天下無敵な過ごし方
ああ、今日も今日だねぇ。
ここんとこの円高のおかげで薔薇が安いのはありがたい
2005年10月30日(日) お疲れ かんぞー

よくもちました。

金曜日の宴会は、盛況盛大。
久しぶりに濃い〜〜〜〜ものになりまして。
やっぱり、北が来ると違うのね〜。
いやいや、同じ嗜好を持つものが集うと、楽しいが倍掛け。
到らぬところは助けてもらって、色々立ててもらって嬉しい限り。



改めて、宴会に御参加頂きました方に、感謝。

これに懲りずにまた是非。

次は 大阪あたりで食い倒れつきで。



2005年10月27日(木) ふゆきたる ※追記

雨が寒さをいっそう感じさせる。
冬になるんだなぁって 皮膚から感じる。
6時ぐらいだとまだ薄暗く、弁当を作るんでも手元照明がいるぐらい。

獅子丸は、どうしても朝からたけぞ氏と遊びたいらしく、
起きてくるまで布団の周りでみゃーみゃー鳴く。いない時はさほど鳴かない。
たけぞ氏がすんなりと起きてくれた時は、そんな天気でも機嫌がいい。



さてさて、いよいよ明日宴会をするのだ。
で、モヘジさんの日記から飛んできた方々にお知らせ。
明日午後7時ぐらいから下北沢での宴会に、
絶対に参加できる自信がある方は、今日の18時までにメールを下さい。
折り返し、参加の可否・案内図などを返信します。

当日は、本(枕もとと写真集)となになに手ぬぐいを売ります。
なになに手ぬぐいで作ったブックカバーの見本も展示します。
いやぁ、たくさん作って売ろうかとも思ったのだけど、糸がなくなってしまったさ。
受注製作になるかもしれんて。

※追記
ええと、ま、そんなに人数こないと思うけど、場合によっては、席数の関係でお断りすることもあるかもしれません。予めご了承下さい。



2005年10月25日(火) 折合い

今更ジロー って歌あったよなぁ。
アタクシの脳内ジュークボックスは、古い歌謡曲・演歌が流れることが多く、
この間は、とまり木 だった。
知らないっての。
歌った覚えもないし。いつ覚えたんだろか?

宴会のお知らせメールを出したのだけど、
Mac独特の一斉メール発信方法のせいなのか、
一部のプロバイダーで文字化けを起こしているらしい。
再発信してみたのだけどどうだっただろうか?


先月、鼻水と結膜炎に悩まされ、月末にアレルギー検査をしてもらった。
喉元過ぎれば何とやらで、時おり(日本酒を飲んだ時は必ず)症状が出るけれど、
日常生活に差し障りはない。普段はしらふだし、飲んでいるのはバーボンだし。
そうこうしているうちに日は経ち、
検査結果を聞きにこいと云われた日から4週間後のこの間、
結果を聞きに行った。

ねことイネ科ととハウスダスト
が引っかかった。


ねこねぇ・・・・やっぱりねぇ。


お医者さんは、生活から除外できるものはなるべくそうするようになんて云ったけど、
今更よそにやるんでも何するんでも、情が移ってるからなぁ。
今のアレルギーの状態が常でもひどいわけでもない。

処方してもらった抗アレルギー剤を飲んでみたら、
眠くなって眠くなって、こっちのほうが差し障りがでそうだ。

体、あんたがまめに動きなさい。頭も心もアレルギー体質ではないのだから。
と、体を動かし、こまめに掃除や世話をすることで、折合いをつけることにした。

そんな飼い主の苦労を獅子丸は知らず、今朝も6時からみゃーみゃー。
遊んでくれないと云ってはフテ鳴きをし、
ベランダに出してもらえないといってはフテ鳴きしていた。

白黒ネコって、鳴くものなのか?

最近ぽってりしてきたお腹をなでつつ、

あんまりわがまま云ったら、三味線にしてしまうぞ!

と云ってみた。

みゃー




2005年10月24日(月) まだ大丈夫

今回の宴会には、新規参加の方々が結構いらっしゃる。
それは、企画者としてとても嬉しいこと。

なにはともあれ、参加して中を覗いて欲しいのだ。
そうすると、あの本のなかのことが一部実際に体験できる(と思う)

ひとりぽつねんとならないように、幹事やらのねがまな人たちやらがいる。
聞くことだけでも十分に宴会に交わってる。

この間の、土曜日のはあたりを取りたかった締め切りで、
まだまだ人数に余裕があるので、む〜と悩んでいる方がいらっしゃったら、
このさいお気軽にご参加いただきたいのだ。

(超私信)
面白いと思うかどうか判らないのだけど、この間話した本2冊持って行きます。やや重たいけど、勘弁してくだされ。



2005年10月20日(木) たまに晴れ

久しぶりの太陽を拝みつつ出社。


北大路公子氏&KPヘビ商人(・・・・・懐かしい言い方)の江戸入りがほぼ決定。

来週金曜日か?
宴会&サイン会&手ぬぐい販売。 
場所は 一応下北。だけど、人数によっては一次会は別の会場。
詳細はメールにて。

この宴会に参加をご希望の方は、その旨メールで今週土曜日までにお知らせ下さい。

って見切り発車かなぁ。
まぁいいっか。



2005年10月18日(火) 雨ばかり

土曜日、まだ薄暗いうちに家を出て、車に乗せてもらう。
所用あって中央道経由で京都入り。
京都、土砂降り。
あぁ・・・。
雨ニモ負ケズ 着物をきて、自分で言うのもあれなんだけど、
今回の着物もとてつもなく似合ってまぁ、鏡を見て惚れ惚れしたことよ。
「そのままで口きくな」とのお達しすら出てしまい、
出来るだけネコを被ることに。

二寧坂(二年坂とも)のいちせん。
秋の夕べ と題された催し物の会場。
雨音を染めこんだような情緒ある音曲。
2曲演奏されて、どちらも秋を代表する有名な曲(らしい)。
三味線、琴の音色・唄方の声・会場の音響が絶妙なバランスでおさまっていて、
30分ほどの演奏だったけど、とても素晴らしいものだった。
おっしょさんの三味線は、聴いていると風景が浮かんでくる。
それにおっしょさんの奥様の三味線が加わると、空気のようなものが感じられてくるのだ。
二次元が三次元になるようなそんな雰囲気。
りんと肌寒い秋の夜にそここで鳴き始める秋の虫たちを感じた。って。
夫唱婦随の極みなのか、二人で演奏しているときにおっしょさんはそれはそれは楽しそうで、
あとでおっしょさんご本人に聞いたら、
今まで一緒に演奏した誰よりも自分が思うとおりの合いの手を入れてくれるそうで、
それはたった一度のリハーサルでOKなのだそうだ。
はぁ〜〜〜とため息。

演奏後に会食。
そちらも秋の味覚満載で、目に嬉しく口に美味しい料理が次々と。
もうお腹いっぱい・・・これ以上は食べられん と思っていても、目の前にお皿が出てくると、
ついついぺろりと平らげてしまう。
ここの料理屋さんは、普段は昼間しか営業していないらしい。
名物のカレーそばを食べに行こうと心に誓う。

これから定期的にこのような催し物をするらしい。
次は何?がとても楽しみ。

::::::::::::::::::::::::::

週末前に注文していた本が入っていたので、引き取りにいった。
店長君は、どうやらたけぞ氏やあたくしの本の好みが判ってきたらしく、
つぼを突いた本を仕入れてくるようになった。
装丁が気に入って、出久根さんの随筆をまんまと買わされた?
秋の夜長に読むにふさわしい質感かも。
特に雨の日には いいかも。



2005年10月14日(金) いつのまに

鼓膜は治ったようで、ガス抜きしてもス〜っという空気漏れの音がしなくなった。
が、穴が開いていた間、脳みそがダダモレしていたようで、
何か大切なものを失ったようなそんな感じで、秋本番。

近松門左衛門の原文芝居を観たり、
バリ島で起こったテロのせいで、
11月の後半に予定していた旅行の行く先を変更する話し合い飲み会したり、
こないだ1回会っただけなfish kick のマスク・ド・店長を太好に呼び出して、
散々こき下ろして遊んでたり。
みにと3人で、飲み始めた10分後、すっかり話はゲ■話になっており、
あれはみにだからそこで終わったけど、
まゆちゃんもいたら、今度は180度反対方向の○ん□話になったんだろうなぁ。くさ〜。
もちろん、なになに手ぬぐいを売りつけた。
彼はいつの間にやら弟分?になっていて、ずーっと酒を作っていてくれた。
けど、じゃんじゃん作るので、猛烈に酔っ払って眠くなって、
たけぞ氏が帰るコールをくれたのを機に、とっとと帰った。
美意識ってのは人それぞれだから、まぁ自分で「美少年」って云ってるのは放っておくのだけど、
体育会系の腰の低さは買いなので、今度また呼び出しかけよ〜。

三連休は、あまり天気がよくなかったので、遠出もせず、
堀ノ内の妙法寺まで散歩に行ったり、久しぶりに三味線の稽古をしたりして。

と思ったら、みちえさん上京&スナックたけこ泊。
獅子丸が人見知り炸裂して、アタクシたちにまでおかしなそぶりをしてしまったのに、
傷ついたみちえさん。
つか、獅子丸を追いかけて遊んでいたのがアダになっただけなのだけど。
「おばあちゃんは、とっとと帰るね」と獅子丸に云ったとか云わないとか。
みちえさん、いつからネコの孫を持つようになったんだか。

で、夏の京都旅行のことも完結していないのに、今週末はまた京都。
紅葉には早いのだけど。
久しぶりに、車の運転もする。
たけぞ氏と獅子丸はお留守番。

昨日、ネットで注文しそびれいていた志ん朝のCDを買いに銀座の山野楽器へ。
ついでに、おっしょさんの襲名前に演奏していた三味線のCDと、
品川心中の「下」が収録されている圓生のCDを買う。

志ん朝だけ包装してもらって、
日付が変わった深夜に帰宅したたけぞ氏にそれをプレゼント。

今日は、たけぞ氏の誕生日。晴れてて気持ちがいい。


 ←もどる  いちらん  いく→


濁蔵 [MAIL] [よろず雑録帖] [店始めました]