時々日刊たえ新聞
TOPページ目次一覧古いページ新しいページ


2006年09月09日(土) イエスさまを伝える方法

↓下の説教を聴いた9月3日午後、教会では小学生グループ・小羊会の例会をした。新メンバーが3人いて「紹介しま〜す」なんて言ったものの、7月の例会を休んだわたしがお初なんであって3人に「出たことある〜!」って抗議されちゃった。ゴメン!(^^;)メンバーが増えて嬉しい。

参加者:小学生6人、幼児3人、大人5人、ゲストとその妻、計16人久々大人数。
ゲストは新進気鋭のアーチスト鈴木悠高(ゆたか)さん。油絵を描く。27歳。うちの教会の教会員。彼は幼い頃からイエスさまを信じて家族で教会に来ていた。小羊会のメンバーでもあった。つい先日個展をしたばかり。その個展に出した絵と、20代初めに描いた絵を一枚ずつ持参してくれた。(彼の描く絵は大きい。身体も大きい)20代初めの絵は赤が多く使われていて一見明るいけれど、ちょっとハラハラするような落ち着かない気分になる。胎児の目から見た光景なんだそうだ。もう一枚は全体がグレーの色調で一見暗そうでいて温かい。その絵には題名が無く見る人任せとのこと。その濃淡が微妙に想像を掻き立てられる。わたしは雪道を登っていく山道のような気がした。あるいは竹林の登り勾配の道。先日の個展は色違いでそういう見る者任せの大きな油絵ばかりで構成されていた。灰色の絵の画像はないけれど、別の絵をお見せします。⇒

さて、悠高くんは胎児の絵を書いた頃は「神さまなんて嫌いだ」って思っていたんだそうだ。そんな時期があったのを知らなかった。今は、自分が絵を描くのは「イエスさまを伝えるため」だと子ども達にお話してくれた。絵という具体的な物と優しい(易しい)言葉でイエスさまってステキだよってことを子ども達に伝えてくれたと思う。ありがたい。子ども達は何を耳で聴き心に留めるかわからない。聴いていないようで聴き、見ていないようで見、そういうものが子ども達の心に沁みているのだとわたしは確信している。子ども達が神さまに愛されているのは当然だけど、教会に集う大人たちにも愛されて守られてしっかりイエスさまと繋がってくれたらと願う。悠高くんも寄り道したけれど今神さまに繋がっている!教会ってホント帰ってくるべき我が家だよなぁと思った。


MAILTOPページ目次一覧古いページ新しいページ