Ship Building 船 を 建 て る

index




since Jul.14.2001

designed by Komachi Yoruno
music by kalas

2006年01月31日(火):泣いた
それは、ごくごくつまらない理由だった。
久しぶりすぎて操作方法がよくわからないゲーム。
どうスタートさせればいいかわからなくて。
skypeで操作を聞こうにもゲームの音量が大きすぎて。
設定をいじっている間に、ゲームがスタートしてしまっていた。

ひとりだけ、置いていかれた。

瞬間、ものすごい勢いで巻き戻される記憶のテープ。
幼い頃のコーヒーがそこにいた。
習い事からの帰りが遅くて、独りだけ買い物に連れていってもらえなかったっけ。
弟ばかりが可愛がられて、家に居場所がなかったっけ。
結婚前のコーヒーがそこにいた。
マリッジブルーにかかって不安でいっぱいだったのに、ずっと放っておかれたっけ。
なのにあのひとは毎晩友達と遊びに行ってたっけ。
不安になって鳴らした携帯にも出てくれなかったっけ。
離婚前のコーヒーがそこにいた。
いつもコーヒーのことばかり考えてるって、あのひとはずっと自分勝手だったっけ。
ふたり一緒に住んでいたはずなのに、こころは独りだったっけ。
煙草と一緒に住んでた頃のコーヒーがそこにいた。
MMORPGにはまった煙草が、どんどん遠くなっていったっけ。
最後には名前も呼んでくれなくなったっけ。

 独りじゃないのに、独り。
 あんな思いは、もう嫌。

急いでゲームをログアウトした。
寝ると言って回線を切断した。
でも、記憶のテープがエンドレスで再生されて、眠れなかった。

彼に電話した。
 どうして待ってくれなかったの。
 音量を下げたいから、操作がわからないから教えてと言ったのに。
 勝手にスタートしちゃうなんてひどい。
 独りにしないで。
 独りはもう嫌。
まるで駄々っ子のように彼に当たって。
 うわあぁぁん。
そして彼の前で大泣きした。

「こんなことで泣くな、恥ずかしいだろ?」
コーヒーはもう、子供そのものだった。
きっと、買い物に連れて行ってもらえなかった頃まで、幼児退行していた。
痛くて痛くて、涙が止まらなかった。
「わかった、わかったから。
 ごめんな」
その一言で、記憶のテープの再生はぴたりと止まった。
同時にコーヒーの涙も止まった。
たとえその「ごめん」が、コーヒーを泣き止ませるだけの口から出任せだったとしても。
ほんの一瞬のうちに、随分と落ち着いた。
電話の後はすぐに寝付くことができ、夢も見ないくらい安眠できた。
あの時コーヒーがほしかったのは「ごめん」の一言だったんだね。

このところずっと、子供みたいになっては彼を困らせてばかりだった。
彼にはついつい甘えすぎてしまう。
彼に謝らないといけない。
大事な彼に、嫌われたくないもの。

2006年01月30日(月):おかえりなさい
長い間エンピツをお休みしていたマイエンピツの人が、久々に復活していて。
日記に、そこそこ好きだった人がとても大事な人になったとあって、なんだかすごく嬉しかった。
コーヒーも、そこそこ好きだった彼が、今ではとても大事な人と思えるようになったのに似てる。

この日記を始めた当初、お友達がたくさんいた。
チェリーがいた、
青蓮花がいた、
夜姉がいた、
わとさんがいた、
oz隊長がいた、
千里さんがいた、
Agさんがいた、
師匠がいた、
他にもたくさんのゲーム仲間がいた、
そしてあの時一番大事だった煙草がいた。
今では誰ひとりいなくなったけれど。

独りになってまたやりなおしたら、また違ったお友達ができた。
そして大事な彼ができた。

止まない雨はない。
永遠の日照りもない。
適度に陽が差し、適度に雨が降るから、草木が育つ。花が咲く。
SMAPのうたのせいで二番煎じに聞こえるけど、10年以上も前にこんなことを同級生に話してたコーヒー。
いまその言葉が、自分に返ってきてる感じがする。

おかえりなさい。

2006年01月28日(土):八方美人
友達から相談がきた。
バイト先の女の人から、02/13一緒に買い物に行ってほしいといわれたとのこと。
というか、なんで断らないのかと……。
彼女いるんでしょう?
彼女に話したら「一緒に行きたい」とか言い出したって、彼女はまだ高校生でしょう?
学校さぼっていいわけないでしょう?
一緒に行ってほしい理由が「先日その店の近くで知り合いが襲われそうになったから」って、そんなところに彼女も一緒に連れて行くつもり?
すごく大事な女友達からの頼みごとならまだしも、こんなところで八方美人しててもしょうがないでしょう?
コーヒーおばさんの説教タイム炸裂。
結果、丁重に断るよと友達。
それが賢明です。
八方美人は最終的に得にならないのをわかってもらえるといいんだけど、ね。
昔コーヒーもそれやって、自分で自分の首絞めてたから。

2006年01月27日(金):ギルド
人間という仕事を与えられて どれくらいだ
相応しいだけの給料 貰った気は少しもしない

いつの間にかの思い違い 「仕事ではない」解っていた
それもどうやら手遅れ 仕事でしかなくなっていた

悲しいんじゃなくて 疲れただけ
休みをください 誰に言うつもりだろう

奪われたのは何だ 奪い取ったのは何だ
繰り返して 少しずつ 忘れたんだろうか
汚れちゃったのはどっちだ 世界か自分の方か
いずれにせよ その瞳は 開けるべきなんだよ
それが全て 気が狂うほど まともな日常

腹を空かせた抜け殻 動かないで 餌を待って
誰か構ってくれないか 喋らないで 思っているだけ

人間という仕事をクビになって どれくらいだ
とりあえず汗流して 努力をしたつもりでいただけ

思い出したんだ 色んな事を
向き合えるかな 沢山の眩しさと

美しくなんかなくて 優しくも出来なくて
それでも呼吸が続く事は 許されるだろうか
その場しのぎで笑って 鏡の前で泣いて
当たり前だろう 隠してるから 気付かれないんだよ
夜と朝を なぞるだけの まともな日常

愛されたくて吠えて 愛されることに怯えて
逃げ込んだ檻 その隙間から引きずり出してやる
汚れたって受け止めろ 世界は自分のモンだ
構わないから その姿で 生きるべきなんだよ
それも全て 気が狂う程 まともな日常

与えられて クビになって どれくらいだ 何してんだ
望んだんだ 選んだんだ 「仕事ではない」 解っていた

            Song by BUMP OF CHICKEN

2006年01月26日(木):シャッター
なにも聞く耳を持たない人には。
なにを言っても無駄に終わる。

他罰的な態度が出てるのが見えて。
辛いんだから解れとでも言うのだろうか。
反省をしているのかどうかも疑問で。
心配するだけ無駄に終わりそうだ。

もうやめよう。
離人がひどくなりそうだ。

シャッターを下ろしておこう。

2006年01月25日(水):空転
なんだかすべてが空回りしているように思える。
世界が、見渡す限り平坦に見えて。
独りだけ、違うところにいるような気分になる。
コーヒー自身の存在が、ぼんやり中に浮いて見える。
薄皮一枚隔てた先に世界が在るようなこの感覚は、やっぱり離人だろうか。
なにもかもが遠く、なにもかもが温度がないように感じられる。

調子の悪いのが露呈して。
彼を困らせることしかできない。
そんな自分に辟易する。

気分を切り替えたい。

2006年01月24日(火):もう
誰の心配もしないほうがいいんだろうか。
ふとそんな気がした。

離人がまた出てきてるのかもしれない。

2006年01月23日(月):跳ねっ返り
帰り道、ホリエモン出頭と書かれた新聞を手にしてるひとがいた。
夜、ぼんやりしてたら知り合いからホリエモン逮捕とメッセージが来た。
あれ? 捕まったんだ?
それくらい世間の騒ぎように興味が無かった。
見れば知り合いの日記が堀江逮捕ネタばかり。
金持ちを妬み、揶揄し、いざ不正が明るみに出ると鬼の首を取ったかのようにこき下ろし、さらに触れて回る。
それが大衆の一般的な反応。
しかし、そんな中、まるで興味を示さないコーヒーがいる。
昼間、国会の代表質問が中継されていても、ただのBGMに過ぎなかった。
政治経済に興味の無いコーヒー。
それでも社会人なの?
なのに、世間様と同じ反応をするのも馬鹿らしいと思ってるコーヒーもいる。
いつまで跳ねっ返りで居続けるつもりなんだろう。
歳を考えようよ、コーヒー。

2006年01月21日(土):どこまでもついてまわる孤独
好きと嫌いのバランスが崩れれば。
誰もがコーヒーのもとを去っていく。

いつかきっとみんないなくなる。

その不安は決して消えない。

2006年01月20日(金):先行不安
彼がいつかいなくなってしまうのではなかろうか。

そんな先行不安にとらわれて、泣いていた。
先行不安で泣き出すことなんて毎日のことなんだけど、彼とのskype中に泣き出したので、彼が困っていた。

「脳内で勝手に別れるような話にしないでくれ」

でもね、不安なんだよ。
不安がちっとも消えないんだよ。

永遠などどこにもないと頭でわかっているつもりでも。
出会いがあれば別れがあるのが世の常だとしても。
失うことへの恐怖が尽きない。

そばにいたいです。
そばにいてください。

2006年01月17日(火):色眼鏡
最初、お友達から話を聞いたときは、彼女の親御さんはなんと理不尽なことを言う人なんだろうと感じた。
だけど、よくよく話を聞いたり会話のログを見てみると、親御さんの言っていたことは至極まともなことだとわかる。
嫌がらせとか好き嫌いとかそういうので「別れなさい」と言われているわけではないのだが。
たぶん、お友達にはまだそれがわかっていないだろう。
面会謝絶のショックが大きいいま、お友達が落ち着くまで時間が必要だと思う。
ちょっと時間を置いて落ち着いたら、話をしてみるつもり。
いまお友達には待つことしかできないから、その間に少しでも、なぜこういうことになってるのかを理解してもらえたらなと思う。

ただ、お友達には悪いところがある。
相手のことをナメてかかってるところ。
彼のことについてコーヒーがぶつぶつ言ってると、時折「あいつダメだなぁ、俺ならそんなことしないのに」っぽく言うときがあった。
01/04に相談があった際のコーヒー&彼のアドバイスも、お友達は話半分にしか聞いていなかった。
お友達は先入観で彼のことを自分より下に見てて、彼のアドバイスを聞く気があんまりなかったんじゃないだろうか。
確かに、彼はお調子者だったりイマイチなところも多い人なんだけれども、彼は常識のない子には厳しい。
コーヒーが悪いことをすると、すごく叱る。頭の悪いコーヒーが叱られた理由をちゃんと理解できるまで、延々と説教を続ける。
相手のためを思い厳しく接することは必要であり、それもまたやさしさのひとつだということを、彼はちゃんと知っているからコーヒーを叱るのだ。
それに対してお友達は、考え方もなにもかもが甘すぎ。
彼女のママンから、もっと彼女に厳しく接するように言われていたけれど、コーヒーは前々からお友達に「彼女に甘すぎる」と言ってきた。
いつも「甘えられるとダメなんだよねぇ」で終わり、改善の傾向は見られなかった。
お友達がせめて彼くらい常識的で現実を冷静に見据えた考え方をしていたら、多分今回の件は面会謝絶連絡一切お断りなんて状態にならなかったと思う。

だからコーヒーは、彼女が頑張って受験に取り組んでいる間、同様にお友達も成長しないとダメだと思う。
それは彼女のママンも同じことを思ってるみたいだった。
「お友達も彼女もこの1年で大きく成長していれば、それはそれですばらしいことだ」って、メッセンジャーのログにもあったから。
お友達はメッセンジャーで、ママンからたくさんのアドバイスをもらっていた。
お友達は口ではわかったと言っているけれど、実際には理解できていないどころか聞いてもいないとコーヒーは思うのだ。
お友達は彼女のママンのことも色眼鏡で見ているままだろうから。
でなければ、何度も失礼なマネを重ねたりはしない。

いまなら、お友達は彼のアドバイスを聞いてくれるだろうか。
コーヒーも彼もアヤシイと思っている。
お友達のこの「色眼鏡」は、相当頑張らないと外れないだろう。

2006年01月16日(月):ツッコミ
彼がシビアなコメントを出していた。

「彼女は視野が狭すぎて知識がまったく足りてないと思うねん。
 鬱になる確率がどうのとかそんな確率論に振り回されてる場合とちゃうやろ。そんなんどんな職業も0とちゃうんやから。
 んなことよりもっと調べなあかんことがよーさんあるはずやねん。
 そのためにももっとしっかり目標を持って情報収集するべきや。
 夢にしたって『先生になりたい』って漠然とし過ぎやろ。
 将来をしっかりと考えとる子なら『先生』ではなく『教師』になりたいと言うと思うねやんか。
 しかも『○○の教師』になると、方向性までびしっと決まってると思うんや。
 親の挙げた司法書士にしろ第三志望の栄養士にしろ、具体的な職名やろ。
 せやのに単に『先生になりたい』だけでは、いったいなにになりたいんかよーわからんのよ。
 それだけ彼女の方向性はふやけてしまってるんと違うかな。
 あと、教育学部より文学部やろ。
 文学部の連中は、まともに就職できひんかったときのために、ほとんどの子が滑り止めの感覚で教員免許を取るねん。
 むしろ、教育学部なんかに行ってしもたら、それこそつぶしがきかんよ。他の勉強できひんやろ。
 教師になられへんかったときのことを考えると、やっぱ文学部にいくべきやと思うで」

文学部に行ってしまったら教師になれないわけではない。
多くの学部は、卒業するために必要な単位以外に教員免許を取るための単位を積み増しして取れば、教員免許が取れるのだ。
その分苦労は増すが、将来への選択肢は広がる。

日記にレスをつけながら、彼はこう言った。
「こういうことは文章やなくて面と向かって話したいなぁ。
 お兄ちゃんの説教は長いよ?w」

彼が彼女にツッコミを入れるなら、コーヒーはお友達にツッコミを入れたい。
彼とコーヒーの結論は、お友達はなぜこんなに反対されてるのかがやっぱりわかってないんじゃないかってところに落ち着いた。
手違いや対応の悪さだけでこんなに反対されてるわけじゃないんだし。
彼女も含めて、お互いの中が裂かれようとしているという現状だけしか見えてない。
親御さんの言葉の本当の意味を、理解できてないんだね。
で、今日のメールには、気弱な言葉が並んでた。
いま貴方がそんな元気なくてどうするの?
待つんでしょう? そんな元気ない姿で待つつもりなの?
頑張っている彼女に失礼だと思わないの?

以上、言う機会がないので、忘れないうちにここに書いておかないとorz
昨日の日記も大幅修正しておこう……。

2006年01月15日(日):待つわ
お友達は。
彼女のママンから
「貴方は自分で変わりたいと言った。私の体調が悪いからメールをひかえてくれてたのが、私がメッセで目一杯譲歩したら、自分の意見を(この場合謝罪)を送ってくる。
 その上私がお願いした事をまるで理解していない内容。悪いけど一年も我慢出来ない人に、成長は無いです。
 残念だけど、我が家では、今の時期にそう考える貴方とのお付き合いは、認められません」
パパンから「もう妻と子に連絡するな」と言われてしまったそうで。

そこまでの経緯を聞いていて思ったんだけれど。
お友達のメール出すタイミングと内容が悪すぎたと思う……。
ママからメッセンジャーで
「あの子のためにも一回別れて欲しい。
 辛い時に自分で納得して解決するって事をあの子が自分で学ばないと。
 あのままじゃあの子がホントに幸せになれない」と言われたのに。
謝罪文に3〜4ヶ月に一度逢う機会を認めてくださいといった文を添えたメールをするのは本当に間が悪いとしか……。
自分がどれだけ反省したか、考え方が変わったかを伝えようとする思いが強すぎて先行してしまったのか、先に話していたメッセンジャーの内容を思いっきりシカトするようなかたちのメールを送ってしまっているじゃないか……。
最初に「先程お話するまでの考え方はこうでした。でもいまはまた考え方が変わっていこうとしています」といったようなくだりが付いていて逢うことを認めてほしいという文はもっと話が進んでから切り出してたなら、まだ状況がよくなっていたかもしれない。
でもね。メッセンジャーでも「謝罪は要らないよ、怒ってないから」って言われてたんだから、そこで送るべきメールは謝罪文じゃないでしょう。
ママのご機嫌を取るメール送ってる場合じゃないんだって。
そこへまた、メールや逢うことは認めてほしいなんて文章が添えてあったら、さっきの話はなんだったわけ?と思われるって……。
結果。びしっと面会謝絶メール。
至極当然のことかと。
なぜ「一度別れてほしい」と言われたのか、その理由がわかってない。
彼女のためだときちんと聞いているはずかと……もっと話を聞こうよ……。

彼女のママンは、コーヒーが予測していた通り「相当に頭がいい人」なんだよね。
でなければ、精神疾患を抱えたりしないだろうから。
それだけの頭脳を持つ人から格下に見られてしまうと、お友達もその時点で相当しんどいことになると思う。
駆け引きのかの字もできないままに、相手のペースに負けてしまうからだ。
それに、頭のいい人は常に相手の考えを先読みして行動している。
一瞬にして数手先まで会話がシミュレートできるほどに。
よ過ぎる人の場合は、先読みしすぎる傾向があるので、話が終わらないうちに結論を出してしまうこともあるわけで。
先読みで先手先手を打たれて言いたいこともほとんど言えない状態に追い込まれた上に、話すチャンスがまわってきても話し終わらないうちに結論を出されちゃ辛いことこの上ないと思う。
そういう意味では、メールの内容がまずかったのは相当な痛手だと思うのよね……。
メールを送る前に、先刻話していたメッセンジャーのログを読み返して、本当にその内容を送っていいか確認すべきだったんではなかろうか。
後から言葉が足りていませんでしたと付け加えたところで、言い訳にすら聞こえないわけで。
話を聞いていない、考えがしっかりしてない人だと思われても仕方がない。

しかし、現況を聞く限り、とてもじゃないけどお友達にここまでのことを言えるような状況ではなく。
この先どうすればいいかなんて、待つ以外に方法がないとしか。
本当に、どうなってしまうのだろう。
コーヒーにできることも、もう待つことしか残されていない気がする。

2006年01月14日(土):信頼
またひとつ。
この人を信じてついていこうと思える瞬間を感じた。
もっと彼を信頼することができるようになっていければなと思う。
この縁を無駄にしないために。
自分の未来は自分で切り拓かなくては。
大殺界や本厄にも負けない自分になりたいから。
大切な人。
出逢えて本当によかった。

2006年01月09日(月):それでも、前へ
「いままで相手の視点で見てなかった。
 こないだコーヒーさんから散々言われて結構わかるようになった。
 ママも体調を崩しているらしいし、本当に悪いことをした。
 気づくのが遅かった感が否めないけど、両親に謝りたい気持ちでいっぱいではある」

お友達は、頑張るって言ってた。
少しでもいい方向へ、ことが進みますように。

2006年01月08日(日):鬱のなにが悪いのよ……
また仕事の件が面倒くさいことになっている。
コーヒーは鬱のこと何も言ってないけど、コーヒーの様子から鬱持ちなのがばれてる風味。
またクビになるのかなあ。

2006年01月07日(土):諦念
お友達とその彼女の件で悩むコーヒーに、彼から厳しいコメントが。
「もうこれ以上お前が悩んでも仕方ないだろう。
 01/04に相談があった際、俺達がアドバイスしたことについてあいつが面倒くさいと言っている時点でもうダメなんだよ。
 さっさとふたりそろって頭下げに行かないほうが悪い。
 俺だったら逢わないと親御さんに突っぱねられても、そこをなんとかって必死で頭下げに行くけど、あいつにはそれはできないだろう」
もう諦めるしかないのかな……。

2006年01月06日(金):責任
先日のお友達とその彼女の件。
ついに彼女の親御さんが怒ってしまって、もうどうにもならない域に……。
すべては遅きに失したという感が残る。
こんなの悲しすぎる……。
電車乗り間違え事件時の対応について、もうちょっと確認しておくべきだったか。
コーヒーも、お友達は女の子にやさしいひとだし、細かい部分まで配慮できてるだろうと思ってたからなぁ……。

話を聞いた彼は、お友達がちょっといい加減だなあというのを繰り返してた。
「俺が責任取るから大丈夫、みたいなところが無いんだよね。
 俺達に話すときも、彼女や親御さんに責任があるかのような言い回ししてたりするんだ。
 自分に不備があるところを探そうともしてないんだ。
 多分、親御さんの言動に矛盾があるってのが念頭にあるからなんじゃないかな。
 それ以前に彼女の親である意識が無い」

最初に親御さんに会ったときからよく言われてないのもあってマイナス意識が先行しちゃってるお友達。
これからどうすればいい方向へ向かえるんだろう。
コメントのしようがない……。

2006年01月05日(木):常識
お友達のカップルが。
いま、非常に苦労している。
半分はかなり理不尽な内容で、本当にしんどそうだ。
しかし、もう半分は、極めて常識的な内容。
厳しい親御さんの元にいる女の子と付き合うのは大変だ。
それは彼女がいくつになろうと変わらない。
つまりは、いい加減な男には娘は渡せないということだ。
ましてや彼女は受験生だし、今が大事な時期だ。
その時期に娘がしょっちゅう遊びに行ってしまったり、毎日長電話したりでは、親御さんが怒るのも無理はない。
進学もしたい、恋愛もしたい、遊びに行きたい……一度に全部の希望を叶えるのは無理がある。
親御さんの厳格な態度は、彼女にきちんとやるべきことをやってからものを言いなさいと言いたいのかもしれない。
しかし、受験生にバイトをさせるのはどうかと思うが。
こういった矛盾のために、彼女の親の言葉は片手落ちに聞こえるのである。
友達が彼女の親にいい感情を持たないのはそこだろう。
お互いにたくさんの誤解を抱えている気がする。
ふたりがこの先長く付き合い続けようと思うなら、親御さんとの関係改善は必須だ。
後々大変な思いをしなくてすむように、ご両親と一緒に話し合いでもするべきだろう。
ただし、面と向かって。
自分の親が彼氏から電話で「お嬢さんを僕にください」と言われて、ふたつ返事で「ハイハイいいですよ」と喜ぶ親だったらどう思うだろう。
電話やメールだけで済ませるのはよくないと思う。

彼が言っていた。
「俺だったら、後の予定を全部キャンセルしてでも、今すぐ家に行って話するけどなぁ。
 大事な話だもん」
相手の子がコーヒーの従姉妹のように叔父さんを恨むほど「親元にいたくない」と思っている子ならともかく。
彼女が、親のことを大事に思っているなら、なおさら大事な話だ。
こういうところでは、コーヒーの彼は非常に常識的な人だなと感じる。
それだけきちんとしつけられてきたということだろう。
「いまどきと思われるかもしれないけど、いい大人になっても門限のある子は日本中にごまんといるよ。
 俺の最初の彼女は、母親が入院していた。
 家事をしなきゃならないから、いつも17時には帰してた。
 だから俺はその子とはお泊りなんて一度もしたことないよ。
 彼女の家が特別ってわけじゃないって」

カクテル music by kalas