人恋しくて 一人も好きで
INDEX過去の日記未来の日記


2004年03月27日(土) 今日から

今日から約4ヶ月間、無料の着付け教室に通うことになりました。
ラッキーにも自宅から徒歩圏にある会場です。
ていうか、私は徒歩20分以内なら軽く歩いてしまいますが。


先生はおっとりとした優しそうな方でした。
一緒に着付けを習う生徒さんたちは10名ほど。
でも早速、初日から休んでいた人がちらほらいました。

担当者の方の話によると、土曜日のコースは人気が高く、
私が申し込んだ日時では競争率5倍だったとか。
別の教室では競争率10倍だったところもあったそうで、
「ですから休まないで通ってくださいね」とのこと。
はい。仕事が忙しくならなければね。



授業料を払って通う着付け教室では、着物や帯を貸し出してくれる
ところが多いのですが、なにせここは無料の着付け教室。
着物も帯も小物も自前で揃えなければなりません。


「必要なものは、足袋、肌襦袢、裾よけ、腰パッド、ファンデ、
 長襦袢、えもん抜き、伊達締め、腰紐、前板、帯枕、クリップ、
 帯揚げ、帯締め、etc、etc.....」


と一通り説明してもらったのですが、


だから、一体何と何が最低限必要なのか、
その小物がどういった形をしていて、
どういう用途に使うのか、
さっぱりわからないからこうして
通ってきているんだよ〜!


と叫びたくなりましたぜ。


他の生徒さんたちは、母親や親戚の方々から
着物や小物などを譲り受けたりできるようなのですが、
私の場合、それは全く期待できないので
イチから揃えないといけないのです。




とりあえず再来週の土曜日までに、
名古屋帯を手に入れておかねば…。


あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。

◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。


↑エンピツ投票ボタン
My追加

ゆう |MAILBBSblog旧blogPhotoHomePageゲストブック

お気に召したら投票ボタン(↓)をクリック!


My追加