緩めに してあります。
なので Tシャツなどの子供服も、自由に着せられるの。
(頭をむぎゅっと押し込めるので。)

私が何気なく子供の服を着せておくと
息子は、面白くないといった顔でムッとします。

「あーっ 勝手に着てるっ」
などと言います。
「よるくま」をお腹にのせると やわらかくて暖かいので、
私はよく よるくまを抱っこして横になるのですが
どうも、それも気に入らない様子。

と思えば、「よしよし」と言って何かとお世話していたり。


今夜のようなひんやりした風の吹き込む夜は
ほんのり暖かいよるくまの出番。
子供のお腹に、よるくまは自分の腕を ぽよんと広げて
二人して、大の字になっています。

どっちがお兄さんなのでしょう。




2004年07月12日(月) 2〜3分

子供は幼稚園に通っている。

我が家のスタンスは、
「手傷を負わない限りは口出ししない」
ようにしている。

例えばだけど、血が出るほど噛み付かれたとかね。
(おどろくなかれ、噛みクセの有る子は結構いるのだ)
幸い、噛まれた事はないけど。

やはり例えだけど
「押された、転んだ」と帰宅後 私に言ったとしても
子供がイタイイタイと訴える程のキズを負うまでは、
あらためて私から園に言わない。というスタンス。


実際にあった事といえば
ぶたれた、リボンをちぎられた、背中にケリ痕があった、など。
でも 戦いごっこなんかすりゃ、
こんなの日常茶飯事だと思うんだ。相手の子にだって、このくらい
やっちゃってるだろうし。
だからよそのお母さんに
「靴痕ついてるじゃない! 園に電話したら?」
っていわれても、いや別に・・洗えばいいし、みたいな。

子供が訴えるまでは、重箱のスミをつっつくように問いつめたりしたくない。 様子をみる事が多いかな。
そりゃ心配だけど。
心配して問うと、子供はミョウに甘えたり 
不確かなことを言ったりするし
かえって、こっちも混乱してしまうんだ。


「押された、恐かった
と言った事はある。
心の傷は見えないだけに、敏感に察知してあげたいと思う。
そうか、そうだったかとしみじみ聞いて、
だまって2〜3分も抱っこして頭をスリスリしていると
そのうち子供は、自分から私のヒザを離れる。


ひとりっ子だからできる、「2〜3分」。





2004年07月11日(日) リハビリ

サイトを閉めて 何ヶ月か経つ。
同じ場所で再開する勇気は、今も湧かない。
逃げてるのは事実なんだよね
あの相手と、かかわりを持つ勇気は ないよ・・



過ぎた事です
私はもうアナタとの事を気にしませんわよ おっほっほ
末永くおつきあいくださいましね
だから私のテディベアをまた買ってくださいね


なぁんて、スマートなビジネストークをしようとは
爪の先でも思っていない。
これからも、私の細胞はそんな台詞を思いつく事もない。

今回のことでつくづく知った、
私のテディベアは お金をぶら下げられて生まれるんじゃない。って。


当初は日記どころか、pcに触るのもできなかった。
仕事の都合上の懸案は、
「落ち着いたふり」してやっとやっとメールを打って
それがひと段落ついたら すっかりアナログな人を満喫してた。

でも心配して下さるリアル&ネットのお友達からの
あったかいメールに触れるうち、
またキーボードを打っている自分がいた・・

心のリハビリという感じで 返事を書いて
そして日記も また書きたくなり今に至っています。
テディベアに関わることも、やはり心は求めていました。


最近、またサイトを構築したいなと思うようになりました。

で、物色中です。




しかしタグを忘れてます、すっかり。
そのリハビリもしなくちゃだわ〜。




2004年07月09日(金) 股関節

股関節の硬い人は、下半身太りになりやすいという内容のテレビを見た。
テレビの案内?にしたがって、股関節が硬いかどうか
チェックするという体勢をとってみた。

「あぐらをかく」形に似てる。
腰を降ろして足のウラを合わせ、左右の曲げたヒザを
床に近付ける・・っっというもの。
ヒザと床の間が、野球ボール1個ぶんくらいのスペースなら
合格〜! みたいな。

一時期 寝たきりだったので、
股関節どころか、足の関節があちこち固まってしまい
80才を疑似体験した私。

ホント80才って感じ。足首やら何やら、
ありとあらゆる節々が痛かったっけ。
一歩踏み出すと、いちいちイタイ。油ぎれですー。

おシリの肉は全部モモに落ちてしまい
尻の山がなくなってたし。


さて
チェックしたら びろ〜〜んとヒザが開いたぁ(^0^)
にわかには、信じられなかったけど
痛くもなんともないし、こりゃ可動範囲が広くなったかな!

オフロードバイクって、バイクを両ヒザでがっちり挟んで
走る必要がある。
ジャンプとか着地の時は 今の私のチンタラ走りでは
そんなに必要ないけど、
ストレートでちょっとスピード上げると
デコボコガタガタ道ではバイクが暴れて「振られる」のです。
バイクをしっかり挟んで一体になってると「振られ」が減って、
安定します。
人車一体ってやつですな (笑)

ま、私の場合はスピード出ると言っても
せいぜい時速30キロくらいだろうけど。
(スピードメータ付いてないので、分からない)
けど気分はマッハダッシュですって、マジで! !

とにかく、ニーグリップはモモの内側の筋肉を使うんだ。
股関節の可動は、バイクのお陰かな(*^o^*)

今年はあと3キログラム、筋肉を付けたい。
腕の付け根、肩周りに ぐぐっと・・・
ずーっとずーっと、目標なんだ。筋肉でプラス3キロ。
なんだか やれそうな気がする。





2004年07月08日(木) いちごアイスだ !

今、テディベアを縫ってます。ご依頼分です。
春先の事故を事故と思えるようになった今、
やっと とりかかれている一体です。

ずっと お待たせしてしまいました。
いつまでも 待つと言って頂きました。
決して急いで作らないで、とも。

ほんとうにほんとうに作りたくなっての出発です。

      ☆


このベアは、お客さまをイメージして作る事になっています。
ケーキや甘いものが大好きな方♪
となれば、やっぱりケーキみたいなテディベアがお似合いでは?
と、チョコケーキみたいな子(ベア) を作りました。

でも、ちょっと おすまし過ぎる顔の子になりました。
うーーん・・いまいち 違う・・
あの方ではないような、気がする・・

また新たに作ることに。

今度の色は、ピンクと白のコンビです。
いちごケーキにクリームが乗っているイメージです。
手のひらと、足の裏は
カスタードクリーム色!

とろっとかかった生クリームみたいな、甘い甘いベアを目指して。
ふふふふふ おいしそう

今日、その方のサイトで
「いちごアイス」の画像を見ました。
わっ、そっくり。

白いストレートモヘアは、
アイスがまとっている「霜」みたいに見えます。
これだこれだ
この子(ベア) は、クリームのケーキというより
いちごアイスだぁ!



2004年07月07日(水) おねがいごと

今日は子供のスイミング。
ロビーに、笹が ででんとディスプレイされてました。
ピンクや黄色の色画用紙が用意してあり、
自由にお願いごとを書いてよい事になってます。

一生懸命の文字で
「25めーとる ○○秒 出ますように」
「ぷーる じょうずになりますように」
既に沢山の短冊が下がっています。

まだ、七夕の意味もイマイチ良く分かっていない
うちの子です。
願いごと、って言っても 分かるかなぁ?
自分の名前だけ書いて、終わりでは?



きいろい紙を取りました。
水色の色鉛筆を左手に持ちました。

コッソリ遠くから覗いていたら
ひと文字、ひと文字思い出しながら書いてます。
おぉ〜〜
オリジナルの文を書くわが子を初めて見ました。

動きが止まりました、
小さなアタマはオーバーヒートしそうなのでした。
よく書けたよ。全部書かなくても、ママにはわかるよ。
すごい! 自分でかんがえて、こんなに。
あとは お名前を書こう。完成だ!



短冊には




かあさん おしごと か





「が」じゃなく、「か」。
「おかあさん」じゃなく、「かあさん」(多分書き漏らし)。
 
ありがとうね。 おねがいごと かぁ・・・。




2004年07月06日(火) 兄貴・2

もうひとり、兄貴がいます。
姉のだんなさんです。

実の兄貴とは 全く違うタイプですが
やはり大好きです。
底なしの泉のように湧いて来るウィット溢れる会話。
威圧感皆無の爽やかさ。
気取らない素朴さ。
機械や木工にめっぽう強くて
何でも作って、何でも直しちゃうの。

       ☆

私は10年以上まえに ひとり旅をしました。

親にバレたら、止められるに決まっています。
上京してきて、柱にくくりつけるかもしれません。いやマジで
そんな親なのです。

そんなことになったら、
私は雪舟よろしく 落ちた涙で
ネズミならぬバイクの絵を描いた事でしょう (笑)
だからだんまりを決めました。

しかし、
少しの人にはルートなど伝えておいたほうが良いかもしれない。
と思い、義兄に打ち明けました。

姉では きっと母に言ってしまう。
兄は、母に問いつめられたら白状しちゃうでしょう。

義兄なら。
果たして


うおぉぉー、いいなー すげー
あぅ カレンダーに書いちゃいそうだなぁ
いや 言っちゃいそうだなぁ「ほ」とか
野っぱらで沸かすコーヒーは うんめぇぞぉ



と言ってパーコレーターとシュラフを貸してくれました。

 



2004年07月05日(月) ざぶーん

やったぁ
パドヴァ・トリオのコンサートに行ける事になった。

秋が待ち遠しい。

ピアノのウララ・ササキさんをはじめ
トリオの皆さんは
今年も来日して、日本中をやわらかな音で
ざぶーんと
包み込むことでしょう。


ほんとは、7月10日公演の
ロイヤルチェンバーオーケストラとの共演を
聴きたかったし、見たかった・・

うん、でも、またきっといつか。



体の細胞が ぶるぶるっと震えるんだよ

うるわしい音が、毛穴ぜんぶから入って来るから! !


どばぁぁんと打ち寄せるような 大きな音を体に受けるのに、

ピリピリとしたアドレナリンは

全く出なくて

音に身をまかせる快感。


そして

音でたっぷんたっぷんになった体は

生きるということを思い出すのです。




2004年07月04日(日) 兄貴

4つ上の兄貴がいます。
私は、自他ともに認める「ブラザー・コンプレックス」でした。
お兄ちゃんだいすき っていうアレです。

兄貴は、何もかも完璧に見えました。

私が小学校に入学した時、兄は5年生。
兄と手をつないで歩く道々の、
なんとうれしかったこと。

わたしにとって兄は
優しくて
口うるさくなくて
そばにいても 相手をしてくれて。

兄貴と話しを合わせたくて
車雑誌の「ル・ボラン」とか
ファッション誌「メンズクラブ」、「メンズノンノ」とか
一緒になって読んでたっけ。
お陰で 車に詳しい女子高校生になりました。


そしてその女子高生は
異性を、いつも「お兄ちゃん」と比べてしまいます。

お兄ちゃんなら こんな意地悪はしない。
お兄ちゃんなら もっと話をきいてくれる。
お兄ちゃんなら もっとオシャレ。
お兄ちゃんなら もっと車の運転が上手。
部屋にエロ本は無いし。

家に遊びに来る同級生が、兄を見てキャアキャア言うのは
こそばゆく嬉しかったものでした。
まさに、ブラコンです。


       ☆


兄は、よく あちこち一緒に連れて行ってくれました。
兄と一緒なら 親はまったく文句を言いません、
当たり前だけど (笑)
ドア・ツー・ドアでレジャーができるので すごーくラクチン。
おサイフもあまり心配しなくていいし。

時々、服を買ってくれたりもしましたっけ。

今ではお互い結婚して子供もいて
ふたりで出かけるなんて、考えるのも気味悪い (わははは)けど
今でもいざという時は、黙って支えてくれる兄貴です。

気を失うような事があった時
夫と兄貴、2本の柱があるというのは
まことに心づよいものです。














2004年07月03日(土) 久しぶり

昨日の夕方、夫からTEL。
出先で子供が熱をだした由。

えーっ、さっき出かける前はなんともなかったのに。

車から降ろすと、イタイイタイと言う。
熱で関節が痛いんだね、おんぶしたけど
それもまた痛いらしい。
おんぶしたおシリまで熱い。

夕飯も食べずに潤んだ目でぐんにゃり。

今朝、夫が仕事に行く前に病院に行って
診察券を出してくれた。オープン前(! )から人が並んでいて
11番目との事。

見計らって時間差出発、
お陰で20分待ち程度で すぐ呼ばれた!
よかった! !

「夏カゼですね 心配ないです」
この先生は、説明がとっても具体的で
将来の見える話し方。

それにしても久しぶりの熱だ・・


       ☆

昨日の夜
夫は自分のヒジを立てて頭をのせ、テレビを見ていた。
期せずして子供の顔をのぞきこむような体勢だった。

うつらうつらとした子供が、何か言っていた。

「ぱぱ・・そばにいてくれて ありがとう」

うんうん。よしよし
と、ちょっとバツの悪い顔で優しく
夫は子供を撫でた。





2004年07月02日(金) よくできました

何もしなかった、
とっても良い天気の今日
わたしは なぁんにもせずに

ビデオをちょっと見て
しかも寝転がって。

お腹がすいた。午前10時半
昨日の残りのスパゲティソースに
大好きなニンニクをすり入れて
たっぷり食べた。

ちょっと縫い物をして、またビデオ。
眠くなったその気持ちにまかせて
ぐうぐう ぐうぐう
軽いかけものの上を さらりとした風がふいてゆく

頭にも 頬にも 風はさらっさらと


     ☆


なんにもしないのがいいです

っってアドバイス受けても

そんな事できなかった


絶えず「時間 もったいない」と自分をせかして
思うままにならない体は憎らしいし
「あぁ もったいない事をしてしまった」と自己嫌悪してた
なんにもしないなんて そんな難しい事できないです と


けど今日は

目覚めて また寝て まことにいいきもちで
いいかげん起きなきゃな〜と
フトンをたたみながら湧いた気持ちは


    あー さいこーの贅沢だったなぁ



よくできました 褒めちゃおう今日の自分

おかげでこんなにすっきりさん


心の澱(オリ) が少し 減ったかんじです






2004年07月01日(木) 裁縫日記 幼稚園の制服

幼稚園の制服ズボンは、今では死語に近い
「はんずぼん」。

砂遊び・ドロ遊び激しい園児は、
ズボン丈が短いので 中に砂が入ってしまうんだ。

しかも虫に刺されやすいし・・
一枚では、洗い替えが大変だし・・
ナイロン含有率が高くてかゆくなるし・・
色々不都合が多いのです。

先日イメルダ買いしたものには、
制服のズボンに酷似したタータンチェックがあります。
(去年の入園当初から探していてやっと、見つけたんでした)

1メートル買いました。
長い丈と、短い丈の2着が きっかりできちゃった♪


園のものは小さなスラッシュポケットが一つ。
子供には不向きです、
スラッシュポケットはただでさえ見つかりにくいのに
タータンチェックに紛れてしまって。

しかもわが子は左利き、
右にしかポッケが付いていないのは不便増幅。

イマイチおすまし顔には ならないけど
やっぱりパッチポケットにしました。
ポケット口は バイアス飾りにしたり
黄色く縁取りしたりして わかりやすく。

着てくれるかなぁ。制服、イコール チクチクすると
子供の頭には図式があるようで
タータンチェック自体を敬遠してるんだよね・・・






 < 前の日  INDEX  次の日 >


なす子

My追加