最近、自分のふがいなさに少々へこんでいたので、思い切って遠征した。 なんのことはない、鈴木雄大さんが名古屋でライブをするというので、それにかこつけて現実から逃げてきたのだった。 しかし、好きな音楽人のライブは今年これが初めてなんだよね。
今年前半は試験勉強をしていたし、その間不思議なことにいつも遠征してまでライブに行く音楽人たちにほとんど動きがなかった。 そんな時、雄大さんのライブの予定が知らされた。 雄大さんのライブでは、そこでしかあえない友人に久しぶりに会えるというおまけがついてくる。 だから、楽しみは倍増なんだな。
今回雄大さんは、新しい曲「母の手」を引っさげて、名古屋・神戸・大阪とツアーを組んでいた。 せっかく名古屋まで行くことにしたので、ついでに(!)全部行ってしまえ〜!と急遽予定を立てた。
やっぱりね、こういうことは勢いって大切だね。 来てよかった。第一夜を迎えてしみじみそう思ってる。
さて、今回雄大さんはひとりで演奏するそうだ。 名古屋ではピアノとアコースティックギターを持ち替えての演奏。 初めて足を向けた名古屋Live DOXYは、グランドピアノでんと置いてあって、そのすぐ近くで演奏を聴くことができた。
yudai0702-03 すごいね、やっぱりグランドピアノは迫力が違う。 今夜の雄大さんはとても饒舌で、MCも長めでいろいろいろいろ・・・話してくださった。 その内容は、ここでは書かないことにしよう。 あ、それから、セットリストも今回は大阪が終わってから全部をアップすることにします。 別にアップしてもいいんだろうけど、なんとなくね。
しかし、私のコラムは、曲名をタイトルにするというルールがあるので、どうしたものかと頭を悩ました。 今夜、一番私の胸の中に残ったこの1曲にします。 「母の手」のカップリングのこの曲なら、特にネタばれにもならないかと・・・勝手に判断します^^;
セットリストは、最近の雄大さんのライブに行っている人ならおなじみの曲から、あああ(涙)・・・うれしひ!といった曲まで、満足させてもらいました。 とある方のリクエストされた曲は、私にとって宝物のような思い出に直結している曲だったので、涙が落っこちちゃった。 今回結構涙が落っこちちゃったんだけど、それは酔っ払っていたせいなのか、自分の気持ちが不安定だったからなのか・・・よくわからない。
雄大さんは相変わらずうれしそうに歌っている。 その姿をあまり直視できないけど、でも、彼のうれしそうに歌う姿を見ていると、自分の殻がぽろぽろと剥がれ落ちていくような気分なんだ。 雄大さんの指先からつむぎだされるピアノやギターの音、彼の刻むリズムがね、体の芯まで届くと、全部ほぐれていくような気がする。
今夜本当に名古屋に来てよかった。 残り2日間も、しっかり雄大さんの音を体にしみこませて、しっかりほぐして帰ろうと思う。
今夜何度目かの「母の手」 初めて涙が落っこちそうになった。 それは、歌の前の雄大さんのお話の効果もあったと思う。 聞きながら唐突に我が家の母と祖母の姿が浮かんできたんだよね。 この曲を聴きながら、私は多分始めて、母の気持ちを考えた。 それはいつか、自分の気持ちになるものなんだよ、きっと。 そう考えると、なんかね・・・・切なくなってしまった。 自分の中のこだわりがすっと抜けたような・・・そんな気持ちになった。
今夜半年振りぐらいに出逢った友人たちとのおしゃべりもとても楽しかった。 ただ、私は酔っ払っていたので、なんかちょっとおかしいことも言ったかもしれない。 また、どこかのライブハウスでの再会まで、今夜の楽しい気持ちを忘れずにいようっと。
「君と出逢いみたもの」
この曲の詩が、今夜とてもしみこんだ。
こういう人に私もなりたいなあ。
<セットリスト> ----第一部---- 1.KNOCK ON YOUR DOOR[Piano] 2.飛び方を忘れた小さな鳥[Piano] 3.君のシアワセ[Piano] 4.白日夢の街[Piano] 5.あなたに逢いたい[Piano] 6.愛の唄[Guitar] 7.レイニー・サマー[Guitar] ----第二部---- 8.Human Nature(Michael Jackson)[Piano] 9.Thousand Night[Guitar] 10.太陽の匂い[Guitar] 11.Only One[Piano] 12.君と出逢いみたもの[Guitar] 13.Mother(John Lennon)[Guitar] 14.母の手[Piano] ----アンコール---- 15.黙示録[Piano]
2010.7.2(金)鈴木雄大 LIVE『母の手』(at 名古屋Live DOXY) 「君と出逢いみたもの」 WORDS & MUSIC & PLAY BY 鈴木雄大
|